« 干物の作り方 | メイン

2008/11/14

明日、アメリカが破産します

魚を一尾、さばけたら!?―濱田美里のお魚教室 お刺身から煮魚、自家製干物や手作り塩辛まで、シンプルレシピ150! 魚を一尾、さばけたら!?―濱田美里のお魚教室 お刺身から煮魚、自家製干物や手作り塩辛まで、シンプルレシピ150!
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2007-04-17

金持ちが赤字でダメになっていく様というのは、小室哲哉の凋落で存分に知らされているわけなんだが、巨大な小室哲哉とでも言えそうなのがアメリカなんだがね。どうにも両者がダブって見えてしょうがないわけだ。で、にこやかに引継なんかやってるブッシュなんだが、裏で悪戯仕掛けているらしい。


ブッシュ政権はすでに、金融財政・軍事・外交といった米国の覇権を支える何本もの大黒柱に「時限爆弾」的な破壊のシステムをセットし終わっている。これらの爆弾は、オバマ政権になってから爆発する。

 9月のリーマンブラザーズの破綻など、すでに大黒柱の崩壊は始まっている。ブッシュ政権は残る2カ月の任期で、さらに不可逆的な自滅策を画策するかもしれない。たとえば現政権は、任期末が迫る中、環境保護や消費者保護の法律や規制をどんどん緩和している。規制緩和のやりすぎが経済崩壊につながるのは、昨年来の金融危機で経験したとおりだ。オバマが大統領に就任した後、経済・軍事・外交という各方面で、大黒柱の崩壊が加速し、米国の覇権崩壊が進み「黒人が大統領になったからダメなんだ」と、共和党系が強い米マスコミが声高に批判する展開になるのではないかと私は懸念している。

田中ウーさんの見立てなんだが、そういや、任期切れ間近になって、急速に問題噴出しているわけだ。こんな時期に大統領になるなんざ、破産管財人みたいなものなんだが、いやいや大変ですねぇ。

で、日本としてもいつまでもアメリカの尻尾追いかけちゃいられないんで、小泉売国内閣崩壊後は、何か言われないうちにせっせと首相のクビをすげ替えて逃げまくっているんだけどね。

これまで、世界の金融市場を仕切っている胴元は米国であり、その市場(賭場)で動かされているカネは、米国が世界中からかき集めてきたカネだと思われていた。オイルマネーもある、新興国の資金もある、資源国のカネもある……。そう思われていた。ところが事実は違ったのだ。

世界中の金融市場で回っていたカネは、すべて「日本円」だったのだ。つまり米国金融資本市場は、日本の「円」だけで博打場を仕切り、アガリを掠め取っていたのだ。

行政調査新聞さんちによれば、アメリカがやっていたのは
日本のカネを注ぎ込んでの博打だったというんだが、とりあえず博打は負けてスッカラカンです。誰もカネを貸さなくなったら、世界経済崩壊です。ザマーミロw で、世界経済崩壊に備えて、日本はせめて食料自給だけは考えろという話になるんだが、それだってアメリカの食料を輸入するために、わざわざ戦後、長くかかって日本人の食生活を変えさせられたわけだ。魚を三枚におろせない女房が増えたというのも、アメリカの陰謀以外の何物でもない。で、

時期の違いはあれ、米国が債務不履行を宣言するならば米国はジリノフスキー氏が予言するように急速に没落し、国際基軸通貨の役割はユーロや円が受け持つことになるだろう。米国はアイスランドやウクライナのようにIMFから緊急支援を受けることになるかもしれない。

米国の対外債務の多くはドル建てであり、対外資産の多くは外貨建てである。従って、米国政府は大幅なドル安を誘導することで債務国から債権国に変身することも可能である。また、米国はドル札を大量に印刷すれば対外債務を返済することは可能である(その際に大幅なインフレが起きるが)。従って、米国は必ずしも債務不履行を宣言しなくてもこの危機を脱出することは可能であるように思われる。しかし、その様な小手先の手段では対処できないくらい巨額の借金が来るべきオバマ政権にのしかかっているのだとすれば、債務不履行は不可避であるのかもしれない。

国際情勢の分析と予測さんちによれば、米国の破産というのも視野に入って来たというわけだ。早ければ明日の金融サミット、遅ければオバマの就任式前後、いやいや、大変だ。で、金融サミットでは中国は58兆円の公共投資を発表。外貨準備から58兆円の米国債やGSE債を売る? というようなサプライズがあるらしい。で、どう考えたって、そら、大変だ。今までアメリカの垂れ流す大赤字を日本に代わって支えてきたのは中国なんだが、その中国が「もうカネは貸さない」と宣言しているわけでね。そもそも中国が売るという米国債は誰が買うんだ? とか考えると夜も眠れなくなるので、とりあえず日本人はイワシとかアジとか、近くで獲れる魚のさばき方でも勉強して、そんな時代に備えておきましょうね、という話でした。

コメント

米と魚を食って健康になろう!。学校給食のパンも廃止して御飯にする、茶碗と箸は各自に自前で用意させる。学校給食のおかずは佃煮や漬け物や梅干しのみ。魚は家で食べなさい。そうすりゃ給食費なんかかからないね。

黒人だから白豪主義者に殺された、ように見せかけて
実は連銀を国有化しようとして殺される、に一票。

ギターが安く買えるかもですねw

拝啓、管理人様
別スレッド、連投お許し下さい。


今回の国会で
代議士諸氏が選挙を想定し地元に帰り空白状態、半ば騙し討ちの如く
内容が吟味されず成立予定の国籍法改正法案に断固として反対致します。


何故ならば

外国人女性が出産した子供を日本人男性が認知すると自動的に日本国籍が与えられると云うものです!

笑い事ではなく、例えば私が偽装結婚と同じ様に悪人に2万円貰って
書類に判子を押し署名をすれば一丁上がり
内実はチャイニーズの子供でも日本人の出来上がりです。

一つ、DNA検査やチェックは一切無し

二つ、扶養義務無し
理屈の上では日本人男性一人で何百人でも認知が可能であります、
敷延すると認知するべき対象 外国人が成人でも可能であります。

三つ、虚偽即ちインチキでも殆んど罰則無し
交通違反の罰金刑より軽いぐらいです。

前記の条件では大量の外国人が流入し
日本中が第二のチベットになります、
時間の問題で日本人 日本と云う国が消滅してしまいます。


今回の国籍法改正法案は余りにも危険過ぎます。

一部未確認情報で体験談ではありませんが
実例を上げますと満州残留孤児一人につき係累が百人来日したりこの中の殆んどは偽物でした。

残留孤児と自称されている方が偽造書類により入国した偽物で
本物の残留孤児の方はチャイナ本土に居た事例もあります。


残留孤児子弟が日本人の血税で成人し
立派な悪人になり残留資格及び日本国籍が有りますから大手を振るって日本に巣喰い
満州マフィアを結成し
東京都の池袋の繁華街で商店に
暴力団に替わり用心棒代を請求し殺人を引き起こした実例があります。
言語道断な迄
外国人に対して甘く、

日本国籍の投げ売りを画策するとは河野洋平太郎両氏の反日活動に対してもう我慢の限界です、
因みに前記の
「 国籍法改正法案即ち日本国籍大安売り 」
をこのまま見過ごしますと時間の問題で日本人 日本と云う国が消滅してしまいます。


国籍法改正法案は危険過ぎます。

何とか阻止しなければと痛感しています、

力を貸して下さい、
首相官邸 自民党本部 電子政府の総合窓口

各省庁
代議士及び国会議員諸氏
地方議員諸氏

マスコミ
産経新聞、週刊
新潮にメール
ファックス、電話をして下さい。


本日10月14日金曜日中に成立してしまう怖れが有ります。

敢えて繰り返します、皆々様の力を貸して下さい。

何卒、宜しくお願い致します。

最後に管理人様

度々 この場を借りる失礼をお許し下さい。m(__)m

乱文にて    草々


米国は、食料自給率は100%以上だし、エネルギー自給率も結構高いだろうから、債務についてはドルを刷りまくって弁済して、あとは贅沢な生活さえ慎めば、まあ、今のアイスランドとかような海外債務不履行で国家の破綻のようなことまでには至らないんじゃあ?

米国の場合には食料とエネルギーがあっていざと言う時には自給自足できるってところが他のユーロ各国とか日本、中国にはない絶対的なアドバンテージで、「余人をもって代えがたい」ってところなんでしょうかね、、、、そうした資源を豊富に有する米国に代わり得る国としては、、、、ロシアしかないかorz

浜田美しい里さんの「漬ける・干す・保存する」も役立ってます。
脱脂粉乳は一年間やったけど
あの味はいったい何やったんやろ~
最近の給食は美味しいとか…
それが悪かったり?
スーパーの冷凍食品半額では
若いお母さんだらけ。

気の毒なオセロのオバマさんはブルースも歌えません(涙)
気の毒な味覚音痴お母さんは手作りができません(涙)

小浜ブラックはG20金融サミット欠席するんだね。そりゃそうだろうな、ブッシュの世界金融破綻の十字架、のこのこと担ぎに行くわけにはいかんわな、早々とww
それはともかく、1000億ドル(10兆円)もIMFに拠出しようというのに、反日のNYタイムズは「重要国リーダーが金曜日、ワシントンに一堂に会する金融サミットに、オバマ次期大統領は欠席予定。米国を除く19の国々には英・仏・独・ロシアそして中国が含まれる」・・・・という書き出しで、日本の名前は出ていないらしいじゃないか、ふざけやがって!どうせユダヤ記者の底意地の悪い嫌がらせだろうが、ならば太郎首相は即時帰国せよ。我が国はさほど困りはしないんだから・・・くたばれNYタイムス!

ニューヨークタイムズは、元在日のオオニシほか、反日チョン系やシナ系が幅を利かせてますので、反日論調は昔からです。
ただ、日本の全国紙と違いNYローカル紙ですので、余り気にするのも。
米国はあくまでも、各地域の地元紙の影響が強いんですよね。
これ、豆知識ね w

>どうせユダヤ記者の底意地の悪い嫌がらせだろうが、ならば太郎首相は即時帰国せよ。我が国はさほど困りはしないんだから・・・くたばれNYタイムス!
記事読んでみたけれど、確かに日本に言及してないけれど意図的とはとても思えないなあ。書き出し引用されてるけれど13日の記事とは異なる。
中国の影響力について割いているから、日本にも言及せよというのならわかるけれどね。サルコジの提案だからアメリカは会議自体もあまり期待してないみたいだし、おっしゃるとおり日本も高みの見物がいいみたいです。

うーん・・・我が国は・・・

髪の毛モヒカンにして略奪を繰り返すより・・・
「修羅の国」と化してしまう方が良いような・・・

北斗の件の読みすぎかな・・・(笑)

あれ?明日はGM記念日なんじゃないんですか?
諸説あるようですがwo(^-^)o

まぁロビーストを締め出したオバマ君は正しいと思うが・・。

ソナーの使い方で最高裁に制限を認める判決をしようとした奴らが居るのには呆れた。
勝ったなら日本周辺の海は中国が好き勝手に遊ぶ事を
許した事を意味する。

幸いそれは無くなったので良かったげと

ソナー制限覆す、米最高裁判決 米海軍訓練「公益性高い」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008111301000211.html

たしかにあれは海の中でズンドコ鳴らして動かす事は
あのズンドコ鳴らしているDQNミニバンと変わらんけどね

オバマは閣僚人選中でのさなか、レズ・クリントンに脅されています。国務長官にしないとホモとコカイン吸引画像を流出させるそうです。オバマの本物の出生証明書(ケニア生まれ)も出すそうです。副大統領のバイデンもシオニスト、チーフ・スタッフに選ばれたエマニュエルは、モサドの北米責任者です。しかし、いくら騒いでも、小生はイスラエルが将来無くなると思います。

南チョンのウォンはさらに下げ続けていますね。もう直ぐ対円で半額ですね。最大9割下げると予想されています。一番下の下痢色がウォンで、一番上の緑が円です。
http://tinyurl.com/5wvwhu

今年に入り何人の主要国の長が、天皇陛下へ借金のお願いに来ましたか?
スペイン国王、チャールズ、プーチン、岩尺八、、、他は覚えていませんので、つなげて下さい。これからの来日予定者も含めて。

食糧輸出国というのは、食料しか売るものがないから
きついんだけど。

G20金融サミットの成功=主導権が米英からEU+新興国へ移る事も意味するから・・・

サルコジはこそこそ動いて仏の影響力増加を目指しているし。

中国の58兆円の公共投資は、世界に金は出さないが世界の景気を牽引する、という姑息な作戦&恫喝。

オバマはG20の影響力低下を狙い欠席。

等々国益のために鎬を削っている。

われらが麻生は・・・チヤホヤされて、対世界ばら撒き準備の消費税発言でご満悦。
・・・少しぐらい勿体つけてくださいな!!(中川(酒)大蔵大臣に期待します)。

人類史上最大の詐欺

贅沢な生活は、借金のおかげ・・・・、
そういうやり方自体が間違ってる、やっぱり。

金ある人間が新車のベンツやBMW乗るのはいいけど。大きな借金抱えて、そういう生活はやはりオカシイと思うね。型落ちの中古ベンツや外車は安いけどな。ある人の本に、「借金とは欲望の前倒し、債務の先延ばし」という言葉が出てきてたけど、たしかにそうだと思う。借金には、三つ種類があると思う。してもいい借金と、しなくてもいい借金、仕方のない借金。
最近はサラ金が断末魔でテレビのCMもあまり見なくなったけど、海外旅行に行きたいから○○ローン、高級釣具が欲しいから気軽に○○ローンてなCMもあった。ああいうの変だわ。

いま日本はさ、廃棄してる食料品の割合が高いって聞く。家庭でも店や企業でも。それをどうにかするだけで食料自給率はかなり改善するのではないだろうか。自分も反省点たくさんあるけどね(w

そろそろ、アメリカの真似はもうたくさん、

それでは私も今後に備えて魚のおろし方を勉強するのであります。
http://www.nagasaki-np.co.jp/douga/20080618/04.shtml

横のリンク集ですけど、Firefoxでは文字化けして全然見えませんよ。

すぐ勃つチンコ~のエントリーで暇人さんが書いたコメントをちと改良。
(勝手に改変してすみません。手直しはプロに任せた方がいいね。)

このコメントそのものを各議員のメールアドレス宛に送信してみたら。
抗議メールよりもよっぽど効いたりして。>風顛老人爺 さま

件名

女性なら誰でも日本国籍を入手するチャンスです。

本文

今すぐ下記オークションに入札を!!

http://yah............

○出品者は、落札者様のお子様の認知を致します。
 出品者に認知されたお子様は、日本国の法律に基づき、日本国籍が取得できます。

○お子様の日本国籍取得の際、DNA鑑定は求められません。
 従って、お子様は落札者様の実子である必要はありません。
 また、出品者との性交渉も必要ありません(希望者は別途相談)。

○落札者様は、お子様の保護者として日本国の滞在許可が受けられます。
 なお、滞在許可は、保護者という名目で有れば、他の外国籍の方より簡単に取得できます。

◯落札者様は、更に、日本国に数年滞在した後で帰化を申請すれば、日本国籍を取得することもできます。

○日本国外での認知も可能です(旅費及び滞在費を別途承ります)。

◯出品者は、お子様の日本国籍取得に必要な書類を、出品者が記入すべき記載欄に諸事項を記入の上、落札者様に郵送します。
 但し、出品者は、落札者様及びお子様の出入国手続、帰化申請、その他の諸手続は行いません(斡旋業者の紹介は別途相談)。

◯出品者は、落札者様及びお子様の渡航費、滞在費、生活費、養育費、その他の費用は負担致しません。

◯出品者には、ノークレームでお願いします。


 太平洋戦争中、日本が何が足りなくて困ったかと言えば、やっぱし石油。松の木の根っこを掘り起こして「松根油」なんかを掘らされたらしい。次に鉄鉱石。お寺の鐘なんかも全部持ってかれたようだ。最後は木造船だもの。

 そして食糧。配給で米とカボチャのまぜご飯。カボチャ食い過ぎると顔が黄色くなる。中に青い奴がいたので何食ってる?と聞いたらサツマイモの葉っぱばかりくったせいだという。

 つーと、やはり、食料とエネルギー、鉱物資源なんかはどうしても輸入しなくちゃやってけない。今の経済規模が半分になるくらいのことは想定内としておくべきかも知れないね。

 ブルースマンにでもなって物乞いしようか?

うわー予想通りの展開になってきた。

次の大統領は決まったものの、既に大きな危機が進行中だから、
オバマさんの就任前にブッシュが大きな決断をすぐに次々と下さざるを得ない状況で、
その中にとんでもない決定があっても、オバマさんは直接関与できず、歯軋りせざるを得なくなる・・・
とか考えてたが実際その通りとはね。いよいよ世界史が塗り換わるようだ。

ニューヨーク・タイムズ

1991年の湾岸戦争の際、同紙の女性コラムニストが「日本は国際的責任分担しておらず、無責任」とする著名入り社説を掲載。
2008年現在、この女性コラムニストが同紙編集長である。
また一貫した強硬な「反捕鯨」論調でも知られる。

2007年3月には安倍晋三首相(当時)の強制連行否定発言を受け、安倍晋三を「国家主義者」と呼び、日本政府の対応を批判する従軍慰安婦特集記事を一面に掲載した。

また1990年代には、東京支局長だったN・クリストフ、S・ウーダン夫妻記者によって日本を特殊視しようとする記事が多く掲載された。一例としては、1995年の沖縄で起きた米兵3人による沖縄米兵少女暴行事件の直後、「日本女性が読む野蛮なコミック」と題して、「日本女性はレディースコミックを読み漁り、レイプされることを望んでいる」、「電車で痴漢に遭っても無抵抗」と書いたことが挙げられる。

麻生太郎首相就任の2日後に「好戦的な民族主義者」と社説で主張した。
(by wiki)

お里が知れました。ありがとう。

現在のLAのガソリンの価格

$2.17/gal
1gal=3.785L
($2.17/3.785L)=$0.573L

1L当たり\57.33
($1=\100)
http://media.myfoxla.com/gasprices/

今年の8月当たり比べて、既に半額以下!

日本でドル紙幣を印刷するのは合法なのだらうか?。合法ならやってみたい。

拝復、ほとのかく様 秀逸なアイデアであります。 
是非ともその文章を各議員諸氏にメールして下さい。

私は頭が固くて 石部金吉なので ほとのかく様のアイデアには全く気付きませんでした。m(__)m
乱文にて    草々

>魚を三枚におろせない女房が増えたというのも、アメリカの陰謀以外の何>物でもない。

にっきょうそ教育ですなw

米の対日要求さらにエスカレート 09年版年次改革要望書のすごい中身(ゲンダイネット)
この文書はいわば日本政府への“指令書”で、自民党政権は93年以降、その要求をほとんど丸のみしてきた経緯がある。
小泉元首相の「郵政民営化」をはじめ、耐震偽装の元凶となった「建築基準法改正」、大量のワーキングプアを生んだ
「労働者派遣法改正」も、もとはこの文書に書かれていた米国側の要望だ。
独協大教授で経済評論家の森永卓郎氏がこう言う。
「今回の要望書で、米国が日本の消費者を標的にしていることがハッキリしました。その象徴が確定拠出年金、
つまり私的年金制度の拡大です。米国は日本の年金制度崩壊を見込んで、年金分野に参入しようとしています。また、個人の
金融信用度を示す得点『クレジットスコア』を金融機関に導入させようとしていて、消費者金融への進出も考えているようです」
国際政治学者の浜田和幸氏はこう指摘する。
「まずは医療業界の開放です。新薬承認や医療機器導入の規制を緩和し、米医薬メーカーが参入しやすくなるよう迫っています。
さらに農業分野では、遺伝子組み換え食品を導入するための制度改定、残留農薬や食品添加物の検査の緩和を求めている。
ほかにも、NTTやドコモを分割して通信の競争促進を迫ったり、民営化後の日本郵政にはさらなるリスクを取るよう要求している。
経済の立て直しが急務のオバマ大統領が、圧力を強めてくるのは間違いありません」
(日刊ゲンダイ2008年11月8日掲載)
http://s04.megalodon.jp/2008-1113-0225-18/news.www.infoseek.co.jp/topics/society/backnumber/n_japan_usa__20081111_1/story/11gendainet02039129/

日本て米国の為に働いてるんですかね?米国の私的年金制度(米保険や401K等)なんかはいれるかw100%破錠するだろ?
結局支配層のねらいは世の中混乱させて人口調節する事でしょう。

市場原理主義政策導入したヨーロッパ(1.38)や北アメリカ(2.05)日本(1.25)、
韓国(1.1)など のきなみ人口置き換え水準を下回っている。
人口置き換え水準
(合計特殊出生率がこの水準以下になると人口が減少することになるという水準)

レディースコミックや携帯小説などで少女からその上の世代の女性までを過激な性氾濫状況が今流行のものと錯覚させその世界へと誘い込みやすくする意図的なものがあったのでは。
女性週刊誌の漫画を立ち読みするとたしかにストーリーは面白いのですが、ヒロインのキャラが妙に悪魔的でこういうのが最近の女性読者には共感されているのだろうかと実に不思議に思ってましたw

nevadaさんとこだったかな、アメリカが市場閉鎖する可能性について言及してましたね。どうなるんだろう。

皆様、暗い世相ですが、
youtubeで「カンフー女子高生」でも見て、
ちょっとリフレッシュして下さい。
日本人!外国人!から喧嘩になって、
カンフーバトルやってます。パンチラファンにもウケてるみたい。
この娘たち、あんなバックドロップやって大丈夫なんだろうか。
終わりのほうの、画像を携帯でスキャンすると、
ほんとに見えるらしいです。
凝ってるなあ、

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年11月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30