韓国の国家ブランド価値、日本の6分の1=現代経済研
同研究院がまとめた「所得2万ドル(約207万円)時代、韓国の国家ブランド現況」と題する報告書によると、2006年時点での韓国のブランド価値は日本の3兆2259億ドル(約333兆6100億円)に比べ6分の1、米国の13兆95億ドル(約1345兆5100億円)に比べ28分の1にとどまっていることが分かった。
同年の韓国の国内総生産(GDP)は日本の5分の1、米国の14分の1だった。このため、国際社会に与えるイメージを意味するブランド価値は経済的実力より低く評価されたことになる。
ブランド力調査機関のアンホルトGMIがまとめた07年の国家ブランド指数(NBI)によると、昨年の韓国の国家ブランド価値は調査対象となった世界38カ国のうち32位だった。05年の25位(35カ国対象)に比べ7ランクも低下した。
アンホルトGMIは全世界で2万5000人を対象に他国の政府、文化、観光、企業、移民、国民性に関するイメージを調査し、国家ブランド価値の順位を決定している。
現代経済研究院の兪炳圭(ユ・ビョンギュ)事業戦略本部長は「まだ多くの外国人が韓国から植民地、戦争、独裁などのイメージを連想する。激しいデモと労使紛争は韓国人の国民性が荒っぽいとの印象を与える要素になっている」と分析した。
国家ブランドだけでなく、韓国を代表する企業のブランド価値も低下している。英フィナンシャル・タイムズが21日発表した「08年100大グローバルブランド」で、サムスンは昨年の44位から58位に14ランクも順位を下げた。同社のブランド価値は118億7000万ドル(1兆2280億円)で、昨年に比べ7%低下した。
サムスンのブランド価値は、中国移動通信(チャイナ・モバイル、5位)、中国工商銀行(18位)、中国建設銀行(31位)、中国銀行(32位)など中国勢にも劣った。同紙は「サムスンのブランド価値低下は、(相対的に)中国企業が力強い動きを見せたためだ」と評価した。
07年の韓国のGDP(名目ベース)は9570億ドル(約99兆円)で世界13位に後退した。05年には11位だったが、ロシアとインドに追い抜かれた。
金正薫(キム・ジョンフン)記者
- 泰山LCD、通貨オプションで420億円損失 2008/11/15 07:37:21
- ポスコ、ベトナムでの製鉄所建設が難航 2008/11/15 07:26:47
- 韓国の09年経済成長率、3.2%に下方修正=OECD 2008/11/15 07:26:18
- ウォン、1ドル=1399.2ウォン 2008/11/14 17:42:33
- 韓国総合株価指数、続落1088.26 2008/11/14 17:42:16
- 天国から地獄へ落ちた鉄くず価格
2008/11/14 13:54:06
- 進化する100円ショップ、日本に「価格破壊」の嵐 2008/11/14 11:39:23
- 金浦-関空路線、来月就航へ 2008/11/14 11:20:18
- 輸出入企業に160億ドル追加支援 2008/11/14 08:06:23
- 液晶カルテル:LGディスプレー、シャープなど米で罰金 2008/11/14 07:47:05