噂の東京マガジン
やって!TRY
水餃子をつくる
2008年8月3日放送
【材料4人分】
皮 | 強力粉 | 200g | |
ぬるま湯 | 70cc | ひき肉 | 250g |
ニラ | 50g | 長ネギ | 50g |
ショウガ(みじん切り) | 30g |
【調味料】
鶏ガラスープの素 | 大さじ1 | 料理用日本酒 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ1 | 塩・コショウ | ひとつまみ |
ゴマ油 | 大さじ1 | サラダ油 | 大さじ2 |
【つけダレ用 調味料】
黒酢 | 大さじ2 | 酢 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 | ショウガ | ひとかけ(千切りにしておく) |
作り方
1
生地をつくる。強力粉にぬるま湯を少しずつ入れ、かき混ぜる。よく練りこんでラップに包んで30分ほど常温で寝かせる。
2
直径2センチメートルほどの棒状になるまでのばし、長さ2センチメートルほどに切ったら麺棒でうすくのばす。
3
具をつくる。ひき肉と調味料を混ぜ、よくこねる。
4
ニラ、長ネギ、ショウガをみじん切りにして3に加え、よく混ぜる。
5
皮で4を包み、少し塩を加えたお湯で4分ぐらいゆでたら完成!
【2種類のつけダレの作り方】
黒酢ダレ)黒酢に千切りにしたショウガを加える
酢醤油ダレ)醤油と酢を混ぜ、千切りにしたショウガを加える
ポイント
※ひき肉をねるとき、ボールにたたきつけるようにして空気を抜く
※棒状にした皮を切る時、90度倒して切って、また戻して切るようにするときれいな丸い形になりやすい。