ニュース: 政治 RSS feed
【石原知事会見詳報】(1)「都合いい時だけ地方分権は無理」 (2/5ページ)
「ただね、これまた言い訳にもなりませんが、(都内には)かなりの数のベッドはあるんですね、産科のための。ただね、調べてみると、(利用者の)30%以上が都外の方ですね。要するに、周辺の県のそういう整備が必ずしも東京に比べて厚くないんで、むしろ、都外の方々がそこに入院しているということが実態としてある。それはそれで結構なことで、決して拒否するつもりは毛頭ありませんが、そういう事情も含めて、都内にある機能をもうちょっと十全に活用する、要するに医師の機能整備というものをするために機能を検証し、かつ建設していくPTのようなものを作ってですね、都民の不安の解消に応えていきたいと思っております」
−今後PTの中で都外からの搬送について話が出るということか。
「それは仕方ないでしょ、東京の機能ってたって、昼間ですね、神奈川、千葉、埼玉から300万超す人たちが来て、東京の運用してくださってるわけですからね。現に東京で働いている警察官や都庁の職員だって半分以上は都民じゃないんだよ、住んでいるところは。だからね、そんなこと言ってられないと思いますよ。これはやっぱりね、周辺圏もですな、その問題について思い切って整備してもらいたいけども、それが間に合わない状況には、それを東京が引き受けざるを得ないけども、それはそれでですね、やっぱりこれだけみんなポテンシャルありながらうまく機能できなかったうらみがあるから。札幌はね、規模も小さいけど、そこでやってるコーディネーターのシステムみたいな形を勘案しましてね、もっと合理的に安全に運用できるように考え直そうと思ってます」