検索エンジンで検索したり、Wordで文書作成したりする時など、文字入力をするケースは多々あると思います。英数字を入力していたつもりだったのに見たらひらがなになっていた、管理人はブラインドタッチ出来ないので、こういう事がよくあります。
例えば「google」と入力したつもりが「ごおgぇ」。あなたは[Back Space]で削除してからまた入力したりしませんか?せっかく入力したのにまた入力するのは面倒くさい。誰でもそう思うでしょう。
そこで、入力ミスったと思ったら[F10]キーを押してみましょう。
「ごおgぇ」→「google」と変化するはずです([Enter]キーで入力確定してしまっていたら駄目ですが・・・)。
更に[F10]キーを押すと、「GOOGLE」→「Google」と変化します。