もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【洗脳された】Dell XPS One Part2【デザイン】

1 :名無しさん:2008/04/22(火) 18:45:10 0
デル史上、最も美しいPC XPS One(オールインワン)
DELL初の一体型デスクトップ、洗練された美しいデザイン。
リビングに置いても違和感のない、鮮麗されたデザインを追求。
接続端子も豊富に搭載、USBはもちろん、メディアカードリーダーも標準装備。
キーボードもマウスもワイヤレス。
XPS Oneでミニマムな空間を、マキシムに利用しよう。

公式Dell (デル) XPS One デスクトップ
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_one?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn

これぞプレミアム!XPS One 使用レビュー
http://nattokude.gozaru.jp/xpsone/top.html

デル、20インチワイド液晶一体型PC「XPS One」を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/19/news041.html

分解フォトレビュー:デル史上、最も美しいPC――写真で見る「XPS One」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/19/news024.html

iMacは「意識していない」:その美しいデザインは“日本向け”に考えたから――デル「XPS One」発表会
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/19/news083.html

2 :名無しさん:2008/04/22(火) 18:51:35 0
前スレ
【デル】Dell XPS One【一体型】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1195545361/

3 :名無しさん:2008/04/22(火) 18:54:13 0
なんだこのスレタイ
XPS Oneユーザーの俺の怒りも有頂天だぜ

4 :名無しさん:2008/04/22(火) 19:01:25 O
>>1
乙!
レビューサイト見易いやつが追加されてるね

5 :名無しさん:2008/04/22(火) 19:53:29 0
洗脳かよw

マイナーチェンジまだー?

6 :名無しさん:2008/04/22(火) 20:44:26 0
■パソコンショップ最強リンク集

http://want-pc.com






7 :名無しさん:2008/04/22(火) 20:44:52 0
なんだこのスレタイ
XPS Oneユーザーの俺の怒りも有頂天だぜ

8 :名無しさん:2008/04/22(火) 21:28:43 0
中こうなってんのか。すげー。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/19/news024_2.html

9 :名無しさん:2008/04/22(火) 22:45:40 0
スレタイのセンスが終わってる。

10 :名無しさん:2008/04/23(水) 00:53:47 O
スレタイワロタwww
洗練されたデザインとかけたのか天然なのかw

11 :名無しさん:2008/04/23(水) 04:03:29 0
こんにちは

12 :名無しさん:2008/04/23(水) 08:29:51 0
>>1
お前クルクルパーだろう



13 :名無しさん:2008/04/23(水) 10:52:14 O
せっかく立ててくれたのにえらい言われよう…

14 :名無しさん:2008/04/23(水) 11:44:36 0
酷いスレタイだな
ナメてるとしか言いようがない

>>1擁護してる発言、全部携帯厨の自演

15 :名無しさん:2008/04/23(水) 12:23:05 O
自分の意にそぐわないのは全部自演扱いかよ?馬鹿か?
お前みたいな気違いの方がよっぽど醜い。
どうでもいい事にいちいち騒ぐな、ウゼーからよ。

16 :名無しさん:2008/04/23(水) 12:27:09 O
>>13と俺は他人
つかグラフィックコントローラってなに?
なんでブルーレイ搭載モデルにはあって地デジパッケージにはないの?
なんか地デジの画質でもあがるの?

17 :名無しさん:2008/04/23(水) 12:34:12 0
携帯厨必死だなw

18 :名無しさん:2008/04/23(水) 15:29:27 O
>>17
万年自宅警備員乙

19 :名無しさん:2008/04/23(水) 16:06:14 0
洗脳されたって何だ?
馬鹿にスレ立てさせんなよ。
一瞬アンチスレかと思ったわ。

20 :名無しさん:2008/04/23(水) 18:58:10 0
Part2←全角(`皿´)ウゼー

21 :名無しさん:2008/04/23(水) 19:35:13 0
アンチっぽいスレタイも荒らしのめを欺く
シープゴーストだろ
さすが>>1

22 :名無しさん:2008/04/23(水) 20:40:15 0
義務教育受けていない奴はアク禁にしろよ

23 :名無しさん:2008/04/23(水) 21:50:26 0
洗脳されたデザイン(笑)

24 :名無しさん:2008/04/23(水) 23:38:17 0
スレタイのせいで買う気が失せました

25 :名無しさん:2008/04/23(水) 23:56:41 0
>>24
随分と薄い興味だったんだな。

26 :名無しさん:2008/04/24(木) 00:39:29 0
>>1
(*^ー゚)b

27 :名無しさん:2008/04/24(木) 07:30:35 0
>>18
なんで俺知ってんだ。

28 :名無しさん:2008/04/24(木) 11:24:32 O
>>1のセンスに脱帽(´Д`)
過疎ってスレに見事に人が集まってきた

29 :名無しさん:2008/04/24(木) 12:28:47 0

28 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/04/24(木) 11:24:32 O←

30 :名無しさん:2008/04/24(木) 14:06:34 0
田舎では実物みれないしなー。安くもないし困ったもんだ

31 :名無しさん:2008/04/24(木) 14:14:28 0
>>30
つ【洗脳されたvaio】

32 :名無しさん:2008/04/24(木) 19:24:51 O
>>30
見たらきっとクールなデザインに洗脳されるぞ

33 :名無しさん:2008/04/25(金) 02:49:32 O
このモデルって日本ユーザー向けに作られたって本当ですか?

34 :名無しさん:2008/04/25(金) 09:51:16 0
>>33
海外でも売ってるんだな
http://www.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_one?c=us&cs=19&l=en&s=dhs

日本からの働きかけはあったんじゃんかったっけ?
なんかで読んだ気がする、洗脳するために

35 :名無しさん:2008/04/25(金) 11:50:07 0
洗脳風に〜洗脳風になって〜

36 :名無しさん:2008/04/26(土) 00:07:49 0
>>35
こ、これがデルのしたたかさなのか・・・
洗脳されて当然だな

37 :名無しさん:2008/04/26(土) 23:02:10 O
どれ買うか迷ってる間にNECもFMVも夏モデルでたな。
この機種はマイチェンかフルモデルチェンジはないのか?

38 :名無しさん:2008/04/26(土) 23:22:48 0
FMVのボードに少し心が揺らいでる。
スピーカーが微妙という話だが。
XPS Oneもいい加減にテンキー付きくらいは出して欲しいものだ。

39 :名無しさん:2008/04/27(日) 09:38:44 0
テンキー、オフイスいらね。

40 :名無しさん:2008/04/27(日) 13:18:04 O
スピーカーはこれとFMV、NECのどれが高品質なのかね。
どんぐりの背くらべかね、まーアクティブスピーカーつけるからいいけど

41 :名無しさん:2008/04/27(日) 13:29:24 0
>>39
海賊版のオフィスでも持ってんのか?
普通いるだろ

42 :名無しさん:2008/04/27(日) 15:46:28 0
俺はオフィスはいらんがテンキー欲しい。
テンキー付いてたら買ってたのに。

43 :名無しさん:2008/04/27(日) 16:02:37 0
必要ならテンキーだけ別に買って付け足せよ
コンパクトにするためテンキー削るのはしょうがないことだろ

44 :名無しさん:2008/04/27(日) 16:19:50 0
>>41
もしかして、これメイン機として使うつもりなのか?
あくまでもサブ、お遊びマシンだろ、これ


45 :名無しさん:2008/04/27(日) 19:35:00 0
メイン機=おふぃすw

46 :名無しさん:2008/04/27(日) 19:52:07 0
オフィススイートはOfficeのみじゃないんだから、幾らでも代替が効く。
ここらはBTOで調整できるようにすべき所だよな。テンキー含め。

47 :名無しさん:2008/04/27(日) 21:25:30 O
おいおい、FMVでFシリーズが出たじゃないか。
どうなんだ?すげーぞ!


48 :名無しさん:2008/04/27(日) 22:08:53 0
XPS oneのほうがよくね?

49 :名無しさん:2008/04/29(火) 00:24:26 0
よいね、そりゃ
なにやってんだ富士通、あれでテレビも見られません、って

富士通使ってるがよ・・・

50 :名無しさん:2008/04/29(火) 00:25:27 0
バカみたいにデカいDELLでコンパクトさを求めるやつってなんなの?

51 :名無しさん:2008/04/29(火) 03:24:06 0
>>50
おまえは何なの?何者?バカ?

52 :名無しさん:2008/04/30(水) 19:54:49 0
BDも値段安くなってきたんだし、そろそろ20万円ぐらいしてほしい

53 :名無しさん:2008/04/30(水) 21:24:23 O
安くせんでいいから性能と耐久性上げろ。

54 :名無しさん:2008/05/01(木) 07:54:03 0
2〜3年動けばいいそれより安くしれカス

55 :名無しさん:2008/05/01(木) 10:31:19 O
高くていいから丈夫に作れボケ

56 :名無しさん:2008/05/01(木) 19:53:53 0
ちょっとスピーカーの音量大きめじゃね?
音量4で十分なんだがこんなもん?

57 :名無しさん:2008/05/02(金) 10:04:42 0
画面切り替えできないの?

ps2やりたいんだが。

58 :名無しさん:2008/05/02(金) 10:41:42 0
>>56
おれもそう思う。4ですら大きすぎる気も。

59 :名無しさん:2008/05/02(金) 21:50:51 0
TV enhanceをアンインストールして、
media centerだけでテレビみるようにしたら驚くほど快適になった。
最初からこんなソフトつけなきゃよかったのに。

60 :名無しさん:2008/05/03(土) 18:22:49 0
iMacがアップデートして凄くお買い得になったから、
このモデルを買う価値がだんだん無くなってきた。

61 :名無しさん:2008/05/04(日) 00:12:35 0
>>59
こんなこと出来るの?
あくまでも視聴だけ優先させたってこと?

なんだか、よく分からん

62 :名無しさん:2008/05/04(日) 00:15:39 0
windws media centerだとリモコンのチャンネルがうまく設定できないんだけど、
うまく設定する方法あります?

63 :名無しさん:2008/05/04(日) 08:59:54 0
>>61
TV enhanceをアンインストールしたあとにメディアセンター起動したら、メディアセンターで
TVの設定が行えるようになってた。
あとは画面の指示に従うだけ。

64 :名無しさん:2008/05/04(日) 19:51:19 O
今日祖父マップでポチった。明日の午前中に届く予定。今からワクテカ。

65 :名無しさん:2008/05/04(日) 20:46:55 0
メディアセンターでテレビってアナログだよね?
デジタルじゃないと意味ない。

66 :名無しさん:2008/05/04(日) 21:27:17 0
>>64
しっかり報告しろよ、頼むぞ
特にTV周り
写り、操作性、リモコンの使い勝手、この辺詳しく

67 :名無しさん:2008/05/05(月) 07:38:01 0
ただで教えてくれとな。

68 :名無しさん:2008/05/05(月) 23:38:32 0
ワイヤレスキーボードは半年は乾電池交換なしで使えます
ってビックカメラの兄ちゃんが言っていたがウソだよな?

69 :名無しさん:2008/05/06(火) 00:07:09 0
>>68
使用頻度によるんじゃないかな

70 :名無しさん:2008/05/06(火) 03:07:54 0
>>68
ワイヤレスマウスも物によっては半年保つんだから、別におかしくはないな。
VAIOやFMVのワイヤレスも同じくらいじゃないのかね。

71 :名無しさん:2008/05/06(火) 17:48:38 0
>>66
>>1のレビューサイト

72 :名無しさん:2008/05/06(火) 18:27:05 0
これ買うならiMac買う方がいいと思うぞ。
正直そう思う。

73 :名無しさん:2008/05/07(水) 19:51:36 0
これ人気ないのか
低スペックノートから乗り換えようとおもったんだけど

・インターネット
・オフィス
・janeで2ちゃん閲覧
・動画、音楽鑑賞
・動画のエンコとかはしてみたい
・ネトゲはしない(ちょっとだけモンハンに興味がある)
・一人暮らしでコタツテーブルの上において使用

以上の使用用途ならデザインで選んでもおk?
やっぱりこのスペックで20万弱は高い?
ほかにおすすめとかあります?

74 :名無しさん:2008/05/07(水) 20:08:04 0
人気がないというより知名度が低いんだろうな。
XPS Oneは価格対性能比は結構いい方なんじゃないかと思ってる。

75 :名無しさん:2008/05/07(水) 20:16:11 0
ネトゲはわからないけど、他はかなり快適にいける。
それにコタツにおくなら、コンセントがここまでシンプルなのは絶対に生きてくると思う。
ただ確かにデルで20万は高いと思し、他のモデルなら20万でもっとスペックは上げられると思うので、
コストパフォーマンス>デザインなら他のPCがいいんじゃないかな。

私の場合はデザインを重視、スペックをそこそこ重視って観点からこのPCにしました。
かなり気に入って使えてます。


76 :名無しさん:2008/05/07(水) 20:34:12 0
>>74
>>75
即レスサンクス!
知名度が低いのかー

最近、俺の低スペノートだと300Mクラスの動画はまともに再生できなくて^^;
すぐに熱くなって処理落ちするし

自分もある程度デザイン重視だから
これを第一候補として検討するよ!

77 :名無しさん:2008/05/08(木) 02:48:01 0
動画や音楽視聴時に重めの割り込み入るとノイズがすごい
ある程度離れて見ないと目がやられるからコタツはどうかな


78 :名無しさん:2008/05/08(木) 08:12:14 0
Sony、NEC、富士通の一体型が売れているからDELLもXPSOneだしたんだろうしね

79 :名無しさん:2008/05/08(木) 20:53:01 0
一体型パソコンってノートというよりデスクトップに近いんだよね?
おとなしくデスクトップ勝ったほうがいいのかなぁ・・・

80 :名無しさん:2008/05/08(木) 21:09:28 0
デスクトップに近いも何も一体型はデスクトップだろ。
普通のデスクトップは本体が大きすぎて邪魔。
今はEPSONの小型デスクトップ(ST-100)を使ってるが、これでも邪魔に思える。
普通のデスクトップの利点といえば、パーツをよく買い換える場合に交換しやすい位だろ。

81 :名無しさん:2008/05/08(木) 21:16:43 0
いつから売る気出すんだろうな。Dell。
XPS買うユーザーは値段じゃない。
ある程度高くてもいいからカスタマイズ性を持たせたほうがいい。

82 :名無しさん:2008/05/08(木) 21:17:25 0
最近は一体型の方がいい気がしてきた。
特に電源がタワー型は電源が多くて困る
モニター、PC、スピーカーと最低3つ必要、背面ケーブルもぐちゃぐちゃになってしまうし
移動するときも大変だからね

83 :名無しさん:2008/05/08(木) 21:22:33 0
>>82
だよなー
ノートからの乗り換えを考えてるんだけど
デスクトップを買うのに一人暮らしだとちょっと躊躇する
節約してこれ買うかなー

84 :名無しさん:2008/05/08(木) 21:24:41 0
>だよなー

と同意するのなら
>ノートからの乗り換えを考えてるんだけど
は、出てこないし、

>デスクトップを買うのに一人暮らしだとちょっと躊躇する
>節約してこれ買うかなー
Dellのデスクトップ(530とか)に比べてかなり割高だよ?

別に煽りとかじゃないんだけど。

85 :名無しさん:2008/05/08(木) 21:27:14 0
>>84
すまんすまん
躊躇するのはスペース的な問題でなんだ
だから割高でもこっちのほうがいいかと

86 :名無しさん:2008/05/09(金) 00:55:59 O
ほんと人それぞれだろうけど、自分にとっては一体型が最適に思える。

価格は気にしないし、カスタマイズはできなくていい。
ノートは画面位置が低くて普段使いしにくいけど、デスクトップの拡張性もいらないしケーブルが煩雑になるのもいや。

あとはどれを買うかだな。
画面でかいのがほしいからVAIOの22型とで揺れてる。

87 :名無しさん:2008/05/10(土) 14:39:58 0
iMacとこれで検討したがやっぱWindows専用で使うなら
こっちの方がいいな。
Macは動作が不安定になる。
ていうか色々とクリーナーで軽くしても
不安定だぜ。買って損した。

この機種、デルの祭りで安くならんかなー。

88 :名無しさん:2008/05/10(土) 20:31:22 0
BTOの幅が狭いのはかなりの欠点だよな。
電源内蔵でACアダプタ不要とか、デザイン的な利点は多いのに。

89 :名無しさん:2008/05/12(月) 05:29:22 0
intel core2duo
メモリ2GB
って普通にパソコン使ってる(特別専門的な作業に使わない)限りは
支障はないですよね?
一応、デスクトップの改造とかもやってみたいなーとおもってるんですが
上のスペックで十分でしょうか?
ネトゲなどはかんがえていません

90 :名無しさん:2008/05/12(月) 13:05:39 O
ネトゲなしならこのスペックで十分だろ。
買う買わないで悩んでるやつらは、ネックになってるのが要は値段、サポート?
この機種がDELL祭りで13万、あるいはBDが18万ならなにも考えないで買うやついるだろ。

91 :名無しさん:2008/05/12(月) 16:20:27 0
core2 duo E4500
vista home premium
メモリ2

92 :名無しさん:2008/05/12(月) 16:23:32 0
途中で投稿してしまったorz

core2 Duo E4500
vista home premium
メモリ2GB
HDD320GB
office2007
TFT20インチ液晶
ワイヤレスキーボード&マウス

これで16万は安いよなぁ
買っちゃうか!

93 :名無しさん:2008/05/12(月) 19:35:12 0
他スレじゃ一発で情報弱者扱いだなw >92のスペックで16万円
値段じゃないだろXPS Oneの価値は。

94 :名無しさん:2008/05/12(月) 21:58:30 0
買わない理由はテンキーがないことのほぼ1つのみ。
デザイン性重視のPCでキーボードだけ別のを使うというのは避けたい。

95 :名無しさん:2008/05/12(月) 22:11:11 0
>>94
だったらもう来る必要ないだろ、おまえ

96 :名無しさん:2008/05/12(月) 22:27:00 0
>>95
DELLならいつかBTOの幅を広げてくれるだろうと思って待ってるんだが。
そろそろ発売から半年くらい経つしな。

97 :名無しさん:2008/05/13(火) 19:44:40 0
> ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米パソコン大手デル
> (Nasdaq:DELL)は、ゲーム用パソコン事業の再活性化に向けて予想外の
> 一歩を踏み出す。同社はゲーム専用機のうち最も人気の高い4モデルの販売を
> 打ち切り、高級ラインと位置づけている機種に経営資源を集中させる計画だ。

ゲーム専用機というからにはXPS One以外の4機種だよな?
ちょっとビクッとした。

98 :名無しさん:2008/05/13(火) 19:46:33 0
>同社はゲーム専用機のうち最も人気の高い4モデルの販売を
>打ち切り

まずここで疑問符

99 :名無しさん:2008/05/13(火) 20:04:41 0
人気あるのに打ち切るってのがおかしいんだが
逆じゃないのか?

100 :名無しさん:2008/05/13(火) 20:09:54 0
>高級ラインと位置づけている機種に経営資源を集中させる計画だ。

高級ライン機種・・・ゴクリ

101 :名無しさん:2008/05/13(火) 20:32:57 0
http://japanese.engadget.com/2008/05/12/xps-alienware/
こちらにくわしいのがあった。
ゲーム用PCは別メーカーのを売るというわけか

102 :名無しさん:2008/05/13(火) 20:37:39 0
>Dellは来月にもハイエンドPCブランドのXPS (デスクトップ)を
>廃止してAlienwareブランドで置き換える見込み。


これは・・終わったのか?

103 :名無しさん:2008/05/13(火) 20:52:13 0
おれが買おうとした矢先に・・・
でもoneは別?

104 :名無しさん:2008/05/13(火) 21:06:46 0





                         XPS TWO

105 :名無しさん:2008/05/13(火) 22:13:58 0
伝説のマシンと化すのか・・・

106 :名無しさん:2008/05/14(水) 00:36:15 0
oneは生き残ったとしても、名前変わるんだろうな…
XPSというブランドがなくなるんだから

107 :名無しさん:2008/05/14(水) 00:37:10 0
間違えた、XPSはノートで生き残るのか
でもデスクではなくなるので、今後あのロゴじゃないXPSoneが発売するんじゃないか

108 :名無しさん:2008/05/14(水) 00:40:39 0
vaio L があるから大丈夫

109 :名無しさん:2008/05/14(水) 00:47:14 0
SONY           DELL
T9300 2.5GHz(6MB)  E4500 2.2GHz(2MB)
8400M GT 256MB    2400Pro 128MB
22インチ         20インチ
Sound Reallity      -
サブウーファーつき   -
BDにムーブ可能    ムーブ不可
HDD 2台搭載可能   1台のみ
Photoshop Elements  -
Premiere Elements   -
FeliCaポート       -

こんなのがヴァイオスレにあったから置いておくよ

110 :名無しさん:2008/05/14(水) 02:06:01 0
実際どうなの?
値段考えたらやっぱりxps?
上の記事読んだら急に欲しくなってきた・・・

111 :名無しさん:2008/05/14(水) 18:39:20 0
>>110
実際のところ値段というよりデザインだろう。
SONYとかはいらないソフトや機能付きすぎてすきではない

112 :名無しさん:2008/05/14(水) 18:50:49 0
>実際のところ値段というよりデザインだろう。

といいつつもデザインとは異なる部分で評価

>SONYとかはいらないソフトや機能付きすぎてすきではない

113 :名無しさん:2008/05/14(水) 20:09:35 0
今現在、ノートパソコンを利用しているのですが
液晶テレビとパソコンをDsub端子で繋げて拡張ディスプレイのように利用してるのですが
XPSも上記のような利用法は可能ですか?
仕様を見たところDsub端子は付いていないようなのでS-Video映像入力端子とやらを利用すれば出力可能ですか?

どなたかよろしくおねがいします

114 :名無しさん:2008/05/15(木) 00:57:37 O
>>113
入力端子じゃ出力できないだろ。

基本的にこの機種でTV出力は無理だと思うが。

115 :名無しさん:2008/05/15(木) 01:34:57 0
>>114
そうですかorz
TV出力がとても便利だったもので・・・
おとなしくデスクトップ買えってことでしょうか
無知な自分にレスありがとうございます

116 :名無しさん:2008/05/15(木) 21:11:43 0
XPS終了完全否定とさ。

117 :名無しさん:2008/05/16(金) 21:26:01 0
これのキーボードだけほしいなぁ
これっぽいキーボード探してるんだけど、よさそうなのがないorz

118 :名無しさん:2008/05/17(土) 17:25:46 O
キーボードだけならiMac最強

119 :名無しさん:2008/05/18(日) 01:23:07 0
>>118
って、持ってないんだろ、分かるよ

120 :名無しさん:2008/05/18(日) 23:01:59 O
当たり前だろ、ここにいる時点で踏ん切りがつかない証拠なんだからw

121 :名無しさん:2008/05/19(月) 14:05:59 0
>>109
その構成でのそれぞれの価格は?

122 :名無しさん:2008/05/19(月) 22:50:11 0
>>118
winでも正常に動くの?
動くなら買うわ

123 :名無しさん:2008/05/21(水) 15:42:34 0
test

124 :名無しさん:2008/05/22(木) 22:50:02 0
>>117
これのマウスとキーボードはロジテックの製品を
DELL仕様にちょこっと変えたものだってよ
 ビックのでll担当曰く

125 :名無しさん:2008/05/25(日) 00:31:02 0
もうこのスレは終わったの?

126 :名無しさん:2008/05/25(日) 00:34:27 0
>>124
たしかにこれなんて似てるね
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard/devices/192&cl=jp,ja
高いわw

127 :名無しさん:2008/05/26(月) 11:11:56 O
>>125
新型の発表ないからなぁ…

128 :名無しさん:2008/05/27(火) 20:38:08 0
グラボ積めたら買ってた。

129 :名無しさん:2008/05/28(水) 20:39:06 0
つまり「こんなの買うかヴォケ」って事ですね

130 :名無しさん:2008/05/31(土) 15:29:26 O
新型出ないならVAIO買うぞ。
単品で終わりか、このシリーズ?

131 :名無しさん:2008/06/01(日) 02:03:21 0
洗脳解けたみたい、なんでこんなマシンに・・・ってな具合
ま、デザインは今でも惚れてるけどね

132 :名無しさん:2008/06/01(日) 16:41:15 O
これに替わるデザインの物が他社にないんだよ。
新型出ないならVAIOのtypeA買おうと思ってるが価格が倍以上だから悩む。
さっさとハイスペックな新型発表しろ。

133 :名無しさん:2008/06/01(日) 16:46:23 0
自分の中ではFMVのFが対抗馬になった。
一体型であのシンプルさは悩ましい。スピーカーが微妙そうだけど。
こっちがこのままならFの次期モデルに期待しようと思ってる。

134 :名無しさん:2008/06/04(水) 19:54:56 0
ちょっと値下げされた?

135 :名無しさん:2008/06/06(金) 22:21:14 0

----------終了----------

136 :名無しさん:2008/06/12(木) 07:32:05 0
HPがTouchSmart IQ500とやらを発表したな。オールインワンPC。
日本で7月発売とか。
XPS One本当に終わったかもしれんね。

22インチワイドというのはちょっと大きすぎる気もするが。

137 :名無しさん:2008/06/12(木) 19:35:34 O
XPS ONEをノートにしたようなハイテクっぽいエイサーのPCも出たぞ。
触るとブルーのイルミが点灯するところも似てる。
しかも高性能で安い。どうすんだ、DELL?

138 :名無しさん:2008/06/12(木) 22:02:54 O
地デジタイプ14万まできたな
買いか?

139 :名無しさん:2008/06/13(金) 14:18:46 0
ん〜・・・
CPU:core 2 Duo
メモリ:最低2GB
グラフィックボード:搭載可能
この設定が欲しいがブルーレイモデルしかこれが出来ない・・・
ブルーレイだと値段がはるんだが・・・
もうちょっとカスタマイズ出来る様にしてくれ・・・

140 :名無しさん:2008/06/14(土) 11:22:02 0
・Core2に期待するな、遅い
・音にジリジリとノイズが混じる
・マウスの反応悪い、ワイヤレスは駄目だね


141 :名無しさん:2008/06/14(土) 11:34:51 0
はずれ引いたんだよ乙

142 :名無しさん:2008/06/14(土) 16:37:58 0
>>140
買っちゃったのかよ、ご愁傷様としか言いようがない
やっぱデザインに魅せられたクチか?
所詮、半年前のモデル

143 :名無しさん:2008/06/15(日) 22:39:51 0
半年間使い込んでの感想であります
気に入ってはいるんだがどうにもイマイチな部分が残る感じ


144 :名無しさん:2008/06/16(月) 23:02:37 0
ブルーレイのやつもうポチちゃったよ
ゲームはしないからこれで3〜4年戦うつもり

145 :名無しさん:2008/06/17(火) 03:37:38 O
あげ

146 :名無しさん:2008/06/18(水) 22:54:40 0
これ次モデルだせよ

147 :名無しさん:2008/06/19(木) 02:57:23 0
出す気ねぇ〜んだよ、禿げ

148 :名無しさん:2008/06/20(金) 22:43:21 0
禿げあげ

149 :名無しさん:2008/06/21(土) 19:06:19 0
青歯が何か拾うのか夜中勝手に立ち上がってるよ…(-_-)

150 :名無しさん:2008/06/21(土) 21:30:36 0
お前ら簡単にハゲとか言うけれど、実際薄毛に悩んでる人とか
いるかもしれないんだぞ。慎めよばか

151 :名無しさん:2008/06/21(土) 21:44:00 0
>>150
なんか切実そうだなw

152 :名無しさん:2008/06/22(日) 02:04:12 0
増毛スレの始まりです

153 :名無しさん:2008/06/24(火) 20:25:49 O
XPS ONE選ぶ人=デザイン重視

iMac+BOOTCAMP=Windows起動

XPS ONEいらないんじゃない?

154 :名無しさん:2008/06/24(火) 20:46:36 0
要らないなら買わなければいいだけじゃない?
要る人が買って集うスレなんだし。

155 :名無しさん:2008/06/24(火) 22:04:01 0
「買ったぞ」というヤツも、トンといなくなったわけだが

156 :名無しさん:2008/06/24(火) 22:34:34 0
これ買おうかと思ってたが、
HPから新しい一体型が出るらしいから、
それ待ってから検討したいと思う。

157 :名無しさん:2008/06/24(火) 22:39:30 0
と工作にいそしむHP工作員でした^^

158 :名無しさん:2008/06/25(水) 15:07:16 0
>>153
あのiMacがデザインがいいと思ってるなんて人は、ここにはいない

159 :名無しさん:2008/06/26(木) 02:15:32 0
置物としては非常にかっこいいので期待していい
性能は二の次と言える人にはオススメ

160 :名無しさん:2008/06/26(木) 23:46:39 0
つぎのだせ

161 :名無しさん:2008/06/27(金) 02:29:43 0
うれてねぇから

162 :名無しさん:2008/06/27(金) 05:40:54 0
うれなくてもだせ

163 :名無しさん:2008/06/27(金) 21:08:39 O
このスレも盛り上がってきたな。
今¥−6万クーポンも出たし買い時か?

164 :名無しさん:2008/06/28(土) 23:53:53 0
あまりにもマイチェンしないもんだから、しびれ切らして
某メーカーのPC、買っちゃったよ(デルではないよ)

クアッド凄いな

165 :名無しさん:2008/06/29(日) 00:15:58 0
おれはまつつぎのだせ

166 :名無しさん:2008/06/29(日) 01:55:04 0
あ き ら め ろ

167 :名無しさん:2008/06/29(日) 03:35:02 0
HPの第2世代TouchSmartを買おうぜ。
あっちならテンキーあるし、22インチワイドだがXPS Oneより軽い。
そしてデザインもかなりいい。

168 :名無しさん:2008/06/29(日) 07:27:31 0
>>163
本当だ。
危うく、昨日ソフマップで地デジ内蔵Office Personal with PowerPoint付属モデルを
179,800で買ってしまうところだったよ。
ネットで同じ構成にしても155,500円だからね。

>>167
とは言うものの、やっぱHPの新しい一体型も気になるね。
OSが64ビット版でメモりも標準4ギガで
上位モデルはテレビ(地デジかどうかは分からないけど)+ビデオメモリとのこと。
日本での価格はどの程度になるのかな?

169 :名無しさん:2008/06/29(日) 20:39:50 O
買うか悩む…

170 :名無しさん:2008/06/30(月) 22:49:49 0
XPS Oneが地デジ付で12万は買いかと思ったが、
HPのTouchSmart IQ500待ちだな…色んなレビュー見る限りでは
結構良さそうだね。いつ日本発売するのかな。


171 :名無しさん:2008/07/04(金) 01:30:24 0
TouchSmart IQ500が凄すぎてワロスw
あの性能で14万程度でだしてくれたら
即座に乗り換える。あやうくXPS買いそうになった。
値段はまぁまぁ魅力的。

172 :名無しさん:2008/07/04(金) 03:09:59 0
TouchSmart IQ500
ってcpu低くね?

173 :名無しさん:2008/07/04(金) 18:58:29 0
>>171
IQ501jpは13万9860円となってるな。
俺は地デジモデルが数ヶ月後に出そうだから待つかな。
ACアダプタがコード込み1kg強と巨大なのがアレだが。

というかTouchSmart IQ500シリーズのスレが立ってもいい気がする。

174 :名無しさん:2008/07/04(金) 21:13:57 O
これって無線キーボード何ですよね?
電池ってどの位の頻度でかえてますか?

175 :名無しさん:2008/07/04(金) 21:28:08 0
>>170>>171>>173
HP工作員おっつ〜
クソHPのボッタくりPCなんて誰が買うかよwwwwwwwwwwwwwww

176 :名無しさん:2008/07/04(金) 21:38:20 0
DELLサイトでカートでさらに2万円引きとかなってるんだけど。
このところの値下げ攻勢はHPの新一体型が出る前の投げ売りなのかな?
地デジモデルで99,800円って買いだと思うんだけど・・・。

177 :名無しさん:2008/07/04(金) 22:30:12 0
>>176
ぽちった

178 :名無しさん:2008/07/05(土) 09:39:17 0
HPのよりも魅力的ならいいんだがなぁ。
ACアダプタがないのは利点なのだが。
キーボードが普通のテンキー付き薄型だったら買っていた可能性は高い。

しかし値段は下がってるのか。地デジモデルで10万とは。
新モデル発表前だから、というのも有り得るか?

179 :名無しさん:2008/07/05(土) 09:48:00 0
>>178
まちがいないでそ
新モデル発表するんじゃない?
でも10万切るからぽちる俺は

180 :名無しさん:2008/07/05(土) 11:22:55 0
>>179
新モデル出て値段下がったら地デジつき買うんだ

181 :名無しさん:2008/07/05(土) 11:45:32 0
新モデルでてもこれ以上安くなる前に
消えるんじゃないの?

182 :名無しさん:2008/07/05(土) 11:48:23 O
地デジ付きって、衛星放送のアンテナの配線必要だよね?もう空きないんだけどな

183 :名無しさん:2008/07/05(土) 14:10:34 0
10万きるとなるとHPのと迷うぜ・・・

184 :名無しさん:2008/07/05(土) 14:35:15 0
>>182
BS見ないならいらないらないんじゃない

185 :名無しさん:2008/07/06(日) 01:17:15 0
このデザインすごいかっこいいですね
imacとかオカマっぽいです

186 :名無しさん:2008/07/06(日) 03:14:52 0
流石に99,800より安くはならないよな!?
ここらでぽちろうか

187 :名無しさん:2008/07/06(日) 04:23:47 0
さらに安くなったとしても、新モデルがでようとも
10万きって買えるなら後悔はせんだろ、たぶん

188 :名無しさん:2008/07/06(日) 04:29:50 0
「まだはもう、もうはまだ」
まったくPCの買い時に打ってつけだな

189 :名無しさん:2008/07/06(日) 05:21:26 0
これでPS2プレイは可能ですか?

190 :名無しさん:2008/07/06(日) 07:48:28 0
今買うな、時期が悪いと言われ続けた僕ですが
もう10年間も様子見たのでぽちりました
10万切ってればいいよ

191 :名無しさん:2008/07/06(日) 08:20:40 0
自分はとりあえず今のキャンペーン期間が終わる7月8日までは待ってみる。
でも、下位モデルはGPU載ってないのと地デジムーブ出来ないのがなあ。
・・・と言って永遠ループになりそう。

192 :名無しさん:2008/07/06(日) 08:54:10 0
DELLサイトでこんなに安くなってるのに、
ソフマップやビックカメラ等の実店舗で買う人っているんだろうか?
それとも実店舗でも安くなってるの?

193 :名無しさん:2008/07/06(日) 23:14:40 O
買いですね

194 :名無しさん:2008/07/06(日) 23:57:33 0
ナに??この尋常じゃないくらいの値下げ??
ポチる準備は出来てんだけどこの後どうなるのかが気になって、、

195 :名無しさん:2008/07/07(月) 00:27:04 O
上位モデルならGPUノッテンの?

196 :名無しさん:2008/07/07(月) 07:46:40 0
安い安いばかり言って
一切質問に答えない工作員ワロタ

197 :名無しさん:2008/07/07(月) 08:32:29 0
>>196
だな、買ってやるからDELLの工作員は質問に答えろよ
サポートも糞だし工作員も使えないんだよ

198 :名無しさん:2008/07/07(月) 11:58:25 O
こんなマイナーな機種に工作員とか言ってるやつってアホ?
とりあえず今月、新モデルの発表なかったらエイサーに浮気する。

199 :名無しさん:2008/07/07(月) 20:27:33 0
もうぽちった

200 :名無しさん:2008/07/07(月) 21:25:15 0
ブルーレイは必要ですよね!

201 :名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:14 0
じゃーまだ待ちな

202 :名無しさん:2008/07/07(月) 21:59:57 O
てかノートより場所とって
ノートより性能悪くて
ノートより値段が高い一体型のメリットって何?

203 :名無しさん:2008/07/07(月) 22:02:59 0
外見

204 :名無しさん:2008/07/07(月) 22:39:56 0
ビックカメラで見たが
macよりもhpよりもsonyよりもカッコよかった

205 :名無しさん:2008/07/07(月) 22:59:05 0
っしゃああああ!
ポチッたああああああああ!!

206 :名無しさん:2008/07/07(月) 23:45:20 0
THE ENDぉぉぉぉぉぉ!!!


207 :名無しさん:2008/07/08(火) 00:59:38 0
キーボードもマウスもBluetoothじゃないってどういうこったよ。
impressの記事にだまされたよ…

208 :名無しさん:2008/07/08(火) 01:46:07 0
>>207
確かめようとしたらBluetoothスタックがなぜか使用不能で再インスコもできなくなっていた
なんじゃこれ?



209 :名無しさん:2008/07/08(火) 07:23:25 0
カートで更に2万円引きキャンペーン終わったね。
その代わりにデルケア3年が無料になったみたいだけど、実質7,000円くらいの値上げ。
ポチッておけばよかった。
もう少し待ってみるか〜。



210 :名無しさん:2008/07/08(火) 23:54:51 0
要するにiMacに対抗するつもりで発売したけど、即敗北したんだろ。
じきにこの機種はなくなると思う。
それよりHPのタッチパネルだな。あれは魅力的だ。
いよいよマウスの時代が終わるのかもしれない。HPはでかい勝負に出ている。

211 :名無しさん:2008/07/09(水) 02:23:16 0
あれ地デジチューナーないし、流石にデルのこれが10万円には負ける。。

212 :名無しさん:2008/07/09(水) 03:52:53 0
つかhpのはあんまかっこよくない

213 :名無しさん:2008/07/09(水) 04:47:12 0
これで10万はちょっといいよね。勢いでポチってもうた。
担当の名前書いたら3日ぐらい早く届くかもって言ってたけど本当かな?

214 :名無しさん:2008/07/09(水) 06:38:23 0
一体型ってPC知らない無知が買うからなぁ

215 :名無しさん:2008/07/09(水) 07:12:46 0
>>211
数ヶ月後に地デジチューナ付モデル出すと明言してる。

216 :名無しさん:2008/07/09(水) 07:40:42 0
でもまぁ見た目がかっこいいからいいよ
そこまでぱそこん使わないし

217 :名無しさん:2008/07/09(水) 16:15:20 0
>>214
極端な発想ですね^^

218 :名無しさん:2008/07/10(木) 00:47:44 0
これってグラフィックカード変えれないの?

219 :名無しさん:2008/07/10(木) 01:26:42 0
十万円かそんなら買おうと、Dellの罠にはまりかけたが
見積もりだけに留めておいて欲望をやり過ごせてよかった

しばらく経ったらこのお金で、HPでもDellでもよりよい
製品を手に入れよっと

本日の日記おわり

220 :名無しさん:2008/07/10(木) 01:57:23 0
>>215
その分高くなるんだろ?
ならデルの10万のでいいと思う。

221 :名無しさん:2008/07/10(木) 02:01:05 0
>>219
ぎゃくに罠にはまったかも

222 :名無しさん:2008/07/10(木) 16:27:28 0
>>220
確実に高くなるな
そして地デジなしでもあの価格だし
こなれてくるには相当時間がかかるな

223 :名無しさん:2008/07/10(木) 20:48:16 0
金持ちで、PCにコアな人はhp買えばいいってことか

224 :名無しさん:2008/07/10(木) 21:05:57 O
初歩な質問すまそ。
このパソにプレステ繋ぐのって可能?
テレビ替りに使いたいんだけど…無理かな。

225 :名無しさん:2008/07/10(木) 21:19:41 0
>>224
やってみたけどだめでした。繋げられません。
テレビにはなります。モニターにはなりません。

226 :名無しさん:2008/07/10(木) 21:33:47 O
>>225
うぇぇぇええ。かなりショックだ。
プレステのためにブラウン管所持かよ。

227 :名無しさん:2008/07/10(木) 23:24:37 0
一体型はアップスキャンコンバータが接続できないのが欠点だよなぁ。
どうにかできればいいのだが。

228 :名無しさん:2008/07/11(金) 07:36:56 0
プレステも接続できないんなら、こいつのS端子は何のためにあるの?

229 :名無しさん:2008/07/11(金) 09:13:13 O
228と同じ意見だわ
あと音はデジタル入力端子でつなげばおk?

230 :名無しさん:2008/07/11(金) 10:05:05 0
8万円引きになって、保証3年で前回の2万引きキャンペーンと同じ値段になっとるやん!
プロテクションは効くんかなぁ?

231 :名無しさん:2008/07/11(金) 11:18:50 0
今度は送料込みで9万円台にしないかな??

232 :名無しさん:2008/07/11(金) 11:31:26 0
>>230
DELLは土曜日にぽちって、まだ届かない俺に酷い仕打ちをするな

233 :名無しさん:2008/07/11(金) 11:38:44 0
○(※XPS420 D99V-BとXPSOne <地デジチューナー搭載デジタルTVパッケージ>は対象外)
って詳細が載ってるんだけど、無理なのか?

234 :名無しさん:2008/07/11(金) 12:04:20 O
>>228
S端子ケーブル購入してS-video端子に繋げば映像は見れるって事?

235 :名無しさん:2008/07/11(金) 12:09:19 0
>>232
月曜にポチった俺涙目w
99800がデフォになって更に下がりそうな悪寒orz

>>233
俺もそこ気になったんだが
試しにカスタマイズから進んだら普通にいけるんだよなー
ワケワカメ

236 :名無しさん:2008/07/11(金) 16:48:54 0
>>232
プライスプロテクトしてもらえたよ。

237 :名無しさん:2008/07/11(金) 16:58:23 0
これで3Dゲームやるの無理かな?

238 :名無しさん:2008/07/11(金) 17:35:58 0
>>236
電話したらチャイナがこれは構成がなんたらで無理アルって言いやがった

239 :鶴フェら曹操会長 MR:2008/07/11(金) 17:52:57 0
貴様ら低脳の相手をするつもりは毛頭ない
よってにこれからは私に基地外レスを付けないでいただきたい
嫉妬するのもわかるがその前に貴様らにも嫁がいるのだろう
胸に手を当てて考えてみるが良い 本当に愛しているのか その愛の証拠はあるのか
そして 誰にも負けない自信はあるのか
自信が持てないのなら貴様は決して嫁などと言う資格はない
まして複数居るというカスのそれはもはや愛では決してない
即刻死ぬべきだ
ここまで言おうが私に暴言を吐く屑もいるだろう
だが私は決して動じない
私は誰にも屈しない。

240 :名無しさん:2008/07/11(金) 18:46:00 0
>>236
細かいようで悪いが「プライスプロテクション」だよな?

241 :名無しさん:2008/07/11(金) 23:26:36 0
>>238
そう言われたけど、価格に変更が無くて構成の違いは保証の部分だけだって言ったら確認取れたって言ってOKだったよ。
今の奴で見積もり取っておけば話が進めやすいかも。
>>240
制度の名前はそうみたいね。

242 :名無しさん:2008/07/12(土) 06:57:44 0
地デジ、Office PowerPoint付がDELLネットでは135,500円(しかも3年保証)なのだが、グラボ搭載されてないんだよね。
ソフマップネットだと地デジ、Office PowerPoint、グラボ搭載モデルがあるんだけど179,800円。
グラボだけに45,000円は出せないから、ほんとカスタマイズ出来るようにしてくれんかの〜。
もしくはソフマップ、あんな値段じゃ買えんからもっと安くしてくれよ!!

243 :名無しさん:2008/07/12(土) 13:03:31 0
おやおや、安いといって飛びついた人は
3年保証分を損したわけですねw

244 :名無しさん:2008/07/12(土) 17:55:05 0
壊れなければどうということはない。

245 :名無しさん:2008/07/12(土) 21:09:22 O
地デジいらないだろ、
もう配線埋まってるし

246 :名無しさん:2008/07/12(土) 22:26:58 0
>>21
遅レスすぎだが、








誰もつっこまないのか?


247 :名無しさん:2008/07/12(土) 23:19:28 0
>>246
今更こんな事を気にするカスがいる事に驚いた

248 :名無しさん:2008/07/12(土) 23:21:58 0
246がぼけたんだから
もっとマシな突っ込みしろよ
お前のほうがどちらかというとカスだぞ

249 :名無しさん:2008/07/13(日) 04:11:56 0
地デジいらない奴はHPの一体型の方がいい気がする。
てか向こうが値下げしてほすぃ・・・

250 :名無しさん:2008/07/13(日) 06:53:21 0
というかHPぐらいまで買う金あるなら
向こうのがいいんじゃね?

251 :名無しさん:2008/07/13(日) 08:08:54 0
だな
一体型に10万以上出せない

252 :名無しさん:2008/07/13(日) 14:26:21 0
悩んだ末にVAIOを買ってしまった…


253 :名無しさん:2008/07/13(日) 14:40:57 0
金あるなら俺もvaioにしてた

254 :名無しさん:2008/07/13(日) 18:23:10 O
>>249
あれ好きなデザインなんだけど、画面にタッチするのは最初だけなんだろうなって思ってしまうw

255 :名無しさん:2008/07/14(月) 17:00:24 0
納期に遅れが発生していますってお前ら頼みすぎ…

256 :名無しさん:2008/07/14(月) 19:09:58 0
あとから自分でグラボ積めるよね?

257 :名無しさん:2008/07/14(月) 19:10:46 0
>>255
本当?それともDELL工作員?

258 :名無しさん:2008/07/14(月) 19:14:10 O
オダステが7/8生産中から進まん…
いくらなんでも作るの遅すぎ。

259 :名無しさん:2008/07/14(月) 19:50:46 0
>>257
俺は一体何の工作してんだよ…
今回のキャンペーンで安くなってから注文が多くなって云々言ってたよ。
俺のはリストに載ってないから多分殆ど遅れないハズとか言ってたけど、後から対象者にはメールが行くらしい。

260 :名無しさん:2008/07/14(月) 22:58:41 0
>>256
冗談だろ?

261 :名無しさん:2008/07/15(火) 00:16:40 O
え、無理なの…?

262 :名無しさん:2008/07/15(火) 09:21:41 0
積める。ただし売り出されればのはなし。ノート用の規格だけど、日本でその規格のカードは
単品で売り出されてないらしい。

263 :名無しさん:2008/07/15(火) 10:18:00 O
積むのは困難なのか…

264 :名無しさん:2008/07/15(火) 13:57:43 0
780GでHDMI付きの出して欲しい、8万で

265 :名無しさん:2008/07/15(火) 17:48:11 0
>>257
どこをどう解釈したらその発言に繋がるんだよ・・・

266 :名無しさん:2008/07/15(火) 23:27:16 0
今回は、3年保障なくなって、実質1万5千円くらいの値上げだよね

昨日までにぽちっとけばよかった。

267 :名無しさん:2008/07/16(水) 06:51:50 0
プライスプロテクションのメールに反応ないし
7/8の製造から変化ないし
なにが起こってんだ?

268 :名無しさん:2008/07/16(水) 15:37:50 0
俺も7日製造開始から何の音沙汰もなかったけど
さっき予定日が8月1日に決まったよorz

269 :名無しさん:2008/07/16(水) 21:53:16 0
おれは28日だ

てかプライスプロテクションために前回の安い時のを見積もったんだが
もう終わったらプライスプロテクションできないのかな?

270 :名無しさん:2008/07/17(木) 04:08:23 0
>>269
そりゃちょっと無理だべ…

271 :268:2008/07/17(木) 04:14:37 0
やっぱりメール出すとこ間違えたか
反応がないんだよね

くるの遅いし、キャンセルしようかな

272 :269:2008/07/17(木) 04:15:08 0
まちがえました
269です

273 :名無しさん:2008/07/17(木) 06:12:30 0
プライスプロテクションって基本的には到着後10日とかそういう奴だったと思うけど、
そうならメールじゃなくて直接電話して交渉した方がよかったかと。

274 :名無しさん:2008/07/17(木) 13:24:44 O
早くこないかなー

275 :名無しさん:2008/07/17(木) 23:50:41 0
この機種の実質的な底値っていつだったの?

276 :名無しさん:2008/07/17(木) 23:53:17 0
この間までの”今の値段”+3年デルケアがそうじゃないかな?
そりゃそうと、生産ストップで目処が立ちませんってどういうこったよ…

277 :名無しさん:2008/07/18(金) 01:54:29 0
IQ500発売日に合わせてインプレスでこの機種が9万円台という広告w
ていうか送料含めると10万円だろうがぁあああ!!!

発送が遅れているくせに終わっている。

278 :名無しさん:2008/07/18(金) 08:25:47 O
19日前後到着予定だが、未だに生産中から更新なし。
クレームの電話したら早くなるかな?
遅れるなら電話の一本ぐらいよこせよって。

279 :名無しさん:2008/07/18(金) 13:28:04 O
このオンボって糞なの?

280 :名無しさん:2008/07/18(金) 20:30:41 O
電話したらマジでカタコトの中国人が出た。
パーツ不足でいつ届けられるか全く分かりませんと。
こっちの意図が通じてんのか分からん。

281 :名無しさん:2008/07/18(金) 22:15:38 0
ジャックスのニコニコローンで買った俺、涙目w
キャンセルするにもジャックスにも連絡しなきゃいけないし
もう待つわ

282 :名無しさん:2008/07/19(土) 23:09:00 0
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010226466&BUY_PRODUCT=0010226466,79800

安くね?
オフィス欲しい人にとっては

283 :名無しさん:2008/07/19(土) 23:13:26 0
>>282
この商品は生産完了品です。また、外装に著しい破損、汚れがございます。予めご了承ください

くわえて、celeron…

284 :名無しさん:2008/07/20(日) 04:06:49 0
俺も安いと思ったよ。でもな…

外装に著しい破損、汚れがございます。

はNGだろ。ただネットできて、オフィスもやりたい学生むけ。

常人ならば公式で10万の買う。

285 :名無しさん:2008/07/20(日) 04:16:53 0
外装って箱だよな?
でも「著しい」ってのは気になるな

286 :名無しさん:2008/07/20(日) 04:18:01 0
あ、んなこといってるうちに在庫なくなったわ

287 :名無しさん:2008/07/20(日) 10:08:49 0
まともに生産出来てない癖にメールに載せてるんじゃねぇよ、バカ。

288 :名無しさん:2008/07/20(日) 10:19:53 O
これって注文してから、どのくらいで届くの?

289 :名無しさん:2008/07/20(日) 10:26:08 0
3週間以上

290 :名無しさん:2008/07/20(日) 11:39:32 O
そんなにかかるんだ…

291 :名無しさん:2008/07/20(日) 15:27:38 O
そういえばHPの一体型って売れてるの?

292 :名無しさん:2008/07/20(日) 15:29:10 0
HPはボッタクリだろ
あんなゴミ買う金があったらブルーレイ搭載のVAIOが買えるわ。

293 :名無しさん:2008/07/20(日) 15:44:01 O
売れてないのか、期待してたのに。

294 :名無しさん:2008/07/20(日) 16:18:37 0
2006年ごろまで、HPのノートパソコン安い!と思って3台ぐらい買ってたけど、
デルを知ってからは、いかに高かったがよくわかる。HPはデル製品に比べて
ファンの音はうるさいし、値段高いし、ろくなのないよ。おまけに機種によっては
リカバリディスクさえついてないのもあるし。

デルは安かろう悪かろうかと思ってたら、安かろう良かろうだった。この手のデジタル製品は、
いかに大量販売できるかどうかで質が決まってるみたい。

今まで使ったパソコンで一番ひどかったのが東芝。東芝製品だけは二度と買う気がしないな。
ネットでは東芝って通が使うようなイメージあるけど、ただ単にメーカーがネットで工作してるだけだったわ。
レグザとかコスミオ買ってる奴の多くが騙されてるだろうな。

295 :名無しさん:2008/07/20(日) 17:19:13 0
>>294
AZMA師匠乙

296 :名無しさん:2008/07/20(日) 20:25:43 0
新しい構成でたな

297 :名無しさん:2008/07/20(日) 22:21:14 0
何か変わってる?

298 :名無しさん:2008/07/21(月) 01:28:36 0
かわってません。

299 :名無しさん:2008/07/21(月) 01:49:02 0
七夕にポチって22日到着予定でまだ製造工程だから今から大急ぎで作ってヘリとかで配達に来るのかな…orz

300 :名無しさん:2008/07/21(月) 08:21:38 O
とうとう19日到着予定日のまま過ぎちゃった。
やるせなす(´・ω・`)

301 :名無しさん:2008/07/21(月) 09:31:10 O
これハードオフに売ったらいくら値がつくかな

302 :名無しさん:2008/07/21(月) 11:58:46 0
つうか最近XPS ONEの宣伝が多くなった気がする。パーツが足りないとか言ってるけど、殆どデスクトップ用なんだし足りないのは多分
ガワとかマザーとかこれ専用の奴で在庫無くなったから再生産しないといけないけど大量に注文しないと高くなるから今大量発注してるところ。
とかじゃないんかいな?他のパーツが足りないなら○週間待ちとかパーツリストに出てくるけど、これは出てないもんね。

え〜っと、盆までには届けてください………

303 :名無しさん:2008/07/21(月) 12:32:29 0
キャンセルすればいいんじゃね?

304 :名無しさん:2008/07/21(月) 20:53:51 O
地デジ見るの最初だけな気がするけどポチった

305 :名無しさん:2008/07/21(月) 22:23:59 O
300だけど
製造完了して配達予定日が7/31ってメールが来た。
ぽち日が7/5。いくらなんでも遅過ぎる(´・ω・`)

306 :名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:30 0
8日ポチ、今日製造完了、31日予定。
22日配送予定だったんだけどな。せめて航空便にしてくれw

307 :名無しさん:2008/07/21(月) 23:33:34 O
クレーマーになろかな

308 :名無しさん:2008/07/22(火) 13:00:41 O
なっちまえ!

309 :名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:59 0
この機種ってどうなの?使い勝手とか。
あんまり使ってる奴見たこと無いので、さっぱりわからんわ。
ここ数年はノートパソコンしか使ったことが無いので、久々に
デスクトップへ戻ろうかと思ってるんだが。

この機種がちょっときになる。

310 :309:2008/07/22(火) 19:39:35 0
気になるのがあるんだが。

・画面両サイドのスピーカーのデザインが古臭い気がする
・20インチというのが狭い気がする(22インチぐらいはほしい)

この2点が非常に気になるので誰か教えてくれ。

311 :名無しさん:2008/07/22(火) 20:27:44 0
>>309
カタチはデスクトップだけど、使い方としては持ち運べないノートって感じだからねぇ…
・スピーカーのデザインは気になったことが無いのでよくわからん。
・20と22は個人的にはあんまり違いは感じない。どっちにしろノートよりドットピッチ広いしね。

312 :名無しさん:2008/07/22(火) 20:44:52 O
グラボ積めないのが痛いわ。

313 :名無しさん:2008/07/22(火) 20:47:15 0
今までの最安値っていくら?
今現在が一番安い?

いまだと、地デジチューナーついて税抜きで99,800円に送料だけど。
7月上旬は、3年保障がついてこの値段だったのだろうか・・・?

これ売れ筋じゃないから、もうちょっと下がりそうな予感がする。

314 :名無しさん:2008/07/22(火) 20:56:46 0
>>312
http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/14685

これでも付けなされ。

315 :名無しさん:2008/07/22(火) 21:23:50 0
>>313
もう新型でるんじゃないの?
オーダーが入りすぎて対応出来ないくらい売れてるから、在庫も無くなるんじゃない?

316 :名無しさん:2008/07/22(火) 21:55:37 O
それよさそうね。

これの次でるの?
在庫余って困るから投げ売りしてるのかと思ってた。

317 :名無しさん:2008/07/22(火) 22:33:26 0
>>315
その情報はどこからのもの?
もしかして、メーカー側の発表とかだったら信頼性ゼロだぞ。

正直売れてるようには見えないのだが。

318 :名無しさん:2008/07/22(火) 23:06:16 0
消費電力ってどれぐらいっすか?
スペック表には、定格電源出力200Wとなってますが、常時200Wですかね?
もしそれならPS3並みになるので、躊躇してしまうのですが。。。

319 :名無しさん:2008/07/22(火) 23:21:52 0
チャットできいたら、最大で140Wで標準で80Wちょいだってさ。
ちなみに、vostro1000は標準で15Wほどだって。

やっぱ、デスクトップは消費電力高いな。

320 :名無しさん:2008/07/22(火) 23:22:38 0
>>317

感覚的にわかる。
7月上旬の3年保障無料の時に注文が入りすぎて、7月末とか予定日より大幅な遅れが出てる。
明らかに注文はいりすぎて対応できてないパターン。

321 :名無しさん:2008/07/22(火) 23:27:02 0
209 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/08(火) 07:23
カートで更に2万円引きキャンペーン終わったね。
その代わりにデルケア3年が無料になったみたいだけど、実質7,000円くらいの値上げ。
ポチッておけばよかった。
もう少し待ってみるか〜。



この3年保障無料バージョンは、いくらだったんですか?

322 :名無しさん:2008/07/22(火) 23:28:30 0
>>319
およそ5倍の消費電力だなあ。ノートパソコン5台分か。
自分の使い方だと、デスクトップでもノートパソコンでもどっちでもいいんで、迷う。
xpsoneの値段とスタイルは結構気に入ったのだが。

323 :名無しさん:2008/07/23(水) 03:19:19 0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071220/dell.htm
地デジをHDDに録画することはできますか?
また、それをHDDからDVDに録画できますか?

ダビング10というのが始まったみたいですが、今現在も無理なんでしょうか?

324 :名無しさん:2008/07/23(水) 11:37:49 0
HDDにはできる
DVDにはムリポ

325 :名無しさん:2008/07/23(水) 13:09:39 0
新型はHDMI搭載でDVDにもムーブできるだろう。
そんで外観ちょっと変わってると思う。

326 :名無しさん:2008/07/23(水) 13:48:12 0
やっと船に乗ったようだ…。

327 :名無しさん:2008/07/23(水) 17:19:55 0
>>320
お前の感覚は全く当たってないな。
XPSOneはデルの中でもかなりの不人気商品。
はっきりいって全然売れてない。

デスクトップ買う層はヘビーユーザーが多いからグラフィックボードが
無いと売れてない。自分で後から改造できないと売れないんだな。

それ以外は持ち運びも容易なノートパソコン買う。

XPSOneは悪い商品ではないが、一般受けする商品とはいえないから売れてない。

328 :名無しさん:2008/07/23(水) 17:21:51 0
>>327
http://kakaku.com/item/0010X119613/ によると、
29/406らしいぞw

329 :名無しさん:2008/07/23(水) 17:59:30 0
価格のランキングは全く意味ない。
どういった計算法かもかかれていない。

330 :名無しさん:2008/07/23(水) 18:01:48 0
もう10年以上前からこの手のモニターと本体の一体型パソコンってあるけど、
出てきてはすぐに消えていくんだよ。大手ならNECはシンプレムとかいうのを作ってたけど、
すぐに消えた。ゲートウェイとかでもそういったのがあったけど、消えたし。

省スペース性はいいんだけど、素人しかこういうの買わないんだよ。
その素人も普通はノートとか買うし。

331 :名無しさん:2008/07/23(水) 18:03:09 0
思いこみの激しい奴が現れたな…w

332 :名無しさん:2008/07/23(水) 18:06:30 0
>はっきりいって全然売れてない。
という、何のソースもない意見に対し
>価格にて29/406
というソースを出すと
>価格のランキングは全く意味ない。
>どういった計算法かもかかれていない。



333 :名無しさん:2008/07/23(水) 18:51:44 0
>>332
カカクコムのランキング信じてるなんてアホもいいところだぞw
以前はページのリロード回数で決まってたぐらいなのに
無知もほどほどにしとけよ

334 :名無しさん:2008/07/23(水) 18:56:08 0
自分の注文している商品が売れ筋だと思いたいんだろ

335 :名無しさん:2008/07/23(水) 18:59:01 0
自分から信頼出来るソースだせばいいじゃん。

336 :名無しさん:2008/07/23(水) 19:00:37 0
デルは不人気商品ほど発送が遅くなる
なぜか?不人気だからパーツの在庫をほとんど持っていないため
不人気な構成にするだけで、1ヶ月待ちになることなんてよくある

発送が遅れている=人気があるなんてのは素人中の素人の考え

素人がゆえに視野が狭く自分の考えを妄信してしまうと・・・

337 :名無しさん:2008/07/23(水) 19:11:36 0
つぅか、何でこのスレに居るんだろ?

338 :名無しさん:2008/07/23(水) 19:13:02 0
買おうかなと思ってるからだよ。
けど、勘違いしてる奴見て頭にきたから、説教してやったまでや。

339 :名無しさん:2008/07/23(水) 19:15:57 0
勘違いしてるのはおまえだよ馬鹿

340 :名無しさん:2008/07/23(水) 21:01:54 0
と、明確なソースもなしにバカが直感(笑)で申しておりますw

341 :名無しさん:2008/07/23(水) 21:03:59 0
とネガキャンに必死なHP工作員でした^^

342 :名無しさん:2008/07/23(水) 21:06:30 0
今日のメールに答え出てる。
オーダーはいりすぎて対応できない商品を一番上で大々的に紹介したりしないw
そして本当の最安値は、1回目の安値で買った連中がPPできなくなったときまたは
4半期決算期末の7月終わりにやってくる。

343 :名無しさん:2008/07/23(水) 21:07:31 0
ソース = カカクコムのランキング(笑)

ページのリロード回数で決まるあのランキングwww

無知すぎて笑っちゃいましたw

344 :名無しさん:2008/07/23(水) 21:11:24 0
変なの住み着いちゃったな

345 :名無しさん:2008/07/23(水) 21:11:56 0
>>342
正解。ボーナス支給のある時期に商売人はあえて値段を下げないのが普通w
それを証拠に、デルのその他の商品はアホかと思うぐらいに割高なものしかなかった。


346 :名無しさん:2008/07/23(水) 21:17:22 0
なんだ、新しいのでたかと思ったが
どうでもいいことで争ってんだね
おれはデザインで選んだからなんでもいいや

347 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:12:56 0
うざい奴出てきたなー
オマエはもう買わなくていいから、出て行けよ
人のこと素人扱いすることで、玄人ぶってるのが痛々しいよ。





と、あおってみる。
さて、マジキチの反応は?

348 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:18:22 O
このパソコンかっこいいよね!

でも、このパソコン持っても女にモテる訳じゃないから他のパソコンにしたよ☆

349 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:43:43 0
外見で選んだっていうと確かにって納得するよみんな☆

スペックとかほかの要素で買うとキモがられるしね

350 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:44:02 0
と、あおってみる。
さて、マジキチの反応は?


「ふふふ。この文章入れとけばもうレス返してこないだろう」っていうのが見え見えで痛々しいw
アホ丸出し乙w

351 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:47:18 0
リアルでパソコンがどうかって話なんてでないもんな
2.3年に一回ぐらい
そーゆー意味ではここで語りたくなる気持ちは理解できる

352 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:48:57 0
>>350

釣られてまんまと反応してるじゃんww

353 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:54:01 0
釣り宣言は敗北宣言。

354 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:55:38 0
デザイン:家族の理解を得やすい。
スペック:まぁ地デジとか別に見ないけど。
心の声:CPUとメモリはとりあえず手持ちと交換して遊ぶ。

355 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:56:38 0
DVDにムーブできないのが痛いな。
ま、わざわざムーブしたい番組なんて無いと言えば無いんだが。
もう一つ残念なのが、HDMI端子がないのも痛い。できれば、
入力と出力にあればかなりよかった。

356 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:58:13 0
この機種って出始めはいくらぐらいだったの?
デザイン重視の一体型にしては10万円を切ってるのでかなりコスパ高いと思うが、
しょっぱなからこんな値段だったっけ?全くの食わず嫌いで今までこんなのあるのしらなかったぞ。

357 :名無しさん:2008/07/23(水) 22:58:40 0
キチガイ顔真っ赤だな、おい。

358 :名無しさん:2008/07/23(水) 23:03:29 0
>>356
これで17万は安いとか、18万でとか言ってたからそのぐらいだったんじゃないかな?

359 :名無しさん:2008/07/23(水) 23:06:32 0
と、もう一人のキチガイが申しておりますw

360 :名無しさん:2008/07/23(水) 23:08:32 0
デルのパソコンに10万以上は出せない。
それ以上出すなら別のメーカーの買う。

送料税込みでぎりぎり10万超えてるので、後もうちょっと値下げしてくれないと買えない。
ま、クレカとポイントサイトの割引を考えると実質10万は切ってるけど。

361 :名無しさん:2008/07/23(水) 23:10:37 0
いや別のメーカ買えばいいんじゃね?

362 :名無しさん:2008/07/23(水) 23:54:01 O
これ一体型か☆
ごめん間違えた(^人^)

363 :名無しさん:2008/07/24(木) 09:56:02 0
メール来たんだけど送料入れて10万ちょいですね
買うとしたら5年保証入った方がいい?
25000円くらいだけど

364 :名無しさん:2008/07/24(木) 14:24:41 0
5年も同じパソコン使うなんて・・・。
1年おきに買い換えていけよ。

365 :名無しさん:2008/07/24(木) 16:52:12 0
買った友人から
納期遅れるとDELLに言われたとか聞いたんだけど、最近買った人はどうですかね?

366 :名無しさん:2008/07/24(木) 18:17:45 0
>>365
今は大丈夫になりつつあるみたいよ。
さんしゅかんからいかげつ になってる。

367 :名無しさん:2008/07/24(木) 18:48:52 0
製造完了から2日で配送センター出荷済みになった。航空便で来たな…w

368 :名無しさん:2008/07/24(木) 18:51:29 0
http://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=dimension&nav=all
大量返品売れ残りのXPSOnewwwwwwwww


369 :名無しさん:2008/07/24(木) 19:06:56 O
明日キタ━( ゜∀゜)━━!

370 :名無しさん:2008/07/24(木) 19:08:11 0
>>365
パーツの一部が無かったためによる遅延なので、
今は大丈夫。というか、売れてないから、注文してやってくれ。

371 :名無しさん:2008/07/24(木) 19:10:21 0
>>365
その友人を生暖かい目で観察してみよう

372 :名無しさん:2008/07/24(木) 20:07:33 0
>>367
>>369
俺も明日来るわ、最初は18日到着予定だった

373 :名無しさん:2008/07/24(木) 20:14:14 0
明日は25日なのでそれから10日を考えると、8月6日以降に祭りがくるな。

374 :名無しさん:2008/07/24(木) 20:40:58 0
何か一生懸命頑張ってるのは昨日の奴か?w

375 :名無しさん:2008/07/24(木) 21:04:28 0
>>368
XPSONEばっかりじゃん
人気ないんだな

376 :名無しさん:2008/07/24(木) 22:02:08 0
>>368
なんでこんな高いの?
地デジ10万の買った方がいいような・・・

377 :名無しさん:2008/07/24(木) 23:24:42 0
>>376
だからキャンセルなりプライスプロテクションなりでこういう事になってるんじゃないの?

378 :名無しさん:2008/07/24(木) 23:28:06 0
>>368
>>375

自演おつ

379 :名無しさん:2008/07/25(金) 00:17:16 0
>>377
プライスプロテクションの制度ちゃんと理解してます?

380 :名無しさん:2008/07/25(金) 00:18:11 0
>>378
直近のその二つ以外の書き込みはあなたのものなんですね、わかりますwww

381 :名無しさん:2008/07/25(金) 15:18:30 0
届いた。重い。
ツルテカ:気にならず
HDD:HITACHI HDT725050VLA360
DVD:TEAC DV-W28SL

HDDが手で触れない程熱くなる。チップセットとかCPUのシンクはぬるい程度。
BIOSは2.0.2で来た。以上。

382 :名無しさん:2008/07/25(金) 15:20:16 0
触ってみた感じどんなもんだい?

383 :名無しさん:2008/07/25(金) 15:52:43 0
>>382
どんなって言われても…w 思ったより速いかな。
今はHDDを手持ちの80Gに、メモリをElixirの2Gx2セットに交換してVistaUltimate(x86)インストール中。

384 :名無しさん:2008/07/25(金) 19:53:40 0
ファンの音のうるささはどうよ?
普通のノートパソコンとかと比べて。

385 :名無しさん:2008/07/25(金) 20:05:49 O
これテレビどやって見んの?wW

386 :名無しさん:2008/07/25(金) 21:07:23 0
>>384
うるさいかもしれん、デルノートの方が静かかな

387 :名無しさん:2008/07/25(金) 21:48:01 0
>>386
まじで・・・?うるさいってどの程度よ?
デルのどのノートパソコンよりもうるさい?

388 :名無しさん:2008/07/25(金) 21:58:55 0
>>387
心配ご無用。ほとんど音がしません。

389 :名無しさん:2008/07/25(金) 21:59:15 0
>>387
1501よりうるさい、でもうるさいって言っても気になるほどじゃないよ
ノート比べて少々うるさい、5年前に買ったデスクトップよりは断然静かw

390 :名無しさん:2008/07/25(金) 23:14:46 0
エアコンの効いている部屋で使う→無音と言って差し支えなし。
エアコンの効いた無い部屋で使う→おうちの中に蝉が居るよ。

ちょっと差が激しい。

391 :名無しさん:2008/07/26(土) 01:02:21 0
>>389
俺の1501夏場はかなりうるさいのに、それ以上うるさいのかぁw

392 :名無しさん:2008/07/26(土) 10:11:05 0
おかしいな。私の使っている個体では
「エアコンの効いていない部屋で使う→無音と言って差し支えなし。」

なのですがね。電源入ってるかどうかも分からないぐらい。

393 :名無しさん:2008/07/26(土) 10:44:47 0
俺もテレビもかねて買ったんだけど
見かたがわからん
もうすこしマニュアルしっかり書いて

394 :名無しさん:2008/07/26(土) 13:41:21 O
>>393
同じく。
とりあえず電器屋行って聞いてみたw

395 :名無しさん:2008/07/26(土) 13:48:30 0
扇風機が部屋の端で回っている程度の音


396 :390:2008/07/26(土) 15:11:02 0
すまん。裏蓋閉じたら大人しくなった。

397 :名無しさん:2008/07/26(土) 15:36:34 0
で、どっちっすか?
うるさいのか、うるさくないのか。

自分、1501、vostro1000、ins1526の3台持ってるんですが、
ins1526よりもうるさかったらちょっと使用には耐えられないのですが。
このパソコンでもファンが回りだしたらイライラしてくるから。

398 :393:2008/07/26(土) 15:42:05 0
アナログ放送の見かた教えて

399 :394:2008/07/26(土) 15:46:21 O
>>398
アナログチューナーが内蔵されてないと見れないって言われた。
内蔵されてんのはデジタルだけじゃないのかなぁ?

400 :名無しさん:2008/07/26(土) 15:57:58 0
デジタルTVパッケージ
Dell^(TM) XPS One^(TM) ¥99800じゃ見れないってこと?

401 :名無しさん:2008/07/26(土) 15:58:19 0
>>397
気にならないよ、静か

402 :名無しさん:2008/07/26(土) 15:58:36 0
チューナーはアナログに対応しています。
アナログはMediaCenterでデジタルはTV Enhanceで見るようになっています。
ウチでは最初にデジタルにすると何をしてもTV Enhanceでデジタルしか見られなくなり、
最初にアナログにするとMediaCenterでアナログしか見られないという現象が起きています。
TVの設定をする直前にNortonGhostでイメージを作成していたのでその辺りをいろいろ探っていますが、
まだ解決できていません。

>>397
うるさくないです。室温33℃の状態で、マザー48℃、CPU40℃、HDD52℃という状態ですが、
CPUファンの回転数は2326RPMという事になっています、音は本体まで10cmまで近づくと確認できる程度です。
外の蝉の声がうるさいので参考程度ですが。

403 :名無しさん:2008/07/26(土) 16:03:37 0
>>402
おなじだ
デジタルにするとアナログみえん

404 :名無しさん:2008/07/26(土) 16:29:04 0
ファンって常時回転タイプ(一番静かな回り方で)っすか?
それとも、回るときは回る(爆音)ってかんじっすか?

405 :名無しさん:2008/07/26(土) 19:16:21 0
>>404
常時回転で負荷をかけると爆音。一体型だから本体をちょっと離れた
位置におくこともできずうるさい。

406 :名無しさん:2008/07/26(土) 19:29:10 0
DELLの売れ筋ランキングがあった。

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/ranking?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

407 :名無しさん:2008/07/26(土) 19:49:27 0
>>406

メーカーが発表するランキング=売れてない OR 売りたい ランキング


お前オレオレ詐欺に気をつけろよ。

408 :名無しさん:2008/07/26(土) 23:33:56 O


409 :名無しさん:2008/07/27(日) 00:09:44 0
これの最大録画時間ってどんくらい?

410 :名無しさん:2008/07/27(日) 01:32:43 0
>>402
これほかのひとは大丈夫なの?

411 :名無しさん:2008/07/27(日) 02:35:29 0
これ欲しかったんだよな





半年前までは

412 :名無しさん:2008/07/27(日) 08:46:16 0
もっとほしいのあったんだよね




でも安いから買っちゃった

413 :名無しさん:2008/07/27(日) 14:17:19 0
>> 405
何やっても音が聞こえないくらい静かなので
どういうことをしたらそんなに音が出るのか逆に聞いてみたい

414 :410:2008/07/27(日) 14:23:15 0
おれもクーラー入れてないけど静か
ってか
だれか402に答えて

415 :名無しさん:2008/07/27(日) 20:19:21 O
もうすぐで届く〜

416 :名無しさん:2008/07/27(日) 21:24:36 0
386 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/25(金) 21:07
>>384
うるさいかもしれん、デルノートの方が静かかな

389 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/25(金) 21:59
>>387
1501よりうるさい、でもうるさいって言っても気になるほどじゃないよ
ノート比べて少々うるさい、5年前に買ったデスクトップよりは断然静かw

390 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/25(金) 23:14
エアコンの効いている部屋で使う→無音と言って差し支えなし。
エアコンの効いた無い部屋で使う→おうちの中に蝉が居るよ。

ちょっと差が激しい。

395 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/26(土) 13:48
扇風機が部屋の端で回っている程度の音



うるさいと言ってる奴がいる一方で、うるさくないと言う奴がいる。
どっちなんだ・・・・・・・・?



417 :410:2008/07/27(日) 22:50:30 0
おれはまったくうるさくないんだが

んなことより
アナログ放送とデジタル放送両方見れるやり方教えてくれ

418 :名無しさん:2008/07/28(月) 18:41:34 0
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937699440670/

419 :名無しさん:2008/07/28(月) 18:53:51 0
>>418
MXMカード抜き取ってコレに挿せって?

420 :名無しさん:2008/07/28(月) 23:00:52 0
地デジって本体とアンテナをケーブルでつないでBカス入れれば見れるのかい?

421 :名無しさん:2008/07/29(火) 10:00:30 0
アンテナって室内アンテナでもいける?

422 :名無しさん:2008/07/29(火) 10:30:13 O
今月15日に買って、つい一昨日前までは29日前後に届くって電話で言ってたのに、今日になって電話したら8月12日になってたんだが…
なんでこんなに遅れるの?この場合解約できますか?

423 :名無しさん:2008/07/29(火) 11:08:10 0
>>422
おk

424 :名無しさん:2008/07/29(火) 23:20:45 0
俺も8月12日になった…

ポチから一月以上って消費者舐めてんのか

解約しようと思うんだが、金ってどうやって返ってくるの?

425 :名無しさん:2008/07/29(火) 23:21:11 0
XPSOne使ってる人に質問ですが、このパソコンで画面を切った状態の消費電力ってどれぐらいですか?
画面だけを切った状態で本体の電源はついてる状態です。

デルに問い合わせてもわからないと言われたのです。

http://www.enegate.co.jp/prodects/03ene_con/01.html

こういった商品を持ってる人がもしいたら、測定してくれませんか?

426 :名無しさん:2008/07/30(水) 23:04:47 0
今日
「人気だから生産停止中っす^^サーセンwww」
って内容のメールが来た
解約するわ


427 :名無しさん:2008/07/30(水) 23:19:41 O
>>426
ネガキャン乙

428 :名無しさん:2008/07/30(水) 23:37:50 0
人気で生産中止はないだろw
不人気で生産中止ならありえるが。

だって昨日からずうっとエクスプレスで86,100円で4台出てたけど1日以上も買い手なかったんだぞw
エクスプレスは瞬殺されるのが常なんだが、そのエクスプレスで1日以上買い手なしだからな。

今は売り切れてるがデルが売れないので削除したとしか思えんw

429 :名無しさん:2008/07/30(水) 23:45:26 0
この間から売れてるということを必死で否定してる彼は何の目的なん?w

430 :名無しさん:2008/07/31(木) 00:06:53 0
普通に客観視して言ってるだけなんだが・・・。
エクスプレスはまじで瞬札されるから。掲載後10秒以内で購入される場合がほとんど。
遅くても1時間以内に値打ちのあるものは全部購入される。
1日以上も残ってるのは極めて稀なんだが・・・。

だから、86,100円でも買い手がつかないほど魅力が無い商品だと言える。
ましてや10万ほどで新品を買う人がそんなにいるなんて到底思えない。

431 :名無しさん:2008/07/31(木) 00:24:05 0
セレロンモデルなんて普通に買った方が安いのにそんなの買うわけないじゃん

432 :名無しさん:2008/07/31(木) 01:26:22 0
1ヶ月待ちは辛い・・・

書き込みを見て、みなさんの到着予定が遅れてるみたいなので
先日気になってチャイナに尋ねたらモンダイナイと言っていたけど

7月24日にポチった俺は8月下旬位に届くんですかね〜?
他のデル製品もそんなに待たされるの〜?


433 :名無しさん:2008/07/31(木) 01:40:07 0
いや、普通に地デジ付の99,800円の奴が86,100円だったよ。ついさっきまで。
79,800円のセレのやつじゃない。

434 :名無しさん:2008/07/31(木) 01:44:26 0
>>432
多分ガワの部材とかパネルとかが不足してるんじゃないのかな?
他はデスクトップと共通のパーツばかりだし。
俺と他に知り合いが2人買ったけど最終的な遅れは4〜5日だったよ。
国際輸送期間が短かったから遅れたら航空便使ってくれるんかも。
でも、ノートとか結構早く来るからそれに比べたらやっぱり遅いのかな。

435 :名無しさん:2008/07/31(木) 06:33:28 0
俺は着いたよ
7月頭ぐらいにぽちったけど
快適

436 :名無しさん:2008/07/31(木) 18:54:22 0
>>433
頭悪いカス男君、常識的に考えて待たされまくりの人がいるのに
値下げ販売するはずないでしょ?書き込む前に自分の頭を疑いな。

86,100円

は値下げした金額でしょ?分かるかな?ん?

437 :名無しさん:2008/07/31(木) 21:40:31 0
>>434

今日サポセンに問い合わせたところ、やはりパーツ不足みたいです。
デル側の不手際なのでやはり航空便で対応してるみたいです。

自分もせいぜい4〜5日遅れくらいなら待ってみたいと思います。

438 :名無しさん:2008/07/31(木) 22:05:11 0
>>436
値下げした金額だけど、自分が買ったのより安かったから悔しいのかな?ん?情報弱者さんってやつですねw
デルエクスプレスは客がキャンセルした商品を販売してるんだけど、
そこで、君が10万円以上出して買ったであろう商品が86,100円だったわけですw
しかも、君が2週間は待たされて買ったであろう商品が3日ほどで到着するわけですw

おまけに、そのいいこと尽くめの商品が全く購入もされず手付かずのまま4台も
ずうっと販売されていたわけです。

また、待たされている人がいるのに値下げするはずが無いと言うのは論理的におかしいですよ。
待たされてる人がいたら値下げしちゃいけないなんてこと僕は聞いたことが無いですねw
筐体の一部のパーツがなかっただけで待たされるなんてデルでは日常茶飯事です。
その他のパーツは腐るほどあり、早く売り捌きたいということも十分考えられます。

ま、なんにしてもあなたは頭の悪い人のようですねw


439 :名無しさん:2008/07/31(木) 22:14:07 0
と無知が申しています

440 :名無しさん:2008/07/31(木) 22:30:35 0
結局ダビング10には対応してないんだな?

キャンセル云々言ってる情報弱者はこれ以上喋るな

441 :名無しさん:2008/07/31(木) 22:41:51 0
誰がどう見ても情報弱者は、3週間も4週間も待たされて、キャンセルしていいですか?とか、
人気があるから仕方が無いとかいってる奴だと思うんですよw

同じものがエクスプレスで86,100円であったのにねえ・・・って話ですww
今週中には到着もしていたのにねえ・・・って話ですww


442 :名無しさん:2008/07/31(木) 22:51:16 0
>>438
>>441

キミが優秀なのは、よくわかった。
俺達が不人気なものを高い値段でを買って、遅く配達されてるのもわかったよ。
ありがとう。
本当にありがとう。

大変ありがたいのだが、僕達のような者のために、
キミの貴重な時間を割いてはもったいないよ。
そう、このスレはキミのようなすばらしい人間にはふさわしくないんだ。
キミのような情報強者はぜひぜひ、他のスレで活躍してほしい。


443 :名無しさん:2008/07/31(木) 23:28:24 0
ホントにこいつの意図がよくわからん…構ってもらえて嬉しいのかな?
ともかく、私どものような情報弱者にすばらしい情報をもたらそうと日夜頑張っていただいて有り難い限りです…

444 :名無しさん:2008/08/01(金) 01:10:14 0
貧乏とバカばっかのスレだな

445 :名無しさん:2008/08/01(金) 02:51:15 0
>>438みたいなアホが本当にいるんだね。
待たされている人がいるのに値下げが論理的におかしいだってw

お客さん第一主義で普通に考えれば
おかしくないことなんてわかるのにww

446 :名無しさん:2008/08/02(土) 12:47:11 O
DELLからお詫びの手紙が来た
お盆は実家に帰るからなんとかお盆前にこないかなー

447 :名無しさん:2008/08/02(土) 22:43:18 0
地デジの一体型でこの価格は安いわな。
4週間待ちになるのもわかるな。

448 :名無しさん:2008/08/02(土) 22:47:55 0
7月の頭に注文したんだけど
そん時支払い方法変えたいんですけどってメールを送ったら
注文が大変きてるからは早く変えないと、遅れるよ
みたいな内容を含んだ返信がきたけど
ホンとだったんだね

449 :名無しさん:2008/08/02(土) 22:53:10 0
Bカスカードどっかいっちゃたんだけど、知らない?

450 :名無しさん:2008/08/02(土) 22:55:33 0
俺の横で寝てるよ

451 :名無しさん:2008/08/02(土) 23:40:32 0
BTじゃなかったのは残念だったけど、これのキーボードは予想以上にいい。
マウス無しでタッチパッドだけで使ってるけどかなり使いやすい。
キーボードの電源ONでスタンバイから復帰してくれるのもまた良し。

452 :名無しさん:2008/08/03(日) 00:56:27 0
いい加減キーボードでテンキー付きを選択可能にしてくれと。

453 :名無しさん:2008/08/03(日) 04:31:05 0
>>452
また、テンキーか
ここでグダグダ言っても、しょうがないだろ
ホント、懲りないな、馬鹿は

454 :名無しさん:2008/08/03(日) 11:14:33 0
>>445
ヒント:プライスプロテクション

お客さん第一主義なら価格を下げたほうがよりいい。

455 :名無しさん:2008/08/03(日) 11:15:53 0
>>447
パーツの一部が無いだけっていってたよw
エクスプレスでもあんだけ売れ残ってたぐらいだしw

456 :名無しさん:2008/08/03(日) 11:16:26 0
>>453
嫌ならスルーしたらいいじゃんw
別にお前の悪口言われてるわけじゃねえのにww

457 :名無しさん:2008/08/03(日) 11:20:51 0
納期が遅れてるくらい人気なんだな

458 :名無しさん:2008/08/03(日) 22:31:08 0
>>445
DELLにお客さん第一主義を期待するのがおかしい。
少なくともお客さん第一主義なら中国人サポートはありえんw

459 :名無しさん:2008/08/04(月) 00:54:34 0
スカパー観たいんだけど、外部入力できんの?

460 :名無しさん:2008/08/04(月) 01:28:39 0
>>458
一般的なお客様本意とやむを得ぬ部分の区別もつかないクズ

461 :名無しさん:2008/08/04(月) 09:24:55 0
Dell XPS OneデジタルTVパッケージって外付けのブルーレイつけて作動するのでしょうか?
お教え下さい。

462 :名無しさん:2008/08/05(火) 16:57:11 0
やっとこのPCも人気出てきたか
俺は6月に購入したが、快適で満足してます。

463 :名無しさん:2008/08/05(火) 22:19:00 0
値下げしたからだろ。値下げ前は高い高いってほざいていたくせによ。
ここのバカども。

464 :名無しさん:2008/08/05(火) 22:29:44 0
>>462
アイドルのスレでもさ、「やっと人気出てきたか」っていうレスがある子って
全然人気無かったりするわけよ。けど、そのスレの住人は自分以外の書き込みがあると
必ず、「人気出てきた!」って思うわけよ。

465 :名無しさん:2008/08/05(火) 22:48:29 0
うんこHP工作員が必死だの
何とかタッチとか言うあれの方が売れてないだろw

466 :名無しさん:2008/08/06(水) 01:18:39 0
すぐに工作だとかライバル社の陰謀とかいうアホがいるんだよねw
あまりにも的外れなレスしてるから、煽られてるだけなのにね。

467 :名無しさん:2008/08/06(水) 06:20:43 0
いや人気あるんじゃないの?

468 :名無しさん:2008/08/06(水) 09:03:46 0
人気とかどうでもいいから
外部入力とBD録画をどうにかしてほしい

469 :名無しさん:2008/08/06(水) 10:33:09 0
人気の話題はやめておかないとまた彼が来るから。

470 :名無しさん:2008/08/06(水) 10:51:24 0
>>460
やむを得ぬww
サポートが一番重要なのに

471 :名無しさん:2008/08/06(水) 22:12:33 0
iMac対抗機種だったけど売れず、値下げしたとたんに人気出たね。
つまりそもそも高すぎたってことだな。


472 :名無しさん:2008/08/06(水) 23:21:09 0
いいや、貧乏人が多いだけだ。

473 :名無しさん:2008/08/07(木) 01:09:12 0
俺年収480万もあるけど?

474 :名無しさん:2008/08/07(木) 01:19:50 0
ポチから一月…やっと輸送準備に入ったわ
もう来るよな!?

475 :名無しさん:2008/08/07(木) 01:30:43 0
>>473
それ威張れないだろ・・・

476 :名無しさん:2008/08/07(木) 02:19:06 0
マジレス・・・・

477 :名無しさん:2008/08/07(木) 02:48:11 0
>>475
年齢による。20代半ばで480万なら立派。

ちなみに俺は○ヨタの工場勤務だが28歳で年収650万ある。
だが、大学が同じだった野村證券の奴は800万ある。
IT系ベンチャー企業に入った奴は同じ年齢で1,000万ある(こいつの会社は10年後
存在しているかわからないという危険性があるが)。

478 :名無しさん:2008/08/07(木) 05:39:36 0
>>461
このスレは素人しかいないから、別のところで聞いたほうがいいよ。

479 :名無しさん:2008/08/07(木) 09:54:41 0
>地上デジタルTVチューナーカード(専用リモコン付属)付きパッケージはご好評につき只今お届けまで約4週間いただいております。

チューナーカードが足りんのかいな?

480 :名無しさん:2008/08/07(木) 12:03:05 0
XPSOneにだけ使うパーツで何かが足りないのは間違いない。

481 :名無しさん:2008/08/07(木) 22:09:49 0
じゃあ、何故金があるのに今頃飛びつくんだ?
出てから半年以上たっているのにもかかわらず・・明らかに安くなったからだろ?
 

482 :名無しさん:2008/08/07(木) 23:31:47 0
7/25くらいに注文した人〜。
いま配送状況はどんな感じ?

483 :名無しさん:2008/08/08(金) 00:00:23 0
最近届いた人に質問です。
いつ頃ポチったのか教えて下さい。

484 :名無しさん:2008/08/08(金) 05:02:26 0
聞いてどうする?それでお前の到着時間がはやくなるなんてことは絶対にないのだが。

485 :名無しさん:2008/08/08(金) 05:04:18 0
>>481
「じゃあ」ってのが誰に対してのことなのか意味不明なのだが。
また、たとえお金があったとしてもその商品に金額が見合ってなければ、買わない人は多い。
金持ちこそ商品と価格にシビア。

486 :名無しさん:2008/08/08(金) 07:37:35 0
金持ち喧嘩せず

487 :名無しさん:2008/08/08(金) 21:58:47 0
>>485
おまえのことだろ

488 :名無しさん:2008/08/08(金) 23:46:53 0
7月24日にポチって8月8日生産完了!ただいま国際輸送準備中!
明日デルに航空便で発送してもらうようTELしよう!
そしたらお盆中には間にあいそう。
船に載せられたらまた時間かかるからね!

489 :名無しさん:2008/08/08(金) 23:52:43 0
それは聞いてもらえないんじゃないかな…

490 :名無しさん:2008/08/08(金) 23:53:36 0
>>484
どうもこうもないよ!
ただ到着日の目安にはなるじゃん!

491 :名無しさん:2008/08/08(金) 23:58:12 0
>>489
こないだTELで問い合わせたらデル側の不手際で遅れているので
航空便で対応してくれると言っていたけどなぁ・・・

492 :名無しさん:2008/08/09(土) 00:05:35 0
485、テメーはやっぱり貧乏の馬鹿だな。

493 :名無しさん:2008/08/09(土) 00:06:01 0
そういう事なら黙っといてもやってくれるんじゃね?遅れた分は俺の周りは全部航空便だったよ。

494 :名無しさん:2008/08/09(土) 00:46:40 0
2万円も値上げしてるんじゃん!!

と思ったら、オフィス抱き合わせか・・・
オープンオフィスで十分なんだけどなぁ。

495 :名無しさん:2008/08/09(土) 01:18:29 0
>>492
英数字全角って、もれなくバカだよね
あ、お前のことね。

496 :名無しさん:2008/08/09(土) 01:27:38 0
お前もバカだぜ?

497 :名無しさん:2008/08/09(土) 10:11:14 0
一昨日ポチって4週間待ち覚悟してたら納品予定は
8月20日だって。まぁあくまで予定だろうけど…

498 :名無しさん:2008/08/09(土) 18:07:14 0
時々勝ってにS3から復帰するんだけど、困ったもんだ。
WOLは切ってるし、そもそも有線LANもDisableにしてるのに。

499 :名無しさん:2008/08/10(日) 00:00:31 0
マウスの無線が反応してるんだよ
powerマネジ見直してみたら?

500 :名無しさん:2008/08/10(日) 00:29:38 0
残念ながらマウスは使ってさえいない。キーボードは電源をOFFにしている…

501 :名無しさん:2008/08/10(日) 02:06:06 0
お盆休み暇なんで
久々に臭明日買ったら、これの記事載ってた

502 :名無しさん:2008/08/10(日) 09:09:58 0
>>501
なんて?

503 :名無しさん:2008/08/10(日) 09:52:46 0
スペック、画質、ベンチ、ソフトの使い勝手、駆動音を
他の一体型地デジ含めた6機種で比較した記事だす

504 :名無しさん:2008/08/10(日) 10:11:08 0
知らん間に安くなったんだな〜

505 :名無しさん:2008/08/10(日) 10:23:21 0
>>416
音が気になる気にならないなんて個人差。
テレビついていないと眠れない奴もいれば、耳栓しないと眠れない奴もいる。

506 :名無しさん:2008/08/10(日) 10:56:36 0
>>503
サンクス
立ち読みしようと思ったが服が無いのでやめた

507 :名無しさん:2008/08/10(日) 12:13:45 0
>>505
そんなもんなんでも個人差あるだろうがw
レスするなら、お前の使用感ぐらい付け加えとけやカスw

508 :名無しさん:2008/08/10(日) 12:17:56 0
わざわざ遅レスしてる所を見ると、何が彼の癪に障ったんでしょうね〜

509 :名無しさん:2008/08/10(日) 13:27:07 0
505 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/10(日) 10:23
>>416
音が気になる気にならないなんて個人差。
テレビついていないと眠れない奴もいれば、耳栓しないと眠れない奴もいる。

507 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/10(日) 12:13
>>505
そんなもんなんでも個人差あるだろうがw
レスするなら、お前の使用感ぐらい付け加えとけやカスw



遅レス?2時間ぐらいしかたってへんがなw

510 :名無しさん:2008/08/10(日) 13:43:58 0
いくらになったら買いますかね〜

511 :名無しさん:2008/08/10(日) 13:51:13 0
>>497
XPSOne固有のパーツが揃ったんじゃないかな。
そうなれば、他のデル商品と同じ程度の日数だろう。

512 :名無しさん:2008/08/10(日) 14:25:00 0
>>509

>>505>>416に遅レスしてるってことでしょ・・・

513 :名無しさん:2008/08/10(日) 18:43:02 0
まあなんだ、みんなおちけつ。

514 :名無しさん:2008/08/10(日) 19:55:18 0
ところでお前ら
BS・CSには興味無いのかい?

515 :名無しさん:2008/08/10(日) 20:18:08 0
ストライクウィッチーズ以外最近興味ない

516 :名無しさん:2008/08/10(日) 20:50:39 0
このスレは俺を含めて5人もいないな。

517 :名無しさん:2008/08/10(日) 21:08:27 0
俺とお前であと3人か。

518 :名無しさん:2008/08/10(日) 21:31:11 0
俺は居ないぞ。

519 :名無しさん:2008/08/10(日) 23:13:56 0
>>517
大五郎も

520 :名無しさん:2008/08/10(日) 23:41:32 0
俺もいっけど、
みんなはXPS Oneのキーボードカバーは
マルチで我慢してんのかい?

521 :名無しさん:2008/08/10(日) 23:43:29 0
さすがに精液をキーボードにかける年齢でもなくなったしな

522 :名無しさん:2008/08/11(月) 22:00:11 O
昨日店頭で洗脳されたわけだが、これのモニターって光沢液晶ではないのな。
それにしてはテカテカしてるように思ったんだが、それでも光沢よりは見やすいもんですか?

523 :名無しさん:2008/08/11(月) 22:17:49 0
ガラスが貼ってあるよ。

524 :522:2008/08/11(月) 23:44:22 O
本当だ。勘違いしてました。
光沢じゃなきゃ即買いなんだけど、もう少し考えます

525 :名無しさん:2008/08/13(水) 23:14:37 0
XPS One Whiteと同時にE8x00シリーズだって。

526 :名無しさん:2008/08/14(木) 00:04:16 O
詳細キボン

527 :名無しさん:2008/08/14(木) 00:07:33 O
おい!次期モデルか?
今やってる叩き売りセールはかませか?
詳 細 キ ボ ン

528 :名無しさん:2008/08/14(木) 11:47:29 O
新しいのdellの?

529 :名無しさん:2008/08/14(木) 13:17:27 O
値下げ前に買ったやつの出まかせだろ、負け惜しみか

530 :名無しさん:2008/08/14(木) 13:23:48 0
ちなみにサイトで見た人は知ってると思うけど、白XPS Oneはダサいよw

531 :名無しさん:2008/08/14(木) 16:12:47 0
>>524
今時、非光沢求めてるやつってバカ?
個人が趣味で使うパソコンは光沢のほうがいいに決まってるじゃん。
お前テレビは絶対ブラウン管だろw

532 :名無しさん:2008/08/14(木) 16:23:35 0
529 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/14(木) 13:17
値下げ前に買ったやつの出まかせだろ、負け惜しみか



こいつ多分病気

533 :名無しさん:2008/08/14(木) 16:25:11 0
新型のソースキボンヌ

534 :名無しさん:2008/08/14(木) 19:08:55 0
7/15にポチって、7/28に配達予定が遅れに遅れて、8/12に。

ま、2週間の遅れは人気の証拠と言い聞かせて、我慢してたら、当日は来ず。

電話したら、「今輸送中で、8/13に日本に着くので、8/14(今日)には届きます」ってチャイナが言うから、

今日はwktkしまくって、ダッシュで帰宅したけど、まだ来てねぇ・・・

待ちきれずに、また電話したら、「8/15に日本に着くので、お届けは週末ですね。」って涼しい声で言いやがった。


同時期に注文した人どう?
きてる??
こんなことなら、前レスの人みたいに、航空便配送のプレッシャー電話したらよかったよ。

こんだけ待たせて、船便使うなんて、完全になめられてるわ。

535 :名無しさん:2008/08/14(木) 19:22:07 0
今、熱帯低気圧が頑張ってるからまだ遅れるかもしれんね

536 :名無しさん:2008/08/14(木) 21:07:15 0
昔はデルのサポートが満足度1位のころあったね。
日本進出してきた時だったけど。
その後は転落の人生でしたがwwww

もはや末期なのは>>534とか見てれば分かる。
普通の企業ではない。

537 :名無しさん:2008/08/14(木) 21:10:06 0
いちいち中華娘に電話しないで、オダステ見た方早いでしょ・・・
今年3台買ったけど、全部予定通り届いたけどね


538 :名無しさん:2008/08/14(木) 21:34:19 0
534です。

>>537
オダステはもちろん見たけど、8/12のまま!!

8/16になるなら、早めにオダステも変えろってんだよ。

539 :名無しさん:2008/08/14(木) 23:36:17 0
まぁまぁそんな些細な事でチマチマしてっと、
中国製とは円満には付き合えませんよ。

540 :名無しさん:2008/08/15(金) 11:37:46 0
>>536
デルの決算見たことある?バカ?

541 :名無しさん:2008/08/15(金) 11:39:19 0
>>538
こんなところで吼えても何の意味も無いよ?
言うならちゃんとデルに言わないと。


ランクの低いアホにはランクの低い対応をするのがデルなんだなあ。

542 :名無しさん:2008/08/15(金) 12:04:48 0
俺年収480万円あるけど、デルの対応は低いと思う

543 :名無しさん:2008/08/15(金) 12:44:29 O
DELLのサポートの話を聞くにつれ不安になるが、世界シェア二位でそんなだとクレームの嵐だと思うがそうでもないのかな?
XPS ONEはDELL初の店舗向け商品なのだからサポートは手抜きしないでほしい。
サポート薄いなら壊れ難い商品にしてほしい。
年収800万家無し貯金無し余裕無しの俺が言ってみる。

544 :名無しさん:2008/08/15(金) 14:41:44 0
その程度で年収口にするなw
もっとがんばれよw

545 :名無しさん:2008/08/15(金) 15:13:30 0
トヨタの工場勤務の俺は28歳で650万だからな。
愛知県の田舎の工場にあるんで、金の使い道がなく、
今1,500万ほどの貯金あるぞ。
うちとこの平均年収は37歳で800万ほど。

年収800万なら確実に40超えてるな。
そんで貯金なし家なしって終わってると思うw

546 :名無しさん:2008/08/15(金) 16:18:44 0
デルの販売員がこのモデル生産終了っていってた。
次期モデルもでないんじゃない?

547 :名無しさん:2008/08/15(金) 16:22:02 0
調べてみ。XPS白投入されるよー。

548 :名無しさん:2008/08/15(金) 16:38:54 0
なんで、調べてみ?とかいうのに、リンク張らないのか意味不明すぎるよなw

549 :名無しさん:2008/08/15(金) 16:46:33 0
ガセネタかソースがしょぼい個人サイトなんだろ。

550 :名無しさん:2008/08/15(金) 18:28:50 0
>>544
空気読めないやつでしらけるな。

>>545
家は実家があるけどな。
貯金無しは株で失敗。もうどうにもならんわw
いいんだよ、その日暮らしで。長生きしようとは思わない。

551 :名無しさん:2008/08/15(金) 20:18:42 0
>>550
お前はもうちょっと相場の空気読めたらよかったのにな( ´,_ゝ`)プッ

552 :名無しさん:2008/08/15(金) 20:24:00 0
うまい!

553 :名無しさん:2008/08/16(土) 04:32:59 0
こんなベタでどこがうまいやら。
相場読めてたらこんなとこにおらんわ。
今の車に2000万ほど突っ込んで、維持費かかるのが金溜まらんもう一つの理由だ。
株の損失は700万程度だ。
たかだかGT-R一台分じゃねーか、くだらねー。
金なんぞ使ってなんぼだ。チマチマ貯めてられるか。


554 :名無しさん:2008/08/16(土) 09:46:46 0
普通に言うと、年収800万の人間が車に2,000万もつぎ込めないよw
まあ、その2,000万というのが車の取得価格も含めて10年維持してきたのなら話は別だが。
たかだかGT-Rといってるぐらいだから、1,000万以上の車買ったのかな?
統計学的に1,000万以上の車買う人間はほとんどが年収3,000万以上と言われてる。


年収800万の人間では絶対にそんなことできないけどねw

555 :名無しさん:2008/08/16(土) 10:31:14 0
スレ違いのレスする奴はいいかげん消えてくれ。

556 :名無しさん:2008/08/16(土) 13:39:55 O
これって納品書が保証書になるの?

557 :名無しさん:2008/08/16(土) 14:03:16 0
本日、やっと到着。

ちょうど一ヶ月かかったわ。

で。早速あけて愕然としたんだが、本体裏側の加工が気泡だらけなんだが・・・
携帯の画面みたいに、どっかからはがせるのかとも思ったんだが、そうでもなさそう。

ほんと、模様みたいに、裏側が全面気泡だらけorz

ま、普段見えないからいいんだけどさ。

ほかに同じような人いない??

はずれひいたのかなぁ。

558 :名無しさん:2008/08/16(土) 14:08:00 0
は、剥がせるよ…

559 :名無しさん:2008/08/16(土) 14:37:30 0
だ、だよね・・・

560 :名無しさん:2008/08/16(土) 16:03:35 0
ど、どこからはがせるの?


561 :名無しさん:2008/08/16(土) 16:06:23 0
フィ、フィルムって見たことある?

562 :名無しさん:2008/08/16(土) 16:58:40 0
ご、後ろから

563 :名無しさん:2008/08/16(土) 17:40:36 0
ha,はがせた!!

564 :名無しさん:2008/08/16(土) 18:59:35 0
この流れ、オモシロスw

565 :名無しさん:2008/08/16(土) 19:11:24 0
デルの公式サイトから外れてない?
xps oneでサイト内検索してもヒットしなかったよ。

566 :名無しさん:2008/08/16(土) 19:16:01 O
あ、ウェブカメラこんなところにww

567 :名無しさん:2008/08/16(土) 20:00:20 0
TVの設定の仕方が全然載ってない。

BーCASカード入れてもエンハンス起動時に
「チューナーデバイスが存在しません」って出る。
それだけの情報ではつぎにどうすればいいかわからんし。

いろいろわかりにく過ぎる
誰か教えて

568 :名無しさん:2008/08/16(土) 20:28:12 0
>>567
裏表逆の可能性有り

569 :567:2008/08/16(土) 21:17:14 0
うーん4通り試したけどだめでした。

570 :名無しさん:2008/08/16(土) 21:29:29 0
まーたアンチのネガキャンかよ

571 :名無しさん:2008/08/16(土) 23:42:36 0
ちょっと手のあいたユーザーさんにお願いしたいんだけど、
ベンチマークのスコア晒してくれない?

どのベンチマークソフトが良いかわからないからお任せでいくつかお願い。

572 :名無しさん:2008/08/17(日) 00:40:06 O
保証書どこおお

573 :名無しさん:2008/08/17(日) 02:10:21 0
E8400
Mobility Radeon HD 2600 XT
24型(1920×1200)液晶
ダビング10対応
WindowsXP
テンキー付キーボード

これを27万円で作ってください

574 :名無しさん:2008/08/17(日) 03:19:14 0
>>573
お断りします

575 :名無しさん:2008/08/17(日) 10:30:16 0
風呂場で歯を磨く奴はキチガイが多い。
回りにキチガイ見たいな奴がいたら、聞いてみ?
歯磨きどこでしてますかってな。
風呂場で歯を磨く習慣をつけると風呂に入ったときしか歯を磨かなくなるんだな。
当然、虫歯になりやすくなる。虫歯になると歯が痛くて頭がおかしくなるんだよ。
一度、回りの人間に聞いてみな?


576 :名無しさん:2008/08/17(日) 10:32:01 0
風呂はいると絶対おしっこしてしまう。これはもう十年以上癖づいて直らない

577 :名無しさん:2008/08/17(日) 10:45:16 O
だれか保証書どこに入ってたかおしえて

578 :名無しさん:2008/08/17(日) 11:00:18 0
>>577
メモリの空きスロットに挟んでない?挟んでなかったらそもそも同根されてない

579 :名無しさん:2008/08/17(日) 11:41:54 0
インテル® Core? 2が遅いって話がでていたけど、
そんなことないんじゃない?デルの本格ゲーム派のページの
本体全部これじゃん

580 :名無しさん:2008/08/17(日) 13:18:45 O
メモリの空きスロット…?どゆこと

581 :名無しさん:2008/08/17(日) 21:30:54 0
>>567
簡単だよ!
BーCASカードをモニタ背面から見てカードを表、矢印を上に挿入。
デスクトップの左上から2番目のアイコンcyberlink tv enhanceをクリックして、あとは順を追って
設定したら完了!



582 :名無しさん:2008/08/19(火) 00:16:01 0
これモニタ傾けるのどうやるの?


583 :名無しさん:2008/08/19(火) 00:43:49 0
まずは全裸になります

584 :名無しさん:2008/08/19(火) 09:11:21 0
これ購入後にXPダウングレードできる?
立ち上がり遅過ぎだろ

585 :名無しさん:2008/08/19(火) 15:14:23 0
XPSって結構ソフトはいってるの?
http://nattokude.gozaru.jp/xpsone/setup4.html
セットアップ後の初期状態でタスクトレイやデスクトップに結構アイコン類が
見えるんだけど、いまいち小さくてわかりづらい

586 :名無しさん:2008/08/21(木) 13:47:01 0
公式のグレード一覧のページでグラフィックの項目とか無くなってるけど、なくした理由はなんだ?

587 :名無しさん:2008/08/21(木) 15:32:09 0
7日に注文して21日の今日届きました、丁度2週間で到着ですね。
まだ梱包解いてセットアップしただけだけど、思っていたよりも極上の
出来ですね。Dellは初めてなので色々心配していましたが、無事に起動
して安心しております。


588 :名無しさん:2008/08/21(木) 16:20:10 O
ところでXPS ONE WHITEってどうなったの?
ガセ?

589 :名無しさん:2008/08/21(木) 16:59:51 0
ガセじゃない

590 :名無しさん:2008/08/21(木) 17:11:57 0
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=dimension&nav=all
エクスプレスでXPSOneが一杯あるぞ。
地デジモデルもあるし、急げ。
普通に買うより安いぞ。

591 :名無しさん:2008/08/21(木) 17:45:33 0
>>590
安くねぇじゃん普通だろ

592 :名無しさん:2008/08/21(木) 17:50:53 0
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=dimension&nav=all

地デジモデルは9万円ほどで4台あったんだけど。売れちまったな。
officeつきのちょっと高めのしかなくなった・・・。それでも数日で届くので
今すぐ欲しい人にはいいかもな。

593 :名無しさん:2008/08/21(木) 19:38:51 0
>>591
安いのは5台ほどあったけど全部売れた。
残ってるのは高い奴だけだな。また安いのあったら貼り付けてやるからよ。

594 :名無しさん:2008/08/21(木) 19:39:58 0
口で言うのは簡単だからな。
安いのあった。XPS ONE 500円で売ってた。全部売れた。

595 :名無しさん:2008/08/22(金) 00:21:13 0
>>594
お前頭おかしいんじゃね?
前々から、安いっていう情報書くと、つっかかってきてるが、キチガイは病院いけよ。
ちゃんと俺の書いた情報をもとに、安く手に入れてる奴が4人はいてるんだから。

エクスプレスのスレもあるんだから、そっちにも情報あがってるから、悔しかったら
そこでチェックしてみるんだな、池沼。

596 :名無しさん:2008/08/22(金) 00:22:24 0
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_one?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=dimension&nav=all
119,800円のが、10,8000円で送料無料だから、1万円安いじゃん。

すぐに売り切れたのはofficeなしだけど、9万円きってたしね。

>>594はいくらで買ったのかな?まだ買ってないのであれば、また教えてあげるからねw
今度は、画像保存しとくから、悔しがっちゃダメだよw

597 :名無しさん:2008/08/22(金) 01:21:43 0
もっと安いときがあったよ

598 :名無しさん:2008/08/22(金) 01:22:51 0
なんだかんだで売れてるんだね

599 :名無しさん:2008/08/22(金) 01:33:39 0
デザインは極上だしね

600 :名無しさん:2008/08/22(金) 02:15:56 0
デザインは認めるから、もっと性能上げて出して!

601 :名無しさん:2008/08/23(土) 00:54:37 0
>>595
まぁ落ち着けよおっさん。
ち脊髄成長しすぎの割に、大脳成長とまってんじゃね?

602 :名無しさん:2008/08/23(土) 09:57:05 O
もちつけ!!
んでスペックアップはまだなのか?

603 :名無しさん:2008/08/23(土) 20:55:57 0
この上についているカメラいろいろと使いたい
んだけど、なにかいいソフトありますか
(まだ使えないでいる・・・・)
できればフリーで

604 :名無しさん:2008/08/23(土) 21:54:34 0
TV Enhanceでデジタル放送しか見れない・・・orz
うちの地域、田舎でまだデジタル放送殆ど対応していないから、アナログ放送も見れるようにしたいんだけど
何か解決策ある?


605 :名無しさん:2008/08/23(土) 22:38:02 0
スタンドを使用して、好みの角度にディスプレイを傾けられる。とマニュアルに書いてあるが
やり方が解らない・・・ディスプレイ本体を持って傾けるのかな?
無理やり傾けてバキッと折れそうで不安!
角度を変えてる方教えて下され。

606 :名無しさん:2008/08/23(土) 23:52:12 0
モニターの上と下を持って
傾けたい方向に
力を入れる

607 :名無しさん:2008/08/24(日) 00:01:22 O
ビックカメラにいってデモ機いじってみ

608 :名無しさん:2008/08/24(日) 18:45:54 0
>>606-607
実際、お前この商品持ってないだろww

609 :名無しさん:2008/08/24(日) 20:03:31 0
どなたかWINxpにダウングレードして使用している方いらっしゃますか??

610 :名無しさん:2008/08/24(日) 21:01:15 0
>>606
でけた♪
ありがとう!!

611 :名無しさん:2008/08/25(月) 18:21:58 0
>>601
てめえがおっさんだろw
田舎もんは田舎からでてくんなよ。

612 :名無しさん:2008/08/25(月) 21:21:44 O
まー喧嘩すんなよ、
やっぱ1年経った11月あたりにマイチェンあるかな

613 :名無しさん:2008/08/26(火) 00:54:52 0
起動ボタンおしてから、ビスタのパスワード入力画面になるまでだいたい何秒かかる?
で、入力した後、つかえるようになるまで何秒?

遅いと言ってる人がいるけど・・・。

614 :名無しさん:2008/08/26(火) 01:42:10 0
Dell? XPS One?
デジタルTVパッケージ
を買った人に聞きたいのですが3Dネトゲの動作環境はどうですか??

615 :名無しさん:2008/08/26(火) 04:14:28 0
>>614
XPS Oneに3Dのネトゲはつらいだろうね。
やったことは無いけど。
メモリを2G×2に増やすと少しは良くなるかも。
てかこれでネトゲしたいならせめてグラフィックコントローラついてるのにしたほうがいいかと。
そもそもそういうの向きじゃないしなぁ…

616 :名無しさん:2008/08/26(火) 05:00:51 0
と、バカがお決まりの回答をしておりますw


実際もってないやつのレスほどむかつくことはないなw

617 :名無しさん:2008/08/26(火) 05:28:30 0
買おうかどうか迷ってるのだが
ぶっちゃけパソコンの早さとかがよくわからない
CPUがよければいいのですかね?
pentiumD2.80Ghzでメモリ3GのxpからデジタルTVパッケージに買い換えて
以前より快適に使えますか?

618 :名無しさん:2008/08/26(火) 05:58:58 0
お前みたいなのは、OSがビスタだから・・・っていう理由で買うのをやめると思うわw
そのCPUでメモリ3G積んでる時点で、何かしら自分のパソコンに対して優越感を持ってそうw


一生お気に入りのそのパソコン使ってたらいいと思うよ。

619 :名無しさん:2008/08/26(火) 06:26:33 0
OSは確かに周りの声を聞くと少し不安が・・・まぁ、OSで踏みとどまりはしませんねw
今回デザインと省スペースが目的なので思いっきり性能が下がらなければ良いと思っています
優越感とかは特には無いですね。競う相手もいませんし
近ごろたまに中からカリカリ音がしてうるさいのでお気に入りってワケでもないのですよ

620 :名無しさん:2008/08/26(火) 07:47:23 0
そのくそCPUで現在のパソコンを比べるな。
下がるわけねえだろw

621 :名無しさん:2008/08/26(火) 08:27:36 O
カリカリならまだ使えるっしょ、マイチェン待とうぜー

622 :名無しさん:2008/08/26(火) 15:48:26 0
>>620
ありがとです。とても参考になりました

>>621
マイナーチェンジって聞いたことしかないけど待つほど大きく変わるものなんですか?
買うならすぐ手に入れたいのだがマイチェンも気になってきた

623 :名無しさん:2008/08/26(火) 16:06:18 0
>>622
買うなら駅もチェックしとけよ。すぐに手に入るしな。

624 :名無しさん:2008/08/26(火) 17:36:09 0
\98,175 XPS One インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 440(512KB L2 キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB) Windows Vista Home Premium/OfficePersonal 2007 1GB(512MBx2) 320GB DVD+/-RW On Board On Board ワイヤレスマウス

上にでてた地デジモデルが8万台ってありえなくね??
なんで非地デジモデルで性能しょぼいのが9万台なのに
性能よくて地デジで8万台なんだ??

625 :名無しさん:2008/08/26(火) 19:41:51 O
いやーFMVやってくれるわ、
Fシリーズの欠点は容量&画面サイズだったのに秋冬モデルなんだありゃ?
いいじゃねーか!!
5万程上がるが、安心感と上位CPU考えると…
また買い時が悩ましいな。
んでFMVが値下がった頃に、XPS twoだろうか…

626 :名無しさん:2008/08/26(火) 22:12:51 0
使い始めて1週間なんだけど、画面の上からの音がかなり大きめじゃないか・・・?
設定がおかしいのだろうか・・・?

627 :名無しさん:2008/08/26(火) 22:25:20 0
>>626
画面の上ってなんだよ?排気口?

628 :626:2008/08/26(火) 22:37:05 0
排気口。熱気もでてる。
熱気は仕方ないから別にいいんだけど、音がうるさい気がするんだが・・・。
今使ってるノートパソコンはvostro1000。このノートパソコンも常時ファンは回ってるけど、
ファンの音はかなり小さい。

xpsoneの排気音は、vostro1000の排気音を5倍ぐらいにしたような音がする・・・。

まだ使い始めてソフトとかほとんど入れてないし、設定もあまりいじってない。
何かしら凄い負荷がかかってて、この排気音なんだろうか・・・?


629 :名無しさん:2008/08/26(火) 22:46:26 0
>>628
ハズレなんじゃないの?
ほかの人の書き込み見てもわかるように音はそんなに気にならない

630 :名無しさん:2008/08/26(火) 23:04:14 0
>>628
後ろのカバーは閉めてる?それから、下の吸気口に当たる部分は塞いでない?

室温33〜35℃ぐらいまでなったけど、その環境でも音は20センチぐらいまで近づかないと聞こえない感じだったけど。

631 :名無しさん:2008/08/26(火) 23:22:35 0
>>615
ありがとう、参考にします。

632 :626:2008/08/27(水) 00:44:49 0
まじで・・・?

自分はノートパソコンと同じような距離で使ってるけど、
画面の上の排気口から結構音がするんだけど・・・。
距離的にはキーボード1,5個分の距離で使用してる。
あと、vostro1000に比べてまじで5倍ぐらいうるさい。

後ろのカバーってなに・・・?閉めるも何も、初めからしまってると思うんだけど。
全く何も本体はいじってなくて、電源ケーブルとアンテナの線をはめただけ。

今、室温は25度だけど、30度のときでも同じ音だった。
回りには何もおいてないし、吸気口もふさいでない。

直感的にだけど、なんかテレビ機能が悪さしてるきがするんだけど。
ネットだけしてるときも、その裏でテレビ機能が機能してるような。
なぜかというと、テレビ録画してるときもファンの音とか同じだし。

なんかアドバイスお願い。このままだともう駄目・・・。

633 :626:2008/08/27(水) 01:40:34 0
>>400前後では、静かって言われてるんですが、
自分のはなぜ・・。>>400前後の人も購入直後の感想で
セミがいるみたいなこと書いてて、その後、静香になったといってるんで。

裏蓋をとじるってのが意味わからん。
あけた覚えはないし。

マジで、サーっていうファンの音が常時してるんだけど。

634 :626:2008/08/27(水) 03:08:56 0
TV enhanceが原因かなと思ってアンインストールした。
それで、メディアセンターでTV見ようとしたら、チューナーがありませんってなる。
>>59>>63を参考にしたんだけど。

もう一回、TV enhanceをインストールしたいけど、やり方がわからん。

もうわけわからんようになってきた。1回リカバリーしようかなと思ってる。


しかし、疲れた・・・。今日、7時間近くいじったけど、さっぱり進展しなかったなあ。

635 :626:2008/08/27(水) 03:14:40 0
後、裏蓋の件ですが、もしかしてこんな状態にしてないかってことですかね?
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0711/19/l_og_xpsone_015.jpg


自分のPCは↓こんな状態です。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0711/19/l_og_xpsone_003.jpg

636 :名無しさん:2008/08/27(水) 18:32:29 0
windows media centarとTV enhanceが競合して、地上デジタルがいまいちうまく見ることが出来ないな。
TV enhanceをアンインストすると地上デジタルはみれなくなる。なので、windows media centarを
アンインストしたい。けど、プラグラムの追加と削除するところに、windows media centarがなくて
アンインストできない。

どうやったらできるの?

637 :名無しさん:2008/08/27(水) 19:45:25 0
電源ボタンを入れたら、ピン・ポン・パンみたいな音がするのは仕様ですか?
消すことって出来ない?

638 :名無しさん:2008/08/27(水) 20:12:14 0
>>635
うん。裏蓋はそういうことだと思う。何かの温度が高いかも。
温度はどれくらい?CPUとマザーが40℃、HDDが50℃近辺だけど音は全く気にならない。
>>636
競合するってどういうこと?
TVEnhanceを直接起動した状態で番組表とかMediaCenterの機能を使おうとしてない?

639 :626:2008/08/27(水) 21:10:41 0
TV enhanceはもう一回インストールした。そんで、TVはまた見れるようになった。
けど、やっぱり、media centarとenhanceがごちゃごちゃになってなんか使いにくい。
アナログは見ないので、地デジだけみたいんだけど、賢く使うにはどっち使用したらいいん?
番組表はmediacentarの機能なん?

ファンの件だけど、やっぱり若干うるさい気がする。エアコンつけたら、エアコンの音でかき消されて
あんまり気にならないんだけど、消してたらやっぱり気になる。PS3よりかは静かだけど。



後、話かわるけど、エコワットっていう商品で電力はかってみた。

普通の状態で、1時間あたり1.5円ってでた。深夜電力(夜11時から朝7時まで)なら3分の1なので、0.5円かな。
スリープ状態は、1時間あたり0.1円以下だった。
起動後パスワード入力画面まで40秒。実際使えるまでは55秒ぐらい。
シャットダウンは15秒ぐらいかな。

640 :626:2008/08/27(水) 21:13:39 0
後、1分に1回ぐらい、画面から、ブン、ブンっていう感じの非常に小さい音がするけど、仕様?


641 :名無しさん:2008/08/28(木) 10:56:20 0
>>640
何か住んでるんだろ

642 :名無しさん:2008/08/28(木) 18:51:15 0
>>640
普通に考えろよ、そんなのが仕様だったら誰も買わないだろ

643 :名無しさん:2008/08/28(木) 21:30:18 O
決めました。
FMVのFシリーズ買います。
みなさんさようなら

644 :名無しさん:2008/08/28(木) 22:04:35 0
俺のは快適!
何の問題も無い。
しかし機械モノだし当たりハズレは・・・あると思います。

645 :名無しさん:2008/08/28(木) 22:33:44 O
すいません(´・д・`)

TVの設定で
デジタルからアナログに
設定し直したいんですが
やり方わかる人いますか??

646 :名無しさん:2008/08/29(金) 00:32:42 O
これってアナログみれないよ

647 :名無しさん:2008/08/29(金) 01:44:57 O
まぢですか!

最初にデジタルと
アナログ選ぶ画面
あるのに・・・

テレビ見たいのに・・・

(´;д;`)

648 :626:2008/08/29(金) 04:18:04 0
ブン、ブンってのは故障ではなさそうな音だけど。
画面右下にあるブルーに光るものの音っぽい。

しかし、このスレはレベル低い奴多いな。
層が厚くない感じがする。

insやvostroのスレではもっとまともなレスが一杯つくんだがなあ・・・。

649 :t:2008/08/29(金) 08:52:35 0
>>645
同じくデジタル→アナログ再設定で困ってます。
ただ初めのTV設定をmedia centarで行えばアナログ見れましたよ。





650 :t:2008/08/30(土) 11:04:12 0
色々いじってたら無事解決しました
いつでもアナログ⇔デジタルの再設定ができます

media centar
  ↓
メディアオンライン
  ↓
プログラムライブラリ
  ↓
TVの設定

651 :名無しさん:2008/08/31(日) 01:51:10 0
どうしよう・・ほしいけど、パソコンもってる奴に聞いたら
こんな薄いのに無理してるって絶対、みたいなこと言われた・・。
もちはこべないノートじゃんって・・

652 :名無しさん:2008/08/31(日) 02:18:40 0
>>651
単に感覚で物言ってるだけだぞ、そいつは。
ボードPCとか最近沢山出てきてるのに今更そんなこと言う時点で……。
間違いなくただの知ったかぶりだ。

XPS OneのパーツはノートPC用じゃなくデスクトップPC用を使ってるから
性能的にも全然問題はないしな。

653 :名無しさん:2008/08/31(日) 03:32:31 0
>>652
なるほど〜、パーツに違いなんてあるのですね。
やっぱ今が買いかなあ。FMVは16インチだし

654 :名無しさん:2008/08/31(日) 04:56:45 0
>>653
FMVのFシリーズも秋冬モデルで19インチのが出てるよ。
自分も気になるから今日見に行ってみようかな。

655 :名無しさん:2008/08/31(日) 19:34:37 0
>>654
そうなんですか!うーん、ますます悩む・・あと二日しか期限ないのに・・
あとはグラフィックコントローラーとるかメモリとるか・・

656 :名無しさん:2008/08/31(日) 22:40:57 0
エクスプレスのゴミ誰か買え。

657 :名無しさん:2008/08/31(日) 22:54:26 O
FMVのFと比較すると、同じ構成でだいたい5万違うのかな

658 :名無しさん:2008/09/01(月) 00:57:32 0
FMV-Fの19インチ見てきたが、16インチのと比べてかなり厚いね。
スピーカーの音質も怪しいし、これならXPS Oneかなぁ。

そんな自分は年末のST120待ちだったりもするが。
一体型はデメリットもあるから悩む。

659 :名無しさん:2008/09/01(月) 02:03:08 O
デメリットがあるから、国内メーカー製選ぶんだろ。
値段の差額はサポート代じゃないか、とはいえやっぱデザインはXPS ONEなんだけどな。
FMVもいっそのことiMacパクればいいのに。キーボードは断トツでiMacなんだよな…。


660 :名無しさん:2008/09/01(月) 04:06:59 0
>>658
レポ乙、XPS ONEにするわ。あとはどれにするか決めないと・・

661 :名無しさん:2008/09/01(月) 05:37:17 O
先週末に119800円のやつをぽちったんだが、
ぽちった時は、4週間待ちとかHP上に載ってたような気がしたんだが、
今は載ってないね。パーツ不足解消?

オダステは8/25から更新されないし、状況がよくわかんない。
やはり、ぽちったときの4週間以上は待たされるんかなあ。

662 :名無しさん:2008/09/01(月) 14:52:08 O
これってスピーカーは結構いいの?
iTunes入れてPCスピーカーいらずのステレオ代わりになるくらい

663 :名無しさん:2008/09/01(月) 19:25:23 0
音に関しては素人だから適当に聞いて欲しいんだけど、
結構いいんじゃないかと思うよ。

664 :名無しさん:2008/09/01(月) 19:30:19 0
あんまり音にはこだわるほうではないけど、音楽聞いてて全然悪いとは感じない。
いいほうかと。

665 :名無しさん:2008/09/02(火) 01:16:46 0
エクスプレスの糞XPS値下げしても未だに糞だから残ってるな

666 :名無しさん:2008/09/02(火) 04:17:20 0
>>661
なんで、エクスプレスで安いのがあるのに、わざわざ直で注文するの?
安くて早いのがあるのにw

マゾかなんか?

667 :名無しさん:2008/09/02(火) 05:27:27 O
そうだよ。エクスプレスくんw

668 :名無しさん:2008/09/02(火) 09:16:01 O
>>665-667
相変わらず自作自演乙。
欲しくもないのに注文したやつの精液がついたキャンセル品なんか注文したくないんだよ。

669 :名無しさん:2008/09/02(火) 11:48:16 0
もうやる気の無いNECや富士通の無駄に高い一体型を買うよりは、賢い選択だと
思うよな。ただ初心者には取り説が無いも同然なのでお勧めはできません。


670 :名無しさん:2008/09/02(火) 13:44:22 0
取説とかついてたっけ?w
デスクトップ用のパーツが使えるのがいいよね。
ノートの代わりとして2台目、3台目買うのにはいいと思うけど、これ最初に買うと確かに面食らうだろうね。

671 :名無しさん:2008/09/02(火) 14:50:57 0
>>668ってまじで頭悪そう…
共通してるのはエクスプレスだけで中身は全然違う文章じゃんw

672 :名無しさん:2008/09/02(火) 17:29:56 0
>>668
エクスプレスは未開封のキャンセル品だよ。
知らなくて悔しかったのはわかるがなw

恐らく、相当長期間待たされたのでむかついてキャンセルする奴が多いんだろうな。

xpsoneを実際使った奴ならわかると思うが、
この商品の高級感は凄まじいものがあるからな。
デルにしてはありえないぐらい手が込んデル。
これで10万なのかと思うと信じられんわ。

673 :名無しさん:2008/09/02(火) 19:53:22 0
確かにXPSOneの高級感は抜群だ
ガラスが張ってあるためかとても10万円そこそこの商品だとは思えない
両横のスピーカーがダサいかなあと感じたんだが、商品到着してみると全く違和感が無い
なぜこんな凄い機種がいまいち人気無いのかさっぱりわからんぜよ

15.4インチ以上のノートパソコン使ってる人は自室で使うことが多いだろうけどなぜこれを選ばないのだろうか?

674 :名無しさん:2008/09/02(火) 22:11:37 O
>>673
高級感は認めるが、グラボを含め性能がいまいちなのが惜しい。
あと、耐久性やサポートも気になる。
そこさえクリアできれば30万でもいい。

675 :名無しさん:2008/09/02(火) 22:18:28 0
デスクトップと比べると性能は劣るかもしれないが、
ノートパソコンと比べると高性能なのは間違いないぞ?

デルは売り方が悪いとしか思えんわ

676 :名無しさん:2008/09/02(火) 22:35:38 0
いや、ノートPCと性能を比べるようなものじゃないから。
売り方が悪いというのは同感だがね。

677 :名無しさん:2008/09/02(火) 22:57:35 0
いまどきサポートなんかどうでもいいんぢゃねえの
初期不良の時に交換さえしてくれればね。

678 :名無しさん:2008/09/03(水) 00:43:13 0
>>676
これは省スペース性がうりで、ノートパソコンで比較するタイプのデスクトップですよ。
最近出たディスプレイ別売りの奴もそう。

679 :名無しさん:2008/09/03(水) 01:36:03 0
エクスプレスで11万ぐらいでオフィス付きの買っちゃった。
まぁ微妙に高いけどもう待つの疲れた。

680 :名無しさん:2008/09/03(水) 06:14:36 0
馬鹿な・・・・糞性能の1GBのXPSが9万で売れたというのか…?!
恐ろしいぜ。無知ってやつは。

681 :名無しさん:2008/09/03(水) 12:25:20 0
うはw
あの糞性能PC売れたのかwwww

682 :名無しさん:2008/09/03(水) 13:28:39 0
XPSoneとHPだとどっちが使い勝手がいいのかな
3DゲームはHPも苦手なのかな

683 :名無しさん:2008/09/03(水) 14:30:19 0
>>680
糞XPSってCeleron付の事かい?
Celeronメモリ1GBで全然普通にネットできるぜ。
本当に糞なのは使いもしない機能に無駄な投資をしている俺達かもよ。
普通に使うのにメモリ1GBも2GBも大し差はなかったぞ。
お前らアフォの用途にCeleronもCore? 2 Duoも大した差は無きが如しなり。


684 :名無しさん:2008/09/03(水) 19:32:59 0
illustratorとphotoshopを中級レベルで使える人間が、
省スペースとの両立を求めて購入しようとなると、
グラフィックが内蔵型、メモリは2GBの119,800円モデルと、
グラフィックは単体でメモリは1GBの134,800円モデル、
どちらを選ぶのがマシでしょうか?

685 :名無しさん:2008/09/03(水) 19:47:02 0
中級いうのがよくわからんけど、グラフィックはゲームしないのであれば殆ど必要ない。
メモリは2GBでもどうかな?って感じだからメモリが多い方が良いと思うよ。

686 :名無しさん:2008/09/03(水) 21:07:44 0
>>683みたいなアホが偉そうに語ってて笑えるなぁ。
たった数千円の差でCPUがデュアルコアCPUになって
メモリが倍の2GBになって、地デジついて、HDDが増量されて…

って次元の話しをしているのですがwww

687 :名無しさん:2008/09/03(水) 22:22:52 0
軽は高速道路は進入禁止て事かい

688 :名無しさん:2008/09/03(水) 23:47:43 O
スペックアップしたとしたらどれくらいが載るのかね

689 :名無しさん:2008/09/04(木) 02:40:22 0
>>680-681
エクスプレスは売れ残った商品は非掲載になる。
たまに、しばらく後にそれらしきものが再掲載されるが、同じ商品かは不明。
後、素人が確認する時間も無いほどの短時間(数秒)で購入されることもよくある。

690 :名無しさん:2008/09/04(木) 20:02:38 0
コア2のE8400
メモリ2GBor4GB
グラボ256MB
HDD500GB
ブルーレイ
Office無し

これで15万切ったら買う。

これってXP持ってたらダウングレードできる?

691 :名無しさん:2008/09/06(土) 02:43:41 0
15万きった時はHDD1T、office付とかいうんですね、わかります

692 :名無しさん:2008/09/06(土) 05:51:16 0
買ったけどめっさ高級感あるわ。
DELLとは思えないほど色々と付けてくれるし。
これが10万以下とは・・・。
満足度がすごい高い買い物でした。

693 :名無しさん:2008/09/06(土) 10:57:18 0
VAIO type L VGC-LM71DBもなかなかいいな。
使いやすさは上だしな。解像度と画面サイズは劣るが、
パソコンの画面はあまりでかいと疲れるし、あんまり大差ないと思う。

694 :名無しさん:2008/09/06(土) 13:29:54 0
まだソニー買ってるあふぉんだらっているんだ( ´,_ゝ`)プップックプッ〜ップ
携帯はボーダだなきっと!

695 :690:2008/09/06(土) 16:21:19 0
>>691
言わないよ。w
インテリア用サブパソコンに使いたいだけでそんなに容量いらない。
Officeも持ってるし必要ない。

696 :名無しさん:2008/09/06(土) 22:52:32 0
>>694
ソニーのパソコンまた売れ出してるのに。そんなことも知らずに、ソニーたたきしてるなんて
何年2ちゃんしてるんだよ。

697 :名無しさん:2008/09/06(土) 23:03:35 0
俺は死んでもソニーとマツダは買わねっから!

698 :名無しさん:2008/09/06(土) 23:12:01 0
>>694
とっくの昔に、ボーダフォンはソフトバンクモバイルに名前変わってますよ。おばかさん。

699 :名無しさん:2008/09/06(土) 23:13:21 0
>>697
ソニーを車業界にたとえると、ホンダが妥当。マツダとか意味不明すぎ。
後、ソニーはもう日本で売れなくても世界で売れるからw
勝手に買わなければいいんです。

700 :名無しさん:2008/09/06(土) 23:16:13 0
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <俺は死んでもソニーとマツダは買わねっから!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\


701 :名無しさん:2008/09/06(土) 23:21:38 0
>>693
これ高くて!糞スペックすぎる!

あとデザインは画面が浮いてる感じがいいけど
デザインが軽すぎて駄目だな、AVらしい重量感があるXPSは最高。
ぶっちゃけDELLのアイコンが消え去ってSONYなら最強でした。


702 :名無しさん:2008/09/07(日) 00:27:26 0
すぐに釣られるカッペばっかだな〜チャンコロ製品がお似合いだな( ´,_ゝ`)プップックプッ〜ップ

703 :名無しさん:2008/09/07(日) 01:39:00 0
>>701
http://kakaku.com/spec/00102219683/
値段が2万ぐらい高いだけだろ。それで、PS3とかでおなじみの使いやすい
ソフトが搭載されている。普通なら、こっち買うだろうな。外見もいいし。

AV機器世界最大手のソニーの前で、AVらしいとか、アホか?



704 :名無しさん:2008/09/07(日) 01:40:21 0
>>702
釣り宣言は敗北宣言って知ってたか?マヌケww

705 :名無しさん:2008/09/07(日) 01:42:28 0
>>702
ボーダ時代で時間が止まってるおっさん、こんばんはw

706 :名無しさん:2008/09/07(日) 01:54:36 0
>>703
>>701は7月ぐらいの値下げ以前に高値で購入してる奴なので、何を言っても無駄ですw
エクスプレスの9万円以下のものを頑なに信じようとしないドアホですからw


707 :名無しさん:2008/09/07(日) 09:29:48 0
あえて言わせて貰おう〜ボーダは豚電!ソニーはクソPC!マツダも糞
車!!



708 :名無しさん:2008/09/07(日) 10:54:45 0
ボキャブラリーがないのでクソと糞しか言えないんですね、わかります。

709 :名無しさん:2008/09/08(月) 08:53:51 0
>>703
お前ほんと頭悪いんだなーw
AVらしいデザインって意味分かるか?

AVといえば王道は黒だろ、XPSはその重厚感溢れる
上質なデザインで高級感もあって王道を踏んでる。

一方SONYのはナチュラルな雰囲気の部屋に合いそうな
軽いデザインしてるだろ。

デザインの話をしているのにAV機器世界最大手のソニーの前でとか
自慢気に語られてもねw


710 :名無しさん:2008/09/08(月) 16:15:58 0
なんだよ、これ今時MSDuo入らないのかよ
無理やり入れたら取れなくなって焦った、何とか取ったけど
今時MSって舐めてるの?

711 :名無しさん:2008/09/08(月) 16:16:40 0
まー上のSONYのはAVらしいデザインではない

712 :名無しさん:2008/09/08(月) 16:32:17 0
>>709
DELLのPCで高級感ってお前どんだけ貧乏な家で育ったんだ。

713 :名無しさん:2008/09/08(月) 20:35:18 0
>>709
この人はなんかおかしいね

714 :名無しさん:2008/09/09(火) 07:13:38 0
20万レベルと比べても遜色ないデザインだろ。
>>712

715 :名無しさん:2008/09/09(火) 07:15:02 0
>>712はどんなパソコンをつかってるんだ?
もちろん高級感あるんだよな?w

716 :名無しさん:2008/09/09(火) 08:42:50 0
国産メーカーはこれからもこぞってボッタクリ高価格PCを造り続けます。
貧乏人はどうぞ中韓PCを召し上がれ。

717 :名無しさん:2008/09/09(火) 13:57:07 0
これが安物にみえる人いるんだ・・・

718 :名無しさん:2008/09/09(火) 14:40:19 0
やっとXPS Oneが我が家にやって来ました。アンチが買って3日でHD故障とか価格com
に載っていて心配しましたが、全然普通に使えています。
サポートが不安と言う声もありますが、何処のサポートに掛けても出るまで待てない
私には関係ありません。
ただIEのツールバーにこれ見よがしに表示される「Dellにより提供されたIE」という
文字が気に障ります。何方か消し方知りませんか?

719 :名無しさん:2008/09/09(火) 15:32:08 0
「Dellにより提供されたIE 」で検索する脳も無いんだろうか・・・

ソニー、液晶一体型になった25.5型ハイエンド「VAIO type R」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0909/sony1.htm





720 :名無しさん:2008/09/09(火) 15:34:02 0
ソニー、24型/20型に大型化したボードPC「VAIO type L」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0909/sony2.htm


721 :名無しさん:2008/09/09(火) 15:37:03 0
>>718どうぞ
http://mkt24.blog.ocn.ne.jp/weblog/2007/04/dellinternet_ex_37d2.html

722 :名無しさん:2008/09/09(火) 16:07:22 0
>>719
スレタイ読む能力身につけるのも必要よw

723 :名無しさん:2008/09/09(火) 17:37:26 0
おっSONYはハイエンドユーザーが好む黒ベースと
ライトユーザーが好む白と分けてきたな。
>>719のが20万円台なら買いたい。

724 :名無しさん:2008/09/09(火) 17:48:27 0
XPS oneでゲームってできるかな?
入力端子みたいなのは付いてるようなんだけど

725 :名無しさん:2008/09/09(火) 23:33:33 0
やってみた俺がいる
結論から言うと、可能だが別途機材が必要


726 :名無しさん:2008/09/09(火) 23:37:19 0
>725
素の状態じゃ無理なのか・・・
何が必要なのか教えてもらえたら有難い

727 :名無しさん:2008/09/10(水) 00:47:40 0
それぐらいググりなさい

728 :名無しさん:2008/09/10(水) 00:48:44 0
んだんだ


729 :名無しさん:2008/09/10(水) 21:37:34 0
エクスプレスに今あるよ。
俺も買ったけどおすすめすぎる。

730 :名無しさん:2008/09/10(水) 21:46:33 0
ソニーのほうがいいぜ。俺が言うんだから間違いない。

731 :名無しさん:2008/09/10(水) 22:56:28 0
http://kakaku.com/item/00102219683/

糞高くなりましたがwwww

732 :名無しさん:2008/09/10(水) 23:58:33 0
クソニーなんかなんも知らんカッペしか買わんだろ

733 :名無しさん:2008/09/11(木) 02:14:59 0
>>729
はええぇぇ、、、もう売れた。
前は1日以上残ってたのになぁ。
絶対にこのスレを見ている奴がいる。


734 :名無しさん:2008/09/11(木) 18:34:54 O
キーボード反応しなくなった

誰か同じ症状の人いない?

735 :名無しさん:2008/09/11(木) 19:55:26 O
>>732
お前がカッペってのはわかった。

736 :名無しさん:2008/09/11(木) 23:17:28 O
>>734
電池切れだろ

737 :名無しさん:2008/09/12(金) 10:21:16 0
Xps oneこれもの凄くコストパフォーマンス高いね、
今までNECや東芝の高いの買ってて損したね!



738 :名無しさん:2008/09/12(金) 12:43:47 O
>>737
工作員乙。
そもそもターゲットが違うだろ。万単位の高い買い物するわけだから、安心代にいくら払えるか…。
国産の秋冬モデルが出た今ではパフォーマンスの劣勢感は否めないし。

739 :名無しさん:2008/09/12(金) 12:55:36 0
10万以下パッケ無くなってて俺涙目ww

740 :名無しさん:2008/09/12(金) 13:51:49 0
>>738
デルもNew Model出んだろ

741 :名無しさん:2008/09/12(金) 16:25:44 0
メモリ2GBのverで10万なら
国産と比べても安いはヴォケ

742 :名無しさん:2008/09/13(土) 09:57:38 0
119,800円オフィスなくなってこの値段。

どんどん値上げしてますな。

新モデルでないみたいだし。買った奴が勝ち組ってことか。
まぁ根気よく見てればエキスプレスででるから欲しい奴は待ちな。

743 :名無しさん:2008/09/13(土) 12:43:53 0
目ん玉開けて良く見ろや〜Office入ってんぞ!

744 :名無しさん:2008/09/13(土) 13:23:44 0
とっととE7200とG45にしろ

745 :名無しさん:2008/09/13(土) 18:59:19 0
>>743
別途で14800円請求されるぞw

746 :名無しさん:2008/09/13(土) 21:02:00 0
>>745釣られてやっか
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2053odetvm&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

747 :名無しさん:2008/09/13(土) 21:31:38 0
>>746
パワポが別途でかかるのか!勘違いしてたぜ!ありがとう!

748 :名無しさん:2008/09/14(日) 06:59:43 O
8月下旬にポチって先日届いたんだが、
B-CASカードってどこから刺すんでしょ?
裏蓋開けるんでしょうか?

749 :名無しさん:2008/09/14(日) 07:42:46 0
>>748
俺の最後の砦を崩す気か!?
8月に買って未だに悩んでいる。

750 :名無しさん:2008/09/14(日) 09:11:03 0
正面左下の(スピーカーの真下)スロットに、
カードの裏を手前にしてインです。

751 :名無しさん:2008/09/14(日) 09:32:21 O
>>750
ありがとうございますm(._.)m
帰宅したらやってみます。

752 :名無しさん:2008/09/15(月) 10:10:31 0
テレビとかの音が最少にしても
かなり大きいんだけど、もうすこし小さくできないものなの?

753 :名無しさん:2008/09/15(月) 18:45:59 0
デスクトップ型PC ソニー、開発打ち切り 一体型に完全シフト (1/2ページ) - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080915/biz0809151400000-n1.htm


デルの後継機種まだ〜? チンチン

754 :名無しさん:2008/09/15(月) 19:22:03 O
モニター逝った(笑)

755 :751:2008/09/16(火) 08:01:39 O
>>750
ありがとうございました。
無事テレビが見れるようになりました。

756 :名無しさん:2008/09/18(木) 18:15:09 0
安さのデルとブランド力のソニー。
価格差が3万円までだったら、普通はソニー買うよな。
それ以上だとちょっと考えるわ。

757 :名無しさん:2008/09/18(木) 18:17:08 0
このスレの連中もちょっとは頭よくなったみたいだな。
以前はエクスプレスなんて書くと怒り狂って、「そんなのうそだ!」みたいなレス書いてくる連中がいたもんだが。


758 :名無しさん:2008/09/18(木) 19:29:10 0
右スピーカーの上部分から変な音がするんだけど、自分だけかな。
周波数の音みたいなのが聞こえるんだけど。なんだろ・・・。
買って2週間ぐらいだから、初期不良かなあ。

759 :名無しさん:2008/09/18(木) 20:19:32 0
だからこれと同じレベルで3万の価格差のソニーのだしてみろってのwwwww

760 :名無しさん:2008/09/18(木) 20:33:58 0
同じレベルってのがミソなんですね?
スペック的に同じものを出したとしても、主観で同じレベルにはないと却下するんですねw


761 :名無しさん:2008/09/18(木) 20:38:11 0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3372666.html
こういう質問するやつの部屋がみてみたい。
さぞかしイケテル部屋に住んでるんだろうな。

762 :名無しさん:2008/09/18(木) 22:38:20 0
はぁー、めっちゃ欲しい・・・
でもきっと今は買い時なタイミングではないんだろうなぁ。

763 :名無しさん:2008/09/18(木) 22:41:36 0
>>759
http://kakaku.com/pc/desktop-pc/ma_76/

http://kakaku.com/spec/00102219103/

これあたりが同等かな。CPUだけなら上。

ちょっとぐらい自分の力で探せるようになれよな。

764 :名無しさん:2008/09/18(木) 22:47:40 0
XPSONEはテンキーがついてないからなあ。
ロジクールのテンキーつきのワイヤレスのキーボードを買うとすると相場は1万ちょい。

一方ソニーはテンキーついてるからね。


まあ、このスレのバカはエクセルとか使わないんだろうし、どうでもいいのかなw

765 :名無しさん:2008/09/18(木) 23:26:08 0
え?俺表計算ソフトくらい自作して使ってるけれど、みんなMSエクセルなの?

766 :名無しさん:2008/09/18(木) 23:33:17 0
うすら馬鹿ってそんなにソニーが好きなのかい?

767 :名無しさん:2008/09/19(金) 00:16:58 0
>>765
>>764には、「エクセルとか」って書いてある。
エクセル限定ではない。

使っているブラウザがIEだと情報弱者だとかいうアホと同じにおいがぷーんとするな。

自作の表計算とかで何を計算するのか見てみたいなw

768 :名無しさん:2008/09/19(金) 00:20:01 0
>>765
普通は、エクセルだろ。2007は互換性の問題もあるから、2003とかが多いだろね。
最近はスイートとかあるけど。


君のようなニートなら何使ってもいいんじゃないかなw

769 :名無しさん:2008/09/19(金) 01:53:23 0
>>765
頭悪そう

770 :名無しさん:2008/09/19(金) 04:33:13 0
>>763
なんでこの糞PCで19インチHDD、メモリほぼ全てにおいて負けてる上に
安っぽいPCに+3万払って買わないといけないの?マゾなの?


771 :名無しさん:2008/09/19(金) 13:28:35 0
メモリなんてめちゃ安いだろw
19インチと20インチなんてたいしてかわらないよ。
お前実際、ソニーの商品見たことないだろ。バカ。
オフィス2007ついてるから、3万も差はねえよ。計算もできないのかなw

あと、俺が書いたのは数ある中のほんの一例だから。


〜〜なの?〜〜なの?っていうその2ちゃん病患者の典型みたいな書き方してんじゃねえよwwwww

772 :名無しさん:2008/09/19(金) 13:32:17 0
>>770には何を言っても無駄だよ。
以前から、「エクスプレスはありえない」だの「株がどうしただの」
何かにつけ反論レスしてる基地外だから。


XPSONEもではじめに15万以上で買ったやつだと思うよ。
そんで5年は使うつもりなんだろうね。

773 :名無しさん:2008/09/19(金) 13:37:21 0
ギガポデジタルじゃないVAIOに価値ないよ
あとCPUの性能はE4500>>T5500だろ

774 :名無しさん:2008/09/19(金) 14:02:10 0
Dellスレに糞ニー連投する奴ってやっぱ某国のあいつかい?

775 :名無しさん:2008/09/19(金) 14:30:14 0
ソニーは生粋の日本人が作った会社なのにな。
韓国とかまったく関係ないのに、S-LCDで液晶パネルで提携したのをいいことに、
韓国系の企業だと思ってるこの浅はかさwww

頭痛すぎwww

776 :名無しさん:2008/09/19(金) 14:32:07 0
スペックでしか見れないバカっているよな。
そんで、地デジの予約とかがしっかりできてなくて、サポートに連絡とかしてるんだぜ、こういう連中ってw

777 :名無しさん:2008/09/19(金) 19:58:40 0
>>771
アホwwwwソニーの白い安っぽいやつだろw
てかメモリもハードディスクも安い云々の前に倍負けてるんだよw
ソニースタイルでカスタマイズした計算して出直してこいwww
しかもXPSもオフィスついてるしな。
てか3万の価格差は最初にお前がだしてるんだろw
頭が悪いにもほどがある。

で、一例でしたらどんどんだしてくださいねw
XPSより高級感があって、性能も同じで価格差は3万以内でお願いしますねw

778 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:03:10 0
>>777
色が黒か白かだけで、高級感が変わるなんて安っぽい価値観してんだな。
お前みたいなやつはソーテックが黒でテカテカしたのを売り出したら、高級感あるわ〜っていうんだろうなあ。

後、メモリやHDDの価格知ってるか?倍負けしてても、1万も出せば互角以上になるがな。

>>763にはほかにもいろいろのってるが、それすら見ることもできないのかな?
いちいち、URL貼り付けてもらわなければだめだとはね・・・。


やはり、XPSをXPSと英数字全角で書くバカは頭がわるい。うすうす自覚してるためか、アホですねって書くと、
すぐにむきになるなw

779 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:11:09 0
http://kakaku.com/spec/00102219488/

139,800円。メモリ1GBであることを除けば、互角。

http://kakaku.com/spec/00102220051/

132,000円。HDDと画面以外は互角。


普通に色々あるけどね。これぐらい自分で調べようよ?
はじめにいっとくけど、ソニーの地上デジタルは使いやすいよ。
PS3と同じような感じの操作性だから。

後、PCでまったく同じのスペックはないから。

後、色が白か黒かで高級感のあるなしを決めるなんて幼稚すぎるから。
AV機器は数年おきに主流が黒白入れ替わってるだけだったりするぐらいだしw


ま、なけなしのお金で高値のXPSを買っちゃったんだろうけど、もうちょっと頭冷やそうよ?
エクスプレスを認めないとか痛いにもほどがあるからww

780 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:12:57 0
>>765
自作の表計算ってあんまきかねえな・・・。それに使い道や信頼性なんてあるのか・・・?


781 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:13:45 0
すぐムキになるのはキムチの食べ過ぎですか?XPS

782 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:15:53 0
>>779
>>777に何を言っても無駄。かなり前からこのスレにいるキチガイだから。
どのレスにも噛み付いてばかりいる奴で、相手するだけ無駄なんだって。

↓これ書いてるキチガイですわw

624 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/26(火) 17:36
\98,175 XPS One インテル(R) Celeron(R) プロセッサー 440(512KB L2 キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB) Windows Vista Home Premium/OfficePersonal 2007 1GB(512MBx2) 320GB DVD+/-RW On Board On Board ワイヤレスマウス

上にでてた地デジモデルが8万台ってありえなくね??
なんで非地デジモデルで性能しょぼいのが9万台なのに
性能よくて地デジで8万台なんだ??

783 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:17:26 0
>>781
2ちゃんねるばっかりやってるから、キムチとか韓国ネタしか思い浮かばなくなるんだな・・・。正直、かわいそう・・・。

784 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:21:28 0

やっぱ食べ過ぎですな( ´,_ゝ`)プップックプッ〜ップ


785 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:41:43 0
反論できなくなったようですね、わかりますw

786 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:43:24 0
>>777
www一杯つけてる奴って本当にロクな奴いないな。火病りすぎだろ。

787 :名無しさん:2008/09/19(金) 21:49:45 0
「筐体が黒いだけで高級感がある」と思う素人多いんだな。
デルがなぜvostro出したのかよくわかる。

ガンダムマークUはティターンズのやつのほうが高級感ありまくりっすわw

788 :名無しさん:2008/09/19(金) 22:23:32 O
ティターンズカラーのマークUって黒だっけか?

789 :名無しさん:2008/09/19(金) 22:25:38 0
で、いい加減にテンキー付きキーボード選べるようにしてくれよ。

790 :名無しさん:2008/09/20(土) 04:22:59 0
>>779
誰が色で高級感を決めたよw>>778みたいなキチガイが
勝手に決めただけだろ。
しかも画面小さい、解像度しょぼい、さらに何かしらスペックダウンで
値段が高いwwww認めろXPSの偉大さをw
そして、認めれない己の器の小ささを悔やめww

何故かエクスプレスを認めないとか
勝手にアホな事をいっているし>>778といい>>779といい
被害妄想の固まりのようだなww

しかもすさまじいまでの自演を繰り返しておるwwwwww





791 :名無しさん:2008/09/20(土) 08:46:00 0
つかどっちも>>790>>778>>779も頭悪すぎだわ
まじどーでもよし

792 :名無しさん:2008/09/20(土) 18:29:05 0
ソニー信者もこの筐体のコスパの良さが認められないのはちょっとな・・・

793 :名無しさん:2008/09/20(土) 20:42:02 0
すいません ケーブルテレビのアパート住まいなんですが
ケーブルテレビでも地デジ見れますかね?

794 :名無しさん:2008/09/20(土) 20:52:44 0
>>793
ケーブルはパススルーの義務なかったっけ?

795 :名無しさん:2008/09/22(月) 22:30:51 0
キーボードとマウスの電池は2か月交換ペースになってきたな
まあこんなもんか

796 :名無しさん:2008/09/22(月) 23:20:03 0
使用してどれくらい立ってる?
物凄い気になるんだけどその情報(当方9ヶ月で4ヶ月目くらいに一度交換してまふ

最初は無線のシンプルさにあこがれてて、実際使い始めは気に入ってたんだけど、
正直入力デバイスを移動させたことの無い自分に気づいたのが購入後10日後くらい。

797 :名無しさん:2008/09/23(火) 08:19:27 O
マウスが無線になったら、一歳の子供に隠された。
おもちゃ箱から出てきた(´・ω・`)

小さな子供がいる家庭では無線化するのも考えもんだな。

798 :名無しさん:2008/09/23(火) 09:25:02 0
微笑ましい

一生童貞の俺・・・

799 :名無しさん:2008/09/23(火) 22:55:30 0
>>796
買う時期完全に間違ってるねw

800 :795:2008/09/24(水) 00:15:26 0
>>796
今年1月に購入
使用率:キーボード(中)マウス(高)
スリープ主体で使っているから常時つけっぱみたいなもん
ランプ点灯しだすと誤操作が起きるようになってくるし
前兆なしにいきなり無反応になって焦るから
点灯みたら週内には交換するような感じ

地味に金喰い虫w

801 :名無しさん:2008/09/24(水) 01:24:49 0
キャンペーンもエクスプレスもないこんな時期に待ちきれず買ってもーた。

802 :名無しさん:2008/09/24(水) 13:05:44 0
>>790
最後にレスうったら勝ちだと思ってる?
あまりにあほすぎなんで相手が引いてくれてるだけなのにw

803 :名無しさん:2008/09/26(金) 10:50:48 O
10万円切ってる

値下げした?

804 :名無しさん:2008/09/26(金) 15:01:33 0
先週とどいたばっかだからびびった!
オフィスが付いてないじゃない!


805 :名無しさん:2008/09/27(土) 23:07:19 0
注文するときにカスタマイズできるだろうか
アホか


806 :名無しさん:2008/09/28(日) 02:15:12 O
>>805
>>805
>>805

807 :名無しさん:2008/09/28(日) 08:48:16 0
>805
オフィス追加は+21000だから
実質1000円値上げだろが、足し算できねえのか?


808 :名無しさん:2008/10/02(木) 13:21:36 0
と、英数字全角のバカが申しておりますw

809 :名無しさん:2008/10/03(金) 07:28:06 0
デルオンラインストアだと、オフィスなしで119800円に値上がりしてる!
でも、ヤフーショッピングだとオフィス付きで119800円?

810 :名無しさん:2008/10/03(金) 20:17:58 0
俺1ヶ月前に119,800円オフィ付きで買ったが
今の119,800円オフィなしじゃなくてよかったよ
DELLころころ代わりすぎ


811 :名無しさん:2008/10/04(土) 06:08:16 0



812 :名無しさん:2008/10/04(土) 10:39:52 0
XPS OneのCPUとメモリ交換したいんだけど、どうやって分解する?

813 :名無しさん:2008/10/04(土) 12:03:17 0
>>810
素人乙

814 :名無しさん:2008/10/04(土) 19:23:26 0
やっぱvistaってメモリ2Gじゃたらんのな。
どれ買っていいかだれかリンク派ってちょ。

815 :名無しさん:2008/10/04(土) 20:14:05 0
>>809
確かに。。
ヤフーショッピングでオフィス無しだと99,900円だった。
そのうちヤフーショッピングも上がるのかな・・?
今のうちに買っとこ。

816 :名無しさん:2008/10/05(日) 03:30:26 0
この安さって何なんだwこのまま行くと日本国内はマジでDELL一色になりそうだw

817 :名無しさん:2008/10/07(火) 10:22:35 O
それはない

818 :名無しさん:2008/10/07(火) 20:09:32 0
しかしXPS Oneて名前はなんか、かっこ悪いな・・・
XPSはX-BOX + PS みたいだし、
Oneは昔あったソーテックのiMacパクリPC e-Oneを思い出させる・・・

819 :名無しさん:2008/10/07(火) 21:03:11 0
ずいぶんネガティブな思考の持ち主だな

820 :名無しさん:2008/10/07(火) 22:18:03 0
それでも、買ってしまったんだな
一体型にはなぜか惹かれる、e-Oneは買おうとしたらソーテックがひっこめたけど
このまえまではVAIO W501使ってた。

821 :名無しさん:2008/10/07(火) 22:55:55 0
Doragon Xとかいう名前のほうが絶対売れたのに

822 :名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:54 0
>>821
少なくとも俺に売れた分の1台はDELLの売上から減ってただろうな…w

823 :名無しさん:2008/10/08(水) 03:21:03 0
>>821
絶対買わんわ。

824 :名無しさん:2008/10/08(水) 21:44:01 0
ヤフーショップのほうもオフィスなしで119800円になったみたいだな
よかった、先月買っといて、地デジは4週間待ちで迷っててたけど
4週間待ちが消えてから9月4日に注文して11日に届いたし
もう少し予算があればそのあと始まったMini9同時購入割引で
mini9も欲しかった・・・

825 :名無しさん:2008/10/09(木) 14:52:17 0
えー何で急にオフィス抜きで値段すえおきになったんだろ
今月買おうと思ってたのに何か嫌になってきた

826 :名無しさん:2008/10/09(木) 16:14:57 0
11日予定だったのに21日に延びた・・・(ノ_-;)ハア

827 :名無しさん:2008/10/09(木) 16:49:34 0
俺9/26に地デジモデル注文したんだけど、最初の納期10/9から
10/15になり10/20になり、まだ輸送手配にもならない。
納期に1ヶ月もかかるとしたら、DELLでは初めての経験。

828 :名無しさん:2008/10/09(木) 16:50:16 0
おっと、お仲間がいたようだ

829 :名無しさん:2008/10/10(金) 20:48:29 0
>>827
815の書込み見て10/7にヤフーでオフィス無し99900円で買った漏れの納入
予定10/21だよ。だれかのキャンセル品かな?

830 :名無しさん:2008/10/11(土) 00:22:30 0
また99,800円になるのいつかな?

831 :名無しさん:2008/10/11(土) 23:08:06 0
20インチ液晶ってかなりでかいね。こんなにでかいとは思わなかった。
視線移動が大変だ・・・。

パソコンは、15.4インチから17インチ程度が一番いいかもしれない。

832 :名無しさん:2008/10/12(日) 00:57:09 0
>>831
俺も結局大きさがネックで購入には至ってないな。
15インチを使い続けてる。一回19インチを買ったが大きすぎてやめた。
一回り小型化した物でも出してくれんかな。

833 :名無しさん:2008/10/12(日) 18:02:05 0
このワイヤレスのキーボにカバーほしいんだけどいいのない?

834 :名無しさん:2008/10/12(日) 19:43:04 0
http://www.rakuten.co.jp/elecom/417573/414157/485250/#431293
専用タイプはないよね、俺はこれを使ってるけどまあまあかな。

835 :名無しさん:2008/10/12(日) 22:54:43 0
SOTECの新しい一体型のやつと迷ってるがどっちがいいかなー

836 :名無しさん:2008/10/13(月) 00:05:17 0
音質重視なら間違いなくSOTEC E7だろうな。
でも21.6インチか。でかいなぁ。

837 :名無しさん:2008/10/13(月) 04:41:23 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女子アナウンサーの腋の下 Part10 [アナウンサー]
D'ERLANGER Part.33 [邦楽グループ]

838 :名無しさん:2008/10/14(火) 16:16:17 0
デルの商品サイクル的にはそろそろモデルチェンジなんだが
値下げどころか値上げしてるとこ見ると当分引っ張るのかな

839 :名無しさん:2008/10/15(水) 01:25:57 0
俺の妄想

地デジモデルを59000円で買うwwww

840 :名無しさん:2008/10/15(水) 14:46:14 O
スペック重視ならソニーのtype Rがいいが価格が倍以上…。
デザインはDELLの方がいいが、いつまで旧機種引っ張るつもりなのか。

841 :名無しさん:2008/10/15(水) 17:51:23 0
デザインはDELLの方がいいが(笑)

842 :名無しさん:2008/10/15(水) 19:03:09 O
>>841
おかしいか?
XPS ONE とtype RならDELLの方がデザインはいい。 Rは無骨すぎる。
お前のセンスのなさを笑った方がいい。

843 :名無しさん:2008/10/15(水) 20:06:32 0
今日、Dellが置いてある量販店に行ったんだけど、XPSoneは生産終了みたいなこと言われた。
生産終了って本当なのかな。後続がでるからなのか・・・
実物見たかったのに残念
ポチしようか悩み中

844 :名無しさん:2008/10/16(木) 00:36:02 0
SONY製品はSONYのロゴがあるだけで、あらゆる製品よりもデザイン的に優れている。

845 :名無しさん:2008/10/16(木) 10:43:46 0
>>843
モデルチェンジじゃないかな。
俺は20インチくらいのディスプレイが好きだけど
他社が24インチ以上とか出してきてるから巨大化するかもね。

846 :名無しさん:2008/10/16(木) 13:55:53 0
遅れてた納期、やっと国内出荷になったよ。

847 :名無しさん:2008/10/16(木) 15:13:27 0
ふーん・・・
エクスプレスがあるのにねえ・・・

848 :名無しさん:2008/10/17(金) 01:06:10 0
これってMXMカード差し替えてGPU上位のに変えることできるのか?
MXMのこといろいろ調べてみたがいまいちよくわからん
見てみたとこ冷却の形が特殊なんだが、MXM差し替えてみた人いる?

849 :名無しさん:2008/10/17(金) 01:17:27 0
すまん、MXMって発売されてないみたいだな。
GPUはあきらめるわ

850 :名無しさん:2008/10/17(金) 13:36:21 0
ノートや一体型はGPU交換は無理だからね。

851 :名無しさん:2008/10/17(金) 14:37:11 0
>>850
MXMカードスロット付いてるんだけどね
ちゃんと調べてから語ろうね



852 :名無しさん:2008/10/17(金) 17:02:10 0
調達をどうするか考えてから言ってね^^

853 :名無しさん:2008/10/17(金) 20:05:53 0
MXMは製造者側がBTO等で変更しやすいようにされてるスロットだけであって、
消費者側が後でカスタマイズしたり出来るような開かれたスロットではない。
あとMXMもいくつか種類がある。

まあ、諦めれ。

854 :名無しさん:2008/10/17(金) 21:12:51 0
本日到着。
地デジモデル、専用のTVと比較すると見劣りするけど、同時につけなくてすむのがいい。
キーボードの音がうるさいのが少し気になるかな。

855 :名無しさん:2008/10/19(日) 04:04:09 0
9/29発注で10/17に来ました。
感想。
6年ぶりにディメンションからの買い替えだけど、
デザインがカッコイイし高級感ある〜。
Vistaすんなりなじめました。
でも地デジとアナログ両方一緒に見れないのね・・・。
音も静かです(本場の夏にどうなるか分かんないけど)。
でももう少し取説詳しくならんものか。
リモコンとか説明書まったく無いし。

856 :名無しさん:2008/10/19(日) 06:48:25 0
あの変なボックスとケーブルは何に使うものなの?
つなげてないんだけど。

857 :名無しさん:2008/10/19(日) 08:38:54 0
>>856
あの変なボックスとケーブルは支那人がアナログビデオを繋ぐ為五郎です。

858 :名無しさん:2008/10/19(日) 08:43:21 0
開けた後であっと驚きました。

859 :名無しさん:2008/10/19(日) 08:51:23 0
自分は躊躇なく取説共々ゴミに出しました
でもDeiiは最高にいいね、もっと早く乗り換えれば良かった


860 :名無しさん:2008/10/19(日) 15:09:48 0
10/19 15:00現在
          VAIO typeL24インチ     DELL XPS One BD搭載DTVパッケージ
液晶       24型1920×1200        20型1680×1050
CPU       E7200 2.53GHz(3MB)     E4500 2.2GHz(2MB)
RAM       1GB×2             1GB×2
GPU       GeForce 9300MGS(256MB) Radeon DT2400 Pro(128MB)
HDD       500GB              500GB
ドライブ     ブルーレイディスク      ブルーレイディスク
TV        地上デジタル×2       地上デジタル+アナログ
サウンド     Sound Reality         Intel HDAudio
          +S-Master   
スピーカー    5.5W×2ステレオ        5W×2ステレオ
ワイヤレスLAN 802.11b/g/n          802.11a/b/g/n
Bluetooth     あり               あり
FeliCaポート   あり               なし
保証       3年                3年
価格       209,800円(10,000ポイント)  213,450円

861 :名無しさん:2008/10/19(日) 20:49:06 0
SONYは高いって固定観念があったから候補から外していたけど
コレ買うんなら↑のVAIOの方が良いのか・・・

862 :名無しさん:2008/10/19(日) 21:16:44 0
まぁコンピュータ関連の商品で発売時期がこれだけ違うものを比較するのは
どうかと思うけどね

863 :名無しさん:2008/10/20(月) 10:55:34 0
キーボード単体って買うといくら?
他のUSBキーボードで代用できるかな?
どうも調子がおかしいのだが買い換えると高そう

864 :名無しさん:2008/10/20(月) 11:08:35 0
キーボードの不具合ってさ
サポートセンターに言えば取り替えてくれるんじゃない?

865 :名無しさん:2008/10/20(月) 12:12:15 0
>>864
そうか、ありがとう
きいてみるよ

866 :名無しさん:2008/10/20(月) 19:23:53 0
>>836
SOTEC E7に決めたわ
XPSOne値下がりの気配ないし、
株主優待券使えばE7のほうが今のXPSOneより安くなるしな。

867 :名無しさん:2008/10/20(月) 21:39:49 0
青白く光るディスプレイ、鬱陶しいんで
OFFにしたいんだけど、ONとAUTOはあってもOFFがない。
みんなどうしてんの? 気にしてない??

868 :名無しさん:2008/10/20(月) 22:07:56 0
失礼。オンとオフがあるんだけど、オートはないね。
オンが自動的に点灯、オフはなんとつきっぱなしになる仕様です。
オート、オン、オフと3種類になるのが普通だと思うんだけどね。

869 :名無しさん:2008/10/20(月) 23:52:12 0
高収入だけどケチケチ生活

870 :名無しさん:2008/10/21(火) 12:16:30 0
>>860
VAIOはもう買わないな一生・・・。
余計なソフト多いから、要らないと思って削除すると
PC自体動かなくなる。
DELLみたいに必要なソフトは自分で後から追加の方が、
サッパリするし、使いこなせる。

871 :名無しさん:2008/10/21(火) 14:14:09 0
これと比較するなら24じゃなく20.1だろうに。筆ぐるめやらタイピングソフトまで付いてくるけど。

872 :名無しさん:2008/10/21(火) 20:14:24 0
>>866
で、836を書いた自分はTriGemのAtom一体型を買っていたりする。
AVERATEC AVA8270N。

16:9の18.4インチワイドは個人的に丁度いい。
何より一体型で4kgと軽いのがお気に入り。そしてXP。69,800円。
スペックは3Dゲームをするとかでなければほぼ問題なし。結構重い動画も可。
余計なソフトは何にも入ってない。Officeもないけど。
ただ、液晶は上下に少しでもずれると白っぽく見えるのが欠点。

結構悩んだが結局XPS Oneは買わなかったなぁ。

873 :名無しさん:2008/10/21(火) 23:18:58 0
>>872
俺もXPSOneは結構悩んだけど、
買い時逃したな

874 :名無しさん:2008/10/22(水) 01:42:40 0
結局、一体型のVAIO買った。
結構いい感じだわ。
ソニーはノートパソコンから撤退して、一体型デスクトップに集中してるから、本気度が違うな。

875 :名無しさん:2008/10/22(水) 15:47:07 0
   +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 |  o   /  /ヽヽ  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 | ̄   ̄/ ̄/ ̄  / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 \_    ノ     _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

876 :名無しさん:2008/10/22(水) 21:54:47 0
キーボードを別のものにしようかなと迷うこのごろ

877 :名無しさん:2008/10/23(木) 01:06:09 O
>>876
譲ってくれないか

878 :名無しさん:2008/10/23(木) 02:22:14 0
XPS One買わなかったのはキーボードが気に入らなかったのもあるな。

879 :名無しさん:2008/10/23(木) 15:34:14 O
>>878
テンキーは欲しかったな

880 :名無しさん:2008/10/23(木) 15:58:15 0
付属のキーボード、タイプ時の音が軽くてうるさいんだよな。
深夜にはつらいものがあるのと、テンキー欲しかったので
Logicool EX-110を注文してみた。

ちなみにマウスはVX-N使用中。

881 :名無しさん:2008/10/23(木) 18:53:52 0
>>879
そもそもデスクトップPCなのにテンキーがないのが意味分からん。

882 :名無しさん:2008/10/23(木) 19:07:30 0
テンキーなんか¥1000ちょいで増設できるだろうに・・・。

883 :名無しさん:2008/10/23(木) 20:10:18 O
なんで実機置いてないんだ。触ってみたいのに


884 :880:2008/10/23(木) 20:29:16 0
このキーボード、音がうるさくていやなんだよ。
ついでにテンキー欲しかったから取り替えるってこと。

885 :名無しさん:2008/10/24(金) 00:52:55 0
>>882
別に買わないといけないのは余計な場所を取るという意味で邪魔。
キーボード自体を別に買うのも、付属のが使えないという感覚が嫌だしな。

886 :名無しさん:2008/10/24(金) 10:08:32 0

 /ノ( _ノ  \   .       ,
 |,'⌒ (( ●)(●)   
 |     (__人__)    .      ´
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ   
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´             ____________て
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿            .| | ̄ ̄糞Sony ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 ィ≒    `\ /'ニ7´ スパァァ──── | | \          / ..| | |’, ・ ─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              | |   \       /  ....| | | ,  ’  
   }      __\___ ___   __    ...| |      \   /    | | |
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡--‐ー-,_     てて゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))    て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |_|<` `



887 :名無しさん:2008/10/24(金) 10:43:34 0
このキーボードに満足している自分っていったい・・・


888 :名無しさん:2008/10/24(金) 17:59:02 O
至って普通です。

889 :名無しさん:2008/10/25(土) 01:04:58 0
んだ、テンキーが必要なシチュって限られてるだ。

890 :名無しさん:2008/10/25(土) 01:18:29 0
これにWii繋いで遊んでいるひとって居ないかな?

891 :名無しさん:2008/10/25(土) 07:18:05 0
数字入力はテンキーが圧倒的に便利だろうに。
数字をほとんど入力しないのなら必要ないだろうけど。

892 :890:2008/10/25(土) 21:34:20 0
DELLのサポートに問い合わせして判明したんだけど、
付属品の外部入力デバイスはWiiを含めたゲーム機器からの入力に
対応してないんだと。残念・・。。

893 :名無しさん:2008/10/26(日) 04:54:53 O
>>874
撤退してねーよ。通常のデスクトップの間違いだろ、ドアホ!

894 :名無しさん:2008/10/26(日) 10:23:49 0

 /ノ( _ノ  \   .       ,
 |,'⌒ (( ●)(●)   
 |     (__人__)    .      ´
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ   
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´             ____________て
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿            .| | ̄ ̄糞Sony ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 ィ≒    `\ /'ニ7´ スパァァ──── | | \          / ..| | |’, ・ ─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              | |   \       /  ....| | | ,  ’  
   }      __\___ ___   __    ...| |      \   /    | | |
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡--‐ー-,_     てて゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))    て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |_|<` `




895 :名無しさん:2008/10/26(日) 17:04:29 0
ムロ〜のジャンキーな生活: DELL XPS ONEが修理から戻ってきたぞ
http://murrow.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/dell-xps-one-e0.html

896 :名無しさん:2008/10/26(日) 18:51:07 0
購入相談とかしていい?
中古ショップで見かけたんだけど

Core2DuoE4500
Windows Vista Home Premium
2GB
500GB
ブルーレイディスクドライブ
RadeonHD2400pro
地デジ
リカバーDVD欠品

これで12万って買い?すげー惹かれてるんだが・・・

897 :名無しさん:2008/10/27(月) 16:36:48 0
デスクトップパーツも使ってるようなのですが
グラボは取替え可能ですか?

下記は分解図
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/19/news024_2.html

898 :名無しさん:2008/10/27(月) 16:48:48 0
>>897
MXMカードのTypeIIを入手できれば。

899 :名無しさん:2008/10/27(月) 22:10:51 0
>>896
ラデオンと地デジ諦めればDVD付きの新品が11万であるわけだが

900 :名無しさん:2008/10/27(月) 23:31:13 0
>896
ブルーレイってこの画面の大きさではひつようないんでわ?
それに、中古では保証もないだろうし・・・

901 :名無しさん:2008/10/28(火) 02:33:25 O
>>899
地デジはいいとしてラデオンでもないと辛くないか?

902 :名無しさん:2008/10/28(火) 08:12:28 0
ラデでも全然力不足だからオンボでもよかったかなと思ったりはする


903 :名無しさん:2008/10/28(火) 08:41:22 0
ちなみに普通に使うにはインテル(R) Graphics Media accelerator 3100で充分だから。
スペックオペック云う輩はこれ買わんからよっっっと。。。

904 :名無しさん:2008/10/28(火) 13:06:37 0
dellとソニーで迷って結局ソニーのやつかった。
テンキーはあったほうがいいね。なんだかんだで12万で買えた。

905 :名無しさん:2008/10/28(火) 18:15:11 0
そこら中のスレにソニー信者が湧いて来るのはなんでやねん??

906 :名無しさん:2008/10/28(火) 18:47:04 0
オレはXPS ONE買ったよ。
マウスとキーボードはロジクールのに買い換えたけど。

907 :名無しさん:2008/10/28(火) 18:48:58 0
ソニーはソニーブランドってことでヤフオクとかで売却するときに高く売れるからなあ。
1万か2万高かったとしても、手放したときの値段ではソニーのほうがお得になる。
そういった意味でも、ソニーの一体型のほうがいいかもね。

908 :名無しさん:2008/10/28(火) 20:09:23 0
このスレの連中でリセールバリューまで考慮してる人間はいない。
一度買ったパソコンは永久に使い倒す連中ぞろいだ。
ちょっと頭使えば、デルよりソニー買うのが常識人というもの。

909 :名無しさん:2008/10/28(火) 20:53:40 0
リカバリードライブって、勝手に好きなファイルしまっておける?

910 :名無しさん:2008/10/28(火) 21:19:35 0
XPS One買って良かった〜〜〜(*^_^*)
糞sonyは心底要りません!!ばい

911 :名無しさん:2008/10/28(火) 21:52:32 0
と、XPSONEを今年始めに買った貧乏人が悔しがっておりますw

912 :名無しさん:2008/10/28(火) 21:53:26 0
普通、クソニーっていうのに、糞ソニーとか受けるねw
特徴的な罵り方されるんですねw

913 :名無しさん:2008/10/28(火) 22:02:23 0
おまいらWEBカメラ使ってる?
在宅中彼女に監視されるっていうMプレイしようと思うんだが、
どっかいいサイトやスレ教えてほしい
PCの知識はヤフオクで出品画像をgiocityから引用する程度

914 :名無しさん:2008/10/28(火) 23:10:19 0
PCは壊れたら買い換えてたから、
リセールバリューまで考えてなかったなぁ・・
NECでもソニーでも結局数年で壊れた
どうせ壊れるなら安いDELLのでいいやって感じ


915 :名無しさん:2008/10/29(水) 06:08:06 O
どうせ増設も置換もしないからそこそこのを買って使い倒したら新しいの買うまでだ

916 :名無しさん:2008/10/29(水) 12:01:30 0
DELLにしてからDELLしか信用出来ないんだけど・・・。
前機種も8年無傷で頑張ってくれて、今はセカンド。
VAIOはすぐ壊れて使い物にならなかったから、
そのトラウマから離れられないんだ・・・。
最近は良くなったのかな・・・??

917 :名無しさん:2008/10/29(水) 15:16:39 0
DELLは長期保証があるからな。不具合が出れば交換してくれるし。

918 :名無しさん:2008/10/29(水) 16:09:45 O
DELLだろうがソニーだろうがいいのが出ればそっちを買うだけ。
メーカーにこだわるなんて馬鹿らしい。
NECとレノボは買わんけど。

919 :名無しさん:2008/10/29(水) 18:05:53 0
>>918 NECとレノボは買わんけど
そういうのをメーカーに拘ると云うんだよボウズ( ´,_ゝ`)プッ

920 :名無しさん:2008/10/29(水) 18:42:33 O
>>919
どうしても受け入れられんメーカーや生理的に受け付けない人間もいるだろ、ジジィ。
何事も例外はあんだよ。
性能をみる事もなくイメージだけでソニータイマーだのクソニーなど言ってる盲目的アンチやネット情報だけで使った事もないのにDELLは糞とか決め付けるアホと一緒にすんな。
今までどんなボケた人生送ってきたんだこのおっさんは?
無駄にダラダラ生きてないでちったー考えて発言しろ。

921 :名無しさん:2008/10/29(水) 18:46:36 0
お前ぇ俺にケンカ売ってんのかい?ボウズ( ´,_ゝ`)プッ

922 :名無しさん:2008/10/29(水) 19:33:54 O
喧嘩もできねーもうろく野郎がいちいちウゼーんだよ。
あとその顔文字、古すぎで今どきはやんねーぞ。
加齢臭きついんだよ、ジジィ。

923 :名無しさん:2008/10/29(水) 19:56:42 0
今夜2:00にブクロ西口にこれっか?
そのお口になんかあげようかなっと( ´,_ゝ`)プッ

924 :名無しさん:2008/10/30(木) 01:02:50 O
何この流れ

925 :名無しさん:2008/10/30(木) 08:09:50 O
電車止まってる時間にブクロとかやる気全くなし。
それとも工事現場のおっさんかよ?

926 :名無しさん:2008/10/30(木) 08:31:22 0
ブーブー持ってないんだボクちゃん〜貧しいおこちゃまだね

927 :名無しさん:2008/10/30(木) 09:08:37 O
年金暮らしのジジィは毎日暇でいいな。

928 :名無しさん:2008/10/30(木) 09:57:56 0
http://taruo.net/e/

929 :名無しさん:2008/10/30(木) 23:43:17 0
547 :名無しさん:2008/08/15(金) 16:22:02 0
調べてみ。XPS白投入されるよー。



白のXPSなんか全くでないが、いつ出るんだろうな。
2ヶ月以上前に平気でこんな嘘デタラメなレスかけるこいつはすごいと思うわ。

930 :名無しさん:2008/10/31(金) 03:07:10 0
スリープにしてもすぐ起動しちゃうんだけど。
なんでだろ?

931 :名無しさん:2008/10/31(金) 05:34:27 0
>>930
キーボードとかマウスを触ってるとか?

932 :名無しさん:2008/10/31(金) 06:07:45 O
極度に疲労すると睡眠すら取れないらしいぜ?

933 :名無しさん:2008/10/31(金) 11:27:09 0
ツマンネ

934 :名無しさん:2008/10/31(金) 20:21:22 0
24インチ版が出るようだな。
なんでそうでかい方へ行くかな……。
もう別の買ったからいいけど。

935 :名無しさん:2008/10/31(金) 21:43:44 0
24っつっても縦1080の方かな?

936 :名無しさん:2008/11/01(土) 09:39:36 0
>>934
でも、上位カスタマイズだとGPUが選べるみたいだよ(・∀・)。

937 :名無しさん:2008/11/01(土) 11:45:33 0
>>934-936
ようキチガイ。ソース出せや。

938 :名無しさん:2008/11/01(土) 12:09:08 0
>>937
http://japanese.engadget.com/2008/10/31/xps-one-24/

939 :名無しさん:2008/11/01(土) 14:45:59 0
>>937
Engadgetくらいチェックしとけよ。
別にマイナーなトコでもないんだから。

940 :名無しさん:2008/11/01(土) 16:29:09 O
>>937
顔真っ赤ですよ

941 :名無しさん:2008/11/01(土) 19:31:24 0
>>937
マジキチカッコワルイ

942 :名無しさん:2008/11/01(土) 19:34:36 0
自分のことはわからないもんですよw

943 :名無しさん:2008/11/01(土) 20:33:33 0
>>937
ソニキチおっぺけぺ〜^^

944 :名無しさん:2008/11/01(土) 21:10:17 0
日本のデルにはまだ掲載されていないようです。
日本のデルにはまだ掲載されていないようです。
日本のデルにはまだ掲載されていないようです。
日本のデルにはまだ掲載されていないようです。
日本のデルにはまだ掲載されていないようです。
日本のデルにはまだ掲載されていないようです。
日本のデルにはまだ掲載されていないようです。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

945 :名無しさん:2008/11/02(日) 00:30:19 0
なぁ これって画面の角度変えれないの?

946 :名無しさん:2008/11/02(日) 05:22:30 0

句読点をスペースで代用する奴って教養の低いキチガイが多いらしいねw

947 :名無しさん:2008/11/02(日) 13:20:50 0
>>946
自己紹介は結構です

948 :名無しさん:2008/11/02(日) 22:58:01 0
と、国内と国外の区別すらつかないおっさんが申しておりますw

949 :名無しさん:2008/11/02(日) 22:59:02 0
>>939
うん、すごくマイナーなサイトです。

950 :名無しさん:2008/11/02(日) 23:06:32 0
>>945
左右は土台ごと
上下は+30〜-5°ぐらいは動かせる

951 :名無しさん:2008/11/02(日) 23:15:01 0
>>949
ITmediaくらいで出てくれないと信じられないんですね、分かります。

952 :名無しさん:2008/11/03(月) 02:18:00 0
さあいよいよ調子悪くなってきたぞ、さすがDell
まあ、直すの好きだからいいんだけどね


953 :名無しさん:2008/11/03(月) 08:11:36 0
>>951
X 分かります
○ わかります

おっさん、あんま無理して2ちゃんの慣例文使ってんなよww

954 :名無しさん:2008/11/03(月) 08:19:12 0
エンガジェくらい知らなくてどうするの?
煽りまで入れてバカですか?

955 :名無しさん:2008/11/03(月) 09:48:35 0
無知と云うのは悲劇ゲキゲキぢゃのう
粘着引き籠りはモノを知らなさ過ぎ

956 :名無しさん:2008/11/03(月) 12:32:19 0
煽り入れるしか無知を隠す術がないんだよ。追求してやるなよ。

957 :名無しさん:2008/11/03(月) 18:36:13 0
24インチ以上のPC探してたのに、デザインにひかれてXPSONE買ったオレ涙目(:;
20->24インチ買い替えキャンペーンしてくれねーかな
10万位なら出す

958 :名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:17 0
プギャーw

959 :名無しさん:2008/11/04(火) 00:18:16 0
>>954
え、なに?そんなサイト知らなくても日常生活何も困らないんですけどぉ〜。
そのサイトの情報ってただのコピペ文だらけじゃないですかぁ〜。
そのサイト見て知ってたらなんか得になるんですかぁ〜?
国内と国外の違いも分からない時点であなたアホ丸出しなんですけどぉ〜?

960 :名無しさん:2008/11/04(火) 00:20:12 0
そもそも、このスレ立てた奴からしてバカだからなw
英数字全角とかアホ丸出しだろ。
所詮、バカが立てたスレにはバカしかいなくなる。
畢竟、スレ住人を煽る人間が一番優位に立つというものよ。

961 :名無しさん:2008/11/04(火) 00:58:12 0
937はもう身を引いた方がいいのに。
見てて可哀相。

962 :名無しさん:2008/11/04(火) 03:12:58 0
と、国内と国外の違いもわからない早耳のバカが申しておりますw

963 :名無しさん:2008/11/04(火) 03:13:57 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
マルヤ(東証2部上場企業)最近どうよ? [通販・買い物]
D'ERLANGER Part.33 [邦楽グループ]
〓SoftBank 2008年秋冬モデル総合Part3 [携帯機種]

964 :名無しさん:2008/11/04(火) 06:56:04 0
962 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/11/04(火) 03:12:58 0
と、国内と国外の違いもわからない早耳のバカが申しておりますw

965 :名無しさん:2008/11/04(火) 08:52:46 0
結局Dellは世界最高のパソコンメーカーですね^^

966 :名無しさん:2008/11/04(火) 22:26:33 O
テレビの録画は出来ますか?

967 :名無しさん:2008/11/05(水) 20:22:45 0
また、安くなったね。
オフィスなしなら10万切ってる。

>>966
出来るよ。

968 :名無しさん:2008/11/05(水) 22:52:16 O
>967
マジですか
テレビ見れるPCは基本的にみんな出来るもん?
スペックに“レコーダー”の文字が無かったから無理かと思ってた

てかカタログ請求したのにまだ届かないorz
もうすぐ二週間経つんだが
ちゃんと請求出来てないんだろうか
確認メールとかないからわからん

969 :名無しさん:2008/11/05(水) 23:18:41 0
>>968
テレビ見れるPCなら、たいていHDDには録画できるよ
EPG予約やタイムシフト再生なんかもできる
ただ前のほうの書き込みにあるようにXPSoneは
デジタル放送をDVDにムーブできないみたい



970 :名無しさん:2008/11/06(木) 01:26:06 O
超初心者の質問なんですが、オフィスってマイクロソフトのソフトが最初から入ってるかどうかだけですよね?
オフィス無しで買ってからマイクロソフトのソフトを買って入れた方が安くつきますか?
あともう何ヶ月か待てばもう少し大きい画面の物が発売されるんですか?

971 :名無しさん:2008/11/07(金) 04:24:01 0
痛々しいオバカが一匹・・・湧いているようだね

972 :名無しさん:2008/11/07(金) 20:56:36 0
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/index.html
今だったらソニーのほうがお買い得だな。

973 :名無しさん:2008/11/07(金) 23:59:17 0
>>970 あとからオフィス追加の方が一般的に高くつくよ
安く買いたいならソフマップで光回線契約を餌に値段交渉がいちばん

974 :名無しさん:2008/11/08(土) 06:01:02 0
安く買いたいならソフマップで光回線契約を餌に値段交渉がいちばん
安く買いたいならソフマップで光回線契約を餌に値段交渉がいちばん
安く買いたいならソフマップで光回線契約を餌に値段交渉がいちばん
安く買いたいならソフマップで光回線契約を餌に値段交渉がいちばん
安く買いたいならソフマップで光回線契約を餌に値段交渉がいちばん

貧乏人の発想って嫌やわあ・・・

975 :名無しさん:2008/11/09(日) 12:04:05 0
>>974
貧乏人の発想って嫌やわあ・・・
嫌やわあ・・・
嫌やわあ・・・
嫌やわあ・・・

976 :名無しさん:2008/11/09(日) 14:40:40 0
デュアルモニターって出来ますか?

977 :名無しさん:2008/11/09(日) 16:20:51 0
付属のキーボードが最近になってしっくり手になじんでくるようになった。
使い始めは夏だったから気づかなかったんだが、寒くなってくるとパームレストが
ちょっと暖かくていいな。

テンキーがついてないのが、本当に悔やまれる。

978 :名無しさん:2008/11/09(日) 19:59:25 0
エキスププレスでオフィス付113000円ポチった。
でも、7000円しかお得じゃないのね・・。
まあ、でも他社PCと比べると断然に安い。
ハズレじゃないといいなー!




979 :名無しさん:2008/11/10(月) 05:01:38 O
いいなぁ俺も欲しいけどなかなか踏ん切りがつかない
多少のBTOが利けば買うんだけどなぁ

980 :名無しさん:2008/11/10(月) 09:32:55 O
ブルーレイ対応の機種もムーブ出来ないのか?

ムーブ出来ないなら当然コピーも出来ないよな

981 :名無しさん:2008/11/10(月) 11:52:07 0
だれか4GB自分で積んだ人いる?

982 :名無しさん:2008/11/10(月) 13:55:23 0
>>981
問題なく動くけど、別に使い道もないw

983 :名無しさん:2008/11/10(月) 17:13:49 0
そもそも最近のテレビ番組において保存したい番組なんて皆無w
そんな番組があるとすれば後にDVD化される。見たら消していくだけ。
ムーブできたらいいが、そもそもこの地デジチューナーのソフトの使い勝手が悪いので、
頻繁に使おうとはとてもおもえん。

ちゃんと使いたかったらソニーみたいな家電系の会社が作ったのを買うほうがいい。

984 :名無しさん:2008/11/11(火) 00:35:15 0
買う前って、あれもこれもつけたくて悩むけど
買ったあと、少し経てば結構どうでもよくなるよね。
ほとんどの機能は周辺機器であと付けできるわけだし。
悩んでる人は、最初は最小構成でいいんじゃない?


985 :名無しさん:2008/11/11(火) 10:58:36 0
この間XPS700が壊れたんで、デジタルTVパッケージポチったんだけど
VISTAって動作が重たいイメージあるんだけど、ゲームとかしなければ
このパソコン快適に使える?

986 :名無しさん:2008/11/11(火) 14:28:25 0
>>985
快適なんだけど、何故かDVDや音楽再生すると
途中でブツッって途切れる事がたまにあるんだけど、
なんでだろう??

987 :名無しさん:2008/11/11(火) 23:41:19 0
今ポチると届くまでどのくらいかかるのかな
24インチが出るのを待つか悩み中

988 :名無しさん:2008/11/12(水) 00:24:51 0
俺もポチろうか悩み中。
デジタルTVパッケージ99,990円ってお買い得かな?

989 :名無しさん:2008/11/12(水) 01:28:32 0
この機種ってプレステやWiiを繋いで遊べますか?

990 :名無しさん:2008/11/12(水) 03:09:10 0
プレステやWiiを繋げるには、HDMI入力端子が必要なんやな?
これには付いてない?

991 :名無しさん:2008/11/12(水) 21:14:49 0
>プレステ接続
残念ながらできません。





992 :名無しさん:2008/11/13(木) 08:19:22 0
TVBoxなど繋げば、ゲームの画面はうつるらしい
動作するかどうかは自己責任

DualDisplayってできるの?

993 :名無しさん:2008/11/13(木) 13:51:35 0
画面は映ってもタイムラグが・・・

994 :名無しさん:2008/11/13(木) 14:08:00 0
>>993
あるの?

995 :名無しさん:2008/11/13(木) 17:50:42 0
TVチューナーのための、赤白黄の端子でPS3いけるよ。
けど、そんなにゲームしたかったら、今だったら2万前後でHDMIケーブルで
接続できるモニター売ってるから、それ買うのもいいかもな。

っていうか、今10万ぐらいでソニーのブラビアの40インチが買えるぐらいになってるから、
それ買っちまうのもいいとおもう。

996 :名無しさん:2008/11/13(木) 21:17:20 0
>>995
問題なくPS2も動きますか?
TVチューナーの端子ってことは、ゲームやるたびに外して入れ替えなきゃいけないってこと?

997 :名無しさん:2008/11/13(木) 22:40:45 0
DELL XPS One
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1196744025/

998 :名無しさん:2008/11/14(金) 01:04:27 0
>>995 まじ? つないだ後、どうやってディスプレイ上に表示するの?
それやろうとしたが、Windows Media Centerでは、
普通のテレビみたいに外部出力がテレビ/ビデオ切り替えないから先に進めなかったんだが

999 :名無しさん:2008/11/14(金) 02:02:07 0
(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)

1000 :名無しさん:2008/11/14(金) 02:03:28 0
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

184 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)