医療機関の倒産 10月までに27件
帝国データバンクがまとめた「老人福祉事業者・医療機関の倒産動向調査」によると、今年1−10月に全国で発生した医療機関の倒産が27件と、2006年以前の水準にとどまっている。昨年の医療機関の倒産は年間48件と、01年以降で最高を記録したが、今年は比較的落ち着いて推移している。特に、病院(20床以上)の倒産は4件にとどまっており、帝国データでは、経営改善意識の高まりが倒産の減少につながったと分析している。
【関連記事】
老人福祉事業の倒産、7割が設立後10年未満
有料老人ホーム、2000年の7.6倍に増加
老人福祉事業の倒産、過去最悪の昨年と同水準
医療機関の倒産、前年比4割減―帝国データ調べ
医療機関の倒産、前年の1.5倍増
病院以外の内訳は、診療所(19床以下)15件、歯科医院8件だった。病院では、民事再生法の適用を申請したケースが1件、破産が3件だったのに対し、診療所では民事再生3件、破産12件、歯科医院では民事再生1件、破産7件だった。
一方、01年から今年10月までに発生した237件の倒産形態を病院、診療所、歯科医院ごとに見ると、病院では57件のうち32件(56.1%)が民事再生法の適用を申請したのに対し、診療所(109件)、歯科医院(71件)で民事再生を選択した割合は、それぞれ19件(17.4%)、12件(16.9%)と低くなっている。
帝国データでは、事業規模が小さい診療所や歯科医院ではスポンサーが現れにくく、「破産を選択せざるを得ないのが現状」と指摘している。
更新:2008/11/14 16:04 キャリアブレイン
新着記事
医療機関の倒産 10月までに27件(2008/11/14 16:04)
静岡の老人ホームに会社更生法申し立て(2008/11/14 10:14)
争点を判断しない判決に批判相次ぐ−薬剤師の過 ...(2008/11/13 20:15)
注目の情報
PR
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第37回】乗竹亮治さん(日本医療政策機構 市民医療協議会) 現在、国内でおよそ1500団体あるという患者会。厚生労働省の審議会などに患者会の代表者らが参加する機会が増えるなど、その活動の幅は徐々に広がりを見せている。その一方で、「ほとんどの団体がオフィスを持っていない」「組織運営をしていく上で、そ ...
1人ひとり 個別の条件を大切に東京勤労者医療会「東葛(とうかつ)病院」(千葉県流山市)ママさん看護師も多数活躍 看護師の厳しい労働実態が指摘され、離職率が新卒で9.3%、全体では12.3%に達するなど、看護師の離職を避ける取り組みが看護現場の重要な課題になる中、「長く働き続けられる病院」が、千葉県流 ...
WEEKLY
もし、病院の印象を劇的に変えることができるとしたら。今回は、そんな夢のようなことを現実にしてしまう「インプレッショントレーニング」をご紹介します。