2008年11月14日の「福島医大が必修科目に「福島学」」というニュース
福島医大が必修科目に「福島学」
2008年11月14日 10時04分
深刻な医師不足を受け、福島医大は13日までに卒業生の県内定着策として、来年度から医学部のカリキュラムの必修科目に県内の歴史・文化、観光、地理などの理解を促す「福島学(仮称)」を開設する方針を固めた。
医学部学生の半数以上は県外出身で、本県に対する意識を高めて、卒業後の県内定着の足掛かりとする。
講義のほか、県内各地に出向く実習を設け、県民との交流や、地域文化を体験する機会をつくる方向。
最新の記事
- 6病院で受け入れられず82歳女性が死亡 (11/14)
- 吾妻山の火山活動に大きな変化なし (11/14)
- シートベルト着用率、本県は全国5位の高率 (11/14)
- ダイコンの漬け込み作業本格化/南相馬 (11/14)
- デパートなどで早くも歳末商戦本格化 (11/14)
- 郡山市が交通事故の職員6人を懲戒処分 (11/14)
- 須賀川高の卒業生宅に不審電話相次ぐ (11/14)