今週のお役立ち情報
【眼光紙背】あたりまえであることは、本当にあたりまえであるべきか
2008年11月14日11時00分 / 提供:眼光紙背
赤木智弘の眼光紙背:第58回
10月18日、大阪府で58歳の男性が、14歳の女子中学生が運転する自動車に跳ねられ、140メートルも引きずられ重症を追った事件があった(*1)。女子中学生はつかまれば無免許運転が発覚するために、そのまま逃げたということである。車にかぎらず子供が大人のマネをして騒ぎになるというのは、よくあることだ。
代表的なのが「たばこを吸う」行為だろう。かくいうわたしも小学校6年生のころに、友達とタバコを吸ったことが数回ある。自分の喫煙歴は今のところその数回だけである。
私は資格がなくタバコを吸ったが、それが事故に繋がることはなかった。タバコは自らの健康被害を引き起こす可能性は高いし、火の不始末で火災を起こすこともある。しかし、車とくらべれば、その危険性は決して高くない。
しかし、車の運転というのは大きな事故に繋がる危険を伴う。それは車という鉄の固まりを、時速5,60キロで動かすのだから、あたりまえのことである。
だからこそ、タバコに免許はいらないが、車の運転には免許が必要なのである。
しかし、今の日本社会において、そうした車の基本的な危険性について、社会全体としての理解が十分だと言えるだろうか?
タバコはかつて「労働者なら吸ってあたりまえ」なものであったが、現在は健康面への危険性が指摘されるようになり、喫煙者もおおっぴらに吸えなくなってきている。そうした状況においては子供の側も「タバコ=大人」という等式を描くことができず、子供の喫煙は減っていくことになる。
ところが、車はそれ自体が十分に危険なものでありながら、タバコほどに危険の周知が徹底していないように、私は感じる。
かつて、タバコのCMは「かっこいい大人はタバコを吸うものだ」というイメージで彩られていた。私の小さいころはまだタバコのCMが流れていて、マルボロやラッキーストライクといった、かっこいいCMを幾度となく目にしていた。
しかし、そうしたCMは、世界の嫌煙の動きによって、どんどん規制されて行った。今の日本ではタバコ単体のCMを流すことはできない。
だがその一方で、「かっこいい大人は高級車に乗るものだ」というかっこいいCMは、今なお流され続けている。そしてかつての高度経済成長時代に車を買うことが一人前の証であったのと同じように、今もまた大人になれば車に乗ることがあたりまえだと、ごく自然に理解されている。そうした社会情勢の中では、子供の無免許運転がなくなることはない。
とはいえ、かつての「バイク3ない運動」のような、一方的に押さえつけるだけでは、むしろ「大人のいうことを無視する俺カッコいい」と考える子供が出てきてしまう。
そうではなく、タバコと同じように「大人は車に乗ってあたりまえ」というイメージを弱め、実際に車があってもなくても生活できる社会をつくっていくことが、今回のような悲劇を減らすことに繋がるのである。
そうした積み重ねが、個人で車に乗るような無駄なエネルギー消費を抑制できる省エネ社会へと繋がっていくと、私は考えている。
*1:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000143-mai-soci
プロフィール
赤木智弘(あかぎ・ともひろ)…1975年生まれ。自身のウェブサイト「深夜のシマネコ」や週刊誌等で、フリーター・ニート政策を始めとする社会問題に関して積極的な発言を行っている。近著:「若者を見殺しにする国
眼光紙背[がんこうしはい]とは:
「眼光紙背に徹する」で、行間にひそむ深い意味までよく理解すること。
本コラムは、livedoor ニュースが選んだ気鋭の寄稿者が、ユーザが生活や仕事の中で直面する様々な課題に対し、「気付き」となるような情報を提供し、世の中に溢れるニュースの行間を読んで行くシリーズ。バックナンバー一覧
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:眼光紙背
- 【眼光紙背】あたりまえであることは、本当にあたりまえであるべきか  眼光紙背 14日11時00分
- 【眼光紙背】セカンドライフで交錯する「仮想通貨」と「現実通貨」
 眼光紙背 12日11時00分
(5)
- 【眼光紙背】雨宮処凛さんの闘い  眼光紙背 11日11時00分
(13)
- 【眼光紙背】米百俵  眼光紙背 06日11時00分
(67)
- 【眼光紙背】ヤミ金融の隠れ蓑になる高級時計のレンタル店
 眼光紙背 05日11時00分
(16)
- << ○空将補、セクハラ疑惑で…
- 国内一覧
- ◎尼崎市役所など捜索=卸… >>
国内アクセスランキング
- 1
- 片付けておいてあげたよ♪ 散らかっている彼の部屋にあったら捨てたくなるもの[スタイルウォーカー連動企画] トレンドGyaO 13日16時00分
(19)
- 2
- [定額給付金]「非課税」検討 自民党 毎日新聞 14日00時01分
- 3
- 「麻生邸逮捕事件」亀井静香、鈴木宗男からも「異議あり!」の声
日刊サイゾー 14日08時00分
(10)
- 4
- 「親切心」で迷子女児連れ回し それで逮捕は可哀そうなのか J-CASTニュース 13日21時08分
(21)
- 5
- 駒澤大が金融先物取引に失敗 110億円の損失を出す? J-CASTニュース 13日20時34分
(4)
- 6
- メディアから広告引き上げ トヨタ奥田氏「報復宣言」の効果 J-CASTニュース 13日20時36分
(18)
- 7
- 定額給付金 収入が少なくても受給できないケース続々 ゲンダイネット 13日10時00分
(35)
- 8
- [女性暴行]桐生第一高生ら容疑の3人逮捕 群馬県警 毎日新聞 14日11時55分
- 9
- ◎記事は土井前党首の名誉棄損=「明らかに虚偽」、出版社に支払い命令 時事通信社 13日20時52分
- 10
- 【コラム】 今さらですが…祝日はどうしてハッピーマンデーになったんだっけ? R25.jp 13日11時00分
(9)
注目の情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!