ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

普及速度は圧倒的、ついに初めてBlu-rayレコーダーの販売台数がDVDレコーダーを上回る



今年の3月に次世代DVDの座をBlu-rayが勝ち取りましたが、ついにBlu-rayレコーダーの販売台数が初めてDVDレコーダーの販売台数を上回ったそうです。

そして普及速度についてはVHSからDVDレコーダーへ移行した速度を大幅に上回るものになっているとのこと。

詳細は以下の通り。
(PDFファイル)Blu-rayレコーダー販売動向DVDレコーダーにおける数量構成比が初めて50%を突破

家電量販店店頭における販売動向を調査しているジーエフケーマーケティングサービスジャパンの発表によると、DVDやBlu-rayなどの光ディスクを用いたレコーダーのうち、Blu-rayレコーダーの数量構成比が11月第1週で初めて50%を突破したそうです。

これは2008年9月から11月にかけて、パナソニック、ソニー、シャープが機能を向上させた新モデルを投入したことや、シングルチューナー搭載で平均価格が8万円台となるモデルが登場したことがBlu-rayレコーダーの需要を押し上げたからであるとしています。

ちなみにBlu-rayレコーダーの平均価格は徐々に下がっており、今後も値ごろ感が強まると予想されていることから、年末商戦における家電量販店の目玉商品の1つになると思われるとしています。

なお、Blu-rayレコーダーの普及スピードですが、普及の兆しがあると考えられる数量構成比10%から、数量構成比50%に到達するまでの期間で考えると、ビデオデッキからDVDレコーダーに移行した時の約1.5倍にあたり、ビデオデッキからの買い替えも少なくないとのことです。

これが普及スピードのグラフ。VHSからDVDレコーダーへの移行には82週かかっていますが、Blu-rayレコーダーへの移行にかかった期間は53週となっており、およそ1.5倍のスピードで普及しています。


Blu-rayレコーダーが急速に普及していることが明らかになりましたが、これで「ハイビジョンテレビが普及し始めているにもかかわらず、映像ソフトがDVDのみでしか発売されない」といった事態が少しは改善されるようになるのでしょうか。非常に気になるところです。

・関連記事
ついにBlu-rayプレーヤーが1万円台半ばまで値下がりか - GIGAZINE

違法ダウンロード爆増でDVD売れず、ついに韓国からハリウッドの全映画会社が撤退 - GIGAZINE

ソニーがBlu-ray技術を応用した高音質な「Blu-spec CD」を開発、既存のプレーヤーでも再生可能 - GIGAZINE

Blu-ray時代到来?ついに記録型ドライブの価格が急落 - GIGAZINE

記事全文へ
関連ワード:
ブルーレイ  DVDレコーダー  GIGAZINE  モデル  家電  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:ブルーレイ

パナソニック
新品価格¥110,880
-
新品価格¥2,520
-
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
新品価格¥3,611

ITアクセスランキング

注目の情報
最新マンショントレンド情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]


人気のマンションをチェック!