今週のお役立ち情報
[麻生首相]漢字の読み間違い目立つ 国会答弁やあいさつで
2008年11月13日11時44分 / 提供:毎日新聞
国会答弁やあいさつで、麻生太郎首相の漢字の読み間違いが目立っている。12日に母校の学習院大学で行われた日中交流行事のあいさつで、用意された原稿では日中首脳会談に関し「1年のうちにこれだけ頻繁に首脳が往来したのは過去に例がない」とあったが、「頻繁(ひんぱん)」を「はんざつ」と読み誤った。 7日の参院本会議では、政府が過去のアジア諸国への侵略行為を謝罪した「村山談話」を「踏襲(とうしゅう)」と言うべきところを「ふしゅう」と答弁した。 首相は12日夜、記者団から「読み間違いが多いという印象がある」と指摘され、「そうですか。単なる読み間違い」と答えた。【塙和也】
Ads by Google
関連ニュース:麻生太郎
- ◎円、97円台に急落=NY外為  時事通信社 14日08時11分
- ◎中央決済機関の創設を=デリバティブ規制で−米大統領  時事通信社 14日08時01分
- 「麻生邸逮捕事件」亀井静香、鈴木宗男からも「異議あり!」の声
 日刊サイゾー 14日08時00分
(6)
- ◎「ドル基軸維持」表明へ=IMFに10兆円拠出−金融サミット、麻生首相提案  時事通信社 14日05時16分
- [自民党]「首相不在」の国会運営 2次補正、先送り論大勢  毎日新聞 14日02時11分
- << ○前空幕長論文「極めて不…
- 国内一覧
- ○支援継続の方針伝達=高… >>
国内アクセスランキング
- 1
- 片付けておいてあげたよ♪ 散らかっている彼の部屋にあったら捨てたくなるもの[スタイルウォーカー連動企画] トレンドGyaO 13日16時00分
(17)
- 2
- 駒澤大が金融先物取引に失敗 110億円の損失を出す? J-CASTニュース 13日20時34分
(3)
- 3
- メディアから広告引き上げ トヨタ奥田氏「報復宣言」の効果 J-CASTニュース 13日20時36分
(14)
- 4
- 「親切心」で迷子女児連れ回し それで逮捕は可哀そうなのか J-CASTニュース 13日21時08分
(19)
- 5
- [定額給付金]「非課税」検討 自民党 毎日新聞 14日00時01分
- 6
- 「麻生邸逮捕事件」亀井静香、鈴木宗男からも「異議あり!」の声
日刊サイゾー 14日08時00分
(3)
- 7
- 定額給付金 収入が少なくても受給できないケース続々 ゲンダイネット 13日10時00分
(34)
- 8
- 【コラム】 今さらですが…祝日はどうしてハッピーマンデーになったんだっけ? R25.jp 13日11時00分
(9)
- 9
- ◎記事は土井前党首の名誉棄損=「明らかに虚偽」、出版社に支払い命令 時事通信社 13日20時52分
- 10
- ◎中3女子「切られた」はうそ=長崎県警 時事通信社 13日18時17分
注目の情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!