レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【頭がブッシュ】麻生首相、G20での対応問われるも「あんたら理解できそうな顔に見えないから」と説明拒否
- 1 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/11/13(木) 22:33:43 ID:???0
- http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081113/plc0811132036014-n1.htm
より一部引用
−−これから金融サミット(G20)のために米ワシントンへ向け出発するが、
今回のサミットの成果として総理が期待することは
「ASEM(アジア欧州会合)の会議における個別の首脳会談、このところの首脳からの
電話などなど総合すると、日本に対する期待が大きい。各国にまわした総理としての
特使みたいな人への対応も、ほぼ各国インドネシア等々みな同じ。従って、今回は日本が97年、
98年、アジアの金融危機といわれたあのときに、IMF(国際通貨基金)等々は、
対応できなかった、もしくはしなかった。その時、日本は対応した。このことを知っている人たちの間で、
特に期待が大きい。その期待に応えるためにも、これまでわれわれがやった経験、というものを
きちんと提示して、みんなのお役に立てるようにしたい。もって、金融、あー、クライシス、
なんだ、金融危機というものからの一日も早い脱却をしないと、次の経済、実物経済への影響と
いうものがさらに大きくなるのを避けたい。そのつもりでやりたいと思っています」
−−その中で、あえて日本が主張していきたいことが個別にあるか
「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:34:09 ID:Fs6bqtiW0
- 本人もわかってなかったりして
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:03 ID:O5fYaOeL0
- ぶらさがり取材をしてる記者は給料泥棒
本当のブンヤなら自分の足で取材しろ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:35:50 ID:0oeKv2i8P
-
ラサール石井(53)、麻生総理に無視されブチ切れ!「俺、両さんの声やってるんすけど。電通調べ認知度98%。ヘンだよこの人。馬鹿だ」★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1226565401/
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:01 ID:qNoMY6Gf0
- 7でも8でも多いのに20とかいい加減にしろ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:13 ID:q4OYPYZs0
- >>1
スレタイおもしろいとでも思ってんの?
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:14 ID:ugvzgQRq0
- マスコミを利用するぐらいのしたたかさが欲しいね。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:36:54 ID:kmWYaPmi0
- 漢字も読めないくせに偉そうな
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:40 ID:ET3ApGHu0
- 麻生もマスコミも正しい
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:37:42 ID:ao/pA1gD0
- 記者とはさみは使いよう
だろ麻生
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:38:16 ID:Lm78YSXP0
- こんなんで言い逃れできたつもりになってるのが
イタい。オバマが大統領に就任する前に辞めてくれ。
比べられると日本の恥だから。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:38:24 ID:AwuETD8c0
- これは説明しても理解出来てない新聞記者が曲解して報道し
その記事を見た投資家が資金を引き揚げたら大変だし、諸外国に誤ったメッセージが出るよりはいい
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:38:30 ID:+tDzLIdr0
- 韓国への対応を聞きたい人と、言いたくない人とwww
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:38:38 ID:CwcA6+Wb0
- 一体誰と戦ってんだw
国民に対して訴える場だろ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:38:40 ID:f9raMZkhO
- 漢字も読めない奴が偉そうにw
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:39:27 ID:PYTB6Pro0
- 小沢と変わらんなw
- 17 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/11/13(木) 22:40:14 ID:???0
- 【記者の一言】
ホテルバーについての質問ならともかく、
国益に関わるG20 の質問を
こんな悪ふざけな答えではぐらかす麻生太郎という人間がいまの日本のトップです。
彼は内閣総理大臣としての品格に欠けていると言わざるを得ません。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:15 ID:iMCfF3w30
- うどんしね
産経はそんな風に書いてないだろ、このアホが!
お前みたいな記者は剥奪されたほうがいい!
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:16 ID:wvb0TURi0
- 何でマスゴミがこんな馬鹿にされるんだ?w
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:16 ID:LxzCrAc20
- もしかして麻生の化けの皮が剥がれてきた・・・?
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:24 ID:DYq6D6Vu0
- >>14
マスコミ通して曲げられたものしか聞かない奴が何言ってるんだ?w
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:32 ID:XTRpXO4J0
- ミンス関係者の方がいっぱいいますね
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:37 ID:2SkoaPot0
- 自分の気に入らない相手を難癖つけてたたくしかないのがマスコミ。
まともに付き合うだけ損w
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:40:52 ID:+tDzLIdr0
- (支援対象から)外れるのは朝鮮、南北朝鮮
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:41:09 ID:bvgtjt1v0
- >>1
お前が一番理解してな(ry
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:41:09 ID:bQ87mlK8O
- マスゴミは馬鹿だが、それを通さないと国民に伝わらないだろ。
ネットと生放送のテレビだけじゃ無理がある
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:41:42 ID:cC1hOnWS0
- べつに首相が馬鹿でもいいだろ。先々代も、先々々々代も馬鹿だったじゃないか
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:41:47 ID:jtSiQ8mk0
- もはや末期症状か。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:03 ID:CwcA6+Wb0
- >>21
産経は全部載せる主義なんだから曲げようも何もないだろ馬鹿w
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:34 ID:9lautJwK0
- >>11
カンペみないとろくに発話もできない小沢の方がみっともないよw
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:39 ID:LlOjZT8r0
- これは俺もよく使う手だなwww
知ったかぶりしたものの突っ込まれたくないときに使う手だwwwwww
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:39 ID:PZwRYKtK0
- 理解できそうにないじゃなくて
はなから理解する気がないんだよバカだからw
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:42:43 ID:iMCfF3w30
- しかしどっかの左翼新聞と違って、全部乗せるところがまだ好感もてるな〜
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:15 ID:7defhqFlO
- >>29
産経はかなりの右ですが
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:19 ID:NgEQK+GV0
- ぶらさがり禁止法を作るべき
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:43:31 ID:/CjTglRx0
- こりゃもうだめだな…(´・ω・`)
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:44:04 ID:8WffV+6h0
- 記者一同「漢字もろくに読めない総理に言われたくありません。」
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:44:05 ID:V7cdAyh40
- 株に満期があると思ってた麻生が、そんな偉そうなこと言ってるのかw
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:44:14 ID:CwcA6+Wb0
- >>34
右左の問題じゃないだろ
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:44:50 ID:Eijp/XbxO
- 病欠ニートの小沢より仕事してるボンボン麻生のがマシ
今、小沢が総理だったとしても風邪でG20休むだろw
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:06 ID:d6FYxFQPO
- うどんはどんな顔して、こんなバカみたいなコメント載せるんだろう
まあ日本のじゃあなりずむ(笑)も似たようなモンか
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:09 ID:DxuyZ96a0
- 一字一句報道するのは何かのアピールなわけ?
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:10 ID:cC1hOnWS0
- というか、別に首相が記者に直接説明しなくてもよくね?
官僚が説明したり資料を配布すればいいじゃないか。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:12 ID:2SkoaPot0
- >>37
下らない揚げ足取りしかしない奴らかw
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:24 ID:7Wa86h3G0
- ハゲにハゲって言っちゃいけないって言葉があるんだぜ、麻生さん
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:45:47 ID:YsnCXpVO0
- 都合の悪い事は削除されるから言わなかっただけだろJK
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:12 ID:dfN05+IY0
- 批判することしか能の無いマスコミにまともに答えたくないんだろ
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:12 ID:FoVr1p2D0
- 馬鹿な記者の相手も大変だね麻生さん・・・
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:23 ID:bvgtjt1v0
- 10兆円も公費使おうとしてる奴の答えがこれかよw
もう死ね
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:35 ID:fTXYL6xl0
- また日本語を間違えそうになったから、記者から逃げたわけか?
それとも、いつものように官僚が渡してくれた作文に、
ふり仮名が入ってなかったから、朗読するのを避けたのか?
記者に対して、攻撃は最大の防御と言うわけか?
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:46:56 ID:UPdS0ajR0
-
たぶん麻生は認知症の初期だと思う
酷くならなければいいけど
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:47:20 ID:1zerbEGs0
- ここ最近のマスコミの具合を見ているとそういわれてもおかしくないとは思うがな。
バーもホッケも新聞に載せる意味のあるもんじゃねー
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:47:27 ID:5Zf1EiDb0
- ぶら下がり記者の質問なんか、頑張りますとでも言っておけばいいのに。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:47:28 ID:Fs6bqtiW0
- 馬鹿が馬鹿を馬鹿にするな
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:47:31 ID:2SkoaPot0
- >>50
人の話を理解する気の無い相手には
何を話しても無駄
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:47:32 ID:SKnS9zda0
- こいつ本当にどうしようもない馬鹿なのか?
期待していたんだけれどもダメだこりゃ。安部がまともに見えてくるから不思議だ・・
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:09 ID:ueFwQZiL0
- これはないが間違ってもいないw
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:10 ID:BWYk2WM50
- >>2で結論が出たか
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:11 ID:4FAJVzyP0
- >>17
オマエもぶら下がり記者共も記者としての品格に欠けていると言わざるを得ないな
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:31 ID:GKt9+MWP0
- 発話w
麻生信者は日本語も弱いw
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:33 ID:9YZyfaor0
- >>「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」
>>「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」
>>「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」
伝聞情報や受け売りではなく、私が直接知り得たことをもとに、実証的に書く。
麻生氏は、よくメディアでも「経済通」と言われる。麻生セメントを一時率いたことから「経営通」とも言われる
。とんでもないことだ。
自民党総裁選での麻生氏の発言に唖然としたことがあった。「橋本政権時の9兆円の負担増。結果は4兆円の税収
減で都合13兆円の目論み違いがあった。ここから学習しないのは愚かだ」。
しかし、まってほしい。その当時、経企庁長官として、そのマクロ経済上の影響を判断する責任者は誰だったのか
。あなた、麻生さんだろう。それを言うなら、自らの不明を恥じ、国民に謝ってからにしろと言いたい。
この問題では橋本首相が国民に対し一身に責めを負って退陣したが、政府部内の一番の責任者は、麻生経企庁長官
だったのである。橋本氏も後に、消費税の2%増や特別減税の打ち切り(大蔵省所管)、医療の患者負担増(厚生
省所管)という省庁間にまたがる問題について、本来その影響度を分析・判断すべき経企庁が機能しなかったこと
を率直に反省している。
麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、その弟、泰氏の功績で、何
も兄の太郎氏ではない。この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、
「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」という趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことからも平
仄があう。兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。
ここ日本では、ポストを歴任しただけで、何をしたかではなく、「経済通」とか「経営通」とメディアでは言われ
る。本人も何を勘違いしているのか、総裁選で自分と他候補との違いを「経験と実績」と自賛していた。そうなら
、具体的にこれまで何をしたかが厳しく問われるべきであろう。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:56 ID:fXnulCxZ0
- >>34
産経は昔から何故かオザーさんが大好きで就任以前から
麻生に対するネガキャンをしてたよ。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:48:57 ID:BYWkAu5O0
- この調子だと、年明けてから自民党による麻生降ろしが始まりそうだな
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:10 ID:kirE1sC+0
- はぁ、もうだめだろう。
こんな対応するくらいなら会見以外ではノーコメントを貫いた方がいい。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:12 ID:gauiBDBQ0
- えーと国民へのメッセージはないの?
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:25 ID:g+DK7cxc0
- 言いたいことはわかるがマスコミに踊らされるやつらが多すぎるからなぁ
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:35 ID:zECsjCAY0
- この発言擁護してるバカは、麻生政権のG20での対応の吟味を
一体どうやって行うつもりなのか答えてみろ。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:41 ID:FiHGWO16P
- どうでもいい報道に貴重な時間を割いているマスコミに
まともな返答をしたくないという気持ちはわからんでもないが・・・
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:45 ID:lBZFqyyg0
- マスゴミに対しては、
最初のうちは友好関係を保っておいて、
支持率が安定してきた頃に一気に叩くのがベターだと思う。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:48 ID:1K4k8mmE0
- 産経は卑怯だな。麻生は続けて
「ここ笑うところですよ」とか
「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」とか
言ったはずなのにその部分はカット。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:49:58 ID:SDAUAP800
- 麻生もボロが出てきたというかこれが本当の麻生だというのがわかるな
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:02 ID:aQ6h1+fm0
- だめだこりゃ・・・
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:04 ID:4FAJVzyP0
- >>62
そうそう。下手すると朝日より反麻生敵だよな。産経に何があったのか。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:06 ID:UMjHhL+40
-
麻生も本当は説明できなくて困ってるだけなんだな・・・・・・
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:06 ID:BALP70pj0
- 中国行ったときにお互いの成年層の反感がやばいからなんとかせんとって話したら
なぜか戦争について謝罪とかいう記事になってたのは産経だったか。
こんだけ揚げ足取られてたら普通の人でもいやみの一つもでるわな。
まして麻生だし。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:11 ID:AQl3rJJ20
- >>4
あーなるほどアニメは見ないのか。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:14 ID:SLO9oocq0
- 変態記者はホッケの煮付けでもググってるといいね。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:16 ID:3JXmR8QW0
- 麻生ってコミュニケーション不全の病気か何か?
異様に攻撃的だよな
腹立つなあ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:21 ID:OUOZYo530
- ぶらさがり日記見てると、おそらく上司に言われたとおり
特定のフレーズをひき出そうとして何度も同じ質問する新米記者とか
こないだの頓珍漢なホテル料金調査してきた女記者とか
そんなのばっかだもんな。
理解できない、てより、わからないまま言葉尻だけとらえて
曲解報道する危険がある。
まあ言わなきゃ言わないで、ブッシュとか元記事とぜんぜん関係ないのに
スレタイに入れて印象操作しようとするν+記者もいるしなw
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:36 ID:V7cdAyh40
- 百歩譲って、記者がバカだとしても、国民はさらにバカだ。
そのバカな国民にわかるように説明して、納得してもらうのが政治家の仕事だろうに。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:46 ID:pXkJ0mnT0
- 記者の後ろに国民が居ること完璧に忘れてるだろ
あんたらに話しても理解できない=国民に話しても理解できない
まぁ当たってるけど
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:55 ID:icftd7FL0
- 言ったところで曲解されるのがオチ。
拒否したらしたらで拒否されたと報道されて
いずれにしても悪い印象しか与えませんからマスコミはw
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:50:57 ID:n04P2LL00
- >>あんたらが理解できそうな顔、見えないから、
麻生氏、よくわかってるじゃねぇか。
一票。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:18 ID:ncTn3sPeO
- ダメだこりゃ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:36 ID:bV6G7FBW0
- 言い方はともかくなんで首相が記者に直接話さないと駄目なんだろう
そこが不思議なんだけどね
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:51:37 ID:dfN05+IY0
- 一国の首相にここまで言わせるマスコミって・・・
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:06 ID:FHO4uvYz0
- これが人に対する態度かよ。
マスコミの後ろには何千万という視聴者(日本国民)が居るんだよ。
コメントを拒否するにしても言い方があるだろ。
麻生って人としてどうなんだよ。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:15 ID:cC1hOnWS0
- >>56
安倍は自分の能力を自覚していた
でも麻生は、安倍と違って自分に自信をもってる
だから間違いを突っ込まれると余計に怒ってしまうんだろう
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:25 ID:3JXmR8QW0
- ふてくされて答えないなら
ぶら下がりなんかやめちまえカスが
そこまでマスコミに嫌われる覚悟もないんだろうが
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:40 ID:DLec20Qn0
- 頑張れ麻生
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:40 ID:bvgtjt1v0
- マスコミは理解できない
国民は理解できない
麻生も理解してない
日本オhル
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:44 ID:oD87JuhV0
-
いかにも、うどんスレw
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:45 ID:a7sWQFoi0
- >>1
説明しようにも漫画の事しか頭に入ってなかった事に気付いてごまかしたんだろww
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:53 ID:+tDzLIdr0
- 早く政治家が朝鮮なんていらねぇよと言える時代になって欲しい
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:52:55 ID:xRAOrbig0
- 最初から解ってるだろ。麻生は無能、マンガ脳
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:03 ID:IDnsXwMg0
- w
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:09 ID:2SkoaPot0
- >>56
そこで福田の名前を出さないあたり
お里が知れますなw
>>65
マスコミ経由では国民へは何も伝わりませんが何か
>>81
記者の後ろに国民?wwwwwww
マスコミってそんなにお偉かったのか。
恣意的に情報を操作する組織が民衆の代表として
政治家に何か聞けるわけかw
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:09 ID:mrS+DiDd0
- >>30
お前それ言ったらちゃんと読めてすらない麻生は・・・
自分が今口にしてる言葉の意味も理解せずに発言してる麻生は・・・・・・
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:11 ID:v9MIx7kp0
- 工作員がいっぱい☆
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:21 ID:VUsBsYQOO
- >>1
説教部屋行けよ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:23 ID:YIcyxqmc0
- >>88
ふ・・・ふーーん・・・ふしゅるるるる
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:26 ID:AKL8mLmLO
- 確かにバカなマスゴミなんて相手にしなくても、今は国民に伝えるツールなんていくらでもあるからね。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:41 ID:5TG5dkid0
- >>1
いくらなんでもこのスレタイは無いわ
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:41 ID:43e/Mj84O
- これは駄目だわ
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:42 ID:VGxq6EW00
- マスコミに何か喋るとそれが都合よく編集されて失言に仕立てられるんだから
マスコミには一切喋らないのがベストでしょ
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:47 ID:lGmM6flQ0
- アホウちゃんも、よく分かってないんでちゅね。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:53:49 ID:4oLgSy1W0
- 小学校を訪問していたブッシュ大統領が、あるクラスで質問した。
「誰か "悲劇" の例を挙げられる子はいるかい?」
小さな男の子が立ち上がって答える、
「隣に住んでる一番仲のいい友だちが道で遊んでいます。
そこへ車が来てひき殺されちゃったら、それが悲劇だと思います」
「いや。その場合は、"事故" だろうね」とブッシュが答えた。
今度は女の子が手を上げた。
「スクール・バスに 50 人の子が乗っています。
崖から落ちてみんな死んじゃったら、それが悲劇だと思います」
「残念だがね、それはね、"大きな損失" って言うんだよ」とブッシュが答えた。
教室は静まり返り、誰も手を上げようとしない。
ブッシュが言う。
「どうしたんだね、みんな? 悲劇の例を挙げられる子は誰もいないのかな?」
ついに後ろの方に座っていた男の子が手を上げた。
そして、自信なさそうに言った。
「ブッシュ大統領とラムズフェルド国防長官を乗せている飛行機が
爆弾テロで吹き飛ばされたら、それが悲劇じゃないですか?」
「素晴らしい」、ブッシュは顔をニコニコさせた。
「すごいよ、君。で、教えて欲しいんだけど、どうしてそれが悲劇だと思ったの?」
その子は答えた。
「だってこれは事故じゃないし、それに大きな損失でもないと思ったんです」
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:04 ID:inXU5Vwu0
- 敵を作りやすいタイプだなw
それも特化型w
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:10 ID:wP1tPlnh0
- >>87
と、正義ヅラ振りかざして横柄な態度をとり、
わざわざ書く記事がバーかホッケかよw
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:20 ID:23t/kZTO0
- 民主嫌いなのでやむなく自民支持なんだ
オタだし、麻生には期待していた。
前の総裁選ではなんで福田なんだとも思った
しかし麻生はもうだめだ。これほど酷いとは・・
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:27 ID:3S6vlkdE0
- 麻生さんよ、国民に説明してくれよ。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:31 ID:tV7HIvoKO
- 一般人との繋がりがメディアしかないのに麻生は何言ってるんだ
馬鹿なの?死ぬの
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:34 ID:SLO9oocq0
- ブルーベリーうどんは麻生きらいなの?なんか意外だ。
>>87
>マスコミの後ろには何千万という視聴者(日本国民)が居るんだよ。
いねーよ。
マスゴミのひとりよがり見苦しいw
あと庶民ぶるのやめてね。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:42 ID:9YZyfaor0
- どうせ官僚から渡された台本の漢字が読めなかったんだろうなw
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:43 ID:lQICWQEK0
- これぐらい攻撃的なほうがおもろいw
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:44 ID:3JXmR8QW0
- >>105
じゃあマスコミに取材させないで自分で伝えろ
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:54:53 ID:8+ENXyq20
- お前は馬鹿で性格が捻くれてるから、口がひょっとこのような顔になったんだろ
とても日本代表の顔付きじゃないから早く辞任しろよw
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:01 ID:pXkJ0mnT0
- >>97
国民一人一人が官邸に押しかけて聞けとでも言うのか?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:12 ID:NcyovkNa0
- そもそもぶら下がりで込み入った説明なんて無理なんだから
言うだけ無駄
ぶら下がりなんて廃止しろよ
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:13 ID:IDnsXwMg0
- >>105
どうせ会議の内容見れば分かることだしねw
(その前に駆け引きもある)
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:13 ID:5ntve+YF0
- 一国の総理が外見で人を判断すると言う価値観を
公にして開き直りか。
コレ擁護してる奴って本当に社会常識がないんだな。
漢字が読めない馬鹿の信者だし当然か。
- 122 :越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/11/13(木) 22:55:29 ID:Vk56HMlp0
- マンガで伝えろよ
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:32 ID:2SkoaPot0
- >>113
いないよね。
何処まで思い上がってるんだっつーのw
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:36 ID:BWYk2WM50
- >>118
そして山のように逮捕者が
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:46 ID:FHO4uvYz0
- >>89
完全に同意。
こういう対応しかできないならぶら下がりなんてやめればいい。
選挙も近いしテレビの影響力にびびってるんだろうな。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:55:58 ID:0B4CkeUzO
- 結局、マスコミは何をたくらんでも麻生ペースに翻弄されちゃうなw
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:03 ID:cC1hOnWS0
- >>85
>首相が記者に直接話さないと駄目なんだろう
説明なら、政策の専門家や官僚にやらせたほうがより正確かもしれない。
でも、それじゃ政治家が目立てないだろ。
とくに麻生の場合、選挙のために自民党総裁に選ばれたんだから、メディアを通して国民にアピールして、人気を集める必要がある。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:11 ID:bvgtjt1v0
- マスコミに説明できないで国民にはどうやって説明するつもりなんだ?
この馬鹿は。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:23 ID:zECsjCAY0
- >>97
お前は普段政治に関する情報をどうやって手に入れてるわけ?
精々ニュー速のコピペ真に受ける程度か?
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:25 ID:uxiCJKyV0
- >>80
記者は馬鹿でも分かるように説明しようにも話の腰を折るだろ。
おまけに伝えるべきだと考えていることも、やれ編集権だ、やれ時間が
ないとカットするし。
なんとかマスコミが入らない形で情報を受け取りたいね。
無論、変な方向に流れかねないこともあるから、それぞれの番組、紙面で
それに対してのり突っ込みなりをマスコミがする必要はあるけど。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:25 ID:1HB7PoZk0
- >>121
いつもの池沼記者相手だろ
一日で急に賢くなるわけがない
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:28 ID:QcRwgJQp0
- 良い方に解釈すれば、G20の行方如何では日本の責任が違ってくるから、
手の内を見せるようなことはしたくない、って事かな。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:56:58 ID:i2pXgx/D0
- ↓株に満期があると思っている麻生
>時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは
>「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000574-san-pol
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:09 ID:FveyiFa8O
- 国民から選ばれた訳じゃないのに偉そうに。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:18 ID:pNptGcCUO
- >>110
同じく
でも誰がやっても同じな気がする
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:24 ID:fujfqWrm0
- やっぱあれか。
うどんは筑紫の後釜狙いなのか。
死んで喜ばれるには、相応の資質が問われるからな。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:25 ID:Cg6Rqzby0
- マスゴミスルーはともかく国民に対して何か説明ぐらいしたほうがいいんじゃないの
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:33 ID:ebXYis+30
- この人、マスコミが嫌いなんじゃなくて、メディアへの対応が下手なだけなんじゃね
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:38 ID:3JXmR8QW0
- 漢字も読めない馬鹿が他人様を馬鹿にできる立場にないだろ
よく考えてキャラ作れ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:47 ID:VGxq6EW00
- マスゴミは日本の中でしか力ないんだから
海外のメディアを通してネットで仕入れればいいだけだよ
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:57:50 ID:ueFwQZiL0
- ぶらさがりなんて意味のないことやめろ
マスコミに言ってるんだ
こんなくだらないこと即刻やめろ
社会党政権のときはやんなかっただろ?
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:03 ID:VVGG0T7HO
- 詳細を読めない奴に言われたくないわ。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:10 ID:4Jx6asuF0
- >>87
>マスコミの後ろには何千万という視聴者(日本国民)が居るんだよ。
最近はそんな風に思えなくなってきたよ
国民の知る権利
マスコミの都合のいいときだけ利用する言葉にしか聞こえん
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:23 ID:gauiBDBQ0
- >>70
脳内ソースかよ
現実みようね^^
https://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/aso/
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:27 ID:FiHGWO16P
- >>128
マスコミを通して説明をするとどうでもいい部分をおもしろおかしく伝える事を
これまでの総理が皆経験しているから、説明する気がないのでしょう
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:40 ID:bYP1X/+w0
- スレタイ不覚にもワロタが
ちょっとやりすぎだろうw
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:55 ID:4UFoYVKq0
- 日本の役割が大きいから今はあること無いこと書かれたくないんだろ
クズだからマスゴミは
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:58:57 ID:FJkW2tKU0
- 小泉がいかに偉大だったかがわかるなあ。
自民はもう人材がいないんじゃないのか。
民主にいるとも思えんが。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:02 ID:TeSk+ECJ0
- 第五議定書
われわれの統治の主要任務は、社会的理性を去勢し、反抗を可能とする思索を奪い、
そしてゴイムを一般的知力を誇示する空虚な雄弁の交戦に堕さしめることである。
ゴイムは、あらゆる時代において言葉を行為と思ってきた。
ゴイムは言葉というたんなる外見に満足して、実際に約束が実行されたかどうかについては滅多に注意を払わなかった。
それゆえ外見的機関を設けて、われわれがいかに一般的進歩のためにつくしたかを雄弁に証明しなくてはならない。
われわれは、すべての党派の主義と自由主義的な側面をわがものとし、われわれの代弁家にそれを提供して流暢に弁じさせ、
美辞麗句によってゴイムどもを疲れさせ、ついには雄弁家に対して嫌悪をいだかしめるようにしなければならない。
世論を掌握するためには、了解に苦しむようにすることが大事である。
つまり、いろいろな方面からお互いに矛盾した意見を言わせ、ゴイムを迷宮に誘いこむことによって、
なにも意見をもたないほうがましであると断念させるように仕向けるのである。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:05 ID:NCrOazvb0
- 政治部1年生のひよこだもの当然だわな。
記者のレベル低すぎなんだよ。
株式の動向聞くのに、ロンドン市場の相場知らないってどうなの?
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:16 ID:N1Oz3ieT0
- どうせ好きなように書かれるんだし
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:21 ID:Ay7pMJ1e0
- >>1
麻生は何か勘違いしてるな。
目の前の記者が理解できなくても、その向こうにいる国民一人一人に伝える
事が大事なのに。
アホな記者ばっかりでよほど癇に触ったのかね。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:27 ID:mrS+DiDd0
- >>1
こんな答えするくらいならぶら下がりなんて
しなくていいから毎日ニコ動でしゃべれよ。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:29 ID:zLBpr2PJ0
- >>70
そうだとすれば悪意に満ちており,マスコミ倫理委員会の設置が必要では?
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:30 ID:PZwjhfeU0
- 政治家と国民の間にマスコミが立ちはだかっちゃってんだよね。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:35 ID:w3r6PmGb0
- 麻生にも大した意見は無いだろうが
マスコミは上から下までただコメントとってくればいい
だけだと思ってるからな、両方がバカだから会話が成立せんのだ。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:45 ID:cC1hOnWS0
- >>140
海外のジャーナリストのほうがもっとエグくて容赦ない取材をするんじゃないか?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:54 ID:g2gK5TbbO
- マスゴミ敵にするのはいいけどさ、
国民の大半は盲信的にメディアの報道を真に受けているんだぜ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 22:59:58 ID:+tDzLIdr0
- アジアは直接支援、朝鮮半島にはIMF経由限定だろ、常識的に考えて。
朝鮮人は何が聞きたかったんだかw
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:06 ID:3JXmR8QW0
- >>145
そんなマスコミを利用する能力もない無能ってことですよね
わかりますよ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:09 ID:NCrOazvb0
- >>143
もうすっかりマスコミ不信です。
切り貼り報道にはいい加減飽きたので、1次ソースを垂れ流してくれれば十分。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:18 ID:jz6Jeb1r0
- 記者も、「漢字の読めないアンタよりかは分かるから」とか言い返せよ。
ていうか、ものが分かってない奴に限って、質問するとケンカ腰で説明を拒むんだよなw
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:19 ID:50VrtRYO0
- こんなの福田さんの「あんたたちとはちがうんです」発言となんら変わらんじゃん。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:50 ID:JBekulYY0
- 何がしたいんだ?
こういう発言を見て国民が安心するとか信頼するとか思ってるんだろうか・・・
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:00:56 ID:NCrOazvb0
- >>158
さすがにおかしいと思ってるよ。
毎日毎日毎日毎日悪口ばっかりなんだもの。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:01 ID:t83avJH2Q
- 安倍はマスコミに滅茶苦茶叩かれながらも
質問には基本的に丁寧に受け答えてた
麻生もムカついてもマスコミを敵に回さない
ほうがいい。
こいつらの影響力はやはりでかい
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:06 ID:JF68CsutO
- 母国語話せないっなんて‥
どんな学校通ったのかなぁ‥親御さんは、麻生の通った学校は避けるべきだな。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:09 ID:fK+3PPou0
- >>148
ろくに英語も喋れず昼寝ばっかりしてる小沢も
海外に出すと恥かくことになるしな・・・
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:15 ID:VGxq6EW00
- >>157
エグる分には問題ないだろ
マスゴミは編集、捏造するからな
音MADの切り貼りぐらいのレベルで
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:19 ID:uxiCJKyV0
- >>152
伝えるべき言葉を普通に編集でカットされりゃ、そうなるだろうに。
所信表明のときなんかひどかったじゃん。
まるで全て民主への攻撃だったかのように報道してさ。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:28 ID:NCrOazvb0
- >>160
マスゴミがなくてももうネット動画があるからね。
はっきりいってもうマスゴミいらないでしょう、もう。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:31 ID:2SkoaPot0
- >>152
マスコミによってバイアスかけられた情報では
理解できるものも誤って理解してしまうだけだからな。
記者無視は正しい
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:34 ID:w0vsBIX60
- >>161
1次ソースの時点で切り貼りされてるのが最近の悩み。
かといって首相の記者会見を全部見るのも無理だし困ったものだ。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:37 ID:zCd2Ewak0
- >「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」
これを聞いたときの記者連中の顔が見たい
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:39 ID:+beaFtgI0
- 出た、「あなたたちとは違うんです」
そんなのばっかりじゃね?
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:40 ID:SDiD+Yni0
- もう終わりだな。
ちょい悪オヤジじゃなくて、ただの糞ガキお坊っちゃんだった
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:48 ID:soV3ODBb0
- 「ぶら下がり」って記者に喧嘩売る場だったっけ?
すでにこの勘違い振り・高慢さは失笑ものだぞ・・・。
マスコミ憎しで凝り固まった人は喝采するんだろうが。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:01:57 ID:fpDhkZWC0
- マスコミの御輿にのって総理になったのにこれかよw
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:06 ID:DkaVUqmA0
- なんか余裕ねーな
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:27 ID:Oyk0SUSa0
- 断末魔の最後っ屁。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:29 ID:3JXmR8QW0
- >>171
自民党のホームページでやればいいじゃん
ぶら下がりは学生部の記者でな
有志がニコニコで流してくれるぞ
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:29 ID:5TG5dkid0
- >>17
現場で説明するって言ってるじゃんか。その時に国民にもわかるだろ。
なんで前もってマスコミに計画を発表しなきゃいけない理由を言えよ。
そんなにマスコミに特権がないと気がすまないのか?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:29 ID:qjQ+NreP0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' 給付金の件で追い詰められたオレが、
Y { r=、__ ` j ハ─ 国会で「バカヤロー」と叫んで、解散に追い込まれる
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ これを「バカヤロー」解散って言うんだな
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 分かる?
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:33 ID:NcyovkNa0
- 麻生はぶら下がり廃止したいだろ
だけどマスコミが廃止するなって言うの
福田がぶら下がり中断したときマスコミが文句言ってただろ
ぶら下がりなんざ不要
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:39 ID:4Jx6asuF0
- 政策以外の件での、ネガキャンが異様に多すぎる
本当に異様だよ
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:40 ID:jz6Jeb1r0
- 記者会見の場で開き直ってる、不祥事起こした会社のワンマン社長と同じじゃんwww
そういやアホウは、ファミリー企業を潰しかけたバカ社長だったなwwwwwwwwwwww
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:41 ID:IFNV+LUD0
- 経済対策発表しても報道されるのは給付金のことだけだもんなぁ
ぶら下がりで話しても意味ないよなぁw
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:41 ID:NCrOazvb0
- >>173
首相の記者会見は昼と午後の2回、それぞれ5分もないんだよね。
べらんめえ日記でさえ切り貼りしてるし。
生中継orネット動画垂れ流しして欲しいわ。
- 189 :越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/11/13(木) 23:02:51 ID:Vk56HMlp0
- バカに見える顔の人と
漢字を読めない人、
どっちが本当にバカかは、
まあ、アルツハイマーの人でも分かるよ。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:02:52 ID:p4+sXUJD0
- >>1
【記者の一言】
昔好きになった年上の人が荻窪のアメックスで働いていました。
そうした切ない思い出だけがよぎります。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:01 ID:V5f4qsZZ0
- この人何様?
マスコミの背後の国民に語るべき言葉がないの?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:02 ID:cC1hOnWS0
- >>163
福田がやめた原因のひとつは、マスコミ対応疲れでもある
マスコミを陽気に手なずけていた小泉はそう考えると大した政治家だった
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:21 ID:jnBOaIVx0
-
まだカンペにルビがふってないって正直に言えよwww
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:30 ID:fRHtl8RlO
- 麻生もちっと上手くやってくれ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:35 ID:o9buyLSv0
-
>>133
?
捏造かと思った。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:40 ID:CvFy+l/p0
- マスコミのイメージ操作につきあうのはつかれる
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:45 ID:RqV6vEjB0
- そんなに金あるの?じゃあ、消費税増税は必要なしだな。
- 198 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/11/13(木) 23:03:48 ID:???0
- 確かに、どなたかがおっしゃってるように
こんなに記者が嫌いならぶら下がりをおやめになればいいのです。
そもそも毎日のぶら下がりは小泉首相以降政権与党の都合で始まったのですから。
そしてとことんマスコミを無視してでもご自分の主張を貫けばいいのです。
麻生さんにはそんな根性とてもないでしょうけど。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:03:53 ID:nBp5V5550
- 日本に対する期待が大きい=金をよこせ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:02 ID:VsWGrsAC0
- 馬鹿マスゴミ記者に1から説明してやる時間がなかっただけのことだろ
ずぶの素人にてめえの仕事一から解説しろって言われてほいほいと説明してやれるほど暇じゃねえ
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:04 ID:NCrOazvb0
- >>177
記者のレベルが低いからだよ。
たらいまわしで妊婦が死んだニュースが流れた日も
その件については触れずにバーの事聞いてたバカ記者ばっかだよ?
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:19 ID:zECsjCAY0
- >>182
その現場での説明を配信するのは一体誰だ?
もう少し考えて書き込めバーカ。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:22 ID:3ky2fIBO0
- マス塵なんか相手にするな
麻生ガンガレ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:39 ID:zCd2Ewak0
- >>191
マスコミの背後にいるのはアルカニダだろ
閣下は国民にはマスゴミスルーで語ってくれるからいいんだよ
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:04:53 ID:NCrOazvb0
- >>181
それがいいよね
貴重な昼休みを割いてまでやってんのに・・・マスゴミ氏ね
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:03 ID:Lq+1KxMl0
- 後世の評価は
小泉>安倍>福田>麻生 で確定
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:04 ID:NCrOazvb0
- >>17
てめえの私見なんてどうでもいいんだよ
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:26 ID:lvyp58f60
- 人に接する態度としてまちがっとる。こんなのが日本の顔か・・・
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:27 ID:5TG5dkid0
- >>202
だから今言わなきゃいけない理由を言えってんだよ。バーカ。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:27 ID:AFnCQEFP0
- > 「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
>あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」
お前が言うな
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:42 ID:wP1tPlnh0
- >>166
丁寧にやってもあの結果だ。
どうせ結果が同じなら、丁寧にするだけバカらしいんだろ。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:48 ID:lcmZ/CpwO
- これは正しい判断だろ。今の新聞記者のレベルはうどん並と言ってもおかしくないし。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:49 ID:VGxq6EW00
- >>205
そんなことすると編集権(笑)の侵害だと騒ぎまくるのがマスゴミですよwww
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:53 ID:dPZsTHa+0
- みぞゆうのバカ麻生w
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:05:53 ID:VPGGKH7EO
- そんな難しい質問してやるなよw
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:11 ID:l39LPARy0
- 言い訳ならチンパン以上に達者だな
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:19 ID:5WqNtRrd0
- >>17
不動産問題の際の小沢の対応は?
まあ、うどんには指摘できないよねぇ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:20 ID:0oeKv2i8P
- どうせ官僚から渡された台本の漢字が読めなかったんだろw
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:20 ID:H4sMYLnF0
- >>157
ブッシュが馬鹿なの分かっててパキスタンの首相は誰かとか散々聞いた記者がいて
ブッシュが「だったらお前知ってるのか?」と逆ギレしたところ
その記者がぴしゃりと一言
「私は大統領選に立候補していません」
ブッシュは何も言い返せず顔を紅潮させた
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:30 ID:NCrOazvb0
- >>198
やめるっていったら、記者が文句いったんだよ。
キャップもちなのに知らないの?
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:35 ID:4Jx6asuF0
- 給付金についてとかマスコミがハッキリ批判するなら
まだいいんだが
婉曲に誘導しようとする映像の切り貼りやコメントとか見てて
非常にむかつくんだよ
俺も給付金についてはちょっととは思うけど、マスコミは汚い
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:36 ID:cC1hOnWS0
- >>205
もともとは、マスコミを味方にしていた小泉が宣伝のために始めたことだからな。
麻生にとって宣伝にならないなら、無理して続ける必要はない。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:39 ID:aFjt/01y0
- うはは一言多過ぎw
事前に喋る事は出来ません、と言えばいいのにw
まあ下らない上げ足をとるマスコミには
色々と言いたいこともあるのだろうナw
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:42 ID:2SkoaPot0
- ホテルのバーで飲むだけでバッシングするのがマスゴミだからな。
救えない奴らだよな。相手にするだけ無駄だ。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:06:53 ID:fK+3PPou0
- >>192
小泉のやったワンフレーズ政治は
編集を使った印象操作や捏造の余地を与えないって
いう意図もあったんだろうね
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:02 ID:pXkJ0mnT0
- 全マスコミに攻撃される方がどうかしてる
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:13 ID:+zVcyTR3O
- この会見の内容がかなり興味深いんだが・・・
インドネシア等々みな同じてなんなの?どんな意味なの?
アジア金融危機の話の流れでは日本独自で救済て感じに読めるんだがね
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:17 ID:3JXmR8QW0
- >>220
嫌いなら勝手にやめちまえ
嫌われても問題ないんだろ?
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:18 ID:NCrOazvb0
- >>213
編集権(笑)
国民の知る権利はどうなるんだってなあ。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:20 ID:1ZLFIR7L0
- しかしここまで言葉遣いに気をつけない首相も珍しい。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:42 ID:D5I2fOMM0
- まー 理解できねえだろなw
てか、理解できる脳みそがあったらむしろ聞かないだろしw
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:07:57 ID:/kEBIERC0
- こうやって喧嘩売るから更に揚げ足取られるんだよ
少しは態度を軟化させたほうがいいぞ
マスコミにも問題はあるが完全に敵対的になってる
麻生にも原因がある
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:00 ID:ovv7LdVb0
- >>1
どうせマスゴミは安倍のときのようにあげ足ばかり取って、
いいことは放送しないんだから親切に答えなくてもいいよ
こんな感じで相手にしないほうがよい
もっというならぶら下がりは不定期でいい
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:02 ID:WLqUQVtd0
- >>206
単純に喉元過ぎれば熱さ忘れるって感じだなw
ま、日本人は実際そうだけどw
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:05 ID:7nA8uf3Y0
- ホントは麻生も理解してないんだろ?
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:26 ID:NCrOazvb0
- >>232
むかしっからマスゴミを敵扱いしてた人なので、なにをいまさらですお
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:25 ID:dtmVdgehO
- 実際に説明しても理解できない馬鹿マスゴミw
拒否されて涙目脱糞(笑)
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:48 ID:xSg8Vg/X0
- つまんねえスレタイ
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:49 ID:VGxq6EW00
- マスゴミに丁寧に対応してた安倍は
マスゴミのフルボッコで殺されましたが?
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:49 ID:jz6Jeb1r0
- >>235
正解
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:54 ID:WurPh6f10
- もしかして記者っていらないんじゃね?
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:55 ID:5WqNtRrd0
- >>198
無知にも程がある
ぶら下がりの回数を減らしただけで情報隠蔽と騒ぎ出したのはマスコミ側だろ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:08:57 ID:NCrOazvb0
- >>237
そして逆恨みで漢字読めない事を叩くとw
- 244 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/11/13(木) 23:09:00 ID:???0
- >>220
官邸クラブが文句言っても、やめる自由が官邸にはあります。
本当にいやならやめればいいんですよ。
批判がなまじこわい臆病者の犬だから中途半端にこんなガキみたいな対応しか
出来ないんです。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:17 ID:w3r6PmGb0
- 小泉はやっぱりスゲーな。あれだけマスコミが攻撃し続けた中で
よく5年間人気を保ち続けたもんだ。
麻生はこのままだと、小島よしおやレイザーラモンと同じく
一年で消えていく一発芸人で終わるかもシレン。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:18 ID:NCrOazvb0
- 198 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★ :2008/11/13(木) 23:03:48 ID:???0
確かに、どなたかがおっしゃってるように
こんなに記者が嫌いならぶら下がりをおやめになればいいのです。
そもそも毎日のぶら下がりは小泉首相以降政権与党の都合で始まったのですから。
そしてとことんマスコミを無視してでもご自分の主張を貫けばいいのです。
麻生さんにはそんな根性とてもないでしょうけど。
198 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★ :2008/11/13(木) 23:03:48 ID:???0
確かに、どなたかがおっしゃってるように
こんなに記者が嫌いならぶら下がりをおやめになればいいのです。
そもそも毎日のぶら下がりは小泉首相以降政権与党の都合で始まったのですから。
そしてとことんマスコミを無視してでもご自分の主張を貫けばいいのです。
麻生さんにはそんな根性とてもないでしょうけど。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:30 ID:zECsjCAY0
- >>209
後先の問題じゃないだろw
今言おうが後で言おうがどうせお前はマスコミ越しでしか情報を受け取らないだろうが。
そういうせこい論点ずらししてるから麻生のメッキが剥がれ落ちていくのに追随して
お前らの馬鹿さ加減もパワーアップしていってるんだよw
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:31 ID:lQICWQEK0
- >>244
おまえは記者やめろ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:45 ID:5K5vxEHa0
- まさかと思うがひょっとして安倍より更にバカなのだろうか・・・
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:45 ID:nBp5V5550
- 文盲の麻呆太郎らしい迷走ぶりだ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:51 ID:3JXmR8QW0
- >>242
マスコミが騒いでも国民は騙されないんだろ?
無視すればいいじゃん
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:52 ID:oAR/d9mI0
- 期待してるのに・・ 何でこんな反応しちゃうのかねえ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:53 ID:2+nKP/qxO
- くだらないスレタイつけんな
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:58 ID:P/SbhYFG0
- ここ最近のニュー即+は本当に質が落ちた。工作員だらけじゃねーか。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:09:59 ID:dPZsTHa+0
- 未曾有のオールバカ総理だよシリーズ@おれ自民w
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:14 ID:adJEHzEE0
-
つーか新聞記者って何の為に居るの?馬鹿なの?。www
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:16 ID:WLqUQVtd0
- >>232
まぁいいじゃねぇか、本人が喧嘩売りたいって言ってんだからw
しかし、これで好感持つ自民信者以外の国民がいると本気で思ってんのかね、アフォウ君は?w
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:20 ID:VI9fnMed0
- >あんたらが理解できそうな顔、見えないから
コメントしても国民が理解できないと思ってるんだろうな
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:44 ID:YV7EDmBw0
- もって、金融、あー、クライシス、なんだ、金融危機というもの
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:56 ID:NCrOazvb0
- >>256
今新聞を取ってる人の理由
・ちらし
・訃報欄
これのみの理由です。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:10:57 ID:mlxbBX+e0
- 麻生に言われちゃ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:01 ID:dPZsTHa+0
- まだ期待してるバカがいてこそ@バカ麻生時代w
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:01 ID:jnBOaIVx0
-
まだようさい説明書にルビがふってねーんだよ わかれよそれくらいw
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:01 ID:jVhUXM+40
- >>219
ゴアとの討論会で完敗したにも関わらず、ブッシュは支持率を上げた。
理由は「プッシュはバカなのに、ゴアは容赦ない」というものだった。
麻生も同情票を狙っているのだろう。
麻生はバカなのに、マスコミは容赦ないと。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:02 ID:VGxq6EW00
- だが自民の支持率はあがり民主の支持率は下がってるわけだwww
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:11 ID:4Jx6asuF0
- なんつーか、叩くなりニュースになれば何でもいいって感じで
マスコミには好感がまったく持てない
タブロイドとどう違うんだ?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:11 ID:+tDzLIdr0
- >>244
必死だなw
麻生叩きはおkでもマスゴミ擁護は無理があるぜ
麻生とガチで論争できるもっと優秀な朝鮮人を用意しろっつーの
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:27 ID:dV1sUlvhO
- これはもうダメかもわからんね。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:29 ID:PAjW71To0
- 普段の麻生節を我慢してるからポロって出るんだよ
麻生に総理は似合ってないな外務大臣で暴れてたほうがマシだな
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:37 ID:VM8hc7zP0
- なんだうどんか
お前の頭がブッシュだよw
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:37 ID:aFrlCaQ30
- >>87
切り貼りしないで全部見せれば良いんだよ。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:47 ID:sNgmzwDk0
- >>1
お前が説明できないだけちゃうんかと。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:11:51 ID:KITSj+RT0
- やっぱりうどんか
- 274 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/11/13(木) 23:12:05 ID:???0
- >>242
マスコミを信用しないというなら、そういう騒ぎに耳を貸す必要がどこに?
都合のいいときだけ、マスコミがそうわめくから、と言い訳するのは
臆病者の犬としか言いようがありません。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:06 ID:C2cYnslW0
- 高度に入り組んだ金融危機対策がそこらの一記者にわかるはずがないだろ。
仮に麻生総理が話したとしても記者は金融経済用語すらわからないのがおち。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:19 ID:3JXmR8QW0
- >>264
傲慢な馬鹿なんて同情されるわけがない
ブッシュもヘキサゴンの馬鹿もみな素直な奴
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:22 ID:NCrOazvb0
- >>257
この質疑応答見るだけで、記者のレベル低いのがわかるんだけど。
何度フルボッコにされても、一向に成長しない政治部1年生記者w
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:26 ID:mFEPMIM00
- ぶらさがり取材がどのように行われているかよく知らないけれど、
掘り下げた質疑応答ができるほどの時間があるとは思えない。
質問は「各国に対する個別の主張はあるか?」だろうから
それを一つずつ説明するのは無理なんじゃないだろうか。
たとえばアメリカに対する主張を説明するのに、
要約しても2,3分ぐらいは必要なんじゃないかな。
加えて、G20の対応はすでに決定しているんだろうから、
今しゃべろうが会議後にしゃべろうが、その情報は国民にとって等価である。
(すなわち今しゃべるのは時間の無駄)
よって、記者の質問内容とタイミングが悪かったと考えられるがいかがだろうか?
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:30 ID:ywVDjW4o0
- 別に事前にぶら下がりレベルの記者団に逐一説明する必要もないだろう
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:30 ID:zECsjCAY0
- このニュースでマスコミが悪いからだとか言うんだったら、
まず先に普段自分はどうやって政治ニュースの情報を手に入れてるのか
ちゃんと説明してから麻生を擁護しないと矛盾するだろ。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:32 ID:QLRydHLEO
- 解答拒否じゃ、支持者も擁護しようにも擁護しようがねえな。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:43 ID:a5VC3K1V0
- 麻生はもうマスコミの営利活動の協力など一切せず、
必要な情報は全部ネットに流せばいいのに。
国民の知る権利は全部ネットで流します。
マスコミの皆さんは、それを元に勝手に記事でもこしらえて下さいとでも言えば。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:51 ID:pXkJ0mnT0
- テメーで勝手に立候補して総理になった癖にふてくされやがって
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:50 ID:f2aSnEwjO
- うどん嬉しそうだな。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:51 ID:mmPhVx/s0
- マスゴミなんざほっとけw
直接のメルマガとかTVでガンガン説明してくれ。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:56 ID:QFLhWRRlO
- というか、いくらマスコミが嫌いでも、その向こうに国民がいる事を忘れているだろ。
マスコミ通さずに独自のメディアで説明責任を果たすというならともかく。
国民に対しても説明したくない、する必要はない。って言ってるのと同じなんだよ。
はっきり言って最低。お前は誰と戦ってんだ。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:12:57 ID:CjUfC9kR0
- マスコミをうまく扱うくらいの人物が首相にならないとダメだろう。
メディアもコントロールできない人間が外交なんてできるわけない。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:03 ID:Lq+1KxMl0
- >>222
小泉がはじめた?へー・・・
知らないことは黙っておいた方がいいね
あやふやな知識で適当なこというからそういうかかなくていい恥をかく
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:10 ID:5WqNtRrd0
- >>251
騙される奴もいるだろ
うどんやID:3JXmR8QW0なんてその典型じゃんw
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:30 ID:qmWKBMT2P
- マスゴミ必死すぎwww
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:32 ID:uxiCJKyV0
- >>257
マスコミ不信のほうで拡大していけば反転しそうではあるけどね。
ホッケの煮付けだの、バー通いだのの下らない報道のオンパレード、
これで大手スポンサーが何らかの動きをしてくれればと期待したいね。
あまり好ましい人物ではないけど、奥田もあんなこと口にしたし。
もう自浄作用は期待できない。今のは一回潰さないと。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:44 ID:NCrOazvb0
- >>274
そうだね、官邸にメールしておくわ。
貴重な時間割いてまで叩かれるのはあまりにお気の毒なので
これからはネットで動画を流してくださいと。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:47 ID:VGxq6EW00
- >>282
それを猛烈に批判して拒否してるのがマスコミ自身です
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:49 ID:VI9fnMed0
- >>198
記者が嫌いというより国民への情報開示が嫌いなんだろう
まぁ、官僚にレクチャーされた以外の質問されちゃうと説明できない
事もあるかもね
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:57 ID:2E2nSNza0
- >>244
スレタイが偏向
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:13:58 ID:0oeKv2i8P
- 自民党学生部も擁護対象が酷すぎて毎日大変だなw
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:03 ID:KITSj+RT0
- うどんってもう記者やめた方がいいんじゃないか?
政治的意思表明の道具として記者のキャップ使ってるだろ。
違うと言えるか?言えないだろ。
あんたもう辞めた方がいいんと違うか?
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:06 ID:/CRdjMjt0
- あんだけ低レベルな質問を次から次からされてりゃ
こんな馬鹿共相手にするだけ無駄だと思うわな。
どうせ好き勝手に編集して流すんだからまともに相手しなくていいよ。
箇条書きのFAXでも送りつけときゃいい。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:08 ID:cC1hOnWS0
- >>245
気の利いたワンフレーズ、敵対勢力を「抵抗勢力」に仕立て上げるメディア戦略なんかをうまく使って、
常に自分がいい意味で注目されるようにしてたからね。
小泉が首相をやめたとき、小泉政権の再現ドラマがいくつも放送されてた。他の首相では考えられないw
小泉の場合、メディアに媚びずにメディアの人気を集めたのが強みだったんだよな。
それは小泉に国民から圧倒的な人気があったから可能だった。
でも、麻生は小泉ほどの人気はないから、メディアも麻生をそこまで持ち上げようという気にはならない。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:13 ID:wR2S86qmO
- 政治家ってね、わからないような事を教えるのが仕事だと思うよ
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:23 ID:dwlHIR+U0
-
まあこれは明らかに麻生自身がしっかりと理解できてないから
記者につっこんだ質問をされたら困るからだろうな。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:26 ID:d5n3ByYIO
- 頭がブッシュにワロタ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:27 ID:LDZUA7hp0
- 2ちゃんもマスコミも変わらんよな。このスレタイは何狙いなんだ?
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:28 ID:4Jx6asuF0
- ローマ時代の皇帝は軍団の扱いに汲々したらしいが
日本の政治はマスコミの扱いで汲々するわけだな
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:28 ID:3JXmR8QW0
- >>275
経済?
前場(まえば)麻生がどうしたって?
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:29 ID:ilys6Avt0
- 麻生は日本語が不自由なコンプレックスがあるんだよ。
だから、日本語を自由自在に操るマスコミに敵愾心を燃やすのだろう。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:33 ID:MwnnSqCB0
- もう完全にマスゴミ信用してないなw
無理もないが・・・
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:34 ID:NCrOazvb0
- >>278
普通に立ち話。3〜5分の短時間だお。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:35 ID:fKdIB98C0
- >>17
まぁ選挙はしばらく先だから残念でしたw
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:46 ID:gnnvBA6w0
- 麻生の血液型ってあの型かな?と思ったらA型らしいな
やっぱ血液型占いなんて当てにならんな
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:47 ID:gs9f9uuW0
- 亡国カルトがうどんに涙目wwwwwwwww
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:14:56 ID:4FAJVzyP0
- >>198
ここは記者が自分の思想信条を広める場なの?
ぶら下がり辞めるといったら記者共が反発しまくったの知らないの?
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:00 ID:F4QzHICWO
- スレタイに悪意を感じると思ったらやはり、うどんか
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:03 ID:RMXp9zrKO
- >>1
ネトウヨ「流石、俺達の麻生だ」
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:09 ID:NCrOazvb0
- >>288
うわあ・・・知らないのか
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:11 ID:qmZPJCnCO
- これだけ馬鹿丸出しだとブッシュと気が合うかも知れんなw
今さら何の役にも立たんが
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:32 ID:wP1tPlnh0
- >>300
学校の先生じゃあるまいし、分かんない奴にまで懇切丁寧に
ご指導する必要はないんじゃないの。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:33 ID:D5I2fOMM0
- てか、揚げ足取りもシナリオがあるんだろ?一種の掛け合いみたいなもんだw
本気で琴線に触れたら潰されるだろ。相手は国家権力だよw
本気で揚げ足取りやるなら、オザワさんとかネタ満載じゃんw 層化ネタもそうだけどさw
なんでやらねーの?w
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:43 ID:pJXqtmrp0
- もう、テレビや新聞でやんなくていいって。
自民党なり内閣府なりから、直接ストリーミングで告知すりゃいいだろ。
そのあとでテレビマスコミに答えればいい。
正直、マスコミの妙な加工をされた情報にはいい加減に辟易している。
本来であれば大本営発表はあんまりほめられるもんじゃないが、
今の腐ったマスコミフィルターをいちいち見せられるくらいなら、
直接麻生の口から結果報告聞いたほうがマシだわ。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:46 ID:NCrOazvb0
- >>296
民主党学生部も大変だよあちこちで
- 321 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/11/13(木) 23:15:47 ID:???0
- >>309
選挙祭りが大好きな人間としては、非常にがっかりです!
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:15:50 ID:OLjKrEddO
- 最近みんすの工作員多いな
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:00 ID:AQl3rJJ20
- 政府インターネットTV
ttp://nettv.gov-online.go.jp/
ここで記者会見だのぶらさがりだの全部垂れ流せ。それでいい。ゴミは要らん。
つかゴミ検証のための一次資料を提供してくれ。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:11 ID:ovv7LdVb0
- >>226
選挙の準備で金が吹っ飛んだからなw
あと山のようなVTRも
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:12 ID:VI9fnMed0
- >>282
全ての国民がネットできる環境とでも?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:14 ID:NCrOazvb0
- >>198
説教部屋に連絡しとくわ。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:18 ID:xlO4jGM60
- たしかにこの発言に関しては麻生閣下に賛成だなww
マスコミのニュースを見ていると、
米ドルの覇権とか、一極支配とかといったニュースはまともに伝えずに
田母神のことを馬鹿みたいに非難しているのだからなww
ネットで外国の雑誌の記事とか、田中宙とか株式日記をみなければ
一般市民は世界がどうなっているのか理解できないだろうなww
麻生閣下はおそらく米ドル派遣体制を守るために必死になって
貢ぐ方針を進めているのだが、日本のマスコミはそんなことを正面から
非難しないからなwwそれどころか論評すらしないからなww
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:21 ID:WLqUQVtd0
- >>277
一般人は首相と対比したらマスコミなんか眼中にねぇよ、これに一方的に非がある訳でもなしw
お前らが麻生の味方の立場で言ってんのはミエミエだから白けまくりなんだよw
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:23 ID:oj4xvzn0O
- 人を侮蔑してちゃダメだな…
世の中には、麻生如きより賢い人は幾らでもいるのに。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:44 ID:RFKzZ1mK0
- マスコミは自民の広報誌じゃない。
叩くのが仕事。それを理解できない封建社会に住んでるバカがまだいるのか?
中国にでも行けよ。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:16:54 ID:KITSj+RT0
- 別にどんな思想や信条持っても勝手だけどね。
ここまでハッキリとやってるようじゃ
せめて、改名して民主党うどんとか
共産党うどんとか、明示してもらった方が
きっとみんなにとって便利なんじゃないかなと思うんだが。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:04 ID:4Jx6asuF0
- >>325
時代に取り残されるぞ、マジで
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:06 ID:9p8OC7qT0
- >>1
コイツ馬鹿だな。
覚えているんじゃなくて、調べて思い出したふりしてるだけだろ
日本にかね出させたくて。
マジで麻生って頭悪いな。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:11 ID:qGpsD1glO
- ばかすw
お前が馬鹿だろwwww
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:11 ID:mfWsnS/y0
- >ここで言っても、とても、あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう
麻生の取材陣に対する見識だけは、誰が何と言おうと正しい。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:22 ID:VGxq6EW00
- >>319
マスコミを通さずに直接話すのは
マスコミに言わせると編集権の侵害らしいよww
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:31 ID:UBlTTQ2N0
- 言い方はあれだけど
これは何も言わない方が良いよ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:32 ID:3JXmR8QW0
- 麻生って漢字も読めない謙虚さもない他人を口汚く罵る
本当に日本人?
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:36 ID:uxiCJKyV0
- >>274
それで本当に耳を貸さない人物で、本当に好き勝手したらどうする?
マスコミがクズだからと言って完全にチャンネルを閉ざしたりする人物なら、
国民もクズだからと完全にチャンネル閉ざす可能性もあるよね?
それをOKっていうことは、つまるところこの国の首相は
国会議員さえ押さえ込めるなら独裁が出来ても当然ってこと?
日本はそういう国じゃないでしょ。だから嫌でも首相は一応対応してるんでしょうが。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:44 ID:a5VC3K1V0
- >293
>批判
今まででも批判しているので、問題ないと思うんだけどな〜
>拒否
別に総理はマスコミに付き合う義務は無いんじゃない?
国民の知る権利は、全部ネットで見て下さいと言えばいい。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:45 ID:/6dLi1aH0
- マスコミが馬鹿で説明が通じないとしても、
発言してくれないとその先の国民も知る事ができないんだが。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:50 ID:9YZyfaor0
- >>「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」
>>「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」
>>「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」
伝聞情報や受け売りではなく、私が直接知り得たことをもとに、実証的に書く。
麻生氏は、よくメディアでも「経済通」と言われる。麻生セメントを一時率いたことから「経営通」とも言われる
。とんでもないことだ。
自民党総裁選での麻生氏の発言に唖然としたことがあった。「橋本政権時の9兆円の負担増。結果は4兆円の税収
減で都合13兆円の目論み違いがあった。ここから学習しないのは愚かだ」。
しかし、まってほしい。その当時、経企庁長官として、そのマクロ経済上の影響を判断する責任者は誰だったのか
。あなた、麻生さんだろう。それを言うなら、自らの不明を恥じ、国民に謝ってからにしろと言いたい。
この問題では橋本首相が国民に対し一身に責めを負って退陣したが、政府部内の一番の責任者は、麻生経企庁長官
だったのである。橋本氏も後に、消費税の2%増や特別減税の打ち切り(大蔵省所管)、医療の患者負担増(厚生
省所管)という省庁間にまたがる問題について、本来その影響度を分析・判断すべき経企庁が機能しなかったこと
を率直に反省している。
麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、その弟、泰氏の功績で、何
も兄の太郎氏ではない。この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、
「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」という趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことからも平
仄があう。兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。
ここ日本では、ポストを歴任しただけで、何をしたかではなく、「経済通」とか「経営通」とメディアでは言われ
る。本人も何を勘違いしているのか、総裁選で自分と他候補との違いを「経験と実績」と自賛していた。そうなら
、具体的にこれまで何をしたかが厳しく問われるべきであろう。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:54 ID:p6PcLQqMO
- 工作員の記事なんか必要ない
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:17:54 ID:D0UFT9zb0
- とうとう顔で判断しちゃったよwwwwwwwww
一国の首相とは思えないなwwwwwwwwwww
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:12 ID:pXkJ0mnT0
- G20で読む原稿にはルビ振ったのか
カッコ付けて英語でしゃべっても原稿読み間違えたら変な英語になって笑われるぞ
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:24 ID:vZhdt4RCO
- うどんしね
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:34 ID:NCrOazvb0
- >>325
情報弱者はそうやって取り残されていくんですよ
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:36 ID:iuen6ggo0
- 良識ある世論は一刻も早い解散総選挙と政権交代を願ってるのに
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:38 ID:7hagh8JnO
- >>312
ぶら下がりは政府主導。マスコミをコントロールするための談合制度。
担当は新人記者ばかり。
それなのにファビョリすぎ。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:42 ID:QFLhWRRlO
- 一国の首相が「好き嫌い」を根拠に対応を露骨に変えるのもどうかと思うが、
そもそも麻生の敵はマスコミなのか?こいつはマスコミ改革をしたいのか?
それならさっさとそう言って、現マスコミの体制にメスを入れればいい。
麻生の仕事は何なんだ。政治家だろ。全ての言動・行動は政策を実現するためのものだろ。
こいつの憂さ晴らしを毎日毎日聞くために首相にしたんじゃない。
まあ、そもそも選んだ記憶もないが。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:48 ID:cItwdrbF0
- いや、顔の事は言うべきじゃないですよ^^
そんなこというなら麻生さんは口(r
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:48 ID:3S+AzUUJ0
- >>4
アニメは見てる時間無いだろ普通に考えて
漫画ならかってすぐ細かい時間でちゃちゃっといけてすぐ捨てられる
あにめは録画してエンコードしてPCもちあるいてとかやってられんだろ
DVDならポータブルプレーヤあるけどかさばるし
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:53 ID:fKdIB98C0
- >>321
まぁそれまでおとなしくホッケの煮つけでも食っとけw
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:18:56 ID:ypZVnids0
- 飯塚オートは赤字でうるさいからいらないだろ。
麻生本家にも近いし、
良識があれば赤字の飯塚オートは廃止だよなw
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:03 ID:wR2S86qmO
- 実は昨日さ、麻生さんはクエール元米国副大統領と会ってるんだよね
たぶん「ポテト」の綴りを習ったんだと思うよ
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:17 ID:/CRdjMjt0
- >>300
政治の事なんて知る必要ないからとにかくウチに投票しろとか
馬鹿なこと言ってた野党党首もいたねw
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:29 ID:WMQwA1ro0
- >>319
いや、まったくそうして欲しいもんだわ。
もうマスゴミの偏向報道には本当に呆れるしかないわ。
一般国民が誰でも質問を投げかけれるようにして、質問の数が多い内容に
対する回答を動画で流してくれればそれでいいよ。
てか、マスゴミ本当にどうにかしてよ。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:33 ID:rjUhvkj10
- >>325
ネットできる環境がある人は直に見ればいい。
ない人は今までどおりのマスコミで。
マスコミは大反対するだろうけどな。
編集の偏向がばれるのは困るだろう。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:36 ID:E4HBIY3g0
- そんで実際に理解して事実を紆余曲折せずに書ける記者は何人?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:37 ID:ugvzgQRq0
- 小泉さんは、見事にマスコミを利用した。
麻生さんは、やり方が下手だね。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:50 ID:adJEHzEE0
-
麻生さんは民主の代表がおざーさんで良かったな。あいつより嫌われてる奴いないもん。www
なんてラッキーな奴なんだ。w それにしてもぶらさがり記者は馬鹿ばかりだな。w
三大紙なんて威張った所でエロ雑誌から無断転載して10年も捏造エロ記事書いてちゃ記者の質も下がるってもんだ。w
もう一紙はチラシの裏の日記帳を社説とほざく低能だし、最後のは老害欲ボケジジイの太鼓持ち新聞か?。
相手にされずに新聞の部数が落ちるのも当然だ。www
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:51 ID:VI9fnMed0
- >>308
定期的なブリィーフィングをしないのは首相サイドの意向
せめてぶら下がりだけでもってやってるのが現状
>>317
例えば定額給付金の件など、懇切丁寧に説明する
必要はないとでもw
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:19:59 ID:nQJWU1Oz0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務書にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」 wwwwwwwwwww
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:04 ID:a5VC3K1V0
- >325
それはテレビや新聞でも同じ事が言える。
仮にテレビが全家庭にあったとしても、新聞に関しては該当しない。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:06 ID:Lq+1KxMl0
- >>315
よーく知ってるよ
小泉がぶら下がりの回数を一日2回に制限したんだよ
恥と引き換えにひとつ賢くなってよかったねw
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:08 ID:uxiCJKyV0
- >>325
全ての国民が新聞を読めたり、テレビが見られる訳でもないけどね。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:08 ID:VGxq6EW00
- >>344
きっと顔にエラが生えてたんだろ
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:14 ID:e7E4hTGUO
- メディアでの扱いが安倍末期に似てきたな。
新年度は新首相になってるんじゃないか?
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:25 ID:WoBIuHx/0
- なんだこのスレタイは・・・朝日並みだな
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:34 ID:WFimyL1R0
- 顔がチンピラ。
態度もチンピラ。
お頭もチンピラ。
アホウダロウ。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:37 ID:8hDhupXs0
- 麻生さんってハッスルしてて頑張ってるふうに見えるけど実はもう年でね
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:45 ID:NCrOazvb0
- >>349
政府主導???????????????
官邸側のカメラ入れるのを断固拒否したんだぞ、マスゴミ側が。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:48 ID:6a7bYrt10
- マスゴミを潰しちまえ
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:20:49 ID:KITSj+RT0
- 最低限、スレタイだけで誰だか一発でわかるような
稚拙なタイトルは止めとけ。
アホか、の一言だよまったく。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:05 ID:VcnrZM5/O
- >>325新自由主義国日本は弱者を容赦なく見捨てるんだよ。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:08 ID:4Jx6asuF0
- >>330
叩くのが仕事だというのはわかるんだけど
叩くところが違うくね??って思うんだけどな
何でもいいから叩け!!ってのは違うだろ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:10 ID:3JXmR8QW0
- 口を開けば「マスゴミがマスゴミが」w
てめーがマスコミに就職して変えろやカスが
大資本のマスコミに入れる能力もないくせに
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:13 ID:Pxz/1p270
- 日経の記事の経済の特集で、
小泉総理の時代に竹中が行った
☆ 不 良 債 権 処 理 に 麻 生 が 反 対 し た ☆
☆ 不 良 債 権 処 理 に 麻 生 が 反 対 し た ☆
☆ 不 良 債 権 処 理 に 麻 生 が 反 対 し た ☆
☆ 不 良 債 権 処 理 に 麻 生 が 反 対 し た ☆
☆ 不 良 債 権 処 理 に 麻 生 が 反 対 し た ☆
と記載されている
もしその時、麻生が総理だったら、今頃日本は不良債権処理できずに
格差どころか職なしだらけで沈没してる
この世界恐慌の中、麻生はわが国の不良債権処理の実績を生かして・・・
といったコメントをして、まるで自分の手柄のようにアピールしてる。
経済のことなんて知らない金銭感覚もない政治家
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:14 ID:MGjW+rTq0
- >>301
まあこれは、明らかにマスゴミ自身ががしっかりと理解できてないから
麻生総理から、逆につっこまれた質問をされたら困るからだろうな。
政策の内容よりも、庶民感覚が〜ホッケが〜カップ麺の値段が〜
という所にしか目が行かないし、頭が回らない連中に何を説明できる?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:21 ID:zECsjCAY0
- 情報を手に入れるのは大本営発表聞くだけで充分とか言ってる奴何なの?バカなの?
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:22 ID:r+dvLlgv0
- 愛なんて永遠じゃないですから。
だからファビョれるんですし。もうギリギリ私も捏造できる年になりました。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:26 ID:Oyz4sPxH0
- 学習院(笑)
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:29 ID:jz6Jeb1r0
- オレたちの麻生(笑) ローゼン(笑) ひょっとこ(笑) フロッピー(笑) 経済通(笑)
株の満期(笑) 解散時期は私が決める(笑)アソウヒューマニーセンター(笑)
前場=まえば(笑) 踏襲=ふしゅう(笑) 物見遊山=ものみゆうざん(笑)
詳細=ようさい(笑) 未曾有う=みぞゆう(笑) 有無=ゆうむ(笑) 措置=しょち(笑)
頻繁=はんざつ(笑) アキバ系(笑)
- 384 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/11/13(木) 23:21:29 ID:???0
- >>353
ホッケは焼きに限ります!!!
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:33 ID:rdwwtlrv0
- 麻生は馬鹿とかいうんじゃなくて、
完全にずれてるからなぁ
庶民感覚なんてゼロだし、一般の人とは違うと教育されてるわけで、
この手の発言は麻生が生まれつき支配者層の人間だと痛感するわな
問題は出来る支配者なのかそうでないのかってー事なんだが・・・
給付金からしてもう怪しさ全開になってきてるぜ
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:36 ID:vJz1fuX0O
- マスコミを通じて株価の上がるようなこと言えよ、アホ麻生が
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:41 ID:h9bi0dBm0
- 祖父太吉が“燃える石”を発見したことが、炭鉱経営のはじまりで資産ができると、衆議院議員に立候補当選した。恐ろしいのは、それからである。。当時の炭鉱はガス爆発や落盤があるので働く労働者も少ないし、直ぐ止めていく。その資料によると、
代議士の立場を利用して、特高や憲兵,暴力団を使い、
朝鮮人を強制連行してして、麻生炭鉱に強制労働させたのである。
朝鮮人(韓国)同様、被差別部落出身も納屋制度(タコ部屋)で、
がんがらめに暴力団監視のもと縛りその膏血を吸い、
1932年の恐慌には賃金を30%以上もカットし巨富の財をなしたのである。
戦後名宰相・吉田茂の財布は麻生太吉が賄ったといわれ、その縁で、娘・和子は太賀吉に嫁いだとも言われている。
太郎の生誕地・飯塚は、朝鮮人(現韓国人)の血と汗で築いた巨万の冨で、飯塚病院をはじめ、教育人材派遣業、福祉関連専門学校、コンピューター・ソフト、建設、ガソリンスタンド等あらゆる事業する総合商社で、至る所に「麻生」の看板が立つている
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:43 ID:m9Jxpfn/0
- この総理はやっぱり貴族的というか、
マスコミ嫌いが徹底しているよな。
記者をまとわりつく犬かキャバクラのポン引きのような扱いをする。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:49 ID:pJXqtmrp0
- >>336
そんな権利ねーよwww
と、あなたもわかっててそう言っているんだろう。
マスコミの既得権益と世論操作の手段を奪われたくないってことか。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:56 ID:BXpurAJy0
- 正直、政治部の人間じゃ分からんだろ。
どうせ経済部の人間でも分からないくせに、
20代〜30代の青二才記者が何言ってるのって感じ。
麻生が大統領時代のレーガン並の経済知識を持ち合わせてるとは
思わないけどさ。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:21:57 ID:CVw3PjDY0
- 日本に対する期待なんて無いんじゃ?
精々金庫番くらいの扱い
難しい話なんて無いよ。
「お金出して」「わかりました」
でおわり
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:01 ID:izjJXkiL0
- これで麻生擁護してる奴ってアホだろ。むなしすぎるぞ。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:03 ID:dVNmn7C+0
- スレタイに自分の意見を入れないのがここのルールだと思ってたよ
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:23 ID:8eQHAT+c0
-
あのさぁ麻生批判してる奴は、ぶらさがり取材をノーカットで見る習慣つけてみろ(毎回5分位で短いからすぐ見れる)
ニコニコ動画に毎日上がってるから(べらんめぇ日記で検索)
記者があまりに低レベルでこういう発言が出てくるのも当然とわかるから
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:29 ID:VGxq6EW00
- >>389
http://www.pressnet.or.jp/info/seimei/shuzai/1201henshuken.htm
マスゴミはマジで言ってるんだぞwww
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:30 ID:QFLhWRRlO
- >>339
それなら、「イヤなのに」なんて幼い感情を露に対応をするんじゃない。子供か。
「イヤな客だから露骨にイヤな対応しました」
「イヤな上司だから聞かれても答えませんでした」
政治家以前に社会人として当たり前の事だ。
それすらできないような国のトップなど、本当に勘弁してほしい。
はっきり言って恥さらしにしかならん。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:39 ID:cdae3oDU0
- >>1
こいついっつもこうやって記者攻撃してて、いかにも小物
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:46 ID:NCrOazvb0
- >>376
何でもいいから叩いて、一日も早く総理の座から引き摺り下ろしたいんだよ。
韓国があの惨状だから。
時間外取引
USD-KRW 1395.2500 1.5000 0.1076% 08:58
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:48 ID:VI9fnMed0
- >>332
俺に言ってもしょうがないw
ネットだけでOKというのは情報公開するのが当たり前って時代の趨勢から
逆行している
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:22:53 ID:hDkPZupI0
- 韓国も参加するんでしょ。
日本に来てから、一緒に日本の政府専用機で行けば良かったのにw
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:15 ID:QLRydHLEO
- どっちかと言うと、賢い人ほど麻生の話は理解できんだろうな。
麻生の日本語理解は一般的なそれとは違いすぎるし。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:29 ID:3JXmR8QW0
- >>394
嫌ならやめろ
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:34 ID:ilys6Avt0
- 麻生とネットウヨがお互いに心引かれる理由は同類だからだろうw
というか同類哀れむというやつだな。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:48 ID:AQl3rJJ20
- >>380
MADニュースが面白くないだけでなく有害になりかねんからなぁ。
せめて笑えるMADにするか、役立つMADにしてくれれば・・・。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:48 ID:fKdIB98C0
- >>384
ちょw
お前自分で煮付けのスレ立ててただろ
スレ立てた責任とって一度くらい食えよw
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:23:57 ID:bT9Kweyh0
- メディアを通じて国民に説明するのが、お前の仕事だろうが。
民主主義とは一体何か、もう一回勉強し直せ。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:02 ID:NCrOazvb0
- >>380
マスゴミの悪意ありまくり編集はもうたくさんなんだよ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:06 ID:4FAJVzyP0
- >>349
>ぶら下がりは政府主導。
辞めるといったらブーブー文句いうから仕方なく再開したのに政府主導w
>マスコミをコントロールするための談合制度。
マスコミは批判ばかりしてますが、これは政府が仕向けているのですねw
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:12 ID:NlPzRMk40
- みぞゆうの馬鹿総理のくせに偉そうにすんな。
あとうどん死ね。
なんでブッシュなんだよ。どこがだよ。
屑記者死ね。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:15 ID:ywwUecFeO
- 馬鹿のくせに生意気だぞ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:19 ID:zMC+99oF0
-
【在日朝鮮人】ブルーベリーうどんφ ★【反日一筋】
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:26 ID:CjUfC9kR0
- 問題なのはマスコミに対してこういう態度をとると、世論がどう反応するかが全く配慮にないことだな。
別に自民支持者じゃないんでいいけど、国のトップがメディアに翻弄されてるのはどうかと思う。
まあこれは麻生だけじゃなくて、補佐官とかの能力の問題なんだろうけど。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:29 ID:BXpurAJy0
- >>392
擁護はしないがマスの馬鹿さを踏まえて記事が読めないなら
麻生擁護の方が余程マシな件。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:32 ID:ySGWII2o0
- だめだね こりゃ
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:38 ID:I7e/Tu0N0
- テスト
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:42 ID:Gx8oZT7j0
- 麻生も理解できてないから説明できません
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:43 ID:nQJWU1Oz0
- 産経 ぶら下がり詳報
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報
すげぇ面白いぞww ネタがいくらでもあるwww
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:24:57 ID:ypZVnids0
- ついでに、筑豊に
国税で
トンネル作っても、回収できないぉ。
税金でトンネル発注OKだした部署の
監査ってどこのだれ?
監査のつるし上げスレを教えてw
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:03 ID:NCrOazvb0
- >>400
なんで同乗させなきゃいけないんだよ。きめえ。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:07 ID:UPdS0ajR0
-
たしかにカメラ目線がキモかった安倍の方がましに見えてくるから不思議だなw
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:10 ID:b43GztB20
- 重要な役職 とりわけ政治家は説明責任が求められる。
マスコミ嫌いも良いがそれまで否定するのは愚か者のすること。
ここでマスコミ批判してるのはそういうのを理解できないから、
社会的地位が低いw
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:19 ID:E4HBIY3g0
- 日本の記者も正式な政治部の奴らが来ているのか
スポーツ部門とか若手記者が堂々と来ているんだからなんというか威厳もない?
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:23 ID:MHpNfd7t0
- >>394
アハハハッハハ!!!
自民党学生部、気の毒すぎwwwww
何の未来もないしコネ入社も今後期待できないから諦めろ。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:24 ID:r+dvLlgv0
- >>408
惚れ直しましたw
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:31 ID:WLqUQVtd0
- >>392
それが分かんないのが狂信者の狂信者たる所以w
マトモな判断力ある「人間」として扱わない方がいいw
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:32 ID:z6Ul/h3K0
- みみみみみぞうyou!
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:34 ID:zECsjCAY0
- >>404
この国には戦争中、政府がMADニュースを作って流した過去があるんですがw
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:35 ID:a5VC3K1V0
- >396
日本のマスコミ=金を払わない客であり、セクハラをする上司である。
そんな輩相手ににまともな対応をしなくてもいいだろうに…
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:44 ID:UrphpljV0
- まあ詳細だけは間違えないでほしかったな…
恨むべくは自らの無学、
日本の総理が詳細を読めないのはちょっとまずすぎる。
緊張下でも間違えてはいけないほどありふれた字。
前場なんかは初めて読む人は必ず間違えるけどな。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:51 ID:VI9fnMed0
- >>364>>366
できる限りのメディアを使って説明責任・情報公開をするべき
なんだよ
ネット「も」使えばいいけど、テレビ・ラジオ・新聞向けの会見は絶対必要
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:25:51 ID:itCYdBM80
-
ひん曲がった唇、へそが曲がってるからかな。
漢字の読み間違い、唇のせいに説けば良かったのに、
だったら皆納得するしかなかったのに。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:17 ID:MZyPlrJuO
- >>406
そのめでぃあ(笑)が国民に正確に伝えないからこの麻生の態度な件なんですがどうでしょう?
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:18 ID:Z9dmxpwD0
- >>1
麻生、おまえのせいで自民党候補が苦戦するから
余計な事は言わんでよろしい
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:19 ID:8e3Yh3TO0
- G20ってここまで増えたらやる意味なくね?
それよりG20に片っ端から日銀砲ぶっぱなそうぜ、そして世界中を日本の植民地にして遊んで暮らそうぜw
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:27 ID:uNYKphILO
- 自民がこのザマで次に与党に近い民主があれだから泣ける
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:29 ID:R7G5/0Hl0
- ブッシュ ノムヒョン ローゼンタロー
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:30 ID:c6susU0h0
- あんたらってのは記事おこす人間じゃなくて読む人間に言ってるんだろ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:32 ID:IV82sgAY0
- 金融サミットに行ったのか。今頃、専用機内のバーで暴れてるだろうな。
また、あの下品な英語を披露するかと思うと、はずかしい気持ちでいっぱいだ。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:38 ID:Kwz5otQu0
- 頭がブッシュ
そんなにフサフサしてるかwww
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:42 ID:9sBsHkoCO
- 福田以下だな
さっさと解散しとけばよかったのに
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:48 ID:NCrOazvb0
- つーか5分くらいの会見なんだから
お昼・夕方のニュースで生中継で流せるだろ?
切り貼り編集できないからですかw?
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:48 ID:3JXmR8QW0
- >>429
元経営者の経済通で売り出してるんだろ?
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:54 ID:cC1hOnWS0
- >>394
嫌ならマジでやめればいいと思う
マスコミは反発するだろうが、マスゴミ嫌いの人達は支持するだろ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:55 ID:jz6Jeb1r0
- オレたちの麻生(笑) ローゼン(笑) ひょっとこ(笑) フロッピー(笑) 経済通(笑)
株の満期(笑) 解散時期は私が決める(笑) アソウヒューマニーセンター(笑)
前場=まえば(笑) 踏襲=ふしゅう(笑) 物見遊山=ものみゆうざん(笑)
詳細=ようさい(笑) 未曾有う=みぞゆう(笑) 有無=ゆうむ(笑) 措置=しょち(笑)
頻繁=はんざつ(笑) アキバ系(笑) 400円のカップ麺(笑) ホッケの煮付け(笑)
庶民派(笑) 解散より経済対策(笑) 定額給付金(笑) 12000円(笑)
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:26:58 ID:p55aEqXa0
- スレタイでうどん余裕でした…
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:05 ID:cAXpTFGu0
- 麻生余裕がないぞ
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:06 ID:fvXJKqbJO
- わからないのは仕方がないよ、記者になる人間は大体頭の悪い奴だから
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:07 ID:ilys6Avt0
- >>388
帝王学を学んだ貴族は、どういう場合でも、誰が相手であろうと優雅に上品に振る舞えるぞ。
その点、麻生は言動が下品なんだよ。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:09 ID:uLwBJP+l0
- >>412
翻弄もなにも墓穴掘ってるだけじゃん。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:19 ID:AQl3rJJ20
- >>427
だからMADだけでなく一次資料を共有することが大切なんだなぁ。
MADだけでいいなんてのは愚かな話だね。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:26 ID:nQJWU1Oz0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務書にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」 wwwwwwwwwww
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:33 ID:8AwbWYtp0
- 今テレビ東京のWBSで、G20直前特集やってるんだが、
IMFへの出資とか「日本の提案」についてやってるぞ?
新聞はどこもこれ掴んでないのか?w
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:35 ID:1jDcozBP0
- まあ、麻生たんすっかり「福田スパイラル」に嵌ってるな。
マスゴミも手なずけられないんでは、勝てる選挙も勝てねえよ。
(どうせ勝てる選挙にならんがね)
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:35 ID:09z5rnLn0
- これだけ毎日マスコミに叩かれても支持率が大きく下がらないのは凄いんじゃない。
マスコミの世論先導能力が落ちてきたとも言えるが。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:27:43 ID:lduG38DX0
- こんな頻繁に叩かれまくったらそりゃねぇw
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:05 ID:2Lx+/pND0
-
説明する知識を持ってない人がやるんだからとても怖い。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:19 ID:L/VofBZH0
- 麻生さん経済通だからな
ブンヤ風情にゃ伝わらんだろw
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:19 ID:FrSM17D/0
- >>121
リンカーン曰く
「男は40歳になったら、自分の顔に責任を持て」
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:19 ID:ihDGRG7f0
- 記者は馬鹿だからな
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:19 ID:SFfiVg3D0
- どうせ何か貢ぎにいくだけだろ
麻生とか関係なくそれが日本
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:19 ID:LblRcmx9O
- ホッケは釣りたてを刺身にするのがいちばん美味い。東京もんは焼いたりしてるようだが、味のわからん可哀想な連中だ。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:21 ID:NlPzRMk40
- ユトリ世代より酷い馬鹿のくせに威張ってんじゃねーよ糞総理。
あとうどん早くハクダツされろ。
死ね。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:26 ID:wQiM0P9l0
- かっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:28 ID:TMKNPA+T0
- × あんたら理解できそうな顔に見えないから説明しない
○ 麻生が理解できていないから説明できない
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:29 ID:ovv7LdVb0
- >>433
9月まで選挙ないよ
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:30 ID:hDkPZupI0
- 飛行機の中でアニメの映画でも見てるのかなぁ〜 ♪
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:34 ID:sSS1pMjN0
- 今のところは、麻生の方が分が悪い。
麻生が知らないであろうところで行われている漢字読めないキャンペーンが功を奏している。
ここでマスコミに理解できそうもないから説明しないと言うと、説明を逃げていると取られる。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:36 ID:6a7bYrt10
- マスゴミ潰れろ
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:28:54 ID:OJbK6HkB0
- どうせ何かまともなこと言ったって、
恣意的な書き方しかしないからな。
マスコミを介せず国民と対話する方向に
持っていくのがいいと思うよ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:13 ID:MGjW+rTq0
- 選挙は○月の〜頃になるもよう。
→延期されるもよう
→周囲の意見を押しのけ、選挙日程を延期しました。
思い通りに動かない総理なんて要らない!
動かないなら、さも真実のような嘘を流してやるから覚悟しろ!
って言うマスコミの心情がID:3JXmR8QW0
麻生さんに突っ込まれて口篭もるマスコミ。理解してないと言われても仕方ないよねw
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:18 ID:JNKxOffl0
- これ本当に言ったの?あまりの正しさに疑うほどなんだが
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:28 ID:tGrgXq3q0
- 本人が一番わかってない
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:31 ID:OiCoF+kW0
- 麻生じゃなかったら誰を支持するのが日本のためになるというの?
谷垣、小沢はありえんし。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:38 ID:nQJWU1Oz0
-
−−ニューヨーク市場、そして東京市場で株価が反発した。各国連携して講じた措置、指示が効いてきたようだが、
今後の対策として時価会計緩和策、日銀の利下げ検討などが報道されている。
特に時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは
「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味
がない。導入をいわれたときから、ずっと同じことしか言ってないと思いますんで、政調会長のころに7、8年ぐらい前かな、
同じことしか言っていない。時価会計に、どうしてもしなきゃいけないというアメリカの意見にそーかねーと言い続けてきた。
そのアメリカがやめるという話をしているんだから、日本も時価会計にこだわる必要あるのかねー。
検討してみたらとはいいました」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291654004-n1.htm
マトモな質問したら、国際的な問題発言が返ってくるからな。記者は怖くて質問さえレベルを落とさざるをえない。
株の満期 も馬鹿だが、時価会計を必要なかったと思ってたとか。馬鹿すぎる。投資家が東京市場から逃げるわw
こんな奴が記者を馬鹿にするなww 記者の方がよっぽど頭良いぞ。 馬鹿なのはお前だろ。お前!!
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:44 ID:bvgtjt1v0
- >>454
元からそれほど高くないからだろw
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:46 ID:zECsjCAY0
- >>450
で、お前は普段一次資料をどうやって手に入れてるわけ?
マスコミ以外でどんな風に情報を手に入れてるわけ。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:49 ID:VGxq6EW00
- >>452
そっちから視線を逸らす為にわざとマスコミにネタを提供してるんじゃね?
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:54 ID:BBFKyuAU0
- ここまで来ると流石に擁護できない。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:29:55 ID:Ryv6lOSBO
- >>78
甘やかされて何でも思い通りになってきたんだろうなあ
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:00 ID:ilys6Avt0
- 下品な麻生とブッシュと比べているが、頭の出来は同じでもブッシュにはユーモアがあった。
麻生には人を不愉快にさせるオーラを発しているだけ。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:00 ID:NCrOazvb0
- >>467
麻生は漢字読めないかもしれんが
民主は空気が読めない
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:01 ID:wR2S86qmO
- つーかさ、なんでこんな売国非国民総理を支持出来るわけ?
何回もふしゅうしまくるしさ、竹島の土地所有もスルー
ヤバげな国籍法改正案も出すし
コイツを支持する理由が無いです
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:06 ID:Ty0Abm9G0
- マジレスだが、
マスコミ向けに説明する時に、
国民向けに説明していると思い込めるかどうかが、
国民からの支持を得るためには不可欠。
やはり小泉は完璧だった。
犬郎の致命的な欠陥だと思う。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:13 ID:WMQwA1ro0
- >>377
賢いやつほど衰退産業のマスゴミを志望しようなんて思わないでしょ。
後10年もしたらネットに食われておしまい。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:15 ID:/LdfOQ4m0
- 何しゃべっても非難されるんだから、もっと無茶苦茶しゃべった方がいいんじゃね
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:15 ID:UBlTTQ2N0
- あのさ小泉叩いて出てきたの安倍でさ
安倍叩いて出てきたの福田でさ
福田叩いて(こいつは軽かった)出てきたの麻生でさ
麻生叩いて出てくるの小沢か小池だぞ
どこかで妥協しようよ
選んでいるうちに結婚適齢期過ぎちゃったみたいになるぞ
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:19 ID:izjJXkiL0
- 頭のいい奴は難しいことを簡単に説明する。
頭の悪い奴は簡単なことを難しく説明する。
麻生は、さあどっちだ?w
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:27 ID:jz6Jeb1r0
- だって、日本語が読めない人に日本国の首相やってもらいたくないもん。
麻生総理でいる事が許されるなら、在日の参政権なんて余裕で認めないといけなくなる。
それはやっぱりおかしいんだよ。 だから、麻生は自民党最後の首相として、即刻解散するべきなんだよ。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:28 ID:ihDGRG7f0
- 年収1500万も貰って小学生以下の知識だからなマスゴミは
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:29 ID:RE/zzffY0
- 説明しようにも説明する能力がなくて無理だったんだろな…悲しい言い訳だな。
この人早いとこ引っ込めないと自民の再起すらなくなると思う。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:29 ID:0+g1/5PI0
- ブラックリストに載ってる記者が何人かいたんだろうな。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:31 ID:Tw91Zk1R0
- さすが麻生さん、マスコミを軽くいなしてるね。
やっぱり自民最後の砦だけあってこの人凄いやり手だわ。
G20でも一番期待されてる人物だし長期政権になりそうだねえ。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:34 ID:uxiCJKyV0
- >>396
記者が国政の長に対し質問しているのならば、その通りなのだろうけれど、
今のマスコミはただのクレーマーに等しいぞ。
さすがに、そんなのまでまともに対応しろとは言えんわ。
あと、別に嫌うのは構わないんじゃないか?
仲良しこよしされてもいかんでしょ。
ただ、クレーマーだから仲が悪いのではなく、論客として手ごわいから
嫌いだと首相には思ってほしいのだが。
少しはしっかりしろよ、マスコミ
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:41 ID:hDkPZupI0
- >>452
まあ、それ以上のことはしない。とハッキリ言えるかどーか。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:48 ID:cdth+TbQ0
- 同意
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:55 ID:iad7UkH10
- 他国の首相にナデナデしてもらいたくて
国会議決もせずに外為特別会計から10兆円もIMFにくれてやると発表して置きながら
このふてぶてしさかよ
もう死ね、死んでくれ…
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:30:58 ID:5AP59bln0
- 記者に説明拒否するってことは国民にも説明しないってことですけど
記者が理解できそうな顔に見えなくても、国民に向けて説明はするべきだと思うが
なんと言うか目の前しか見てないよね
遠くを見れば後ろに国民がいる事くらい見えるであろうに
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:02 ID:QLRydHLEO
- オバマなんか、「テロリストと仲間だ」ってネガキャンされて、
マスコミにも散々その事を聞かれただろうが、冷静に対処してた。
麻生器小さすぎ。ブッシュにすら劣るわ。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:03 ID:sOvkrLGK0
- こ れ は ひ ど い
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:09 ID:zF0CPSIB0
- 麻生が辞めてもなぜか二階あたりが総理になりそうで困る
小沢?お断りだ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:22 ID:gauiBDBQ0
- >>254
まるで変わってないよ
ウヨサヨ論争、中韓批判、マスコミ批判、
自民批判、民主批判、創価批判
の繰り返しです
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:26 ID:BYl4nutf0
- マスコミは政府がやってることをちゃんと伝えないといけないのに全然伝えないからな。
一般受けしそうなとこしか流さない。マスコミの役目を果たしてない。
そんなことやってりゃこんな対応もされるわ。キチンと情報を流さないなら付き合う必要がない。
既得権益に慣れてるからアホな質問しかしないんだな。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:27 ID:r+dvLlgv0
- やっぱり、ちゃんとメンツ揃わないと、麻雀は楽しくないなー
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:32 ID:FGNESSk20
- 俺のスレタイ面白いだろ、と思ってるんだろうな
ゲンダイ並なのに
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:39 ID:VDJoGef00
- 自民党学生部と創価学会学生部の皆様、首相擁護及びマスゴミ叩きお疲れ様です
クラブデモクラッツ学生部と民青同盟その他の皆様、首相叩きお疲れ様です
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:40 ID:1F2x+27L0
- 産経にすらこの扱われ方
そろそろ麻生はマスコミを味方に付けるってことを考えて欲しい
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:47 ID:VI9fnMed0
- >>432
>そのめでぃあ(笑)が国民に正確に伝えないからこの
麻生政権での具体例を挙げよ
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:51 ID:8WffV+6h0
- G20でもバラマキやりそうだよな麻生は危険すぎるよ
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:52 ID:8eQHAT+c0
- >>423
なんか見えない敵と戦ってるみたいですねw
自分は工作合戦には興味ないのでね
編集前の一次ソースを確認してもらってそれぞれ判断してもらえばいいことでしょう
だから>>394のような書き込みをしたわけです
ちなみに自分はその辺の一般ピープルだし就職して社会人やってますよ
本当にありがとうございました
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:31:59 ID:E4HBIY3g0
- もう椿事件化するんですかね
マスコミ一斉で麻生叩き
国政や対策案その他一切の説明もせずに悪いところだけ延々と放送して世論操作か
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:11 ID:wP1tPlnh0
- マスコミを前にして、軽妙でウケのいい発言をするのがいいんなら、
芸能人を総理にしとけばいいんじゃないの。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:13 ID:nQJWU1Oz0
-
馬鹿首相の馬鹿信者にこたえて、全文を全て読めるぞ。 馬鹿発言のオンパレードだ。みんな見てやれww 笑いの宝庫だぞ。
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:16 ID:ZBwDQCPU0
- 来てたのがネガキャンの時にいた顔ぶれだったんだろw
それにしてももう少しまともな事言えなかったのかね
一言多いんだよ
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:23 ID:pIvnRCkz0
- 麻生は指導者の器ではない。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:30 ID:NCrOazvb0
- >>479
教育方針で、大人になるまで麦飯食わされた人ですよ?
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:33 ID:vtyA6Hu50
- 本人がわかってないんだから説明できるわけないよね
わからないならわからないって言えばいいのに
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:40 ID:3JXmR8QW0
- >>489
小学生でも読める漢字も知らない総理大臣にレベル合わせてあげてるんだろ?
麻生はわからないのかな?
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:42 ID:TMKNPA+T0
- ・市場で売買が成立せずに投げ売りとなっている金融商品(株式を除く)について時価ではなく、配当予想などを基に算出した価格を使うことを認める
・金融商品(株式を除く)の保有目的を、時価評価が必要な「売買目的」から、より緩やかな「満期保有目的」などに変更することを容認する
市場安定化策としてこうした制度緩和を議論しはじめた、というのが事実
これが麻生変換にかかると、
「株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味がない」
半端な理解でいい加減なことをいわれるのはかなわないので官僚から口止めされてると見るべき
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:44 ID:ihDGRG7f0
- >>467
どうせ本番で説明すれば、ちゃんと説明出来るって証明できるし
世界中の人間も聞けるし、時間の無駄がないからGJ!
現地で証明すればいいだけ。日本の記者には無理だが
世界中の記者が報道してくれるさ
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:45 ID:CjUfC9kR0
- つうかマスコミのネガティブキャンペーンなんてどの国でも同じだろ。
そんな初歩的な対応も放棄してどうするんだよw
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:47 ID:BXpurAJy0
- >>492上手くいなしていると見えるようなら眼科と耳鼻科に行ったほうがいい。
正直、揉めてるだけだ。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:48 ID:r+nlNg8u0
- 下らない報道が増えてきたので
穏和な太郎も機嫌が悪い。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:53 ID:uxiCJKyV0
- >>430
記者はネットの情報をテレビ・ラジオ・新聞で報道できるじゃない。
これで情報公開になると思うよ。
報じられなかったらそれこそマスコミの責任じゃない?
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:32:55 ID:OJbK6HkB0
- 【捕鯨問題】日本政府、朝日新聞の「今季の捕鯨割当て20%削減」報道を否定。「全くの誤報。計画は前年通り」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226576767/
こんなことばっかに一生懸命なんだもの。マスゴミさん。
信用なんてできないお。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:06 ID:YOo3aqoZ0
- ぶらさがり記者をもう若造にやらせるなよ。
常識がないし礼儀がないし知識もない。
総理の酒席を学生のコンパ感覚でしか見られないから先日のような
阿呆まるだしの質問をしたりする。
そのうち車は贅沢だ、電車を使えとか言い出すんじゃないか?
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:15 ID:VGxq6EW00
- >>484
10年も待たずとも地デジ移行で終了だろ
>>508
今ばらまかないでいつばらまくよ
でも韓国は除外でな
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:23 ID:pXkJ0mnT0
- 年金も消えたり消したりしてないし
毒米も売ってないし
天下りも無い
マッサージチェアも捏造だしカラオケセットなんて無駄遣いも嘘
事務所費も問題ないし、失言も無かった
毒餃子の情報隠蔽もしなかった
給付金の法案も党内で最初から一致
ってな事を言いたいのかね
これだけやってらマスコミも掛かりきりだな偏向する暇も無い
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:25 ID:1jvf6POq0
- 側近とかにレクチャーする奴いなにのか?
人の言うこと聞かないんだろな
もっとも漫画でしか分からない頭じゃ無理か
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:33 ID:cC1hOnWS0
- >>511
小泉は軽妙でウケのいい発言ができてたからなぁ
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:34 ID:O0nOouKA0
- 裸の王様
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:46 ID:GkY0WE660
- 麻生はここまで頭が悪かったのか
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:50 ID:hDkPZupI0
- >>508
『コイツ馬鹿だからダメ。何を言っても無駄。』って思わせたら勝ちでしょw
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:33:55 ID:z8thdPXy0
- >>526
お前の金をばら撒けよ
カス
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:02 ID:/OqOyLZ20
- まあわざと真意と違うように伝わるような編集とかして流す奴等とは話したくないわな
ていうか麻生はマスゴミ関係の法律とかいじっちゃえよ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:13 ID:VI9fnMed0
- >>509
>>474
どう考えてもレベルが低いのは麻生の方なんだが?
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:13 ID:LDQ0JJAy0
- ぶら下がりがノーカットで見られるから記者の馬鹿さ加減が
みんなに分かって貰えて嬉しい。本当に記者レベルが低い。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:18 ID:ixT93VU20
- 【金融危機】 中川財務相 「G7で、日本がリーダーシップとって貢献する用意があること示す」…外貨準備使っての各国支援表明へ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223671497/l50
【経済政策】政府がIMFに10兆円融資 金融サミットで麻生首相が表明予定[08/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226472122/
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:17 ID:5lfTMq8k0
- 経団連のキチガイ奥田 VS マスゴミ
応援しろって言われたら究極の選択ですね
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:20 ID:ybYlkhuqO
- 東ア+板を見る限り麻生の売国奴レベルは低い。
韓国に直接支援をしないようだからね。
韓国はかなり日本の対応に不満みたいだ。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:22 ID:NCrOazvb0
- >>512
【妊婦死亡】
−−都内で妊婦が7カ所の病院で診察を断られ、亡くなった。
今日、厚生労働省も聞き取り調査すると表明しているが、
改めて首相から対策について大きな方針を話していただきたい
「基本的に、なんであの日に(記者団が)聞かないのかと思いましたね。
あの日はあれが一番の問題だと、僕はそう思ったんですけど、みなさん聞かれなかったんで、
へーっていう感じが正直。
※あの日=北海道新聞(笑)がバーの事を根掘り葉掘り聞いた日
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:25 ID:nQJWU1Oz0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務書にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」 wwwwwwwwwww
>>518 昨日、秘書から既に止められたけどなwww
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:28 ID:KGlT+I3Z0
- ぶら下がりの無能っぷりは異常
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:34 ID:8AwbWYtp0
- >>477
かもね。
しかしテレビ東京はやけにアッサリ放送してたけどいいのかw
>>494
アメリカに余計に毟られるような状況にならないといいけどな。
結論:日本のジャーナリズムはテレビ東京にしか無いのかもしれないw
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:38 ID:AQl3rJJ20
- >>476
そういう機会が無いから政治家の発言あたりはネットで映像で流すのがいいと思ってるよ。
ゴミどものMADを見て編集具合の糞さがわかるのは大切なことだろうなと思う。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:42 ID:B+HQ8zIs0
- まあ確かに現場で語るんだからそれでいいわな
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:52 ID:zmj4qEc00
- 麻生も皮が剥がれてきたな
期待は禁物ですな
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:55 ID:LKXFS/M20
- >>1
うどんのキャップとっとと剥奪しろよ
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:57 ID:ihDGRG7f0
- >>517
30年前の昔から小学生並だったからw
いくら擁護したって無理無理w
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:34:57 ID:CROM9cD20
- 誰だよ麻生を経済通とか言ってやがったの
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:05 ID:i8CUKCaO0
- >>1
あ?
>それは現場で説明します
って言ってんだろ?何が頭がブッシュ?意味分からん説明しろ
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:05 ID:ZXFUncvk0
- わざわざ首相に説明してもらうなよ
新聞記者なら自分で調べろw
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:08 ID:3AK9jILS0
- >>1
おいキチガイブルーベリー、完全に重複だぞ。
【政治】麻生首相「いろいろ統率がとれないと書きたいらしいけど、何の意見も出ない方が問題だと思ってる」 13日夜のぶら下がり会見で
春デブリφ ★ :2008/11/13(木) 20:52:05
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226577125/
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:29 ID:VGxq6EW00
- >>520
マスコミが自国と自国の国民を批判してる国なんて日本ぐらいだろ
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:45 ID:BXpurAJy0
- >>538
人を使い捨てにする外道か国を売る外道か。
ウンコカレーの選択よりひどいですね。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:35:48 ID:ciq6rcoM0
- 流石に麻生よりは理解できるでしょ。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:09 ID:D0UFT9zb0
- くだらないニュースを提供してるのは麻生自身
質問にちゃんと答えればその内容に踏み込んだニュースになる
ノーコメントよりひどい
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:14 ID:SGo2gIfp0
- G20で自分で壁作って安倍ばりに孤独になりそうな悪寒
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:15 ID:0sJ/EaRy0
- 麻生支持者じゃないけどほんとマスゴミっつうのは屑ばかりだな情けない
糞以下だ恥知らずどもが、どうでもいいことを言葉尻捕まえて大げさに報道しやがって
だから大事な時も無視されるんだよ、お前らマスメディアの役割果たしてないだろ
記者とかいう以前に一人の人間として行動しろ、恥を知れ!
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:22 ID:0oeKv2i8P
- >>476
ネトウヨのネット以外の情報入手源w
【裁判】 「明らかに虚偽」、月刊誌WILLの記事で土井たか子元衆議院議長が勝訴・・・神戸地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226576773/
【文化】 雑誌「わしズム」、終刊…小林よしのりさんが発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226562043/
【政治】前空幕長、田母神氏の論文は「極めて不適切」 麻生首相が批判・・・参院委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226541868/
チャンネル桜経営破綻間近!
http://www.news.janjan.jp/media/0809/0809187583/1.php
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:31 ID:8WffV+6h0
- >>526
アホかw不良債権処理にばらまいてもいいことなんて一つもないよ
油でも買ったほうが100倍賢い
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:39 ID:Zyu5nIaE0
- 周囲の記者に思うところがあるのはいいけどさ、
視線の先に国民がいるのわかってるのか?
記者を叩くことでどういう政治的効果があるんだ?
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:45 ID:wQiM0P9l0
- 俺たちの太郎2008GJ!!!! マスゴミを軽くあしらったローゼン麻生閣下万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:53 ID:cC1hOnWS0
- 麻生はもうボロボロ。
自信ないから身近な記者に当たり散らすか皮肉。
想像以上に薄っぺらい性格の悪いお坊ちゃま君。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:36:58 ID:3JXmR8QW0
- 株の満期
前場(まえば)
麻生(笑)
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:01 ID:s43172UC0
- ぶらさがりやってる記者は、せいぜいカップ麺の値段くらいしか知らないよ
(ただし、定価。 一般庶民は、「底値」を知ってるw)
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:13 ID:D8x0P2C90
- ブルーベリースレか丑スレよりも価値がねー
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:15 ID:GWn1NX97O
- 5分程度のぶら下がりで個別の細かいこと聞いた記者が馬鹿。
これに丁寧に答えてたら、今回のぶら下がりの後半は聞けなかったんだぞ。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:21 ID:izjJXkiL0
- >>561
厨2連中が大喜びw
麻生はあれだろ、厨2病だろw
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:34 ID:e/sjTekX0
- おいおいアメリカへ行くのか
いきなりSee You againって言うなよ
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:35 ID:nQJWU1Oz0
-
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報
テレビ報道はすごく好意的に報道してやってるけどな。
こいつそれさえ理解してないのか?編集して編集して、馬鹿発言カットしてやってんのに・・・
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:40 ID:VI9fnMed0
- >>540
答えになってないんだが
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:40 ID:fetCnuDk0
- 死ね、老害
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:42 ID:8eQHAT+c0
- >>535
だからそれは編集前の一次ソースを確認してそれぞれ判断してもらえばいいことです
ぶら下がり取材はニコニコ動画で簡単に見れるんだから
ここでレベル高い低い言い争っても意味ありませんので
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:37:56 ID:LlWAZUSn0
- >>487
本当に頭のいい人は自分の言葉の影響を考えて、簡単に説明できることでも説明しない場合がある。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:01 ID:y3DgB+Nw0
- ★★★★★★★★★★★ネット全規制法案発令の恐れ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★興味なくても見てくれ!!!!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
国籍法改正で父親の認知のみ(DNA鑑定なし)で日本国籍取得という法案が14日にも通ろうとしてます。
さらに政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば気化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。 中国人留学生も1年日本に住めば日本国籍を持て
しかも中国国籍を失っても再取得することができる。チベット化だ
おまけに韓国も二重国籍容認を突然打ち出した。
ttp://news.onekoreanews.net/detail.php?number=3782&thread=04
韓国人も今経済破綻寸前だから押し寄せるだろう。
そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
とにかく議員に反対メール、FAXしてください。
孔明が推進してるので絶対にマスコミは報道しません。
協力してください。
【政治】政府・与党、政管健保法案の成立断念 民主党との対決回避、派遣法案・国籍法など優先
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226315315
【政治】二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226548705
二重国籍容認の私案提示 自民プロジェクトチーム 11月11日11時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000526-san-pol
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:05 ID:cC1hOnWS0
- >>561
マスコミ嫌いな人達が喜んで、麻生の味方になってくれるかもしれんだろ
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:11 ID:5h2r4csk0
- マスコミも政治家も国民の映し鏡なんだよ。
認めよう。結局、俺たちは無能なんだって。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:13 ID:+RHjput70
- 麻生はブッシュと同じ臭いがする(w
中川(酒)にしとけば良かったのに・・・・
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:13 ID:CjUfC9kR0
- 大体、漢字の件だって麻生がちゃんと読めば記事にすらならなかったはずだろ。
歴代の首相で漢字の読み方で記事になる首相はいたのか?
なんで麻生の時だけ出てくるんだ、これは麻生の資質の問題だろw
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:25 ID:s0yZMpG/0
- スレタイで吹いたwww
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:43 ID:WMQwA1ro0
- マジで、首相はマスゴミを通さないで直接国民と対話できるようにしてくれ!
ネットがあればできるでしょ。国民は自由に質問できて、首相は時間がある時に
一気に説明できる。しかも同じ質問何回も繰り返されないし、捏造もされない。いいことづくめ。
マスゴミ涙目になるだろうけどw
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:43 ID:D0UFT9zb0
- 俺も顔で判断するけど麻生ってレイプ魔
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:38:44 ID:z8thdPXy0
- >>578
お前はATMが好きなんだな
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:13 ID:qb393AATO
- >>572
お前のことか?
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:14 ID:8WffV+6h0
- >>532
各国からはこいつバカだからうまいことのせて金出させようと思われてる
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:14 ID:dPZsTHa+0
- バカバカバカ@だから@自民党総裁ですw
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:14 ID:BUdRngIK0
- 麻生は大した政治家じゃないし悪口言うの勝手だが
少なくとも小沢よりはずっとまし。
麻生の悪口言いたきゃ小沢先生ならどうちゃんとできるか言ってから
悪口言えよ。
政治は要するによりひどいのはどっちか、だよ。
ほんとマスコミにしても詰まらん書き込みしてる連中にしても
自分のこと棚に上げてる連中ばかりだからな。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:16 ID:3JXmR8QW0
- 麻生信者ってあれだろ
太田光がテレビできわどい発言して
「タブーを破ったすげーwwww」とか
喜んでるガキの感性なんだろ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:17 ID:jz6Jeb1r0
- 安倍よりも、福田よりも早く、光の速さで総辞職に向かいつつあるなw もしかしたらワープで向かってるかもwwwwww
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:25 ID:wQiM0P9l0
- さすがローゼンかっけえええええええええええええええええええええええええええええ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:37 ID:OiCoF+kW0
- >>498
日本の場合、どう言っても報道番組でネガティブキャンペーンをされるからな。
特に安倍や麻生といった保守派(保守と言っても他国で言えば普通の程度)は。
何を言っても無駄なマスコミだからこそこのここ何年もこの態度を示してるじゃないか。
馬鹿なのは、安倍の時はマスコミのネガティブキャンペーンに踊らされ、福田の時はネガティブキャンペーンが治まったことに疑問を感じず、
麻生が総理になってまた始まったネガティブキャンペーンに案の定踊らされてる奴らだよ。
今の日本で、麻生以上に日本のためを考えて実行できる奴はいないよ。
安倍のようにマスコミに潰されない精神的な適性や、党内部から潰されない程度の支持を集めることも含めてね。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:45 ID:BXpurAJy0
- >>561
ここまで酷いゴミメディアに踊らされる国民は正直、
日雇いに落ちても自業自得だと思うよ、流石に。
今の首相付きの政治部記者の酷さを少しは知ったほうがいいのでは?
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:39:45 ID:cAXpTFGu0
- 福田の方がまだ上品だったな
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:03 ID:6a7bYrt10
- 腐れマスゴミを潰せるならそれでいいと思うよw
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:12 ID:sLWWjsa/0
- >>1
頭がブッシュてどういう意味?
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:16 ID:BYl4nutf0
- なんで首相官邸ホームページとかでも独自に動画とか配信されるようになったかというと
マスコミが一般受けしそうなくだらない事しか報道しないから、独自に情報発信能力が必要になったんだろうな。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:20 ID:BjB4ZJM40
- >583
>麻生はもうボロボロ。
>自信ないから身近な記者に当たり散らすか皮肉。
>想像以上に薄っぺらい性格の悪いお坊ちゃま君。
これはすばらしく言い得ている。
ただ、ひとつ違う点は、麻生はバカだから
ボロボロだと思っていないし、
選挙で勝つつもりでいる(笑)
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:26 ID:oeh0xL+AO
- 漢字読めないくせにw
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:29 ID:VI9fnMed0
- >>573
>>394では、ここで
>記者があまりに低レベルでこういう発言が出てくるのも当然とわかるから
と言ってる訳だがw
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:32 ID:4EIKsiyA0
- とりあえず経済通の前看板が恥ずかしすぎwww
前場も読めない経済音痴のくせに
どの面下げて吹聴してたんだろうな。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:32 ID:BKlL51uOO
- 担ぐ神輿は軽いにかぎる。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:35 ID:i8CUKCaO0
- >>561
記者の後ろに国民がいるだと?
日本の報道まともに見てりゃそんな言葉出ないわ
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:36 ID:ie/1tvGK0
- 金持ち相手の商売は破綻しないという
原則が崩壊したんだよ
日本も一度バブル崩壊して移民や派遣が増えたんだが
物が売れなくてそろそろ限界のようだしさ
貧乏人の購買力を上げる方向で進みたいが
策なしってとこだな
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:40:42 ID:iad7UkH10
- >>578
G7で破綻しかねない『IMFのATMになります』と約束してきた中川昭一?
安倍も麻生も中川も変わらんよ。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:07 ID:zm5qdAWT0
- 国会中継見てると麻生のしゃべり方末期の小渕
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:08 ID:cC1hOnWS0
- ブレトンウッズ体制のことで、一太君に偉そうなことを言う太郎君。
困った顔をする一太君。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:13 ID:LYypbkna0
- 学習院卒が調子に乗るなよ。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:18 ID:Zyu5nIaE0
- >>576
それなら「ぶらさがりは時間の無駄だからやりません」でいいだろ。
マスコミにいいように書かかれる点で結局同じなんだから。
嫌々やってるのアピールするなんてどれだけ構ってちゃんだよ…
ガキ臭すぎる。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:22 ID:nQJWU1Oz0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務書にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」 wwwwwwwwwww
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:26 ID:Ryv6lOSBO
- >>486
ヤダヤダ中川酒じゃなきゃヤダヤダヤダ
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:27 ID:nTwyc1e40
- マスゴミが民主に都合のいいように捻じ曲げて記事にするからな
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:41 ID:QLRydHLEO
- ぶら下がりなんか下らないから、もうやめちゃえばいいと思うんだが、
なんで自民は止めないんだ?民主党みたいに記者クラブも止めたらいいのに。
なんで自民は止めないの?
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:41:59 ID:jz6Jeb1r0
- まぁ、善意に解釈すると、「株の満期」は投資信託とかそういう金融商品の事を言ってるのかも知れんな。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:01 ID:dPZsTHa+0
- でも、有無を、ゆうむだなんてw
低迷を、ていまい、だなんてw
wwwwwwwwwww
バカに政治されたら、困るのは納税者なわけで。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:02 ID:Hc/It0kF0
- 北海道新聞のことか
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:08 ID:8WffV+6h0
- 国内政策でも大見得きって混乱してるんだぞ
国際政治の舞台で同じことやってないわけないだろw
麻生に任せてたら日本終わると思うんだが
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:22 ID:UNpK2Sny0
-
うどん(笑)
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:24 ID:VGxq6EW00
- >>560
今は売った恩を返す国には売るべきタイミングだろ
>>604
IMFは世界最強の借金取りですよ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:30 ID:wQiM0P9l0
- ちょえええええええええええええええええええええええええええええ
かっけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:42:45 ID:/a7GZrsp0
- >>487
麻生の演説を聞いたら消費税の説明が簡単で分かりやすかったな
上げなければいけないのが納得できた。まぁお前は反麻生なんだろうけど麻生の説明能力は結構高いよ
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:06 ID:0fWFlIITO
- >>592
日本人は回りに合わせる傾向が強い。
おかしいなと思っていても口に出さず回りに合わせる。
その積もり積もった結果が今の社会だよ。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:15 ID:dPZsTHa+0
- もうフレンドF学会さんたちの脳に
つかれちゃった。バカって伝染しそうでコワイよ
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:17 ID:qb393AATO
- >>591
ブルーベリーうどんは踊らされるのかな?
それはそうと、私意的なスレタイ付ける記者はいい加減に剥奪して欲しい
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:18 ID:oeh0xL+AO
- 皆さん、要らなくなった辞書を麻生さんに送ってあげよう!
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:25 ID:soV3ODBb0
- 麻生がどんだけレベル高い話をしてくれるのか今後分かるんだろうが。
でも国民に対して説明、もしくは語りかけられる1つ貴重な場を
周りの「記者が理解できそうもない」から止めるかねぇ・・・。
割り切ってもっと戦略的に考えた方が麻生個人のためでもあると思うんだが・・・。
日本のトップがマスコミ憎しの私怨で動くのはさすがにみっともないよ。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:30 ID:qQyln0Ww0
- >>561
もっともだけど、まずマスコミがどのくらい情報を恣意的に流しているか
知った方が良いのでは?
マスコミがゴミと言われる理由が この頃よくわかるようになったよ。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:39 ID:tpjphG7T0
- >>1
スレタイで「丑スレ久しぶりに見た!」とおもたら
うどんかよ・・・
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:40 ID:w7bMS+vA0
- アホなやつだな。記者会見って、目の前の記者に向けて喋っているんじゃなくて
それを通して国民全体に言ってるんだろ。
あんたらが理解する云々って関係ないだろ。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:42 ID:sSS1pMjN0
- でも、まあ、麻生さんも次は無いと思って対応した方がいいよ。
俺みたいなバカな国民にも解るように説明してくれ。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:53 ID:z8thdPXy0
- いつも金出すのは日本の役割なんだなw
軍事的貢献が出来ないから仕方ないって思ってるんだろうが
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:54 ID:nQJWU1Oz0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:43:55 ID:nI70Ija10
- >>1
多分、記者がうどんみたいなヤツだったんだろうな
それなら麻生の行動は、ごく自然だし、当然だわ
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:09 ID:0JmWRDOd0
- http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:10 ID:8eQHAT+c0
- >>599
麻生のレベルの高低じゃなくて
記者のレベルの高低ですか?
それはレベル低いと思ってますよ
記者、マスコミのレベルの低さっていうのは2chのコンセンサスじゃないんですか?
もしあなたがマスコミってレベル高いと思ってるならごめんなさいね
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:14 ID:+UQMknNc0
- 小泉>>>>安倍>>福田≧麻生
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:35 ID:4JXI9xuL0
- いくらなんでもセンスなさ過ぎ
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:35 ID:KNjfGRqU0
- >>3
言えてる,GJ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:37 ID:8WffV+6h0
- >>618
恩を返すなんて発想は日本人にしかないことはよく覚えておいたほうがいい
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:48 ID:zFoxmcKq0
- >>614
>でも、有無を、ゆうむだなんてw
>
>低迷を、ていまい、だなんてw
首相を批判できるところが「そこ」しかないってことは
お前の頭のレベルもその程度だってことだw
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:48 ID:WMQwA1ro0
- >>616
小沢に任せたら、光の速さで日本潰れる。
てか韓国・中国に身売りされる。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:56 ID:ciq6rcoM0
- ていうかこれ2ちゃんで説明できなくなって
苦し紛れにお前には理解できないから書いても仕方がないっていう房と同じじゃん。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:44:57 ID:sECC4ZYzO
- ただでさえ人気低迷なのに、こんな対応したらお終いだな。
解散から逃げても、任期満了による選挙でぼろ負けするよ
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:01 ID:izjJXkiL0
- 麻生の説明能力は高いよ
wwwww
麻生かっけええええええええwwwwww
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:04 ID:zoCC1wcnO
- >>80: 2008/11/13 22:50:36 V7cdAyh40 [sage]
>百歩譲って、記者がバカだとしても、国民はさらにバカだ。
>そのバカな国民にわかるように説明して、納得してもらうのが政治家の仕事だろうに。
納得してもらうの「も」政治家の仕事 な
バカを納得させるだけならそこいらのセールスやってる
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:08 ID:VI9fnMed0
- >>602
お前にメディアリテラシーないだけだろw
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:15 ID:Ufmbh5QI0
- まぁでもこの発言は出てきても仕方が無い気がする
ぶら下がりで外貨準備を利用してのIMF追加融資とか
その手の話の詳細を語ったとする、記者は血税を外国の支援に使うことに理解を得られるかと思いますか?
とかすぐに無駄遣い無駄遣いってニュアンスでネチネチ突っつくし
そもそもぶら下がりに新人とか使うなよ。
将来的に幹部入りでもしそうな中堅使ってこそ、政府もマスコミも緊張感が生まれると思うんだけどなぁ
批判するのはいいんだけど、そのレベルが慣例として馴れ合ってるから
質問もしょぼすぎてそれを軽視する麻生みたいなのも出てくるわけで。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:16 ID:a5VC3K1V0
- まずはネットで政府報道を行う
↓
2日後くらいに、マスコミに対する報道を解禁する
…でいいんじゃない?
マスコミの報道の自由も守られるし(2日後だけど)
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:20 ID:B4Yu7p/FO
- コレうどん??
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:29 ID:wR2S86qmO
- 私見
産経がキレた訳
産経対馬キャンペーン→麻生韓国人土地所有は問題無いです
道新と揉める→産経女記者がかばう→いつもの調子で凸w→国士様と対立w
自網自縛とはこの事だな
- 650 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:29 ID:VGxq6EW00
- >>638
今でも日本に恩を忘れてないアジアの国がほとんどだよ
特亜は別な
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:33 ID:3JXmR8QW0
- >>623
言論弾圧するの?
ここは北朝鮮か?
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:36 ID:72NM2bbf0
- このブルーベリーうどんとやらの記者って何?
どのスレも主観の入り込んだスレタイ付けてるけど。
見出しでこんなふざけた事してるの、この記者だけだよ。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:59 ID:8AwbWYtp0
- >>620
演説だと基本言葉も丁寧で、たまにべらんめえで客弄りして笑わせるんだよなw
国民にはああいう喋りできるんだし、やろうと思えばぶらさがりでもやれるんだろうけど、
揚げ足取りで恣意的な作文されるから、あの場所がもう面倒なんだろうなw
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:45:59 ID:i8CUKCaO0
- >>645
お前は鳥越か(笑)
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:02 ID:wQiM0P9l0
- マジぱねええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:02 ID:RFKzZ1mK0
- アスホールがお前らに人気があるのは
バカの癖に知ったかで傲慢
根拠のない全能感
が共通しているからだろ。要するに厨二病
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:07 ID:nQJWU1Oz0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:12 ID:z8thdPXy0
- >>618
ば〜か
お前みたいなくそ護憲派の意見はもう飽きたよ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:30 ID:2+nKP/qxO
- 俺は安倍ちゃんの方がよかったよ
まぁ今でも小沢よりはマシ
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:46:40 ID:xxj5imwl0
- 【頭がブッシュ】って印象操作の匂いがする
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:06 ID:bQMGqVa+0
- >>628
全くその通り。
記者には理解出来なくとも、国民に説明はすべき。
とはいえ、マスコミの編集能力を鑑みるならば、
麻生の対応も理解は出来るけどね。
まず、記者クラブ制度を無くすのが正解かな。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:10 ID:iad7UkH10
- >>629
その内
『国会の議決もなしに外為特会を俺のサイフ代わりに勝手に10兆円ほどIMFにくれてやるからよ
お前ら下々は理解出来ないだろうから文句言うなよ?』
と開き直りながら憲法違反をしたと自白してくれるよ
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:17 ID:WMQwA1ro0
- >>645
おまえがないんだろ
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:31 ID:GkY0WE660
- >>631
これまじか
麻生はもう辞めればいいのに
やる気ないんだろ?
とっとと解散して下野するか、辞職しろ
つか、早く政治家やめろ
好きなだけホテルで酒飲んでろや
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:40 ID:bP+uNlsF0
- 日本の記者さんたちが海外の配信記事を下敷きに記事書きますから
日本にいるわたくしたちにはそれなりに伝わりますよ
- 666 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:40 ID:VI9fnMed0
- >>634
>記者、マスコミのレベルの低さっていうのは2chのコンセンサスちょ
ちょー、2chのコンセンサスってw
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:47 ID:5G/eBu0I0
- マスコミに呆れる人、増えたよなw
一昔前なら、こんなことなかったよ。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:47:54 ID:ciq6rcoM0
- >>638
それが分からないから麻生支持してんだよ。
ほんと恩とか中二病の発想というかそれ以下の発想。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:03 ID:0kEbGJWr0
- きちんと国民に説明してくれないと困りますよ、麻生ちゃん
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:06 ID:8WffV+6h0
- >>650
甘すぎw
利害が一致してる間は仲間だが
利害が対立したら途端に敵になるのが国際政治の舞台だろw
今日譲ったから明日譲ってもらえるとか考えてるバカは一方的に譲ることになるよ。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:13 ID:sXHmH9X80
- なんか、マスコミの総芸能レポーター化が進んでるよね。
XXに関して一言感想を。
今の心境を。
スポーツも、芸能も、政治も、それしか聞けない。
麻生のぶら下がりも、KEIKOのおやの一周忌の家の前での屑も、朋ちゃん粘着取材も。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:21 ID:8AwbWYtp0
- >>949
切れてるのは産経の記者じゃないかもしれない件について。
産経はぶら下がり取材の全文を載せてるだけ、ただどの質問をどこがしたかはわからない。
もしかしたら朝日か北海道新聞かもしれないw
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:29 ID:nQJWU1Oz0
- >>661
記者クラブ無くすのは大賛成だけど、そんな事したら、もっとズタボロにされると思うよ。
遠慮なくなるんだから。
毎回秘書に助けてもらうのか?呆
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:34 ID:nuA0tLM40
- 首相のぶら下がりは若手だから説明しても無駄なんでしょう。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:48:37 ID:eZip2BYm0
- 頭がブッシュとかブッシュに失礼だろwww
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:00 ID:ugvzgQRq0
- 麻生さんの横柄な態度に、女性層が嫌悪感を感じ始めていることに気づくべきだな。
女性票を集めなくては、選挙では勝てない。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:05 ID:6a7bYrt10
- 例の毎日新聞の変態報道への抗議のとき
毎日が抗議文の受け取り拒否したり鳥越が逃げたりと面白い対応が見れましたねw
マスゴミは自分の説明責任を果たしたほうがいいですよw
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:12 ID:cC1hOnWS0
- >>673
もう秘書にまかせちゃえばいいよ
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:23 ID:uxiCJKyV0
- >>651
ただの2chだよ
わざわざ意図的にスレタイを変える必要はない。
ニュー速以外でもスレ建てはできるんだから、そこでやればいいのにねぇ。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:25 ID:H5S94Muy0
- >これまでわれわれがやった経験、というものを
青山が危惧していた通りになりそうだな。
外国に向けて、自慢げに経験話をすれば、
うまくおだてに載せられ、大盤振る舞いさせられて
とんでもないことになるぞ。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:28 ID:DKU9sB/40
- マスコミが馬鹿にされるのが愉快でならん。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:30 ID:L/VofBZH0
- まぁ、マスコミ相手だとそう言いたくもなるわな。
ネットででも発表してくれりゃ良いよ。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:37 ID:3f4XfqlI0
- ここまで小心者だとは思わなかったwwww
書かれることが気になって、怖くてしょうがないんだよねw
発言に余裕がなさ杉。まさにノミの心臓、器が小さ過ぎる。
一国の首相なんだからもうちょっと悠然としてて欲しいよ。
- 684 :越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/11/13(木) 23:49:40 ID:Vk56HMlp0
- >>639
はあ?バラマキや国籍法改正の売国の上に
普通の漢字を読めないっていうバカを晒してる訳だが?????????????
- 685 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:42 ID:pXkJ0mnT0
- 国会答弁で「あんたら理解できそうな顔に見えないから」って言える物なら言ってみな
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:49:55 ID:+Nocyw66O
- 頭がブッシュってもの凄い貶し言葉だなw
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:01 ID:qb393AATO
- >>651
偏向的なスレタイをつけることを禁止することが言論を弾圧してる事になるのかね?
記者の主観を交えなければ良いだけだと思うが?
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:07 ID:OiCoF+kW0
- >>78
そもそも麻生の支持層は、ネットを見て初めて分かるマスコミの偏向報道(印象操作、情報統制)の異常性に疑問を持つ人なんだよ。
麻生もマスコミに対して同様の感覚を持っていると感じている。
今だって漢字の読み間違いなんかに喜び勇んでネガティブキャンペーンを展開するマスコミ。
そんな奴らへの対応なんて真面目に答えるのもいらんと感じるよ。
国民へ攻撃的なんじゃない。くだらないことばかり聞くマスコミへ攻撃的なんだ。
これだけネットが普及してるんだから、総理のミスよりもマスコミの異常性に気が付くべきだ。
あんたは、あれだけどこからか仕入れてきた解散の情報を、どうやら解散されないようだと分かるたびにまた適当な予測を立て、
それがまたはずれると、”まるで国民が裏切られたかのように自分達の不満を爆発させるマスコミ”に未だ何も感じていないのか?
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:08 ID:sSS1pMjN0
- >>647
マスコミの報道を抑えることは出来ないだろう。
政府広報がなされた時点で、そこから記事にするのは自由でなければならない。
政府のプレスリリースの仕方をしっかりすればいいことなんだけどね。
その点も今の内閣は弱そうだ。特に小泉内閣に比べると。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:08 ID:5G/eBu0I0
- 居酒屋に行ったことあるかとかホッケの煮付けとか聞いてるからいけないんじゃないか?
週刊誌じゃあるまいし、下らんことばかり聞くな。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:18 ID:/+G6J+q30
- >>474
株を満期wwwこいつ株の事全く分かってないじゃん。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:30 ID:izjJXkiL0
- >>677
これだよ。こういうのを麻生さんに言って欲しかったよ。
それだったら俺麻生支持するよ。www
麻生かっけえええええええええ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:33 ID:GMpHrpaRO
- >>657
泣けるな
まさに小学生レベル
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:40 ID:qm50kdxl0
- >>1
このブルーベリーうどんって記者は2chにいる資格ないと思う
マスゴミと同じことをしたいなら朝日にでも入社すれば?
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:41 ID:WMQwA1ro0
- >>667
ネットが普及したおかげで、マスゴミの悪事がバレ始めたんじゃね?
変態毎日報道の件だって、一昔前だとマスゴミ全体が知らないふりして
騒ぎになってなかったかもしれないんだし。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:42 ID:z8thdPXy0
- 東亜以外なら金ばら撒いてもいいって言ってるアホがいるな
土人が好きみたいだがw
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:50:57 ID:EV0H5s8H0
- 自民が選挙にボロ負けしても、麻生政権が最後だったら
優秀の美を飾れて良いじゃん。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:03 ID:3JXmR8QW0
- >>676
横柄というかただ余裕がないだけだからな
吠えてるだけ
余裕のない男は嫌われる
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:28 ID:UNpK2Sny0
-
うどんスレでマジレスする馬鹿が多いなwwww
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:35 ID:hDkPZupI0
- >>646
そんなもん
ドル買い介入するよりマクロ的に有功です。
で、済む話なんだけどねぇ。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:55 ID:ScH1Yj7E0
- あ、こりゃだめだわ
恥だよ。
海外にバカがばれたら、どうするんだ?
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:51:57 ID:+b6J7nuS0
- いまのマスコミは、メディアの役割なんて何も果たしてないやろ。
何言っても、悪意で揚げ足取るだけ。
そんなものマトモに相手しても状況は悪化するだけだから。
麻生のいまの対応以外に方法はない。それでいいよ。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:11 ID:nQJWU1Oz0
- >>678
そうだな。麻生よりも麻生の秘書が首相でいいよ。もうww
>>664
毎日面白いからみてみろ。産経は全文掲載してる。
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:11 ID:w7bMS+vA0
- >>602
メディアに「質問をする」という特権が与えられ、メディアを通してしか政治を知ることが出来ない以上
メディアの後ろに国民がいるというのは当たり前。
2ちゃんねるの議論だって、メディアがした質問によって引き出された材料の上に成り立っている。
よって、マスコミの質問に誠実になるというのは、国民の知る権利に対して誠実になる、ということと
重なる部分がある。
メディアがある程度国民を代表しているのは、現実としてしかたのない話。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:21 ID:Ae9RM8Jb0
- ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓あんたがどういう意見をもとうが関係ないけど、 ↓
↓個人的意見でスレタイを改変するのはそろそろやめたらどうですか?↓
↓産経新聞の記事を【引用】している以上、それは当然ですよね? ↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
17 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/11/13(木) 22:40:14 ID:???0
【記者の一言】
ホテルバーについての質問ならともかく、
国益に関わるG20 の質問を
こんな悪ふざけな答えではぐらかす麻生太郎という人間がいまの日本のトップです。
彼は内閣総理大臣としての品格に欠けていると言わざるを得ません。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:31 ID:6AsSnrPA0
- >>698
最初から嫌いだからってw
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:32 ID:V5f4qsZZ0
- 「株を満期まで持ってると手続きが大変なので時価会計はやめよう!」
と、G20で提案すればイイ。
各国首脳がポカーンとしたら、
「あんたら理解できそうな顔に見えないから」
と、泣きながら席を蹴って帰るんだ。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:34 ID:nuA0tLM40
- >>690
それがメディアの限界なんだよ。
総理の番記者は日本国の首相を芸能人か何かと思ってんじゃないのかな。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:42 ID:8WffV+6h0
- アメリカの証券株とか保険会社の株とか保有してるやつが買った株が満期になって買った額もどってくるという妄想をいだきたくなるというのは理解できる
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:53 ID:iad7UkH10
- >>696
『IMFに10兆くれてやる』って事は
その金が迂回支援金として韓国に回るって事なのにな
東亜の奴らは口では半島を罵る癖によっぽど韓国が好きに違いない。
既に麻生が23日に韓国支援を約束してるからな。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:52 ID:N3OVooPBO
- 意味不明なスレタイだとおもったら、リアル池沼のうどんか
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:52:57 ID:N2ZVLV9+0
-
麻生グループ → あそうぐのれいちぷ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:01 ID:/qiRU2150
- 完全にブログ方式に突入したらいいんじゃないかな。
で、そこのブログに日本の基本的なニュースを流す。
重大事故、犯罪、金融経済の情報など。そんでメール方式でも配布する。
ずいぶん違うと思うけどな。
今日の麻生メッセージ
『またマスコミが嘘ばかり言っているが、本当はこうだ!』
みたいなね。
そしてマシな報道をするところだけに、朝刊に間に合うような情報を流す。
裏切って情報を流したところには二度と情報を流さない。と宣言つきで。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:08 ID:hbQntXkx0
- マスゴミなんか抜きで政府の方針を放送する時間枠を毎日持って欲しいねぇ
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:18 ID:AOyDpnii0
- マスゴミは完全無視していいって
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:18 ID:KwgQd5QKO
- >>79
それはもうまったくその通りだと思うんだが、それにしても、もうちょっとこう、他に言い方はないもんなのか。
麻生って態度が好戦的すぎやしないか?今回の件に限らず。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:18 ID:XCbG9iGP0
- ググったけどやっぱり病気みたいだな
http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/j_topics/topics_1912_1.html
脳損傷によって生じる言語障害の一つに「失読症」があります。これは、
書かれた文字列を正しく読むことが出来ない症状で、読み誤りのパターンからいくつかの種類に分類できます。
日本語の文字表記法には漢字と仮名がありますが、表層性失読と呼ばれる症例は、
主に漢字の読みに強い障害を示します。しかし、漢字には読み方がいくつかあり、
「成功」、「保留」のように各文字の読み方が典型的な単語(以下、典型語)と、
「成就」、「書留」のように、読み方が稀な単語(非典型語)とがあります。
表層性失読は、特に非典型語に障害が強く現れます。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:29 ID:0J/PGPXS0
- >>1
チェンジ!
…と叫びたいわけですね、麻生さんは
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:32 ID:Cbo/xk+90
- 新聞屋なんて、犬追っ払うくらいの感じで丁度良い。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:33 ID:IXvRrsrW0
- 東大いく頭なんかありもしない癖に、親の反対で学習院?
ぷっ。
根性まで曲げるな、曲げるのは口だけにしろ、阿呆w
頭の悪さを誤魔化すのだけ達者になりゃがって、どうしようもねぇな。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:36 ID:1J0JE2Rx0
- >>1
そんなの公開したら特アのポチがネガキャン張るの判ってるから言わないんだろ。
先に手の内見せてどうするよ。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:44 ID:qb393AATO
- >>698
そりゃ、うどんのことか?
- 723 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:47 ID:KHosStoo0
- つい納得してしまいそうになるのがこの国の怖いところ
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:53:53 ID:xFiN8Qpa0
- うどんが生存してる理由に「反自民的記者がバランサーとして必要だから」というのがあるらしいが
既存マスゴミと変わらない釣りスレタイ(錯誤的見出し)、私見的コメントの添付等を見てると
どうもそういうのとは関係なく要らないと思うんですが、
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:02 ID:3JXmR8QW0
- >>688
普通の人間はマスコミがそういう修正だって織り込んで生きてるんだよ
そんなこと知ってる衆知の事実
麻生も前からわかってるんだろ?
そんなのも軽く手なずけられないでなんでトップに座ってんの?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:03 ID:Uwq4l9OX0
- スレタイが嫌なら見るなよ
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:11 ID:Fr96AsU00
- ブルーベリーうどんφはニュースソースも読めないくせにスレ立てるな
スレタイ全然間違えているだろ
- 728 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:27 ID:hDkPZupI0
- 大統領戦みたいに討論で勝ちあがった訳じゃないからねぇ。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:29 ID:5NA1Kdl40
- >>710
IMFを通すことが重要。ウォンを円で信用保証とかすると、何も得るものなく、恨みだけ買い、日本も沈没。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:30 ID:lmGd7xOv0
- また、うどんかw
なんかこの板いやだわ。自治も記者の馴れ合いできもいしwww
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:34 ID:+lQns1yw0
- G20てwwwwwwwwwwwwwwwww
- 732 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:36 ID:NgY/CrYI0
- 恐らく麻生は生まれてから68歳まで
入学試験とかの公平な競争の試練を受けてきた事がないだろう
そういう世間の厳しい選抜の眼に晒されないまま
これ程の馬鹿が金やコネや家柄だけで国のトップにまで祭り上げられてしまう
こういう日本の政治風土というか民度には恐るべきものがある
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:42 ID:i8CUKCaO0
- >>688
北村弁護士が日本のマスメディアを信用するなと言ってたけど
あれだけスパっと言ってくれる人が今だにあの人ぐらいしかいないのが残念だ
いや、本当はいるんだろうけど、当のマスコミが握りつぶしちゃうんだなw
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:50 ID:jz6Jeb1r0
- >>658
なんだこの馬鹿。 日本国の最高位に位置する法典を守りたくないなら、日本から出て行けよ。
確かにお前は、国民の義務である労働をしてないもんなw 日本人の資格ないから、働かなくても
いい国探して、そこに亡命しろ。
- 735 :647:2008/11/13(木) 23:54:50 ID:a5VC3K1V0
- >689
言い方が間違ってた。
>まずはネットで政府報道を行う
この時点で、それを元にマスコミが報道するのは勝手だが、
首相や政府は、マスコミに対する取材やコメントには一切応じない
>2日後くらいに、マスコミに対する報道を解禁する
この時点で、初めてマスコミに対する取材に応じる
…と言いたかった。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:51 ID:P1+PWR/gO
- しかしここまで嫌悪感が増す首相も珍しいな。
性格は顔に出るというが、そのまんまだわ。
早く首をすげ替えろや、どうせ麻生じゃ選挙戦にならんわな。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:54:56 ID:3S+AzUUJ0
- 俺は理解できる! 俺も理解できます 俺も余裕
-''":::::::::::::`'', 、 ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
.,.ヘ,._,... --── - 、_ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ オ、レ、オ、レ・・・ _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、
. _,.ヘi ゝ _____ `ヽ、 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ _________ rヽ,/ / `ヽイヽヽ,
..ヽ、ゝ,.'",.-'''"" , `゙ 'ヽ、 ' , .|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、: r` / /λ 入、ヽ、 ヽy i
,' イ / ハ ハ ',. ',. _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 : 'r ´ ..::::::::::::::.、ン、: 'y r イ____,ヽ, ノ.,____ヽ、 ヽ, |
. .i L_/ゝ、!_,.イ」 i、_ハ_! .i i ', ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`: ,'==─- -─==', i : ∠/ / _____i レ' レ ______!ヽヽ、、i
. | レ. i rr=-, r=;ァ !_ハ__」 r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ:i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | : / ,イ}.rr=-, r=;ァ_, .イヽ、ヽ、
..| l i /// /// l l i l !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' , : レリイi (◯), 、(◯)::::| .|、i .|| : / ./くl/// ///{yイ\ ヽゝ
.| i | i ヘ 'ー=-' 从ノレ' . `! !/レi' rr=-, r=;ァン レ'i ノ : !Y!"" ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | : i//{.人 'ー=-' ,イiy}イ´/ヽ!
レハ.,. '- 、ヽ ,.イ i |. ,' ノ !'"/// ///' i .レ' : L.',. |,r-r-| .::::L」 ノ| .| : //y}レヽ..、 ,.イゝ|{yレV
/ iV `T7´-、!ノLハ__」. ( ,ハ 'ー=-' 人! : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / : ,{y -─r ̄´=イ─'- y}、
ゝ_,. ノ _ヘrイヘ ヽ, ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ : レ ル` ー--─ ´ルレ .レ´: r´[>}「´ ̄`rt´ ̄ フ [>{<] 'ヽ
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:00 ID:Ev3q4H8d0
- 麻生より頭がいい人間は日本に5000万人は
いるなwww
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:02 ID:D0UFT9zb0
- 麻生「株を満期まで〜」
オバマ「おかしいな、今度の翻訳機は日本製にしたんだが」
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:06 ID:7qpf+ctp0
- 秘策はフロッピーに入っている
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:08 ID:8AwbWYtp0
- 麻生に対するネガティブキャンペーンが、
結局麻生個人の「イメージ」を叩くしかない、というところが今のマスゴミの限界だろ。
漢字読み間違い、カップ麺、口調、顔、漫画読みとかそんなんばっかw
でもそういうイメージダウン作戦が、一定層に有効なのもまた事実なんだけどな。
小沢なんかイメージだけで損してる部分多いだろうしw
- 742 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:09 ID:uxiCJKyV0
- >>679
ほんと、それでいいんだけどねえ。
首相は大まかな方針と下から上げてくる内容の妥当性のチェックさえ出来れば、
あとは神輿でいいよ。
どうせ詳細は分からないんだし。
働いている人なら分かるでしょ? 自分の会社の役員、自分の出身した
部署の業務意外は理解できてないって。
日本のトップだってそんなもんだよ。一人で全部把握できてる訳ない。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:20 ID:tAC8ofYb0
- >>1
何様のつもりだ?
日本の資産を10兆円も使うんだろ
説明責任を果たせアホ総理
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:21 ID:cC1hOnWS0
- >>732
オリンピックは実力じゃないか?
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:22 ID:8XSL7yuc0
- マスコミにでかい態度とってれば、2chでは賞賛されるからな。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:22 ID:nQJWU1Oz0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
秘書に助けてもらってる癖に・・・・
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:55:24 ID:Te8XqdQJ0
- どうせなに説明していいかわからなかったんだろう
おめえが一番理解してなさそうな馬鹿顔してるんだよ、麻生
おまけに口まで曲げやがって
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:04 ID:BcTb4tvD0
- >>729
ところがその辺自民に抜かりはないんだよな
【金融】IMF緊急融資枠構想:G7で提案へ・約20兆円規模〜新興・中小国向け…日中などの外貨準備活用
構想では、資金の使い道を銀行の資本増強策など、金融システム安定化に限定する。
金融機関の健全化に向けた工程表である「金融再生プログラム」(仮称)を策定することだけを
融資条件とする。融資審査を通れば、貸し付けに上限額は設けない方針だ
今IMFで行われている緊急融資はこの提案丸呑みでやっていて
いつもならインフラ税のようにら延々と絞り続ける事が出来るのに
今回はその条件つけてないので資産も担保も無しで何百兆円も貸し出すような融資を行ってる。
韓国が早くIMFお願いと言ってます^^
- 749 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:08 ID:zsQUckXS0
- 今の気持ちを笑点っぽくまとめてみました。
ちょいとマスゴミ、そこをどけ
俺の前に立つのはやめてくれ
政治が全然見えやしない
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:23 ID:cQshpwEB0
- 麻生は、自民党最後の総理大臣として、
もう好き勝手やったらいいと思う。
バラマキ貰ったら、次はガソリン税廃止の民主政権で庶民ウマー
- 751 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:24 ID:bPFfN+NXO
- なんか・・頭ごなしにマスコミのせいにするの止めろよ。これは麻生がひどいだろ。
そこまでして守るほどでもないよな
- 752 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:27 ID:qb393AATO
- >>710
お前、IMFを慈善団体かなにかと勘違いしてないか?
- 753 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:28 ID:hA6FziPo0
- 小学生かよw
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:29 ID:qfaiJ6hN0
- 今麻生叩いてる奴って
ちょっと前まで俺たちの太郎とかいってた憂国ニートの皆さんですよね?
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:29 ID:SUuSn1g80
- 日本人は馬鹿ばっかり
- 756 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:44 ID:XHfsFcuO0
-
きみたち
いつからマスコミ好きになったんだい?
- 757 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:45 ID:hGBy1U3VO
- メディアの幹部だって今の金融危機が
すぐにどうにかなるとは思っていないだろうし、
軽々に報道するつもりもないだろう
だからボッキアゲ解散とかの与太話でお茶を濁してるんじゃなかろうか
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:47 ID:/1sHKuij0
- 近衛総理が、昭和16年日米決戦前になんとかこれを回避しようとして挑んだ
近衛-ルーズベルト会談(実現しなかったが)と比較すると、サミットは巨頭会談程の意味合いはないな。
金融危機と騒いでるのは先進国だけで、発展途上国ではせいぜいシナチョンが
歴史を捏造して強請タカリを繰り返すだけ。
戦前と異なり今日当面日本は他国の侵略の危険も無いので・・・こんな会議は実は重要で、
我国が開放せしめ自ら独立をなしたる周辺諸国には、多大なる支援をし、
共有する危機を共に解決せしめんとの決意が必要である。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:51 ID:WMQwA1ro0
- わかった。百歩譲ってメディアが質問してもいいし、最悪捏造しようが
印象操作しようが構わん。
ただし、首相とメディアが対話したすべての情報を録画しておいて
政府がネット上で流すようにしてくれ。
そうしたらマスゴミ側もうかつに情報操作・印象操作しにくくなるだろ。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:51 ID:h9bi0dBm0
- 祖父太吉が“燃える石”を発見したことが、炭鉱経営のはじまりで資産ができると、衆議院議員に立候補当選した。恐ろしいのは、それからである。。当時の炭鉱はガス爆発や落盤があるので働く労働者も少ないし、直ぐ止めていく。その資料によると、
代議士の立場を利用して、特高や憲兵,暴力団を使い、
朝鮮人を強制連行してして、麻生炭鉱に強制労働させたのである。
朝鮮人(韓国)同様、被差別部落出身も納屋制度(タコ部屋)で、
がんがらめに暴力団監視のもと縛りその膏血を吸い、
1932年の恐慌には賃金を30%以上もカットし巨富の財をなしたのである。
戦後名宰相・吉田茂の財布は麻生太吉が賄ったといわれ、その縁で、娘・和子は太賀吉に嫁いだとも言われている。
太郎の生誕地・飯塚は、朝鮮人(現韓国人)の血と汗で築いた巨万の冨で、飯塚病院をはじめ、教育人材派遣業、福祉関連専門学校、コンピューター・ソフト、建設、ガソリンスタンド等あらゆる事業する総合商社で、至る所に「麻生」の看板が立つている
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:56:55 ID:GWn1NX97O
- 「あえて」とか「個別に」とか必要の無い単語くっつけてる所が馬鹿っぽい。
「あるか」と聞くのも馬鹿。「あります」で終わっちゃうじゃないか。
−−その中で日本が主張したいことはなにか
と聞けばいい。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:57:11 ID:O918rxVEO
- >>673
> 毎回秘書に助けてもらうのか?呆
秘書というかスポークスマンが担当した方が良いよ。
マスコミはネタ探しで、総理は適当なアドリブ質問に答えるとか、先進国じゃないよ。
国家元首があんな不毛な事に1日2回も付き合うことないでしょう。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:57:26 ID:itCYdBM80
-
官僚に作ってもらった原稿を満足に読めないようでは、官僚に物言えないだろが。
改革のかの字も言えないだろうが。
こんな平均以下の低脳人に、日本国を任せられません。
給付金の件もそうだね、低脳人の浅知恵。
問題ばかりつくっている人は、即刻クビを言い渡します。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:57:35 ID:qmZPJCnCO
- 我々日本国民にとって幸いだってのは、総選挙前に馬鹿が周知されたことだなw
いや、まったく笑ってる場合じゃあないんだがね
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:57:39 ID:nQJWU1Oz0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:57:42 ID:4WrLbbNT0
- >今回は日本が97年、
>98年、アジアの金融危機といわれたあのときに、IMF(国際通貨基金)等々は、
>対応できなかった、もしくはしなかった。その時、日本は対応した。このことを知っている人たちの間で、
>特に期待が大きい。
絶対にテレビのニュースじゃスルーするな。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:02 ID:wQiM0P9l0
- うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:07 ID:uxiCJKyV0
- >>742
うわ、自己レスorz
>>679宛ではなくは
>>678宛のつもりだった。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:08 ID:mqdp3NJ40
- チンパン脳ですか、そうですか。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:09 ID:0sJ/EaRy0
- >>561
お前もたいがいな馬鹿だな!
記者の後ろにいるのはどこの国の国民なのか?おお!言ってみろよ!
一国の首相をことごとく馬鹿にしやがって!おお!言ってみろ!
政策等についてちゃんと批判しろ!馬鹿が!
不愉快極まりない日本国民だっているんだぞ!恥を知れ!
- 771 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:10 ID:AK0kYdWV0
- >>743
バカ
- 772 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:19 ID:njERHy4S0
- またクソッタレうどんのオナニースレですかwwww
- 773 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:21 ID:8WffV+6h0
- 麻生に限ってはマスコミの偏向ではなく本人がひどいからなあ
昼夜のぶらさがりをノーカットで流したら困るのは麻生だとおもうけどねw
普通の人はマスコミに不信感なんてもってないから総理が人(記者)を小バカにしたりギャクギレして質問返ししてるのを見ると絶対不快感持つと思うよw
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:28 ID:hRZGoyFp0
- 漢字の勉強でもしてろよw
低能アホ首相
- 775 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:31 ID:zsQUckXS0
- マスコミに操作される首相というのは、ほぼ例外なくマスコミに嫌われている首相なわけで、
つまり敵の敵は味方というわけで、今や国民と政治家は対マスゴミという点で世界史上前代未聞の共同戦線を張っているのであります。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:34 ID:iad7UkH10
- >>752
これから破綻してなくなる可能性の高い組織に金突っ込むって事は
慈善団体に金くれてやるのと何ら変わらねーよ
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:43 ID:w7bMS+vA0
- >>631
うわ…。マジ福田以下だな。政治やる気無いんじゃないの?
- 778 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:58:46 ID:nuA0tLM40
- >>751
マスコミもさ、舐められるような新米を送るからダメなんだよ。
- 779 :ブリーフ ◆aEHV3B02AI :2008/11/13(木) 23:59:00 ID:1YPf9q+u0
- うどんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイッチャウ!!!!!!!!!!!!!
- 780 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:01 ID:qb393AATO
- >>748
担保取ってないソースは?
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:08 ID:d9JReIIC0
- 相当世界経済やばい状況なんだが、、、
特に日本はなにも考えてない、と。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:11 ID:gUldP0GW0
- 頭がブッシュ
公明の犬内閣
タイトルが凝って面白いです。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:13 ID:4h1rGdJi0
- (注)これはうどんスレです。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:19 ID:OURNBvDT0
- みぞうゆうの首相だ
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:20 ID:ALGliNRl0
- 経済をまともに報道しようとせず、揚げ足取りに必死なマスコミがコケにされて、愉快です。
朝日や毎日の記者は、経済など全く関心の無いイデオロギー馬鹿だし、漢字を読み誤ったとか、ラーメンが400円とか報道して下さい。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:21 ID:pXkJ0mnT0
- 総裁選はメディアに頼ってまったく必要も無い街頭演説しやがったくせに
よくまぁメディアに噛み付けるよ、恩知らず
総裁選が盛り上がらないのはメディアのせいじゃなくて自民の賞味期限がきれてるからだな
- 787 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:21 ID:ovtIpgBs0
- 捏造は問題外として
トバシ記事で危機に拍車掛かってる国が隣にあるからね
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:27 ID:Y6N/7fpo0
- 今日から麻生政権打倒に立ち上がる
http://www.eda-k.net/chokugen/369.html
なぜか。それは麻生氏という政治家が、定見もない、歴史に学ばない、バラマキの、旧態依然とした政治家で
自民党を先祖返りさせるばかりか、この日本を90年代の「失われた10年」に引き戻す危険性が極めて高いからだ。
麻生氏は、よくメディアでも「経済通」と言われる。世襲して麻生セメントを一時率いたことから「経営通」とも言われる。とんでもないことだ。
自民党総裁選での麻生氏の発言に唖然としたことがあった。「橋本政権時の9兆円の負担増。結果は4兆円の税収減で都合13兆円の目論み違いがあった。ここから学習しないのは愚かだ」。
消費税の増税を問われた場合、オウム返しのように答えていたセリフだ。
その当時、経企庁長官として、そのマクロ経済上の影響を判断する責任者は誰だったのか。
あなた、麻生さんだろう。それを言うなら、自らの不明を恥じ、国民に謝ってからにしろと言いたい。
この問題では橋本首相が国民に対し一身に責めを負って退陣したが、政府部内の一番の責任者は、麻生経企庁長官だったのである。
これを傍証するのが、当時、麻生経企庁長官の下で働いていた大来洋一氏の証言。テレビ東京のワールドビジネスサテライトに出演して麻生氏のことを「万事、よきにはからえ」だったと述懐
私も当時の総理秘書官として証言するが、経済や金融のことが大問題になっていた橋本政権で、麻生経企庁長官の存在感は「ゼロ」
また私は20年前、通産省でセメント産業の構造改善を担当する課の総括補佐だった。
そこでは、当然、セメント会社の首脳ともよく付き合ったが、中堅セメントの雄、麻生セメント社長の麻生泰氏(麻生氏の弟)ともよく仕事をしたものだ。
その麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。
この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」という趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことからも平仄があう。
兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。
ここ日本では、ポストを歴任しただけで、何をしたかではなく、「経済通」とか「経営通」とメディアでは言われる。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:50 ID:P1+PWR/gO
- もはやネクソしか麻・孫の味方は居ない。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/11/13(木) 23:59:58 ID:nQJWU1Oz0
-
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報
たしかに全文見せられたら、困るのは麻生だな。テレビなんて特に甘い。
麻生の馬鹿発言オールカットだぜ。信じられん。マスコミどこまで腐ってんだ。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:00:00 ID:/flYptWH0
- 694 名前:名無しさん@九周年 [] :2008/11/13(木) 23:50:40 ID:qm50kdxl0
>>1
このブルーベリーうどんって記者は2chにいる資格ないと思う
マスゴミと同じことをしたいなら朝日にでも入社すれば?
麻生スレによく湧くな、このタイプ。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:00:12 ID:zUaXZogv0
- マスコミにキレる気持ちは分かるけど、ちゃんと国民には何らかの形で説明しろよ!
- 793 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:00:19 ID:t5F6Lcd70
-
めっきがはがれたという言い方はしたくないが、自公連立には限界があるな
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:00:28 ID:WMQwA1ro0
- >>713
ホントだ。ブログでやればいいじゃん。簡単じゃん。
なんでやんないんだ?早くやってくれよ麻生。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:00:29 ID:3JXmR8QW0
- >>790
ちげえねえ(笑)
- 796 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:00:32 ID:+ei/SIYY0
- >>1
やっぱりうどんか
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:00:50 ID:eEr+aFlt0
- ばらまきは公明党が主張したこと何だけどね。
麻生はマスコミがうざくなったんだろうな。それにマスコミ=国民ではないし。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:01:05 ID:V00D/5Lc0
- >>688
そりゃネトウヨならそれでいいけど、社会人、一国の総理としての対応ではないな。
マスコミが異常なので、適当に対応して良いわけではない。
麻生の様にネトウヨ張りの対応を現実世界で本当にやっちゃうと、
やっぱり精神かオツムが未熟なのかと世間的には判断されても文句は言えない。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:01:09 ID:h9bi0dBm0
- 祖父太吉が“燃える石”を発見したことが、炭鉱経営のはじまりで資産ができると、衆議院議員に立候補当選した。恐ろしいのは、それからである。。当時の炭鉱はガス爆発や落盤があるので働く労働者も少ないし、直ぐ止めていく。その資料によると、
代議士の立場を利用して、特高や憲兵,暴力団を使い、
朝鮮人を強制連行してして、麻生炭鉱に強制労働させたのである。
朝鮮人(韓国)同様、被差別部落出身も納屋制度(タコ部屋)で、
がんがらめに暴力団監視のもと縛りその膏血を吸い、
1932年の恐慌には賃金を30%以上もカットし巨富の財をなしたのである。
戦後名宰相・吉田茂の財布は麻生太吉が賄ったといわれ、その縁で、娘・和子は太賀吉に嫁いだとも言われている。
太郎の生誕地・飯塚は、朝鮮人(現韓国人)の血と汗で築いた巨万の冨で、飯塚病院をはじめ、教育人材派遣業、福祉関連専門学校、コンピューター・ソフト、建設、ガソリンスタンド等あらゆる事業する総合商社で、至る所に「麻生」の看板が立つている
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:01:14 ID:p84bYuKYO
- >>776
お前、破綻して無くなる組織とは何処の事言ってんだ?
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:01:19 ID:0fWFlIITO
- マスコミは利用してはいけない、逆にパンダにされるのがオチ。
マスコミの取り上げるネタ論法は決まってる、それに合わない物は取り上げないか歪曲される。
近いところでサッカーのオシムなんか別にマスコミに媚びうってなかっただろう、それどころかマスコミ突いたりしてた。
だけど結果だしたり、コメントに味があるからマスコミが取り上げてた。
そんなもん、マスコミはつついてなんぼ。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:01:30 ID:3S6vlkdE0
- 麻生総理大臣、ブログで政策発表!!
どんな国だ・・・・
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:01:37 ID:+/KqrjazO
- >>1
はいはい剥奪剥奪
もう要らないよお前は
- 804 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:01:46 ID:xFiN8Qpa0
- >>716
外務省の時のノリと一緒だかんなあ
お宅どこ?朝日?はい次、みたいな
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:02:01 ID:BfIRvFkZ0
- そもそも自分が理解してないんだろ
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:02:07 ID:+wmgSSb40
- どーせ言葉尻捕まえて与党叩きのネタにするんだろ?
金を出すと言えば国民不在の巨額出費にと言われるだろーし、
出さないと言えば国際社会におけるリーダーシップの低下ってか?w
IMFと言えば枠組みに捕われない対応が必要だとか、
とにかく中韓朝に金を出せ、民主に政権渡せって報道でしょ?w
- 807 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:02:19 ID:XyKYFKRZ0
- >>786
それ芸能リポーターが芸能人に言うセリフと一緒。
メディアを利用したのに、メディア批判なんて調子がよすぎる!
と言って、ハエの如くプライバシーに付きまとう芸能リポーターの図。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:02:28 ID:xWUZ/j9J0
- >>704
国民の知る権利とか言って墓穴掘った
みのもんたさんですね、わかります
- 809 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:02:48 ID:z8thdPXy0
- IMFを通せば金が戻ってくると思ってる奴がいるんだなw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:02:54 ID:7yRlh7cWO
- 憲法改正をうたって何年が経ったのかな、自民党さんよ
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:03:04 ID:5xu/+IFQ0
- 解散やらなんやら同じ解答を何度もしてるのに、同じ事を何度も質問してくる顔触ればかりだったんだろうな。
ぶらさがり取材って教師と生徒の関係みたいなんだよな。
常に生徒側は教えてくださいとしか言わない。
その内容も大雑把で意味の無いものばかり。
居酒屋にしろ、ホッケにしろ、馬鹿にしてんのか。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:03:09 ID:iad7UkH10
- >>800
IMFに決まってるだろボケ
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:03:16 ID:u/MASarf0
- ら、らめええええええええええええええええええええええええええええええ
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:03:17 ID:AHBVcVPT0
- >>786
それで飯食ってる情報乞食がそんなこと言えるのかよw
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:03:13 ID:AGErbX8p0
- >>1
剥奪
- 816 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:03:26 ID:AA+cLeRwO
- 麻生だからこれで済んでるけど、
堪え性のない小沢、菅を挑発してたら
毎回乱闘になるんじゃないか?
- 817 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:03:36 ID:SZu7eV6N0
- メッキはがれまくりだな麻生
もう少しオトナだと思っていたがやっぱしお坊ちゃん、ガキのまんまだ
- 818 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:03:45 ID:XHfsFcuO0
- >>810
一部のアホな日本人が民主党を選んだおかげで延期w
- 819 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:03:58 ID:RYVeeIED0
- ID:nQJWU1Oz0 は、テレビでぶらさがり取材の様子を観たこと無いのか?
秘書官が取材陣の質問を打ち切りするなんて、よくあることだぞ?
最近になって政治に興味を持ったばかりの素人なんだろうけど、
ここでもよんどけ。
http://www.nikkei.co.jp/seiji/20061125e3s2500625.html
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:04:17 ID:YE/s755y0
- 正直、福田の下があるとは思っていなかった
- 821 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:04:21 ID:izjJXkiL0
- まあ麻生もサッカーの中田みたいに結果出してマスコミ黙らせて見ろよ。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:04:21 ID:fJ3Wn6xH0
- >>807
んじゃ
自民党候補の放映はカットと言うことでよろしく
顔にモザイク掛けとくかな
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:04:44 ID:zsQUckXS0
- 良い事か悪い事かしらねえが、マスゴミをアホ扱いする麻生は嫌いじゃない。
皆に強制する気はないけど。
それほど自民支持とか民主支持とか言う前に、とにかくマスゴミ不支持。
そういう心境です。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:04:46 ID:jz6Jeb1r0
- オレたちの麻生(笑) ローゼン(笑) ひょっとこ(笑) フロッピー(笑) 経済通(笑)
株の満期(笑) 解散時期は私が決める(笑) アソウヒューマニーセンター(笑)
前場=まえば(笑) 踏襲=ふしゅう(笑) 物見遊山=ものみゆうざん(笑)
詳細=ようさい(笑) 未曾有う=みぞゆう(笑) 有無=ゆうむ(笑) 措置=しょち(笑)
頻繁=はんざつ(笑) アキバ系(笑) 400円のカップ麺(笑) ホッケの煮付け(笑)
庶民派(笑) 解散より経済対策(笑) 定額給付金(笑) 12000円(笑)
民主党と戦うのが私の使命(笑) 毎晩飽食(笑) 支持率が最初から過半数割れ(笑)
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:04:48 ID:qb393AATO
- >>809
個別に融資したら金帰ってくるのか?
- 826 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:04:48 ID:UzlyuH9Y0
- 麻生は漢字読めそうに見えるけどな
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:04:56 ID:5NA1Kdl40
- >>766
これって一定枠でウォンを円で買い支えるってことなの?
本当なら、クソ売国。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:04:58 ID:nQJWU1Oz0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 毎日全文掲載中)
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:05:00 ID:Kme9AaPP0
- >>785
朝日,毎日も,他のマスコミ同様
定額給付金の所得制限,経済効果
一般財源化した特定財源の地方への1兆円問題
地方で先の統廃合
で中身を詰めないで公表したために,与党内で統制が取れていないって報じているだろう?
君も麻生みたいになりたくなかったら新聞ちゃんと「読んで下さい」
- 830 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:05:01 ID:P1rDl6kq0
- これって、自分が一番わかっていないということを理解していない人の発言だよな。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:05:15 ID:U4MTU1S30
- >>812
今回の金融危機で今後IMFが世界の金融を仕切る組織になる可能性も浮上してるのに破綻?
どういう理屈で?
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:05:30 ID:bpfqvTpR0
- でもこれ事実だしなぁ
マスゴミもインタビューの内容をノーカットでのせるとかなら問題ないけど
一部だけ取り出したり、わざと曲解した報道するもんなw
- 833 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:05:48 ID:PdXaJ6TU0
- うわあああああああ
麻生は首相には向いてなかったか〜
ナンバー2くらいで面白い人だっただけか…
- 834 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:06:02 ID:z+GcBXka0
- >>1
>「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
>あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」
経済問題でコメントもとられたときの、ペイリンそっくりだ
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:06:07 ID:0dFL3bQ9O
- ダイゴのがまし
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:06:21 ID:ggzk7Tkg0
- >>832
その上を行って利用するのが
首相たるものの務めじゃないのですか〜orz
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:06:24 ID:JNKxOffl0
- 麻生よりましな有力がまったくいないから困る。民主3頭は論外だし
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:06:26 ID:soV3ODBb0
- 分からないとキレ芸、詰んでくると遁走
「私は逃げない」とか言ってた時が懐かしいな・・・。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:06:34 ID:GWn1NX97O
- 麻生は現場で説明しますと言ってるだろ。
現場ってどこだか分からないが。
少なくともぶら下がりで聞ける内容じゃないだろ。
ぶら下がりってアレだろ?
事件の渦中の人の後追いかけて
「すいません、カメラ止めてください。」
「話すことはありません。」
「警察呼びますよ!?」
って言われてるパパラッチと同類項なんだろ?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:06:57 ID:sSS1pMjN0
- 別に、麻生政権に限ったことではないが、政府は国民に直接(マスコミを介さないで)
広報する手段を真剣に考えるべきだ。
これは、現在の自公政権はない、たとえば民主党が政権を取っても同じ課題は残る。
方法はいろいろあると思うがね。
マスコミはマスコミで経営が成り立っていくのなら、勝手に存在すれば良いこと。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:07:34 ID:qYCo7vaD0
- >>716
「いじめられる方にも責任がある」主義者ですね。わかります。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:07:34 ID:uxiCJKyV0
- >>822
それでいいよ。
そもそも、公正であるべき選挙で特定の議員をマスコミが
取り上げてる時点でおかしいし。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:07:51 ID:xWUZ/j9J0
- >>836
誰がそれを伝えるんだよ?
上を行くってなんだよ?どこを経由するんだよ?
- 844 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:07:51 ID:RYVeeIED0
- >>828
そのコピペうざいからやめれ
- 845 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:17 ID:p84bYuKYO
- >>812
どのようなプロセスを経てIMFが破綻し無くなるのか、具体的な論と
それを補う具体的なソースを出してほしい
それくらい自分で調べろとか言って逃げるなよ
- 846 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:18 ID:aeIAbJaE0
- >>836
そういう狡猾さがない正直な人だからこそ、麻生はここまで人気が出た
- 847 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:18 ID:XyKYFKRZ0
- この調子で開き直ってやった方がいいよ。
下手にマスゴミに擦り寄れば、今度は「麻生、メディア戦略か?!騙されないぞ!」キャンペーンが待っている。
進んでも下がっても叩かれるなら進んだほうがまし。
マスゴミはそういう連中。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:23 ID:Zihhty100
- >>725
総理がマスメディアを軽く手なずけられる権力を持ってしまって、それが許されるならもはや民主主義じゃない。
マスコミが変更報道をしていると感じるなら、それを咎めるべきは国民だ。
知っていてもマスコミのその様な偏向姿勢は認められない。
ましてテレビや新聞の情報であっという間に世論が変わっていくのを見ると、あなたの”周知の事実”という言葉には疑問を感じずにいられないな。
>>798
本当に異常なのは麻生かマスコミか。
それを判断するのが国民の責任だろう。
分からない国民では、麻生が発言しても、それをネタにした報道にまた踊らされるんだよ。
何度繰り返す?
- 849 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:33 ID:NID3cwg80
- >>840
小泉みたいにメールマガジン(笑)を配信したら( `ー´)いいんじゃネーノ?
- 850 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:36 ID:fTyws4dF0
-
−−ニューヨーク市場、そして東京市場で株価が反発した。各国連携して講じた措置、指示が効いてきたようだが、
今後の対策として時価会計緩和策、日銀の利下げ検討などが報道されている。
特に時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは
「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味
がない。導入をいわれたときから、ずっと同じことしか言ってないと思いますんで、政調会長のころに7、8年ぐらい前かな、
同じことしか言っていない。時価会計に、どうしてもしなきゃいけないというアメリカの意見にそーかねーと言い続けてきた。
そのアメリカがやめるという話をしているんだから、日本も時価会計にこだわる必要あるのかねー。
検討してみたらとはいいました」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291654004-n1.htm
マトモな質問したら、国際的な問題発言が返ってくるからな。記者は怖くて質問さえレベルを落とさざるをえない。
株の満期 も馬鹿だが、時価会計を必要なかったと思ってたとか。馬鹿すぎる。投資家が東京市場から逃げるわw
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)
- 851 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:37 ID:ciq6rcoM0
- 頭悪いのはともかく言葉遣いだけは直しなよ。
首相が言葉の乱れを率先してどうすんの。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:39 ID:oo9Wov3A0
- しかしこんな深刻な状況の時にこんなアホが総理なんだからな
ぁ・・・
麻生は絶対今の世界の経済状況を理解してないだろ。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:48 ID:g602sOt/0
- まあ気持ちは分かる。
分かるけれども、マスコミの挑発に乗ってしまうと奴らの思う壺になるよ。
福田のときみたいに。
だからここはぐっとこらえて、バカ記者の向こう側にいる有権者に向かって説明するべき。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:08:48 ID:AA+cLeRwO
- >>818
国民投票法成立後の参院選で議席を
減らした共産、社民がなぜか喜んでいたのも、
改憲が現実的に遠のいたからだろうね
- 855 :名無しさん@九周年 :2008/11/14(金) 00:09:02 ID:aAGxnH3o0
- 読み間違いだのはどうでもいいが、バラマキは効果ないしアホ丸だし。
でかいこと言っといて、実務的にほころびでまくり。早くやめろって
- 856 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:09:12 ID:gUWbx1zy0
-
ところで今回の金融サミットに参加する20カ国ってわかる人いる?
- 857 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:09:18 ID:Rf1/SThbO
- またマスゴミの捏造かな。
もうどれが本物か分からない。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:09:23 ID:C0pV6HavO
- 麻生が言うんだからそうなんだろうな
- 859 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:09:30 ID:5U/1ZplR0
- 麻生:お前、どこ(の新聞社)の者?
記者:うちの新聞は漢字を使っているので、お教えしても貴方には読めませんよ?
- 860 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:09:30 ID:DwYfMOCR0
- >>1
前もって手の内を明かせなんてほんとバカ記者だよな・・・
マスゴミは首相につける記者でさえこの程度なのか
- 861 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:09:31 ID:V3FejPmF0
- ニュー速的にはGJなんだろうが直球すぎるなw
- 862 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:10:02 ID:IYumkmH00
- 最近のマスコミは、事実をそのまま伝えるってことが、できなくなってるからね
なんでいちいち各マスコミの偏見フィルタを通して報道するのか、理解に苦しむ
たんたんと事実をありのまま流せよ
ニュースにエンターテイメント性はいらん
- 863 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:10:06 ID:tT/A8+9K0
- 麻生逃げまくりだなw
逃げないなら総選挙1発やって民主党をこてんぱんに年内にやってしまおうぜ
無理だろうけどwwww
- 864 :名無しさん@九周年 :2008/11/14(金) 00:10:10 ID:aAGxnH3o0
- 株の満期とか首相が言ってるのは論外。
経済のことわかってないのバレバレだ。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:10:16 ID:/SoqNU8c0
- 問題:
今までの政府のやって来た事を振り返ると
韓国経済をペコペコしながら必死になって支えるのはほぼ確実。
仮に日本政府が韓国を支援するとしたらどちらの可能性が高いと思う?
韓国経済が破綻する前に…
1.麻生自民政権が韓国経済を救済
2.麻生自民が解散⇒総選挙⇒民主党が国民の信を得る⇒韓国経済を救済
答えは1.
麻生自民政権が事前に韓国が融資受けやすいように
IMFのルールを変えて韓国経済を救済するという方法でした^^
- 866 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:10:24 ID:n6YdYPFw0
- ホテルのバーだとか漢字の言い間違いだとかしか聞けない記者に説明してもそりゃ無駄だろうよ
- 867 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:10:24 ID:0ck9396H0
- 自民党自身が憲法改正する気なんかないわけだがw
- 868 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:10:29 ID:xWUZ/j9J0
- >>840
その手段がネット。
それを規制しようとしてるマスコミ。
工作の多さがその証拠。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:10:31 ID:aeIAbJaE0
- >>849
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/index.html
- 870 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:10:45 ID:zUaXZogv0
- 麻生のこの逃げっぷりは小沢に通じるなw
- 871 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:11:29 ID:r9vUN/9x0
- ブルーベリーうどん
↑
こいつのレスさぶいんだけど
- 872 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:11:44 ID:PmUBIYUP0
- この程度の取材時間で個別案件まで聞くのは無理だろう。
聞いた記者もダメだな。
しかし、麻生ももう少しオブラートに包んでやれよw
まあ、マスコミは気に入らない政治家には容赦ないから
あいこといえばあいこだがw
- 873 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:11:52 ID:u/MASarf0
- いやあああああああああああああああああああああああああああああああ
- 874 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:11:54 ID:+S8vDWvO0
- うどんが叩く人は日本にとっていい人って決まってるから俺浅生嫌いでも応援したくなっちゃうな・・・
- 875 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:11:57 ID:kuhVRniH0
- いくら何でもこの対応は無いよな
ただのチンピラじゃん
漢字の事といい、麻生ってマジで低脳なの?
- 876 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:12:00 ID:Sh9/ftbb0
- マスゴミざまぁw
- 877 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:12:03 ID:0seNY71C0
- >>862
今までフィルターで麻生が馬鹿なのを
隠してたけどとったら今回みたいになるよ?
いいの?
- 878 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:12:04 ID:fTyws4dF0
- −−ニューヨーク市場、そして東京市場で株価が反発した。各国連携して講じた措置、指示が効いてきたようだが、
今後の対策として時価会計緩和策、日銀の利下げ検討などが報道されている。
特に時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは
「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味
がない。導入をいわれたときから、ずっと同じことしか言ってないと思いますんで、政調会長のころに7、8年ぐらい前かな、
同じことしか言っていない。時価会計に、どうしてもしなきゃいけないというアメリカの意見にそーかねーと言い続けてきた。
そのアメリカがやめるという話をしているんだから、日本も時価会計にこだわる必要あるのかねー。
検討してみたらとはいいました」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291654004-n1.htm
マトモな質問したら、国際的な問題発言が返ってくるからな。記者は怖くて質問さえレベルを落とさざるをえない。
株の満期 も馬鹿だが、時価会計を必要なかったと思ってたとか。馬鹿すぎる。投資家が東京市場から逃げるわw
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)
- 879 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:12:19 ID:efZ1GZPn0
- >>840
せっかくニコニコに麻生チャンネルがあるんだからもっと活用すればいいのに
- 880 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:12:28 ID:Nnk4EVJq0
- なんだか、麻生さんって森元総理の匂いに似てきたなw
日本人なら読めて当たり前の漢字が読めなかったり、
自分勝手な偉ぶった発言が多かったり、極めつけは
今回の超いい加減な定額給付金の案w
なーんかズレまくってるよねこの人?
毎日マスコミに露出するようになって、ボロが見えてきたか?
当初はちょっと期待してたが、最近、急に信頼できなくなってきたorz
- 881 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:12:44 ID:PO0hZ+op0
- >>1
×ここで言っても、とても、あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう
○官僚にレクチャーを受けても、最初から最後まで何が何だかさっぱりわからなかったので、
説明しようがありません。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:12:46 ID:zkmkui8OO
- とりあえず漫画好きの麻生が首相のうちに日本の文化事業を盛り上げてもらいたい。
クリエイティブ系のハードな割に賃金が低すぎるところとか、
中間搾取業者に搾取されてるところとかどうにかして欲しい。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:12:57 ID:AR9qyTsk0
- >>1
さっさと剥奪されろ
- 884 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:13:04 ID:IPUc5xou0
- >>657
麻生、クソヤバだな。
せめて概略でも官僚(秘書官)からレクチャー受けとけよ。
>>845
IMFに全くリスクがないわけじゃないと思うよ。
現に国際支援受けてるくせに、にわずかな国連分担金も払えないで、延々と債務を垂れ流し→棒引きを繰り返してる国もあるし。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:13:09 ID:RYVeeIED0
- >>849
やってるよ。安倍もやってた。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
■○■○■ 麻生内閣メールマガジン第2号 ■○■○■
□●□●□ 2008/10/16 □●□●□
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
■麻生内閣メールマガジン
<バックナンバー・配信先変更・配信中止>
ttp://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/
- 886 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:13:10 ID:V00D/5Lc0
- >>843
記者を利用する、一枚上って事でしょ。
現状はマスコミを下に見てるつもりで、逆に見下されてるのに気づいてないけどw
- 887 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:13:50 ID:LX53bXXs0
- 最初麻生かっけーって思ってたけど
最近はただの失礼な人にしか見えない
- 888 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:14:01 ID:2hmVtD0M0
- 個別の対応って見たときまさに韓国が浮かびました
- 889 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:14:02 ID:ubrcMipw0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | またまた
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | <
| ノ(、_,、_)\ ノ | やらせていただきますた。
| ___ \ |_ |
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 890 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:14:03 ID:BrlvrGG00
- NHK潰して、完全な国営放送作ればいいよ。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:14:06 ID:XyKYFKRZ0
- >>877
いいよ。
腐った水道水を飲まされるより、自分で水汲んだほうがまし。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:14:12 ID:XTCgZBKS0
-
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
, ┤ ト、| 'ー-‐' ヽ. ー' |/
l \__/ ヽ /(_,、_,、_)\ | 今日も、アルバイトの諸君!!!
| ___)( ̄ | / トエェェェェエイ \ | ご苦労だったなあ!!!!!!!!
| __) ヽ.ノ |ュココココュ| l
ヽ、__)_,ノヽ ヽニニニニソ /`ヽ、
\ \ / ヽ
- 893 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:14:13 ID:/flYptWH0
- マスコミの曲解報道を取り除くには
TVで何時間か枠を取って、生放送で直に伝えるしか無さそう。
NHKですら、選挙時期について偏った言い方してたし。
考えをを口にしてる間に、司会や他の人が言葉をさえぎらないやりかたの生放送。
どこかでいつか…やらないかなぁ
- 894 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:14:29 ID:ivAqTVgU0
- >>831
緊縮財政を嫌う国が増えてIMFの借り手自体が少なくなり
収入は激減してるし、無理な貸し出しの金がコゲついて回収できず
保有している金を切り崩してやっと組織を維持出来てるような状態だよ
IMFもまた米国の金融危機に巻き込まれて消えるか、IMF自身が緊縮財政を迫られる羽目になる。
本来は他所を指導出来るような状態じゃねえんだよ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:14:34 ID:jA2fbRxg0
- やっぱり民主信者のうどんスレか
今日も工作おつかれ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:14:54 ID:cH6TKYUt0
- >>868
確かにネットも手段の一つではあると思うが、政府が国民に周知させるってことになると
ネットだけでは弱いよね。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:15:07 ID:U4MTU1S30
- 【俺の予想】
欧米は自分達の危機が深刻なんで、あまりアジアとか日本は眼中にない。
自分達でどうにかすることに手一杯。
すると、蚊帳の外に起これたような状態の麻生がいらんスタンドプレーで
存在感示そうとして、大盤振る舞い、バラマキまくる(笑)
- 898 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:15:16 ID:0seNY71C0
- 他のマスコミが麻生は漢字も読めない馬鹿という
事実を伝えてるのにNHKだけは伝えないよなあ
偏向してるなあ
- 899 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:15:18 ID:Sh9/ftbb0
- >>828
>在日外国人への給付は。
記者きめえええええええええええええええ
さっさとお隣の国へ帰れや
- 900 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:15:25 ID:mH9Zfuo80
- 長い話しになるし、この場で説明してもいろいろと誤解を受けるし、
実はまだ煮詰まってないし(実際、情況は日々悪化して、簡単に決定できない)
また今度な、ってこと。
正しい説明だと思うけどなぁ。
特に、漢字の読み間違いで揚げ足とるような記者は、二度と来るな、ってことだよw
- 901 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:15:26 ID:wYurSOSX0
- 麻生たん、自分は漢字が読めてないじゃねえの?
- 902 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:15:36 ID:fTyws4dF0
-
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
■○■○■ 麻生内閣メールマガジン第2号 ■○■○■
□●□●□ 2008/10/16 □●□●□
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
前略
オマエラ理解できそうな顔に見えないから、何もいえねぇ
早々
内閣総理大臣 麻生太郎
- 903 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:15:50 ID:ELoG2oky0
- >>220
だから末期の福田みたいに一方的に拒否すればいいじゃん?
それすら出来ないの麻生は?
- 904 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:16:01 ID:IYumkmH00
- >>877
細部をほじくりまわして泥塗りまくる方がおかしいだろ
バーに行ったらどうだの、どうでもいいことばっかり選別報道してからに
- 905 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:16:06 ID:usP3kHXbO
- >>1
あんたら頭悪そうだからwww
麻生にゲタを履かせても
記者=麻生
だろうwww
- 906 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:16:18 ID:RYVeeIED0
- >>836
「国民の知る権利」だとか「真実を伝えるのがマスコミの使命」とか
つまり、あれ、
全部嘘なんだなw
首相も苦労するわw
- 907 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:16:33 ID:xWUZ/j9J0
- >>886
当の本人も国民も完全にマスコミ見下してるけどな
使えないアホを経由しなきゃいけないなんて不幸だよ
- 908 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:16:36 ID:zUaXZogv0
- 漢字が読めないから説明できないのか・・・・
- 909 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:16:38 ID:+201FD7s0
- 麻生もマスコミに喧嘩腰になるようじゃ早くも末期だな
これじゃ福田と同じだろ
- 910 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:16:51 ID:hYnGs4+hO
- 麻生は毎度素直に答えないな。
うつわが小さい。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:16:52 ID:SeK0YF3l0
- 政治部記者の仕事って中高生でもできるなw
- 912 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:16:53 ID:aeIAbJaE0
- >>903
来年選挙があるから、マスコミを敵にまわしたくないんだろ
敵にまわしてもやっていける自信があるなら別だが
- 913 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:17:03 ID:dSEH+NoQ0
- >>900
だったら「この場で説明してもいろいろと誤解を受けるので」と言えばいいこと
- 914 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:17:21 ID:JjiYXhd50
- >>4
はいはいダム板ダム板・・・あれ?
- 915 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:17:37 ID:PB9xLmH30
- ネット界隈の若者にはマスコミをあしらうキャラで人気あると解っててわざとやってるのか。
それとも本当にイライラしてきてる?どっちだろう。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:17:45 ID:0seNY71C0
- >>912
マスコミを敵に回したくないならふてくされるな
さらっとかわせカスが
- 917 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:17:49 ID:fTyws4dF0
-
−−定額給付金について、与党で給付対象や給付額についてまとまったが、受けとめを。
「さきほど(河村建夫)官房長官から話をきいたけれども、えー、基本的には迅速・公平いろんな話を申し上げたから、
大筋、そのセンにそっていて、よかったと思います」
−−どのような効果が?
「今、その例をあげると、つまんない話になっちゃうからやめておこう。わざとねじ曲げて使う人もいるから。
いくつもあるよ…やめておこう」
−−所得制限については自治体の判断に委ねられるが、自治体で混乱があるのでは。
「それはあなたの希望であって、ぜんぜん現場は混乱してないと思う。各市町村が自分できめる。所得制限をかけるかけないとか
手間の話やなんやらは各地方自治体がおやりになる。公平性については問題ない」
−−済んでいる場所によって所得制限に差があるのは公平性に欠くのでは。
「各市町村がきめられる」
−−在日外国人への給付は。
「それはきいてない」
−−納税者だが。
「ちょっと、正直いって、この前のとき、あのとき、地域振興券のときどうだった?忘れた」
−−特別永住者はもらっていた。
「あ、そう。検討していないんじゃないの?与党で検討してもらえばいいんじゃない?」
−−住所が把握しにくい人への救済策は?
(秘書官が「総務省にきいてください」と代わりに答えて打ち切り)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811121351005-n1.htm
秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)
- 918 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:17:55 ID:XyKYFKRZ0
- 自分をエリートだと勘違いしているバカにはバカと言ってやるのが愛情。
そもそもぶら下り取材なんかいらない。
記者クラブ制度を廃止しろ。
新聞テレビは談合をやめろ。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:17:57 ID:tO2JvRhX0
- コイジュミのような天才指導者と比べるから見劣りするんだ
ほらその他の大臣と比べてみろどっこいどっこ・・あれ?
- 920 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:18:06 ID:y+gUdC/oO
- 政治部はマスコミの中でもエリート。
名のある大学を卒業して競争してマスコミに就職してもなれない人がいっぱいいる。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:18:17 ID:p84bYuKYO
- >>884
IMFが万能とは思ってないよ
それを無駄と言う人間が居るので、どうしたいのか聞いてみたいわけ
2国間交渉とか言わんよねぇw
韓国はアジア開発銀行経由で融資した金、未だに返してないしw
- 922 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:18:22 ID:NID3cwg80
- >>885
ふしゅう(←なぜか変換出来ない) とか、そんな文言のオンパレードだろうから (゚听)イラネ
- 923 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:18:23 ID:7bfcWd0W0
- >>685
ほんとこいつも馬鹿だな!
マスゴミと国会を同列でしか考えられないのか?
- 924 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:18:24 ID:ni64S4iK0
- 小泉の方がレスポンスに余裕が感じられて面白かったな
- 925 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:18:30 ID:lhOpC04zO
- こういう反感買うだけのことを言うから麻生は頭悪いんだよね。
上手くあしらえない。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:18:33 ID:3iNy86w40
- 安倍の末路を一番身近で看取った人だけに、
かなりマスコミアレルギーだ。
安倍は記者にメッセージ送ってない。
国民に伝えるべきを伝えているんです。
の発言でKY呼ばわりだぜ。
いまさらこういう対応されても、しかたないだろ。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:18:45 ID:+lEpBsAI0
- もうそこらへんの疲れたおっさんになってるな
素でわからないんだけど何で一国の総理になれたん?
- 928 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:18:48 ID:jCDm9ToY0
- >>856
IMFの枠組みでは、もはや処理できないから我国が提案した。
そもそもIMFに対する拠出金は日米が突出しておる。
広義の意味では、日米同盟があって、戦費は米国が負担するので、先進国の日本は
アメリカの経済危機を独自に救えと、そういうことだ。
振り返ると日本の防衛戦費は米国に支払ってるがなw
- 929 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:19:13 ID:AHSCkEjg0
- 小泉・安倍・福田・麻生
日本を滅ぼしにかかっている親の七光り無能政治家ども
どうしてこうも馬鹿が揃いも揃ったり・・・
- 930 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:19:16 ID:h49Xx5XG0
- またうどんかよ
いい加減にしろ
- 931 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:19:17 ID:mOG7NnW50
- マスゴミwww
涙目www
- 932 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:19:22 ID:aeIAbJaE0
- >>916
かわすことができる人ならよかったんだがな
- 933 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:19:49 ID:cH6TKYUt0
- >>879
あれは、自民党のチャンネルだからね。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:19:49 ID:ebekjHZR0
- 漢字読めない人が言っても説得力がなぁ・・・
- 935 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:19:51 ID:xWUZ/j9J0
- >>896
ですね。
ネットを利用しない情報弱者をなんとか利用したいのが
今のマスメディアと民主。巣鴨の老人が話し相手だからな。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:20:25 ID:zUaXZogv0
- 小泉のように上手くあしらう対応を麻生に求めても無駄だな・・・・・・・
- 937 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:20:25 ID:V00D/5Lc0
- >>904
だったら、もう少しマスコミに好かれる努力すればいいのに。
記者もマスコミ関係者も人間、見下されたり攻撃的な対応されればそれなりの接し方になるだけ。
それを省いても一国の総理、選挙も近いと言われている中の行動は慎重を期さねばならない。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:20:27 ID:XyKYFKRZ0
- >>932
時代は、かわす人より刺し違えてくれる人を求めている。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:20:46 ID:XYvFuVoG0
- 記者が馬鹿な質問ばっかり毎日してるから話す気にもならんかったんだろ
話したら話したで記事にしないだろうし
- 940 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:21:02 ID:xvW6KV+70
- http://jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
- 941 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:21:03 ID:IYumkmH00
- >>924
だな
良し悪しあるが、あれだけパフォーマンスの上手い政治家はそういない
マスコミを味方につけてたし
- 942 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:21:05 ID:IPUc5xou0
- >>921
2国間なら、担保とらねえとなw
- 943 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:21:10 ID:+201FD7s0
- マスコミを利用するくらいの度量がないといかんね
総理の器じゃない
その辺にいるケツの穴の小さいおっさんだな
所詮ボンボンか
- 944 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:21:53 ID:BrlvrGG00
- 時給高いんだから馬鹿の相手なんぞせんでいい
- 945 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:05 ID:gj627+Bj0
- ま、こりゃ言わない方が正解だろ。
切り張りされるだけなんだからw
- 946 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:06 ID:aeIAbJaE0
- >>938
首相がマスゴミなんぞと刺し違えてどうする
- 947 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:08 ID:jZwUVnRe0
- またうどんか…
- 948 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:08 ID:h49Xx5XG0
- そりゃ揚げ足ばっとってる連中に嫌気がさすに決まってる
- 949 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:14 ID:p84bYuKYO
- >>937
揚げ足取ろうとしてる人間と仲良くなるのは無理でしょ
- 950 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:30 ID:fTyws4dF0
-
−−ニューヨーク市場、そして東京市場で株価が反発した。各国連携して講じた措置、指示が効いてきたようだが、
今後の対策として時価会計緩和策、日銀の利下げ検討などが報道されている。
特に時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは
「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味
がない。導入をいわれたときから、ずっと同じことしか言ってないと思いますんで、政調会長のころに7、8年ぐらい前かな、
同じことしか言っていない。時価会計に、どうしてもしなきゃいけないというアメリカの意見にそーかねーと言い続けてきた。
そのアメリカがやめるという話をしているんだから、日本も時価会計にこだわる必要あるのかねー。
検討してみたらとはいいました」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291654004-n1.htm
マトモな質問したら、国際的な問題発言が返ってくるからな。記者は怖くて質問さえレベルを落とさざるをえない。
株の満期 も馬鹿だが、時価会計を必要なかったと思ってたとか。馬鹿すぎる。投資家が東京市場から逃げるわw
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=ぶら下がり詳報 (産経 連日詳報全文掲載中)
- 951 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:32 ID:3FIuO+6e0
- こいつバカかw
漫画ばっか読んでるからこうなるwwwwwwwwwww
- 952 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:32 ID:XkUsn5350
- 支持率があればさらに支持率が上がる啖呵だな
低いからさらに低まる
時期が悪かったな麻生
- 953 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:32 ID:AHSCkEjg0
- 記者の質問は別にまっとうなものばかりだよ。
それに答えるだけの知識がまったくないので、のらりくらい
意味不明の言葉を並べているだけ・・・。
役所作成のカンペがなければ、何も話せない。
こんな馬鹿が一国の首相なんて・・・もう勘弁してくれよ。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:34 ID:bnbnAmJBO
- −−その中で、あえて日本が主張していきたいことが個別にあるか
あえて【敢えて】(副)
(1)(しなくてもよいことを)強いてするさま。わざわざ。無理に。
「--危険をおかす」「--苦言を呈する」
個別に“わざわざ”主張することを聞くバカ記者。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:41 ID:U4MTU1S30
- >>894
IMF改革を金融危機対策としてG20が話し合ってるのに?
- 956 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:22:51 ID:NID3cwg80
- タイゾーの方が、まだマシに見える。 アイツなら、分からない事は「わかりません! りかいしてません!」
とか胸を張って言いそうだから。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:23:02 ID:XyKYFKRZ0
- 小泉小泉というが、小泉もマスゴミとやりあっていたのをもう忘れたのかと。
小泉はワンフレーズしか言わなくなった。
そしてそれを批判するマスゴミ。
マスゴミはハイエナ
- 958 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:23:10 ID:FFp3pnp30
-
> 「個別にあります。個別にありますけど、それは現場で説明します。ここで言っても、とても、
>あんたらが理解できそうな顔、見えないから、ここ、やめておきましょう」
安部?おまえか?
- 959 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:23:12 ID:V00D/5Lc0
- >>907
見下されてるのは麻生とネトウヨだろ、無関係な人間を巻き込むなってw
>>949
それで癇癪起こしたり、すねてるようでは駄目。
そんなの社会人なら当たり前だろう?
- 960 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:23:17 ID:OCEuWMk20
- 今の時期、報道一つで為替や株に影響与えるから、ぶらさがり記者にはこの程度
厳しくし当たっておいたほうがよい。
- 961 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/11/14(金) 00:23:32 ID:???0
- 【頭がブッシュ】麻生首相、G20での対応問われるも「あんたら理解できそうな顔に見えないから」と説明拒否★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226589792/
- 962 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:23:33 ID:RYVeeIED0
- >917 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/14(金) 00:17:49 ID:fTyws4dF0
>秘書 「 やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 」 <----- 捏造箇所
- 963 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:23:54 ID:Zihhty100
- >>925
マスコミの作り上げたショーが面白かったんですか。
>>929
安倍と麻生はともかく、小泉や福田を同列に考えるあなたが馬鹿だ。
日本を潰しているのはあなたのような馬鹿だ。
印象ばかり優先して、政治家を政治家として見ない。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:24:19 ID:kKhpRhP5O
- >>893
一方的に流すのなら、既にHP開いているじゃんwww。
マスコミ、その背後にいる国民の追及に答えられないんだろう?
現に定額減税の効果や所得制限についてまともに答えてない。マスコミのせいにするなら、自身のHPででもちゃんと説明しろってんだ。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:24:20 ID:/flYptWH0
- >>929
面倒な立場を押し付けられてるだけなのに、私が党首!と勘違いの小沢さん。
野党の党首って入れ替わらないように見えるけど…?
- 966 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:24:22 ID:xWUZ/j9J0
- >>959
誰が無関係なんだ?
日本国民全員が関係あるだろ?
無関係者はどこの国の人間だ?教えてくれよ
- 967 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:24:45 ID:F6+cR0sFO
- >>937
マスコミに好かれる努力ってw
あいつらが好きなのは過激なスキャンダルであってまともな政策じゃないだろww
- 968 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:24:55 ID:t4cpJAKv0
- >>850
いや、この記者は時価会計は絶対必要とか変な思い込みをしているだろ。
なぜ時価会計を導入したか=国際会計基準に合わせて外国人投資を促進するため
なのだから、別に外国の基準が変われば、それにあわせて変更するのは、
外国人の投資促進という意味では問題ないんだよ。
日本はもともと簿価会計なんだから、簿価に戻ったところで日本の会社は問題ないしな。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:25:08 ID:SvbIU4AR0
- 世界中の首脳がマスコミをうまくかわしながら政権運営していくのにこいつは
ぜんぜん駄目だな。福田の時に解散してたほうがよかったんじゃないか?
- 970 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:25:35 ID:h49Xx5XG0
- >>959
マスコミも立派な社会人なら
揚げ足とってないでちゃんと報道しろ
- 971 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:25:38 ID:VvHGl7UEO
- なんか、逃げてばっかり
- 972 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:25:46 ID:Up0gk8SI0
- >>942
あの国のなにを担保に取るね? 欲しいものなんか何も無いがw
- 973 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:25:52 ID:FFp3pnp30
- >>1
頭がブッシュ
っていったら喜びそうな麻生がいやだ
- 974 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:25:53 ID:oXV5ogKi0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l おたく、株やってる?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 株は 「満期」 がくるまで大事にしろよ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ な?
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 975 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:25:56 ID:AHSCkEjg0
- >>929
もっとも諸悪の根源は小泉だよ。
表面だけ見て、政策を見なければ、流されて国民が馬鹿を見る。
しかし自民は終わっている。野党も頼りはないが
とにかく麻生は死んでくれ。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:25:56 ID:9LpXXJqF0
- このままマスコミの潰されてしまうのか
- 977 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:26:05 ID:YzZE62LW0
- >>1
あまりにも恣意すぎるっしょ?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:26:12 ID:3YLvxswJ0
- >>971
帰国したくないんじゃないか?
- 979 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:26:23 ID:p84bYuKYO
- >>942
当然ですなw
- 980 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:26:24 ID:h+ROcRRQ0
- >>937
マスゴミにすかれる努力・・・どこかの党がしたゴルフ接待とかですか?
- 981 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:26:35 ID:tq0Rt1BL0
- 株の満期を理解できない馬鹿ばっかりだからな
そりゃ麻生さんも嫌になるだろう
- 982 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:26:38 ID:OCEuWMk20
- >>969
欧米の首脳がまともなことを言ってますかな。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:26:49 ID:nAfe3xuK0
- >840
インターネットの普及によって多少は状況が改善されてはいるんだけどねぇ。
暫く前までは、政府各機関のHPとか、国会答弁のダウンロードが出来るとか
いっても、政府側からの大事な話はマスコミ招いての記者会見で提供して、
一般人がアクセス可能な媒体ではあまり触れないようにしてた。
その点、麻生政権になってからは、まだまだという感は残るにせよ、数年前
と比べたらかなり変ってきてるね。
マスコミの情報権威の基盤は、一次情報と一般大衆との間の仲立ちになる事
に依存してた部分があって、意図的な隠蔽・歪曲・偏向・誇張なども取材先
に対する脅しとして活用してた部分があるからね。
日本のマスコミなんざ、その率が高すぎた罠。
インターネット経由での一次情報へのアクセスが増えてるってのは、マスコミ
経由の情報に不満を持つ人間が沢山いるて事だよなぁ。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:26:54 ID:aeIAbJaE0
- >>980
小泉みたくやれば「好かれる」かもな
- 985 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:27:00 ID:h+ROcRRQ0
- >>971
党首討論からにげまくってる小沢の事ですね
- 986 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:27:04 ID:B7xf0G180
- 麻生より低学歴(ていがくれき)の記者(きしゃ)はいないだろうから
まあコンプレックスの露呈(ろてい)だな
- 987 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:27:28 ID:/flYptWH0
- >>964
なら記者必要無いねw
- 988 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:27:37 ID:sv/2PEWQ0
- この人、本当にダメだな
謙虚さの欠片もない
- 989 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:27:50 ID:KdehnlS9O
- 頭がブッシュwww
- 990 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:27:52 ID:8iHitqMN0
- 麻生は見た目がむかつくから嫌い
- 991 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:27:58 ID:h+ROcRRQ0
- >>942
助ける必要なし。
百害あって一利なし。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:28:12 ID:XAEhWwCn0
- >>1
麻生は別に好きでもないけど、ここ最近の報道見てれば、
マスコミが馬鹿にされてもしょうがないだろ。
まあ、麻生も馬鹿だけど。
つうか、答えたくないなら、答えなくて良いじゃんw
マスコミは、何様のつもりだ?
- 993 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:28:25 ID:Up0gk8SI0
- 記者のレベルに呆れるのもわかるが
それなら経済の専門家 断じてTVに出てくる経済ジャーナリストなんかじゃなく と
公開で意見の交換会とかはやるべき
馬鹿にも判るように話すのが利口な人間だぞ麻生
- 994 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:28:33 ID:XyKYFKRZ0
- 小泉はマスゴミに言葉を切り貼りされるから、ワンフレーズしか言わなくなった。
麻生はマスゴミをバカにする。
ぶっちゃけどちらもそんな違わない。
マスゴミのペース以上のペースで問題発言を連発すれば問題なし。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:28:39 ID:AHSCkEjg0
- さすがに学習院卒の政治部記者なんていないだろw
いたら嘲笑されるよ、あ〜七光りですねwwwと
- 996 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:29:07 ID:ivAqTVgU0
- 外貨準備をポケットマネーと勘違いしてるような低能首相は死んでくれ
お願いだから死んでくれ
- 997 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:29:08 ID:p84bYuKYO
- >>988
一国の総理に下らない事聞いて回る記者のことか?
- 998 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:29:25 ID:TW+Q4D+3O
- 失言対策
- 999 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:29:32 ID:OCEuWMk20
- >>983
奥田氏が切れたのもそこだろうな。必死に真剣な議論を続けているのに、
そのことがまったく報じられない点に苛立った。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/11/14(金) 00:29:55 ID:C+K7F4Zk0
- あやや居るだろ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ラサール石井(53)、麻生総理に無視されブチ切れ!「俺、両さんの声やってるんすけど。電通調べ認知度98%。ヘンだよこの人。馬鹿だ」★4 [芸スポ速報+]
ラサール石井(53)、麻生総理に無視されブチ切れ!「俺、両さんの声やってるんすけど。電通調べ認知度98%。ヘンだよこの人。馬鹿だ」★4 [ニュース実況+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)