2008年11月08日

オバマ、そして人と人

ソ連の分裂、ベルリンの壁崩壊、そして9.11…。


生きていると何度か、歴史が動くドラマチックな瞬間を目の当たりにすることがある。


そして今まさに、アメリカ初の黒人大統領の誕生をこの眼で見ている。


もちろんアメリカはまだ問題が山積みで、オバマの実力も未知数だ。

とはいえ、聴衆の中の年老いた黒人男性の涙を見ると、素直に感動してしまう自分がいる。


でも俺はそのとき、単に黒人初の大統領が誕生したからというだけではなく、そのような歴史的瞬間に自分が生きて立ち会えたことに感動していたのだ。

そう。生きている間には色んなものを見る。


それは本当に素晴らしい。


目撃すること。


それが、人間であるということだ。


人と人、その関係においても、人と出会うこと、そしてその人の劇的な瞬間を見ること。


それは素晴らしい事だ。


なぜこんな気持ちになっているかと言うと、昨日から今日にかけて会った人たちが、私に色々と感じさせてくれたからだ。



昨日は朝からコンペだった。ゴルフはまだ不調が続いている。


帰って来たら村上ショージくんから電話。


今、ぜんじろうくんとコンビを組んでM-1に挑戦中で二回戦を突破したと言う。

ルミネに遊びに行って、漫才を見学。その後飲む。

ネタを見ていると、たたみかけるようにテンポを出すのではなく、わざとリズムを崩したりしている。


きっとショージさんは、M-1に勝ち残るためのネタを作ることにはあまり興味がないようだ。


自分がやりたいネタが、どこまで受け入れられるか試したいのだと思う。


寿司を食いながら話す。


ショージさんは毎日朝5時に起きるらしい。そして自ら朝食を作る。

だから夜は早く寝る。


今は夜寝るときと、朝ご飯を作っているときが一番幸せだと言う。

シンプルだ。

仕事が終われば誰かを誘って食事する。


女の子はあまり誘わない。吉本の若手や仲間と男ばかりで飲むという。


人間が好きなのだ。

人と人とのつながりを何よりも大事にしている。


そんなショージさんに人間の大きさと、そして優しさを感じた。
その背中からは、なにかオーラのようなものが出ているように見えた。


その後は劇団☆新感線のプロデューサーである細川さんのバースデーパーティーに出席する。

さすが細川さん。
会場にはキラ星のごとく演劇界のスターが集まっていた。

二次会になだれ込む。


演出家の井上ひでのり、役者の古田新太、池田成志、山内圭也 、とかなり濃いメンバーだ。


ここでは古田の、人間に対する優しさを垣間見て感動した。

相手の人の地位や立場には関係なく、生き様が面白い人をこよなく愛する。


この人とやりたいと思えば、たとえマイナーな劇団でも関係ない。


そういう気がオーラとなって発散している。


これだ。

俺はいつの間にか、人との付き合い方がデジタルになっていた。
ていうか、人と付き合ってはいても、人と向き合っていなかった。


そんな気がする。


そして次の日の朝に見たのが西原理恵子さんのドキュメント。


書かれた作品は物凄くクールでドライでブラックな印象で、この人自身もかなり強烈な個性を持つ近寄りがたいような人間かと思っていたのだが。


実際の彼女はアル中の夫に先立たれ、二人の子供を育て家庭を守る、ごく当たり前に生きる主婦であった。

たしかにその言動は実に渇いている。その心はむしろ人間の本質を冷たく見抜いている。


しかし、実際の彼女は慈愛に満ちている。
人間に対してある種の熱を発している。


それが昨日から感じているオーラの正体だ。


様々な経験、様々な苦労、人に裏切られたり、人と悲しく別れたり、その中で人間の本質を知る冷徹さを持ってこそ、人として人を愛する力を持つのではないか。


人を愛するとき、他人に惜しみなく与えるはずの愛が、実は自分のエゴに置き換わってしまう。

「大事にされたい」「SEXしたい」「よく思われたい」「甘えたい」


他人に対する想像力のなさが、結局独りよがりな愛を生む。


慈愛に満ちたオーラを発する人間とは、様々な経験ん経て、そういったエゴを捨てて大きく人として人を愛せる人間なのでなないだろうか。


さて、では私は。


そんな人間になれるのだろうか。


lasar1019 at 00:09 │Comments(96)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by nanasuke    2008年11月08日 01:50
お会いしたことも無いのに、お話したことも無いのに、こんなこと書くと失礼かもしれませんが、ラサールさんもおいらからみれば、「そんな人間」のおひとりですヨ。
今回の記事でも他者を見て自分を省みる姿勢に溢れてますし、人間愛にあふれている方でなければ、直前のホープさんのお芝居も引き受けられないのではないでしょうか?
ラサールさんの記事で、おいらもときどき襟を正させていただいています。
でも、オバマさんからいきなりショージ・ワシントンさんに跳んだのにはうけました!おいら、村上ショージさん大好きなので・・・。
2. Posted by 青髭    2008年11月08日 02:27
いつもながらラサールさんのブログは良いです!!なにが良いのかと言うと考えさせられるからです!!
文学というものは考えさせられるものだと思っています。
だからラサールさんのブログはもはや文学です!
まだまだ若造のおれには全てを理解することはできませんが、いつかきっと経験を積んでその時に改めてラサールさんの言葉を実感することができればと思います。そのときはおれも「そんな人間」になっているのかな?
3. Posted by チューリップの球根    2008年11月08日 06:18
ラサールさんのブログはじめて読みました。

自分も人との関係、人間についてちょっと振り返ってみようと思います。

今回の記事はラサールさんの人となりが特に感じられる素敵な記事ですね。
また読みにきます!
4. Posted by !    2008年11月08日 14:10
すごく考えさせられました。自分は今高2なのですが、いろんな人と対立することも最近あったのですがよく考えれば自分の考えを押し付けているだけでした。人との関わりは理想と現実が真逆にあるように思います。慈愛ある人間になりたいです。
5. Posted by kkk    2008年11月08日 17:58
4 ”生きている間に、すばらしい事がある。
”…昨年末に逝った父を想った。
戦争に行き、外地から無事に帰ってきて婿養子に入り、祖母の家業を継ぎ、3人の子を大学にまでやり、85才で召された父。
大きな人間では無かったかも知れないが、私からは、想像を絶する体験をしてきた事と…、改めて考えさせられました。
6. Posted by 忍    2008年11月08日 20:19
辛酸を舐めずに生きて来ました。辛い思いをするのが偉いとは思わないけれど、単に「他人の痛みがわかる人」というのはたやすいけれど、そういった人の背中を見ると切なくて抱きつきたくなります。
面と向かって説教しなくても、慰めの言葉なんてなくても、他人の傷みがわかる‥‥そんな大人になりたい‥私、もうかなりいい年だけど‥‥
7. Posted by 株の買い方    2008年11月08日 23:34
人を愛するとき、他人に惜しみなく与えるはずの愛が、実は自分のエゴに置き換わってしまう。・・・そうですね。どうして、そしていつからそうなってしまうのですかね。でも、赤ちゃんやペットなどに対する愛は、無償の愛に近い気がします・・・

8. Posted by オギノ式    2008年11月08日 23:43
こんばんは。
ラサールさんはやはり頭が良い方なんだとおもいます。
ブログを拝読するといろいろ考えさせられます。
私も少しでも頭がよくなれるよう、色んなことを考えているんですけどね(笑)。
人ってどうしても他人と比べてしまいます。比べないでも、自分がそれで幸せだと思えば幸せなのかなと思います。
でもあまりにもそうだと、世の中から逃げてると思われるし…難しいです。
9. Posted by 資格    2008年11月09日 03:11
いろいろ考えさせられました。
こういう歴史の変わる瞬間に立ち会えることの感動、
同じ意見です。
10. Posted by ペナン島    2008年11月09日 08:25
ラサールさんこんにちは。
人を客観的に見る能力すばらしいですね。きっともう慈愛に満ちた人になられているんだと思います。
私もそうありたいと・・・
毎日修行で頑張ります。
11. Posted by 李花    2008年11月09日 22:22
「他人に対する想像力」ですかぁ。
ドキリとしました。
殺伐としていたわけではないのですが。

12月に初めて新感線の舞台を観にいくことになりました(なんと初日)。
古田さんが、歌と、踊りと、笑いを禁じられたという舞台ですが、とてもたのしみです。^^

ラサールさんの舞台も、観に伺えるといいなぁ。。
12. Posted by ミニ株    2008年11月09日 23:31
ん〜。
ラサールさん、深いですねー。

でも、人間は死ぬまで自分のエゴとの戦いかもしれないですね。

少しでもその戦いに勝ちたいと思うのですが・・・
13. Posted by らん    2008年11月10日 05:13
ショージさんはまさに慈愛に溢れてる感じがテレビを通しても伝わってきます。個人的な意見ですが、あとは…ますおかの岡田さんとか上地君とかもかなり伝わってきますね。
人にあまり左右されずに人に好かれるって凄い事ですよね。イヤ自分を持ってるから好かれるんですかね。
PS.毎週家族でヘキサの予選ペーパーテスト挑戦してるんですが、ラサールさん凄すぎます。いまだかつで家族で40点行った人いませんもん。笑
努力ですね。
14. Posted by キャン☆    2008年11月10日 13:28
お疲れ様です★

いいお話聞かせて頂きました(o^-^o)

何か見方が変わったり。。。色々知れて嬉しいです♪
15. Posted by kiwa    2008年11月10日 14:38
オバマさんの誕生は、本当に感動的でした。NYに住む一有色人種の私として、20年前には、とても想像がつかない出来事でした。
健全な考えを持った、本来のアメリカンスピリットを持った人が、やっとアメリカに戻ってきてくれた!

9.11(も、もちろん地元ですので感じること多いです)、ダダ下りに戦争に突入し、戦争ビジネスの前に、国民が完全に忘れ去られた8年でした。

ラサールさんの、真面目で誠実なお人柄が出ているブログ、楽しみにさせていただいています。

泰葉さんの時の分析も、なるほど!と思わされるものがありました。

お身体お大事に、ご活躍下さい。


16. Posted by みく    2008年11月10日 23:04
初めまして(^-^)v
応援してま〜す。

頑張ってくださぁい(^o^)/♪
17. Posted by 引越しスペシャル    2008年11月11日 01:36
自分の毎日大勢の人と出会い会話し別れていく。ものの一時間程度でウマがあい話の弾む人もいれば必要最小限の会話で終わる人もいる。
世界中には数十億人という人がいる。その中には話したくても話が出来ない人もいる。言語の問題であったり障害と言う問題であったりするかと思う。(実際はそのような問題も話せば問題ではないのかもしれないが。話せるのかもしれない。言語以上のものを使って)
そう考えると、一生の内に会話する人の数なんて知れている。だったらもっと大勢の人と会話をしようじゃないかと思った。

知り合いが言っていた

「物事を客観的に見るとこは大切だけれど、自分の中だけで考えていてはそれは結局主観である」みたいなこと

要するに、会話をして相手のことを掴めってことかなと勝手に解釈しましたけどね。
18. Posted by 小諸なる古城のほとり    2008年11月11日 03:55
歴史的瞬間・・・って、案外目の前にあっても気づかないものなのかもしれません。いつも心を新鮮に保っておかなければ見逃しちゃいそうですね。私はオバマ大統領を見ても「あ、ナイナイの岡村さんに似てる」くらいしか思っていませんでしたしTT。
19. Posted by kinta    2008年11月11日 10:21
初めてお邪魔します。

僕も人間は好きですね。

自分の為ではなく他の人のために動ける様になりたいものです。
無意識にそう出来る人には、オーラを感じますね。

僕の場合、つい自分の行動で心配りが足りなかったり、良くない行動をしてしまったりと反省ばかりの日々なのですが、天知る地知る我知る人知るの気持ちで頑張りたいと思っています。

良いお話し有難うございました。
20. Posted by 明けの明星    2008年11月12日 02:12
 お久しぶりです。

 エゴ……。大抵頭ごなしに否定される概念ですが、裏を返せばそのひとの「個性」と言うこともできるのではないでしょうか。更には「レゾンデートル」になっている場合もあると思います。ですので、下手をすると、「エゴの否定=自己の喪失」、となってしまうようにも思えます。
 
 「慈愛に満ちた人」とは…エゴをある程度(←全面的では決してない!)“自己承認”し、エゴと絶え間なくつき合い、対話し、そしてその対話内容を他者との対話によって検証して少しずつエゴを(捨て去るのではなく)【変えていった】人…なのではないかと思います。ですので、実は「自愛に満ちた人」と同義なのではないかと……。

 毎度毎度ふらっとお邪魔して生意気なことばかり……申し訳ありません。
21. Posted by しぃ    2008年11月12日 10:01
5 ラサールさん 最近メキメキ好きでブログ探し当てました ヘキサゴン効果 まじめで大人で…住吉区
全国区とローカルで言葉使い分けてるのも未だに大阪弁オンリーのあたしにはカッコいいっす
家庭教師してもらえるユッキーナが羨ましい
ちなみに独身ですか?
22. Posted by    2008年11月12日 11:04
オバマ大統領の話からショージさんの話題に流れてたので、ショージさんがジョージさんに一瞬見えた・・
23. Posted by がっかりしました    2008年11月13日 10:04
ものすごくがっかりしました
24. Posted by かのこ    2008年11月13日 10:07
1 麻生総理を罵倒した日記削除されたんでしょうか?
かなりコメントもついていましたが…
オバマさんの演説の話されてますが麻生総理の所信表明演説ご覧になられましたか?
Youtubeにもアップされてるのでご覧下さい
あれだけ自信たっぷりに電通の話も出して麻生氏をケチつけられてたのに、あっさり削除とは、ご自身の発言が恥ずかしいことに今更気づかれたのでしょうか
25. Posted by ぬ    2008年11月13日 10:09
いいお知らせですよ
魚拓
http://s03.megalodon.jp/2008-1113-1004-47/blog.livedoor.jp/lasar1019/archives/65110728.html
おめでとうございます
26. Posted by (*゚Д゚)ムホムホ    2008年11月13日 10:11
投稿不可にするとか該当記事の削除はブログ炎上時には逆効果ですよ。
27. Posted by 灘石井    2008年11月13日 10:12
削除したところで、記録はどこかには残ってますよ。
間違いを認めるのなら、その旨を次のエントリーで書けばいいし、
認めないのなら、なぜ消したんですか?
このままだと政治やネットに関する無知と、
自身の器の小ささをさらすだけの結果になりますよ。
28. Posted by シンジ      2008年11月13日 10:23
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
29. Posted by 電通調べ認知度98%    2008年11月13日 10:24
これはひどい
30. Posted by はちゅね    2008年11月13日 10:28
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,.//
    i  iミ ノ リハリ//  はちゅねがひまなのできたデスぅ!
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//|   これから痛いニュースブログの
   !l! ! と.フリ{つ/ !   管理人が面白おかしく取り上げると
   ノリ | v/_j_、 i!l !   はちゅねは思うデスぅ!
   ゞノ  ~じ'フ~ ル'ノ   以上はちゅねミクニュースでした!!
31. Posted by JD    2008年11月13日 10:32
1 器小さいですね

ものすごくがっかりしました
芸能人でも割と好きな方でしたが大嫌いになりました

書いて消すとか卑怯者じゃないですか

批判するなら堂々と批判すればいいじゃないですか

やましいことがあるから消したんですよね?

ラサール石井じゃなくスモール石井に改名してください(器の小ささだけに)
32. Posted by かい    2008年11月13日 10:33
1 自分の発言が支持されるとでも思ってた?
最近テレビで偉そうなコメントばっかりしやがって、いい加減ウザイんだよ
支持されてないことに気付けよ
33. Posted by もったいない    2008年11月13日 10:34
1 亀有での麻生氏について書かれた記事が見えなくなっていますが、どうされたんでしょうか?
御自分で正しいと思って公の目に見える形で書かれたのなら、中途半端な事をせずにとことん語って下さい。
阿諛追従コメントのみを欲しているのでしたら、最初からブログトップにでもそう書いておいて下さい。

曲がりなりにも両津を名乗る一端を担っているのなら、作品を貶めるような言動は慎んで頂きたいです。
34. Posted by VIP    2008年11月13日 10:40
ラサール涙目wwwwwwww
魚拓とられてるから貼りまくれお前らwwwwwwwwww
もっとやれ
35. Posted by 何様    2008年11月13日 10:43
自分が有名だと勘違いなさってるのでは?
総理とか関係なしに自分から挨拶する習慣をつけましょうね。
ラサールで習いませんでしたか?
36. Posted by 認知度0.000001%    2008年11月13日 10:45
1 >ていうか、馬鹿だなあ。
>ウソでも握手のひとつもしとけば、俺があとで「麻生さん、意外にいい人だったよ!」ってブログやトークでどんだけ言うか。

ウソでも総理を持ち上げておけば炎上しませんでしたよ?
馬鹿なんですね。
37. Posted by 通りすがり    2008年11月13日 10:45
人と人とのつながり っぷw
電通「認知度98%のラサールさんなら保険のCMぴったりです」
ラサル「そうかなぁ」
電通「100%じゃ怪しいから2%減らしたら説得力あるだろう(心の声)」
38. Posted by あほですか?    2008年11月13日 10:48
1 こんなことするから、ラサールはサル高って地元で言われるんだよ。ラサールの恥曝しをするなんであほですか?
39. Posted by 通りすがり    2008年11月13日 10:50
11月12日のこの記事がTOPからは見えないようですが。

http://blog.livedoor.jp/lasar1019/archives/65110728.html
40. Posted by チクリ    2008年11月13日 10:51
wiki見たらラサールさんの愛称が「チクリ」となってました。
密告者なんて電通認知度98%のラサールさんにふさわしくありません。
即刻謝罪と賠償を求めるべきです。
41. Posted by 笑いました    2008年11月13日 10:53
オバマから語りだしたのに結局関係ない話しだして笑った
老人の無駄話聞いてる気分になった
42. Posted by k    2008年11月13日 10:58
ラサール石井さんのことは好きですが、一国の首相が初見の芸能人に自分から挨拶するというのはありえないのではないでしょうか?
むしろ、知らない人に自分から握手を求めるような首相は露骨な人気取りなのでは?
商店街の方や原作者の方が紹介してくれるのがベストだったのではとも思いますが。
後、首相はバラエティ番組やアニメは見られてないと思うのでラサールさんの顔をご存知なくてもしょうがないかと思われます。
43. Posted by VIP    2008年11月13日 11:01
わしの認知度は108まであるぞ
44. Posted by 小宮    2008年11月13日 11:01
電通調べ認知度98%のラサールさんには
総理の座が相応しいです!
麻生なんか蹴落としてください!
45. Posted by オバマ石井    2008年11月13日 11:01
1 もーめんどくさいから
チョコボール石井
に改名しろや
ぶちょょょょょ
46. Posted by ラサール(笑)石井(笑)    2008年11月13日 11:02
つまんないくせに偉そうにするからだよ豚(笑)
もうお前死ねよ
47. Posted by 通りすがり    2008年11月13日 11:03
電通調べ認知度98%の超有名人、ラサール石田さんのブログにコメントできるなんて夢みたいです。
これからも頑張って下さい。
48. Posted by    2008年11月13日 11:05
「消してなかったことにしよう」はホントに火に油だよ
49. Posted by k    2008年11月13日 11:05
ラサール石井 麻生 の検索結果 約 44,200 件中 1 - 10 件目
はい順調に燃え広がっておりますね
初期消火に失敗すると大変ですから頑張ってくださいね^^
50. Posted by 通りすがり    2008年11月13日 11:06
自分から挨拶もしないで事後に総理本人が見る事のないブログで総理を馬鹿呼ばわり。
小学生ですか?

認知度98%(笑)って書かれてましたが、麻生総理が残りの2%だっただけですよね。
貴方の事知ってて当然みたいな書き方はやめてくださいね、みっともないので。
51. Posted by ラサール石井(笑)    2008年11月13日 11:07
つーかお前って芸人としてチンカス以下なのは勿論のこと、両津のイメージと声が合ってないから(笑)
なに勘違いしてんの?
さんまとたけしのチンポでもしゃぶってろよ寄生虫野郎
52. Posted by o    2008年11月13日 11:08
芸名石井にしろ

ラ・サール高校に失礼だ
53. Posted by 死ね    2008年11月13日 11:12
つーか町でお前みても握手したいなんて思わないから。
ましてや一国の総理が、お前みたいなつまらない3流芸能人相手にするかよ(失笑)
54. Posted by さと    2008年11月13日 11:12
麻生総理に関する日記になぜかコメント書けなくなっちゃったのでこっちに書かせていただきます

インターネットで世界中にばらまかれるブログであんなセコイ日記を書くなんて幻滅です

挨拶がないくらいで何ですか
仮にも芸人としても活躍してる石井さんならあれくらい笑い飛ばしてほしかったです
そして全日本人があなたが両津勘吉の精油をやっていることは知らないと思いますよ
うちの母親も父親も知りませんでした
そりゃ麻生総理はまんが好きで知られていますが、一日中漫画やアニメを見ているわけではないのですし

それと、視察というのはそんなものです
お殿様の城下町視察と同じようなものです
なぜなら政治家というのは、とくに総理ともなれば膨大な量の仕事をこなします
その中で庶民とも触れ合わなければならないのですから

あなたがあまり有益とは思えないクイズ番組のひな壇で大声で叫んでるのと同じです

その辺は大人なのですからネチネチ描くのは控えた方がいいと思いますよ、仮にもメディアに取り上げられるような人間なのですからあなたは
それが出来ないなら子供と同じです
55. Posted by ナハトマ    2008年11月13日 11:13
1 総理大臣への中傷記事書いておいて すぐ消して逃げるなんて 街の壁にスプレーで落書きして逃げるゴミと一緒ですね。下手すりゃ不敬罪で訴えられますよ
56. Posted by アナル    2008年11月13日 11:19
ラサール谷岡さん頑張ってください
57. Posted by 自分から挨拶もしないで総理を馬鹿呼ばわりする認知度98%(電通調べ)の芸人(笑)    2008年11月13日 11:23
漫画とアニメじゃ全く違うし、原作ファンでもアニメ見ない人はかなりいるんじゃないでしょうか。
ましてや声優がだれかなんて知ってる人の方が少ない。
ただ、こんな人が声優だと知ったら誰も見たくなくなりますよね。
58. Posted by 冨樫    2008年11月13日 11:25
バハムート石井さん頑張って
59. Posted by ぢ    2008年11月13日 11:25
ボラーレ・ヴィーア
60. Posted by 佐渡    2008年11月13日 11:27
1 電通(笑)調べで98%ですか?(笑)
自意識過剰すぎやしません?
見損ないました、ラサール石井。
61. Posted by グラシャラボラス石井    2008年11月13日 11:30
来週ナルト休みかよ
62. Posted by こんな意見もある    2008年11月13日 11:33
>恐らくあなたの了見の狭さでは最新記事のコメントが
>荒れた原因を『麻生支持者はネットのオタクが多いから
>麻生に批判的な意見を述べた俺のブログが攻撃されたんだろう』
>としか分析できないと思うので忠告しておきます。
>コメントが荒れた原因は簡単です。

>『芸人風情が調子にのるな』

>この一言に尽きます。
>これからも麻生総理に認知されるように頑張ってください。
63. Posted by 美津布    2008年11月13日 11:36
石井さん!ToLoveるはつき物です!
田んぼしかない田舎出の総理には仕方ない事
純粋なファンは知ってます!
一番は石井さんである事を!
64. Posted by うわあ…    2008年11月13日 11:37
認知度98%(笑)
絶対それはないです。

うぬぼれるのも勘違いも上から目線もほどほどにしたほうがいいかと思います。
馬鹿だの言ったことには謝罪がひつようなのではないでしょうか。

芸人なら無視されたことでむしろ笑いをとるくらいして下さい。
65. Posted by まいったもんだ    2008年11月13日 11:39
1 http://blog.livedoor.jp/lasar1019/archives/65110728.html

この記事が見えないのはなぜですか?
都合の悪い記事は消してしまうのですか?

66. Posted by ムサーイ石井    2008年11月13日 11:41
お前のことはホントどうでもいい芸NO人として見てたが嫌いな芸NO人になりました本当にありがとうございました

今後もいっそうの劣化っぷりを期待してます!
67. Posted by 小学校    2008年11月13日 11:43
私は相手の方、特に年上の方には必ず自分から挨拶しています。
私は、親や学校の教えで小学生でこの習慣を身に付けました。
もしかしたらこの習慣は認知度2%かもしれません。
そして私は馬鹿なのかもしれません。
68. Posted by ら去る    2008年11月13日 11:44
あなたの写真の後ろで骸骨がピースしていますね
皮肉が効いていていいと思います
さようなら
69. Posted by さて    2008年11月13日 11:45
漫画を読んでいたら当然アニメも見ていて、さらにその声優まで把握してないと馬鹿呼ばわりとは、一体どういう了見なのか理解できかねますね。
挨拶が原作者のみに留め置かれ、タレントとしての自分が無視された事がそんなに非難するような事でしょうか。
不可解です。
70. Posted by 真紀    2008年11月13日 11:46
社会人マナーとしては、
石井さんから挨拶→自己紹介→今回イベントに沿った話→挨拶で締めくくる
ではないですか?
例え電通調べの認知度98%か何か知りませんが、大の大人が、グチグチとblogでコメントする内容ではありませんね。
今流行りの、アダルトチルドレンですか?
タレントとして社会人として、基礎からもう一度考えた方がいいですね。
とても残念でなりません。
71. Posted by 情けない    2008年11月13日 11:50
炎上したら即刻削除ですか(笑)逃げるんですか、情けないですね〜
麻生総理の所信表明演説を聞かれたらどうですか?総理はおっしゃってますよ、「私は決して逃げません。」と。
72. Posted by 滑り老人    2008年11月13日 11:52
1 石井さんのブログにはいつも考えさせられます。
そういえば今日、空疎な芸人が思い上がりからキレて吐いた
恥知らずな愚痴を消すという歴史的瞬間を見ることが出来ました。
それはそうとこれからも頑張ってください応援しています(*^^*)
73. Posted by u^n    2008年11月13日 11:53
いい大人が実名批判
凄くみっともない上にあなたはマスゴミレベルですね。

漫画からアニメにいった時にあなたの声は漫画のイメージと同じだっただけにとても残念な思いです。
74. Posted by ふうぜんのともしび    2008年11月13日 12:02
>いや、そりゃ俺だって礼儀はありますよ。
>立場上こっちから挨拶するのが筋でしょそりゃ。

結局挨拶してねーじゃねーか
礼儀なさすぎで笑える
75. Posted by      2008年11月13日 12:03
海砂利水魚だった頃からずっと応援してます。
あらしに負けずに頑張ってください。
76. Posted by 論客    2008年11月13日 12:06
あれ?なんで12日の記事消したの?
(´・ω・`)
77. Posted by ご意見くん    2008年11月13日 12:10
無視されて逆ギレwwwwニュースで
泰葉に優しい言葉をブログでかけたと
報道されて間もないしこれも報道されるかもね。マスゴミから一斉にスカンをくらう気持ちはどんなのかな
78. Posted by ww    2008年11月13日 12:13
コメできないようにするとかww
他人批判するんだったら、覚悟しとかないとだめだよ
79. Posted by ラミシール    2008年11月13日 12:14
薬が届き、風呂上りにくるぶしから足裏全体に塗布。
軽度と思われる部分は一週間もしないうちに治癒。
ひどかった親指周りや爪なども一日一回の塗布で1ヶ月もしないうちにほぼ完治しました。
その後使っていませんが再発もせず、水虫は長引くと聞きましたが
即効性で非常に優れたくすりだと思います。
80. Posted by 通りすがり    2008年11月13日 12:15
人間、腹の立つことはあると思うし、つい言いすぎてしまう、という過ちは誰にもあります。
それをネットの連中が寄ってたかって攻撃するのは、不愉快ですね。
ラサールさんが米米CLUBだった頃からの一ファンですが、これからも応援し続けます。Blog頑張ってください(*^_^*)
81. Posted by らさーる    2008年11月13日 12:21
人間、うっかりする事はあると思うし、つい挨拶し忘れる、という過ちは総理にもあります。
それをブログで一方的に非難するのは、不愉快ですね。
麻生さんが総理になる前から応援していますが、これからより一層支持します。国政頑張ってください(*^_^*)
82. Posted by コーラ石井    2008年11月13日 12:24
お前らプロパン石井さんをバカにすんなよ

俺はブリザード石井さんが巨人元気の時からファンだったんだよ

ジャパネット石井さん、荒らしに負けんなよ!!
83. Posted by 応援してます    2008年11月13日 12:25
たまたま麻生さんが忘れていただけですよきっと
気にせずがんばってください
それと総合格闘技に転身するそうですがお体に気をつけてがんばってください
84. Posted by よっしー    2008年11月13日 12:26
1 馬鹿な記事を載せるのも消すのも個人の自由だと思うけど、さんざん他人を馬鹿にしておいて一言のフォローもなく記事まるごと削除するようじゃ、恥知らずと思われても仕方ないですよ。
85. Posted by うふふ    2008年11月13日 12:31
ラザニア石井さん頑張ってください!!

応援しています<`∀´ />
86. Posted by 釜茹での刑    2008年11月13日 12:33
金のシャチホコを盗んだ時から応援していました!
太閤さまに認知されるよう頑張ってください^^
87. Posted by さんた    2008年11月13日 12:38
で、具体的にオバマのどういう政策がいいと思ってるの?黒人だからいいとかいうのは人種差別であり、オバマの政策ガン無視であり、彼に凄い失礼だと思うのだが。
政治家としては、人種云々を見るよりもオレの政策見てくれってっのが本音だと思わない?
芸人が芸を見せてナンボであるのと何も変わらないよね。

知ってか知らずか、あなた麻生さん以上に失礼なこと言ってるよ。
88. Posted by ダサール石井に改名しろ    2008年11月13日 12:39
ダセェな……削除するくらいなら最初から書くなよ。批判されたくないならコメント受け付けるなよ
所詮はチヤホヤしてくれないと許せないって程度のカスって事じゃねえか
くそつまんねーんだよ
89. Posted by 何か面白いこと言ったことあったっけ?この人    2008年11月13日 12:41
一般人を素人と呼ぶのはナンセンス。
別に商店街に居る一般人はお笑い芸人を目指しているわけではないので、ラサール石井目線から一般人を見てたところで、決して素人ではない。
むしろ、芸人を生業としているくせに一般人を笑わすことが出来ないラサール石井のほうが素人である。
なぜ一般人を素人と呼ぶのか説明してくれ。知名度98%(笑)は、ずいぶんと偉いんだなw


90. Posted by ムッシュ    2008年11月13日 12:42
ドンドコドンの石井さん、この度は残念です。
相方の山口さんはとても礼儀正しく仕事も出来る方です。
91. Posted by ぽ    2008年11月13日 12:45
麻生総理も叩かれたところを削除できたら楽でしょうね…
92. Posted by 鼻糞石井    2008年11月13日 12:46
どーでもいいけど誰よりもつまらないお前がM???1の審査員て(笑)
恥ずかしくないのか?辞退しろよカス
93. Posted by たもさん    2008年11月13日 12:47
はっきり言って、「電通調べ認知度98%」というラサール石井さんは、「yahooでは58%が私を支持している」の田母神さんと同レベルだと思います。
しかしそこに痺れる憧れるぅ!!
94. Posted by 石井(笑)    2008年11月13日 12:50
アナール石井さん頑張ってください
95. Posted by 様    2008年11月13日 12:51
マリオネット石井さん頑張ってください
96. Posted by 麻生    2008年11月13日 12:56
石井「私の認知度は98です」

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔