プリント表示ブログに書く by kwoutブログに書くソーシャルブックマーク

news117.jpg

ニュース

日々是遊戯:もうソロハンターなんて呼ばせない! PS3&PSPの新サービス「アドホック・パーティー」を試してみた

9月に行われた「PSP年末戦略発表会」で発表されて以来、個人的にも実装を心待ちにしていた「アドホック・パーティー for PlayStation Portable」のβサービスが、11月6日からスタートした。果たしてこの新サービスは、孤独な社会人ハンターにとって朗報となるか?

「MHP2nd G」についてはすでに実用レベル

wk_081111hibikore01.jpg

 先週よりβサービスがスタートした、ソニー・コンピュータエンタテインメントの「アドホック・パーティー for PlayStation Portable」。インターネットに接続されたプレイステーション 3を媒介にすることで、離れた相手同士でもPSPのアドホックプレイが楽しめるという、まさに筆者のような“孤独な社会人ハンター”にとっては夢のようなサービス!! ということで、さっそくその使い勝手を試してみた。

 サービス利用に必要なのは、最新版にアップデートしたPS3本体(20Gバイト版は無線LAN機能を搭載していないため非対応)とPSP、そしてアドホック通信対応ソフトの3点。あとはPS3側で、PlayStation Storeから「アドホック・パーティー for PlayStation Portable」をダウンロードしておけば準備完了だ。なお、今のところ対応タイトルは「モンスターハンターポータブル2nd G」のみとなっているが、タイトルについては正式サービス開始以降、順次増やしていく予定とのこと。

 接続までの手順としては、最初にPS3側で「アドホック・パーティー」を立ち上げ、ロビーから入室するルームを選択。ルームに入った時点で、同じルーム内のメンバーとはすでにアドホック通信可能な状態となっているので(つまり、リアルで通信可能範囲内にいるのと同じ状態)、あとはゲームそれぞれの手順に従って通信プレイを開始すればOKだ。例えば「MHP2nd G」なら、いつもどおり「オンライン集会所」に入れば、ルーム内の相手が見えているはず。もちろん目的に合ったルームがなければ、自分で「ラージャン討伐希望!」といった感じでルームを作って、誰かが入ってくるのを待ってもいい。

 何度か協力プレイを試してみたかぎりでは、特に通信の遅延(ラグ)などは感じられず、すこぶる快適に遊ぶことができた。また「アドホック・パーティー」側でテキストチャットやボイスチャットもサポートしているので、「MHP2nd G」のようなチャット機能を持たないソフトでも、「眠らせてタル爆弾行きます」とか「捕獲します!」といった連携もちゃんと可能だ。ただ、発言するのになぜかいちいちPS3側のスタートボタンを押す必要があったり、PSPの画面に夢中になっていると誰かが発言していても気付かなかったりと、テキストチャットの方はまだ少し改善の余地があると感じた。このあたりは今後のバージョンアップに期待したいところだ。

 ともあれ、これまではPSPを持っている人同士集まらないとできなかったアドホックプレイが、いつでも誰とでも、居ながらにして遊べるようになった点はやはり大きい。これまでにも「XLink Kai」という非公式のサービスはあったが、やはり非公式ゆえの敷居の高さがあり、初心者にはちょっとオススメしにくいものだった。その点こちらは、PS3さえあればほかに新しい機器は必要なく、誰でも手軽にオンラインプレイを楽しむことが可能。身近に遊んでくれる友達がいない、社会人ハンターにとっては何よりのサービスと言えるだろう。

 現時点ではβサービス中とあって、ギルドカードの交換がうまくいかない場合があるなど一部不具合もあるが、「MHP2nd G」についてはすでに十分に遊べるクオリティと言ってよさそう。これまで「オンライン対応」という点ではDSにやや後れを取っていた感のあるPSPだが、このサービスが正式に軌道に乗れば、オンラインゲームハードとして一気に盛り返せる可能性もある。PSPユーザーとしては、なんとも期待の膨らむサービスだ。

 余談だが、実は「MHP2nd G」以外のタイトルでも、こっそり試してみると案外つながるものがあったりする。もちろん公式のサポート外ではあるが、どうしてもこのゲームがプレイしたい! という人は、あくまで“自己責任で”試してみてもいいかもしれない。

wk_081111hibikore02.jpgwk_081111hibikore03.jpg

wk_081111hibikore04.jpgwk_081111hibikore05.jpg

Copyright© 2008 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


おすすめPC情報テキスト

モバイルショップ

ドスパラのゲームパソコン!
快適と安心のゲームパソコンブランド こだわりスペックの「ガレリア」

イチ押しゲーミングノート
Galleria MV \134,980高解像度モデルもご用意してます!

キャリアアップ

ピックアップ

news082.jpg もっとオンラインゲームは多彩なジャンルがあっていいはず――「アトランティカ」開発者インタビュー
10月28日よりオープンβテストが始まる「アトランティカ」の開発者・NDOORSのキム・テゴン氏とネクソンジャパンの運用チーム・森山浩文氏とアン・スヒョン氏に話をうかがった。

news075.jpg くねくねハニィの「最近どうよ?」(その27):海外ではハード別にどんなゲームソフトが売れるのか考察してみた
「不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 〜砂漠の魔城〜」をネット予約したくねくねハニィの連載27回目。ハニィ視点での海外ハード別ソフト傾向なんぞ語って見たのでお茶を飲みながらどうぞ。

news086.jpg あれこれ迷わないためのダウンロードゲーム講座:ソフトウェアダウンロードのススメ――Steam編
PCゲームをプレイしたことのある皆さん「ゲームのディスクをプレイするたびに入れ替えるのがめんどくさい!」、「いろいろな種類のゲームをお店へ行くことなくダウンロードしてプレイしたい!」と思ったことのある人もいるだろう。そんな人のために今回は全世界で1500万人以上の人に使われているPCゲームダウンロードサービス「Steam」の魅力について紹介していく。

news120.jpg 「オンラインゲームを武器に、世界と肩を並べるメーカーになる」――ゲームハイ キム・ゴンイル会長インタビュー
既報のとおり、ゲームハイは9月23日、韓国・ソウルにて発表会を行い、同社の新作オンラインゲーム6タイトルを内外に向け公開した。その発表会終了後、ゲームハイの会長であるキム・ゴンイル氏に直接お話をうかがうことができた。

news077.jpg オンラインゲームに潜む影――あなたのキャラクターは大丈夫?(前編)
オンラインゲームで遊んでいる皆さん、突然自分のキャラクターが使えなくなったらと考えたことはありますか? 最近被害が続出しているアカウントハックの恐怖とその内容に迫る。

news108.jpg 今日は何の日? 萌え曜日!:美少女ゲームのヒロインとあんなことやこんなことも!? 「ai sp@ce」で美少女ゲームの主人公になってきました
美少女ゲームのヒロインと一緒に生活できる3D生活空間サービス「ai sp@ce」が登場。サービス開始前から話題をさらっていたai sp@ceでしたが、実際はどーなの!? ということで、雛見沢的プレイリポートをお届けしちゃいます!

news047.jpg 「PlayStation C.A.M.P!」:企画ではなくアイディアを考えられるあなたを待っている
ソニー・コンピュータエンタテインメント JAPANスタジオは、クリエイター発掘支援のためのプログラム「PlayStation C.A.M.P!」を立ち上げ、作品の募集を10月1日より開始する。

news092.jpg くねくねハニィの「最近どうよ?」(その26):25回も続いてよかったね(実は26回目だけど)記念――くねくねハニィのつれづれなるくねくね話 Part2
またオフィス前の平坦な場所ですっ転んで足を引きずるくねくねハニィがお送りする「最近どうよ?」第26回目です。小ネタを並べただけって話もありますが、「いろんな話題に触れているので読んでみて、よろしこ」とのこと。

news073.jpg 「アンリアル トーナメント 3」レビュー:FPSの対戦プレイを堪能してみたい人にオススメのスタンダードタイトル
世界最高水準のスポーツ系FPS、ついに日本登場。PS3とXbox 360で同時発売された「アンリアル トーナメント 3」のインプレッションをお届け。

news089.jpg 「采配のゆくえ」レビュー:歴史を変えた1日を体感――コーエーが調理した「関ヶ原の戦い」はポップでコミカルなアドベンチャー
コーエーにしては珍しい、ポップでコミカルなアドベンチャー「采配のゆくえ」。主人公は豊臣秀吉に忠誠を誓い、関ヶ原で西軍を率いる石田三成。宇喜多秀家や小西行長、島津豊久、細川忠興ら、一癖も二癖もある武将を説得し、天下分け目の戦いに挑め!

news040.jpg ライバルはPSP、NDS、携帯電話?:iPod touchはゲーム業界に新風を吹き込むか
ハードウェアとしては小さな変化だった新型iPod touchだが、App Storeの本格稼働に伴い、大きな変革の時期を迎えている。専用機と携帯電話の独壇場だったモバイルゲームの世界にも存在感を増していきそうだ。

news113.jpg YNK JAPANの新作は対戦型オンラインアクションゲーム! 「魔境奇談」を先行体験リポート
YNK JAPANの新作オンラインゲーム「魔境奇談」のクローズドβテストが10月1日から始まる。今回はクローズドβテストを前に、YNK JAPAN本社に突撃取材を敢行! プレイさせてもらって直接肌で感じた作品の魅力に迫る。

news072.jpg 東京ゲームショウ2008:スティルウォーター抗争再び――「セインツ・ロウ2」開発者インタビュー
東京ゲームショウ会期中、会場付近の某ホテルにおいて、マルチプラットフォームでリリースされる「セインツ・ロウ2」開発者・James氏へのインタビューを行った。

news078.jpg オンラインゲームに潜む影――あなたのキャラクターは大丈夫?(後編)
最近、オンラインゲームの世界でも話題になっている「アカウントハック」。セキュリティソフトの導入や、こまめなWindowsアップデートで多くは回避できるのだが、今回は“もしも”アカウントハックされてしまった際の対処方法について。前編とあわせてどうぞ。

news086.jpg 「カルドセプトDS」レビュー:ボードゲームとカードゲームの絶妙なコラボ――対人戦で魅力が広がる「カルドセプト」最新作
ダイスの目に一喜一憂しながらマップを進む楽しみ、だんだんとカードが集まっていく楽しみ、ブックを編集してオリジナルの戦法を編み出す楽しみ……。そして対人戦の相手がいれば、楽しみは無限に広がる!

種別アイコンについて

プレイステーション3
プレイステーション2
PSP
Wii
ゲームキューブ
ニンテンドーDS
ゲームボーイアドバンス
Xbox360
Xbox
PCゲーム
ケータイゲーム
アニメ
アーケードゲーム
プレゼント
イベント
ニュース