山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

「ていうか」「逆に」

 「ていうか○○ですよね」「逆に○○じゃないですか」。日常生活の中に溶け込んでいる感がありますが、いまだにこの「ていうか」「逆に」の言い方に違和感を感じます。

 どちらもおおまかに言うと、相手の発言を受け、自分の意見を付け加えて返す際などに使う言葉だと思います。前者は「そうとも言いますがあるいは」、後者は「そうではなく、反対に違う視点から見ると」というような意味でしょうか。

 実際の会話で気になるのは、話し始めるきっかけや単なる合いの手で頻繁に使われるときです。テンポよく会話をするための口癖のようなものなのでしょう。そうは思っていても、連発されるとどうも居心地が悪い。こちらの話をあっさり否定されているようにも受け取れてしまいます。

 あるアニメーション監督はインタビューにこたえ、作品制作におけるブレーンストーミング(自由討論方式で独創的なアイデアを引き出す集団思考法)の場で「ていうか」「逆に」と言う人は「どれだけ才能があっても必要ない」と述べています。「どうしても皮肉っぽくなる。相手の意見を肯定的にとらえた上で『逆に』ではなく自分の意見を出すことを求めた」そうです。

 会議の場と、気軽な会話を同一視するつもりはありませんが、「ていうか」「逆に」に限らず、話し相手に配慮がない(ように思える)言葉を安易に使い過ぎるのは考えものです。どうせなら気持ち良く言葉のキャッチボールをしていきたい。自戒も大いに含め、そう思います。

 (総社支局・新田真浩)


(2008年11月12日)
注目情報

最新ニュース一覧
米大リーグ最優秀監督賞を発表
アはマドン、ナはピネラ
(7:59)
渋谷の火災、「室内くすぶり爆発」
作業場で引火の可能性も
(7:58)
村上隆氏が映画界本格進出 photo
第1弾の製作発表会を開催
(7:44)
米、ノンバンクの支援検討
公的資金の対象拡大
(7:43)
NY円、94円98銭−95円08銭
(7:43)
貿易金融、2・4兆円不足
WTOが改善要求
(7:25)
老人ホーム火災、33人けが
3人重傷、仙台市若林区
(7:19)
学テ「必要ない」7割
小中教員アンケート
(7:08)
NY株終値8282・66ドル
(6:41)
NY原油続落、一時55ドル台
1年10カ月ぶり安値水準
(6:22)
元担当課長13日に聴取
ウナギ偽装、兵庫、徳島両県警
(3:05)
きみまろさん100万枚突破
ライブ、演芸CDで初
(3:03)
北朝鮮、別の被害者の存在示唆
拉致問題、6月協議前の交渉で
(2:11)
名波が現役引退へ
サッカー元日本代表
(2:03)
英中銀、追加利下げ示唆
首相は財政拡大を表明
(1:28)
NY円、一時94円台
半月ぶり円高水準
(1:17)
NY原油、一時56ドル台
昨年3月以来の安値水準
(1:15)
NY株、一時300ドル安
米景気後退に強い懸念
(1:13)
イラク兵が米兵2人射殺
北部で合同巡回中か
(1:12)
格付け会社を登録制に
欧州委、監督強化を提案
(0:55)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.