ここから本文です

回答受付中の質問

先日、大阪府職員組合に電話で「大阪府は正式名称か?」と聞きました。

cool_8500さん

先日、大阪府職員組合に電話で「大阪府は正式名称か?」と聞きました。


すると大阪府職員組合員は「その通り、大阪府は正式名称だ」との返事。

次に「日の丸君が代は国旗国歌ですか?」と聞きました。

すると大阪府職員組合員は「何ともいえない」とのこと。

私 「日の丸君が代は国会で合法的に国旗国歌と決まったが?」

大阪府職員組合員 「いろいろな考え方があり、私の立場もあるから答えられない」

そこで私は「大阪府」という名称は法律で決められているから、大阪府は正式名称だ。

同じく日の丸君が代も法律で決められているのに、なぜ国旗国歌かどうか言えないのか?と聞きました。

しかしその件の職員は答えてくれませんでした。

俺なんか「大阪府」という正式名称よりも「摂津国」が好きやねんけど…(笑)



大阪府職員組合員は「日本国大阪府」から税金をもらって生活している。

なぜ国会で成立した「日の丸君が代」を国旗国歌として認められると明言しないのか??

違反報告

この質問に回答する