現代用語の基礎知識選 2008ユーキャン新語・流行語大賞 候補語
2008年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語60語を発表します。
このことばの中から大賞・トップテンが選ばれ12月1日に発表されます。ご期待ください。
ねじれ国会  糖質ゼロ  サブプライム  ミシュラン  オワンクラゲ  キターー!!  姫電  せんとくん/まんとくん  グ〜!  アキバ系  ローゼン麻生  ポ〜ニョ、ポニョポニョ、さかなの子〜♪  メーク・レジェンド  千年紀(源氏物語千年紀)  おなごの道は一本道にございます。  オネエマン(ズ)  言うよね?  霞ヶ関埋蔵金  朝バナナ  蟹工/蟹工船  エア芸  婚活  カレセン  くいだおれ太郎   おバカキャラ  世界のナベアツ  ホームレス中学生/解散!  私もあなたの作品の一つです  これでいいのだ  キモティー  屁の突っ張りでもないですから  アラフォー  居酒屋タクシー  一斉休漁  ゲリラ豪雨  汚染米/事故米  名ばかり管理職  チョリ〜ッス  後期高齢者  サイバンインコ  ゆるキャラ  再発防止検討委員会  毒入りギョーザ  チェンジ(CHANGE)  あなたとは違うんです  メタミドホス  ロスジェネ(宣言)  ゆとり世代/脱ゆとり教育  ねんきん特別便  燃料サーチャージ  フィルタリング  上野の413球  よし、よし、よーし!  神様 仏様 上野様  ささやき女将(つぶやき女将)  ガソリン国会  暫定税率  フリーチベット  何も言えねー 


2007年のユーキャン新語流行語大賞の結果は→こちら

この賞は、1年の間に発生したさまざまな「ことば」のなかで、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスをもって、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語を選ぶとともに、その「ことば」に深くかかわった人物・団体を毎年顕彰するもの。

1984年に創始。毎年12月上旬に発表。『現代用語の基礎知識』読者審査員のアンケートから、上位語がノミネート語として選出され、そこから審査委員会によってトップテン語、年間大賞語が選ばれる。

この審査委員会は、藤本義一(審査委員長)をはじめ、『現代用語の基礎知識』編集長らによって構成される。

※授賞が「トップテン=大賞」の方式になったのは第11回から。それ以前は、【新語部門】【流行語部門】【表現部門】等を設け、それぞれに授賞語を選定した。

11月14日全国発売!現代用語の基礎知識2009

1948年創刊。日本の「ことば」を見つめて、61年用語解説を通して、注目の事象、流行現象の本質が読める日本で唯一の新語・新知識事典時代の混迷を解くキーワードは必ずこの1冊の中にある。

本誌/A5判・1614ページ
付録/A5判・98ページ
2,980円(税込)
ISBN978-4-426-10127-5

別冊付録
世界の国と人びと学習帳(クイズでわかる世界のいま)付き


「Mobile現代用語」
自由国民社ホームページ
(C) JIYUKOKUMINSHA. All rights reserved.