プリント表示ブログに書く by kwoutブログに書くソーシャルブックマーク

news069.jpg

ニュース

次長課長の井上さんが部長に昇進――「よしもとゲーム部」発足しました

よしもとクリエイティブ・エージェンシーが、「よしもとゲーム部」の発足にあたり、記者会見を開催。会場には部長を務める次長課長の井上聡さんを始め、麒麟の川島明さん、ハリセンボンの箕輪はるかさんなど、総勢21名の芸人が駆けつけた。

photo

 よしもとクリエイティブ・エージェンシーは、ゲームをこよなく愛し、日々その腕を磨き合うゲーム芸人たちによる、広くゲームの面白さを伝える集団「よしもとゲーム部」を発足。これに伴い、東京・渋谷にあるよしもと∞ホールにて記者会見を開催した。

 記者会見ではまず、よしもとゲーム部の最初の活動として、11月28日にカプコンとのタイアップ企画“「モンスターハンターポータブル 2nd G(以下、MHP2ndG)」井上CUP”を開催することを発表。また、チケットよしもとにて、前売券を1500円で発売することが明かされた(当日券を1800円)。


photo ずらっと並んだ総勢21名

 この後、次長課長の井上聡さんが、麒麟の川島明さん、ハリセンボンの箕輪はるかさんなど、数多くの芸人を引き連れて登場。よしもとゲーム部の部長を井上さんが務めることが明かされるとともに、MHP2ndGのテレビCMに起用されている井上さん、川島さん、箕輪さんの3人が、MHP2ndG井上CUPの開催に向けて次のように意気込みを語ってくれた。

 「僕らが普段やっていることを、そのままお客さんに見てもらいたい。コーナーとしては、公式ルールを利用したタイムアタックや、お客さんと一緒にプレイすることを考えています」(井上さん)

 「これだけのメンバーが揃いましたし、やるからには(タイムアタックで)1位を狙いたい。この時期はM-1グランプリのほうに意識がいってしまい、ゲームに集中できない部分もありますが、やるからには1位を狙います。(回りを見て)こんなザコには負けませんよ」(川島さん)

 「ゲームの中では女性キャラクターを使っていますので、本番までにセクシーな防具を集めて、皆にお披露目したい。(目的が違うとの突っ込みを受けて)頑張って作った防具を見せるのも、MHP2Gの楽しみのひとつですから」(箕輪さん)


photophotophoto (左から)井上聡さん、川島明さん、箕輪はるかさん

photo

photophotophoto 記者会見自体は15分ほどで終了したものの、集まったのが芸人さんとあって、ティガレックスやチャチャブーのモノマネが行われるなど、会場は終始笑いに包まれた。ちなみに写真中央の井上さんの足元に転がっている緑色の玉(スーパーボール?)はモドリ玉とのこと……

Copyright© 2008 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


おすすめPC情報テキスト

モバイルショップ

イチ押しゲーミングノート
Galleria MV \134,980高解像度モデルもご用意してます!

ドスパラのゲームパソコン!
快適と安心のゲームパソコンブランド こだわりスペックの「ガレリア」

キャリアアップ

ピックアップ

news077.jpg オンラインゲームに潜む影――あなたのキャラクターは大丈夫?(前編)
オンラインゲームで遊んでいる皆さん、突然自分のキャラクターが使えなくなったらと考えたことはありますか? 最近被害が続出しているアカウントハックの恐怖とその内容に迫る。

news082.jpg もっとオンラインゲームは多彩なジャンルがあっていいはず――「アトランティカ」開発者インタビュー
10月28日よりオープンβテストが始まる「アトランティカ」の開発者・NDOORSのキム・テゴン氏とネクソンジャパンの運用チーム・森山浩文氏とアン・スヒョン氏に話をうかがった。

news113.jpg YNK JAPANの新作は対戦型オンラインアクションゲーム! 「魔境奇談」を先行体験リポート
YNK JAPANの新作オンラインゲーム「魔境奇談」のクローズドβテストが10月1日から始まる。今回はクローズドβテストを前に、YNK JAPAN本社に突撃取材を敢行! プレイさせてもらって直接肌で感じた作品の魅力に迫る。

news065.jpg CESA常任理事・辻本春弘氏に聞く「コンテンツ分野から見た東京ゲームショウの未来」
今週末に開催される「東京ゲームショウ 2008」。日本を代表するコンテンツ「ゲーム」を世界に発信するために、日本はどのような姿勢で取り組んでいくのか。CESA常任理事であり、カプコン代表取締役社長の辻本春弘氏に聞く。

news089.jpg 「喜屋武さん、これできますか?」(その11):喜屋武さん、世界の謎に挑戦できますか?
この連載も11回目に突入し、喜屋武さんも慣れてきたところで、新たな刺客を投入することにしました。新展開ってやつです。今回は世界に渦巻く謎と不思議に挑戦してもらいましょう。

news040.jpg ライバルはPSP、NDS、携帯電話?:iPod touchはゲーム業界に新風を吹き込むか
ハードウェアとしては小さな変化だった新型iPod touchだが、App Storeの本格稼働に伴い、大きな変革の時期を迎えている。専用機と携帯電話の独壇場だったモバイルゲームの世界にも存在感を増していきそうだ。

news089.jpg 「采配のゆくえ」レビュー:歴史を変えた1日を体感――コーエーが調理した「関ヶ原の戦い」はポップでコミカルなアドベンチャー
コーエーにしては珍しい、ポップでコミカルなアドベンチャー「采配のゆくえ」。主人公は豊臣秀吉に忠誠を誓い、関ヶ原で西軍を率いる石田三成。宇喜多秀家や小西行長、島津豊久、細川忠興ら、一癖も二癖もある武将を説得し、天下分け目の戦いに挑め!

news075.jpg くねくねハニィの「最近どうよ?」(その27):海外ではハード別にどんなゲームソフトが売れるのか考察してみた
「不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 〜砂漠の魔城〜」をネット予約したくねくねハニィの連載27回目。ハニィ視点での海外ハード別ソフト傾向なんぞ語って見たのでお茶を飲みながらどうぞ。

news104.jpg ネットワークゲームへのパスポート(第2回):カンタン入国案内 Vol.2――「ラグナロクオンライン」編
無料で遊べるネットゲームを楽しもう、という当連載。第2回はMMORPGの代名詞的タイトル「ラグナロクオンライン」だ。本来は月額課金のタイトルだが、現在無料サーバーを開放中。これを機会に、ぜひ遊んでみてほしい。

news098.jpg ユーザーに対しての“約束”を守りたいゆえの再開発へ――GMO Games代表取締役社長 アンディ・クォン氏へインタビュー
3D冒険アクションMMORPG「キノスワールド〜パジャマの騎士〜」のサービスが一時休止する。なぜこんな事態に陥ったのか? GMO Gamesのクォン氏に話をうかがった。

news092.jpg くねくねハニィの「最近どうよ?」(その26):25回も続いてよかったね(実は26回目だけど)記念――くねくねハニィのつれづれなるくねくね話 Part2
またオフィス前の平坦な場所ですっ転んで足を引きずるくねくねハニィがお送りする「最近どうよ?」第26回目です。小ネタを並べただけって話もありますが、「いろんな話題に触れているので読んでみて、よろしこ」とのこと。

news065.jpg ネットワークゲームへのパスポート:カンタン入国案内 Vol.1――「モンスターハンター フロンティア オンライン」編
手軽に楽しむネットゲーム講座第1回目として、コンシューマーでの抜群の知名度を持つ「モンスターハンター」シリーズのパソコン用オンラインゲーム「モンスターハンター フロンティア オンライン」をピックアップ。タダで遊べるならまずは遊んでみたらいかがですか?

news072.jpg 東京ゲームショウ2008:スティルウォーター抗争再び――「セインツ・ロウ2」開発者インタビュー
東京ゲームショウ会期中、会場付近の某ホテルにおいて、マルチプラットフォームでリリースされる「セインツ・ロウ2」開発者・James氏へのインタビューを行った。

news063.jpg 東京ゲームショウ2008:「プリンス・オブ・ペルシャ」のプロデューサー・Ben Mattes氏に聞いてみた
10月9日、東京ゲームショウ開催中にインタビューの機会を得た。ヒロイン「エリカ」役に成海璃子さんが起用されたことも発表。そんなエリカについても聞いてみた。

news015.jpg ヒライタケシの「投げる前から変化球」(その3):今夜は真摯にネガティブトークをしようじゃないか
ヒライタケシの「投げる前から変化球」第3回目をお届けしよう。今回は「モバゲー」を1人で作ったディー・エヌ・エーの川崎修平氏を招き、若き技術者へモノ申す? ともにスペランカーが大好きな2人が、どのような会話が展開するのか……。

種別アイコンについて

プレイステーション3
プレイステーション2
PSP
Wii
ゲームキューブ
ニンテンドーDS
ゲームボーイアドバンス
Xbox360
Xbox
PCゲーム
ケータイゲーム
アニメ
アーケードゲーム
プレゼント
イベント
ニュース