Twitter.com

Profile_bird

Hey there! gisho is using Twitter.

Twitter is a free service that lets you keep in touch with people through the exchange of quick, frequent answers to one simple question: What are you doing? Join today to start receiving gisho's updates.

Already using Twitter
from your phone? こちらをクリック。.

gisho

スメラギさん陵辱したい。
@hirali りつさんも頑張ってね!
@yukimitsu おいらペリカンに並んで死んだ…雨降ってたし…
ちなみにグレンラガンで最初にだした801本は、カップリング要素はあるけど受けが輪姦されて攻が見てるだけとうトンデモない本でしたwww そりゃあゲイの男性だって思われるよw いまでもそういった要素は好きだけどw ...
@yukimitsu クロネコじゃないの?w
男性向けはかなり吟味して買うです。 メロンとかとらで眉間にしわ寄せて見本とか見てるよ!w
@tuskdon しらなかったですw
@happylab グレンラガンはやりたいことやりきったってのもあったんですが、仕切り屋に疲れたのもあって抜けました。 ところがブラスレにもそんなんがいて…あれだ、入院したら何故か患者に仕切りババアがいて、患者同志なのに何故か挨拶に行かないと行けないとか言う理不尽なネタみたいな。 ...
@hirali 男性向け同人見てると本当に番組見てるのかな?って思うような本いっぱいありますよ^^ そういう意味でボカロが流行るのはよくわかる。 キャラのプロフィールさえ知ってれば描けるから。 ...
先日のセミナーで竜騎士さんが言ってたなあ。コミケに来て「うみねこ(ひぐらし)を買うために来ました、速攻かえって遊びます」って言われて嬉しいけど寂しいと。 館をぐるっと回って島中からも面白いものを発掘して欲しいと。 実際同人誌でも絵がぐだぐだでも超面白い本とかあるしなあ…。 ...
@tuskdon たすくどんの奥様は同人作家 ちぃおぼえた。
@happylab 作品への愛の深さは女性向けのほうが強いと思ってます。そのかわり、描き手として参入したらもう大変。気を遣う気を遣う…w ...
@hirali 男性と女性じゃ、同人誌に対する考え方に大きく隔たりがありますよね… いや、同じ考えの人もいるけど、大きなくくりとしてはそんな感じ。 ...
男性向け大手は基本書店で買えることも多いので書店で買います。 っていうかイベントであまり本買わない…。 グレンラガンとブラスレはジャンルが狭すぎて本の交換会したら大概欲しいものが押さえられてしまうからというのもあったんだけどw ...
女性向けで専業で継続的に食っていける人ってほとんどいないような。 ジャンルと絵柄の潮流を常に追っていかないと厳しい。 女性向けは作家配置的要素はあまりない印象 ...
@yukimitsu 本自体の質も高いよね。あそこ本の値段も高いけど…
女性向けは絵の流行にも厳しい気がする。すんげえ気を遣う。
おいらでも500刷ったのは今までで一回だけだ…
@yukimitsu 女性向けで1000部ってほとんどないんでないか…?一番大流行りのジャンルでも1~2サークル程度で…。新刊500売ったらコミケ壁はマジっぽいし。 ...
@yuuna おはうー!
171
あなたがフォロー
228
あなたをフォロー
13,080
これまでの投稿

フォロー中

加美月(かみづき) ゆーた 小野マトペ ikko fifnel takasima れいま ニジウ ふぇいず yasui@pyne 秋葉凪人 津田大介 Norimitsu Kaiho 孤月 Tsukasa  Kiryu スズナリ ri_tsu yugi 超時空シンデレラおすしちゃん Naoki Takahashi igi (´_ゝ`)9m アイアムB gyro unyon めいぼうじん;画像は僕の理想の姉 ( ^ิ౪^ิ)(☣‿☣) 中条 くらふと 竹田 buzztter そのだまさき コザキユースケ 楽画喜 TETOS dokon yenden 山岸和利
すべて見る