運命の“水曜後楽園”11月12日、元気vs小島まで、とうとう残り一週間。
といったところで、個人的に腰を抜かすようなニュースがとびこんできました。
**********
<毎日新聞>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000015-maiall-soci
楽曲の著作権を譲渡すると偽り、兵庫県内の投資家の男性から5億円をだまし取ったとして、大阪地検特捜部は4日、音楽プロデューサーの小室哲哉容疑者(49)と取引の関係者2人の計3人を詐欺容疑で逮捕した。特捜部は、小室容疑者が「音楽配信ビジネスをしたい」という男性の意向につけこみ、事業失敗などによる借金返済のために著作権譲渡を持ちかけたとみており、取引の経緯などを調べている。小室容疑者は「間違いない」と認め、「被害者に申し訳ない。反省している」と供述しているという。
他に逮捕されたのは、イベント企画会社「トライバルキックス」社長、平根昭彦(45)=東京都港区▽広告会社の実質経営者、木村隆(56)=同中野区=の両容疑者。
特捜部によると、小室容疑者らは共謀し、06年7月ごろ、日本音楽著作権協会に小室容疑者が作詞・作曲家として登録していた全楽曲806曲の著作権を10億円で譲渡すると男性に提案。8月9日と29日、男性に前払い金として計5億円を振り込ませ、だまし取った疑い。
**********
このニュースは、みなさんもうご存じだと思います。
で、小室哲哉氏については、よく知らないし、ここではよいのです。
一緒に逮捕された平根昭彦容疑者というのが、なんと、NEOの元社長なのですよ!!!
といっても、ファンの方ももちろん、ウチの選手もよく知らない人だと思います。あおいちゃんに「大変ですっ、NEOの元社長が逮捕されました!!」と言ったら「え、伊藤こうへいさんですかっっっ」と驚いていてウケた。
経緯を簡単に説明します。
10年前、全女から分裂して旗揚げしたネオ・レディースですが、そのときの法人は新日本女子プロレスという名前で、篠泰樹というものが社長でした。
篠というのは、最近でも女子格闘技団体スマックガールを完全消滅させてしまったことからもわかるように、才能に欠け、ネオ・レディースも2年も経たず解散。
しかし、そこで新しい法人の株式会社エヌ・イー・オーを設立し、団体名をNEO女子プロレスと変えて、再出発ということになりました。
たぶん篠は新日本女子名義の借金を踏み倒すつもりでこういうことをしたのだと思いますが、このころはネオ・レディースの会場に、やばい人たちが控室まで乱入して篠がそのまま拉致されるような末期状態。
ということで、新法人の株式会社エヌ・イー・オーは、篠以外の人間を表に立てないといけないという事情でしょう。そこで、社長として担ぎあげられたのが、今回逮捕された平根昭彦だったのです。
篠とどういうつながりなのかとかは知りませんが、平根容疑者はもともとホリプロにいたというようなことを聞いた記憶があります。
芸能畑だと思うので、プロレスや格闘技のことは全然知らないし、実際に、現場に来ることも、口を出すことも全くなく、文字どおり名前だけ社長であったという感じ。ネット配信とか、ホリプロとのタイアップ的なものとか、そういうほうで仕事をしていたと思います。プロレスについてはノータッチ。
ですので、ファンの方も、ウチの選手も、名前も顔も知らないような人なのです。
さて、そうして再出発の旗揚げをしたNEOですが、あいかわらず支離滅裂な口出しばかりしてくる篠にうんざりし「とにかく、篠を組織から切り捨てないかぎりNEOに未来はない」と判断。
株式会社エヌ・イー・オー、および篠から完全に決別して、有限会社ネオ・エンターテイメントを設立。現在に至るというのがNEOの法人としての歴史となっています。
篠を永久追放して8年。現在のNEO、そしてスマックガールやガールズドアのなれの果てを比較して、今のところ判断は正しかったと思います。
ちなみに、当時、篠と平根から「株式会社エヌ・イー・オーと別れるなら、まぎらわしいからNEOという団体名は名乗るな」と言われました。
自分は、株式会社エヌ・イー・オーなんて、ほっとけば半年で潰れると思っていたので、聞いたふりをして無視。
しかし、残念ながら自分の予想は外れて、株式会社エヌ・イー・オーは半年ではなく3ヶ月で潰れました。
ちなみに株式会社エヌ・イー・オーに対しては、NEO女子プロレスの興行売上やBBMカード版権料などが、一部あちらの口座に振り込まれていたため、それに関しては、そのままこちらに譲渡されるということになっていました。たしか100万円近く。
しかし、平根はノラリクラリしたあげく、その支払いを逃げるばかり。
そうこうしているうちに、株式会社エヌ・イー・オーの破産が裁判所から通知されてくる。
債権者会議というのでしょうか。日本武道館ReMixのイベント製作会社、映像製作会社、ウチなどが裁判所で平根を囲む。自分が裁判所に行ったのはそれが初めて。
平根は「会社のことは全部、実際は篠が勝手にお金を使ってやっていたので、自分は細かいことはわからない」と言うばかりのため、だったら篠を呼べと言うと、連絡がつかないと。自分が「連絡がつかないんだったら、スマックガールという団体の会場に行けばいるから、みんなで行きましょう」と提案。
弁護士含めて六本木ヴェルファーレに行く予定となりましたが、あわてふためいた篠が裁判所に出頭してきたということがありました。
結局、株式会社エヌ・イー・オーにめぼしい財産もなく、破産ということで借金は見事に踏み倒されました。唯一、平根個人を借金の保証人としていたジャッジ金子が、さらに平根を追い詰めたようです。恐るべし、ジャッジ。
一応、club ATOM時代のスマックガールの映像に関しては、DVDで販売して利益が出れば債権者で配分という話もありましたが、配分したらみんな数千円になるだろうということで話はなくなりました。ReMixの映像権利はすでに売却済でした。
こうして平根容疑者との関わりは終わりました。もともと篠というのが、あちらこちらで評判が非常に悪かったため、当時はホリプロ関係者なんかからも「平根さんもねえ、のせられちゃってかわいそうに」みたいな声がわりとありました。
自分も、やはり悪の根源は篠だよなという感じでした。平根と話をして、選手のギャラとして平根から篠に200万円を渡しているというのに、選手と話すと篠から50万円しか受け取っていないとか。じゃあ残りは…。篠はこういう話ばかり。
しかし、今回の平根の逮捕劇。
やはり、平根容疑者も「最後はごまかせ」みたいな体質の人だったのだなあと思いました。当初は容疑を否認しているという報道もありましたが、過去の平根容疑者を知る自分からすると、まあごまかしながら逃げきるつもりだったのかなと。
テレビで逮捕される平根容疑者は、まさにあの平根。見た目は変わっていない感じ。
というわけで、小室氏の逮捕ですが、マット界と意外な接点があったということで。
スマックガールの後継団体というところが「今後は身の丈にあった規模でコツコツとやっていく」と言っていて、それに気づくのに8年もかかるとはと思ってしまいましたが、今回、あらためて、借金はしちゃダメ、自分の身の丈にあったことをしないと、将来に待っているのは破滅だと実感しました。
自分に、言い聞かせないとー。
◆◆◆
★11月12日(水)後楽園ホール 19時開始
最前列 10000円
2列目 6000円
リングサイド 5000円
A指定席 3000円
B指定席 1500円
・ぴあ、ローソン、イープラスほか、後楽園ホール、チャンピオンなど都内各ショップで発売中。
チケットはメール予約でも、お取り扱いしています→info@neopro.ne07.jp
タイトルを「11/12後楽園チケット予約」として、金額・枚数・住所・氏名・電話番号を明記して下さい。当日受付で代金とお
引き換えです。
座席の何列何番はお任せください。
メール予約締切りは前日の22:00です。
キャンセルや変更も前日の22:00まで。
それ以降はキャンセル料としてチケット代の全額をお支払いいただきます。
確認の返信メールを送りますので、ドメイン指定にご注意ください。
ブログ人気ランキングはコチラ
といったところで、個人的に腰を抜かすようなニュースがとびこんできました。
**********
<毎日新聞>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081104-00000015-maiall-soci
楽曲の著作権を譲渡すると偽り、兵庫県内の投資家の男性から5億円をだまし取ったとして、大阪地検特捜部は4日、音楽プロデューサーの小室哲哉容疑者(49)と取引の関係者2人の計3人を詐欺容疑で逮捕した。特捜部は、小室容疑者が「音楽配信ビジネスをしたい」という男性の意向につけこみ、事業失敗などによる借金返済のために著作権譲渡を持ちかけたとみており、取引の経緯などを調べている。小室容疑者は「間違いない」と認め、「被害者に申し訳ない。反省している」と供述しているという。
他に逮捕されたのは、イベント企画会社「トライバルキックス」社長、平根昭彦(45)=東京都港区▽広告会社の実質経営者、木村隆(56)=同中野区=の両容疑者。
特捜部によると、小室容疑者らは共謀し、06年7月ごろ、日本音楽著作権協会に小室容疑者が作詞・作曲家として登録していた全楽曲806曲の著作権を10億円で譲渡すると男性に提案。8月9日と29日、男性に前払い金として計5億円を振り込ませ、だまし取った疑い。
**********
このニュースは、みなさんもうご存じだと思います。
で、小室哲哉氏については、よく知らないし、ここではよいのです。
一緒に逮捕された平根昭彦容疑者というのが、なんと、NEOの元社長なのですよ!!!
といっても、ファンの方ももちろん、ウチの選手もよく知らない人だと思います。あおいちゃんに「大変ですっ、NEOの元社長が逮捕されました!!」と言ったら「え、伊藤こうへいさんですかっっっ」と驚いていてウケた。
経緯を簡単に説明します。
10年前、全女から分裂して旗揚げしたネオ・レディースですが、そのときの法人は新日本女子プロレスという名前で、篠泰樹というものが社長でした。
篠というのは、最近でも女子格闘技団体スマックガールを完全消滅させてしまったことからもわかるように、才能に欠け、ネオ・レディースも2年も経たず解散。
しかし、そこで新しい法人の株式会社エヌ・イー・オーを設立し、団体名をNEO女子プロレスと変えて、再出発ということになりました。
たぶん篠は新日本女子名義の借金を踏み倒すつもりでこういうことをしたのだと思いますが、このころはネオ・レディースの会場に、やばい人たちが控室まで乱入して篠がそのまま拉致されるような末期状態。
ということで、新法人の株式会社エヌ・イー・オーは、篠以外の人間を表に立てないといけないという事情でしょう。そこで、社長として担ぎあげられたのが、今回逮捕された平根昭彦だったのです。
篠とどういうつながりなのかとかは知りませんが、平根容疑者はもともとホリプロにいたというようなことを聞いた記憶があります。
芸能畑だと思うので、プロレスや格闘技のことは全然知らないし、実際に、現場に来ることも、口を出すことも全くなく、文字どおり名前だけ社長であったという感じ。ネット配信とか、ホリプロとのタイアップ的なものとか、そういうほうで仕事をしていたと思います。プロレスについてはノータッチ。
ですので、ファンの方も、ウチの選手も、名前も顔も知らないような人なのです。
さて、そうして再出発の旗揚げをしたNEOですが、あいかわらず支離滅裂な口出しばかりしてくる篠にうんざりし「とにかく、篠を組織から切り捨てないかぎりNEOに未来はない」と判断。
株式会社エヌ・イー・オー、および篠から完全に決別して、有限会社ネオ・エンターテイメントを設立。現在に至るというのがNEOの法人としての歴史となっています。
篠を永久追放して8年。現在のNEO、そしてスマックガールやガールズドアのなれの果てを比較して、今のところ判断は正しかったと思います。
ちなみに、当時、篠と平根から「株式会社エヌ・イー・オーと別れるなら、まぎらわしいからNEOという団体名は名乗るな」と言われました。
自分は、株式会社エヌ・イー・オーなんて、ほっとけば半年で潰れると思っていたので、聞いたふりをして無視。
しかし、残念ながら自分の予想は外れて、株式会社エヌ・イー・オーは半年ではなく3ヶ月で潰れました。
ちなみに株式会社エヌ・イー・オーに対しては、NEO女子プロレスの興行売上やBBMカード版権料などが、一部あちらの口座に振り込まれていたため、それに関しては、そのままこちらに譲渡されるということになっていました。たしか100万円近く。
しかし、平根はノラリクラリしたあげく、その支払いを逃げるばかり。
そうこうしているうちに、株式会社エヌ・イー・オーの破産が裁判所から通知されてくる。
債権者会議というのでしょうか。日本武道館ReMixのイベント製作会社、映像製作会社、ウチなどが裁判所で平根を囲む。自分が裁判所に行ったのはそれが初めて。
平根は「会社のことは全部、実際は篠が勝手にお金を使ってやっていたので、自分は細かいことはわからない」と言うばかりのため、だったら篠を呼べと言うと、連絡がつかないと。自分が「連絡がつかないんだったら、スマックガールという団体の会場に行けばいるから、みんなで行きましょう」と提案。
弁護士含めて六本木ヴェルファーレに行く予定となりましたが、あわてふためいた篠が裁判所に出頭してきたということがありました。
結局、株式会社エヌ・イー・オーにめぼしい財産もなく、破産ということで借金は見事に踏み倒されました。唯一、平根個人を借金の保証人としていたジャッジ金子が、さらに平根を追い詰めたようです。恐るべし、ジャッジ。
一応、club ATOM時代のスマックガールの映像に関しては、DVDで販売して利益が出れば債権者で配分という話もありましたが、配分したらみんな数千円になるだろうということで話はなくなりました。ReMixの映像権利はすでに売却済でした。
こうして平根容疑者との関わりは終わりました。もともと篠というのが、あちらこちらで評判が非常に悪かったため、当時はホリプロ関係者なんかからも「平根さんもねえ、のせられちゃってかわいそうに」みたいな声がわりとありました。
自分も、やはり悪の根源は篠だよなという感じでした。平根と話をして、選手のギャラとして平根から篠に200万円を渡しているというのに、選手と話すと篠から50万円しか受け取っていないとか。じゃあ残りは…。篠はこういう話ばかり。
しかし、今回の平根の逮捕劇。
やはり、平根容疑者も「最後はごまかせ」みたいな体質の人だったのだなあと思いました。当初は容疑を否認しているという報道もありましたが、過去の平根容疑者を知る自分からすると、まあごまかしながら逃げきるつもりだったのかなと。
テレビで逮捕される平根容疑者は、まさにあの平根。見た目は変わっていない感じ。
というわけで、小室氏の逮捕ですが、マット界と意外な接点があったということで。
スマックガールの後継団体というところが「今後は身の丈にあった規模でコツコツとやっていく」と言っていて、それに気づくのに8年もかかるとはと思ってしまいましたが、今回、あらためて、借金はしちゃダメ、自分の身の丈にあったことをしないと、将来に待っているのは破滅だと実感しました。
自分に、言い聞かせないとー。
◆◆◆
★11月12日(水)後楽園ホール 19時開始
最前列 10000円
2列目 6000円
リングサイド 5000円
A指定席 3000円
B指定席 1500円
・ぴあ、ローソン、イープラスほか、後楽園ホール、チャンピオンなど都内各ショップで発売中。
チケットはメール予約でも、お取り扱いしています→info@neopro.ne07.jp
タイトルを「11/12後楽園チケット予約」として、金額・枚数・住所・氏名・電話番号を明記して下さい。当日受付で代金とお
引き換えです。
座席の何列何番はお任せください。
メール予約締切りは前日の22:00です。
キャンセルや変更も前日の22:00まで。
それ以降はキャンセル料としてチケット代の全額をお支払いいただきます。
確認の返信メールを送りますので、ドメイン指定にご注意ください。
ブログ人気ランキングはコチラ