もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

【社会】「失業中で病院に連れて行けない」「家庭でけがをしても翌日学校で治療」…「無保険」状態の子どもへのしわ寄せが深刻化-宮崎

1 :らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:2008/11/10(月) 08:06:05 ID:???0
★「無保険」子ども深刻 制度見直しの声も

国民健康保険(国保)の保険料を滞納した親が保険証を返還したため、「無保険」状態
になった中学生以下の子どもたちは県内で429人。景気低迷が続けば、子どもたちへ
のしわ寄せはより深刻さを増す。急病時に子ども個人へ短期保険証を交付する自治体
も多いものの、関係者からは「命にかかわる問題。制度を見直すべきだ」という声が
上がっている。

体のだるさと微熱が続いていた無保険状態の児童は、市販の薬でしのぐ状態が数カ月
続いた。ようやく病院に駆け込んだ時には、病状が悪化しており児童はそのまま入院。
教諭は「父親が失業中で治療費が払えず、病院に連れて行きたくても連れて行けな
かった」と振り返る。

別の教諭は「最近は保険証を持たない家庭が目立つ」と明かす。家庭でけがをしても
翌日に学校の保健室で薬や湿布を受け取ったり、虫歯を放置したりする子どもが
増えているという。

県によると、国保加入世帯の5分の1に当たる約4万世帯が保険料を滞納。
このうち保険証の代わりに発行する資格証明書を持つ「無保険世帯」は約4千世帯。
国保・援護課は「中には悪質な滞納者もおり、ぎりぎりの国保運営を強いられている
自治体も多い」と指摘する。

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=12444&catid=74&blogid=13

2 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:08:12 ID:VX7QaaCb0
パチンコはするけどね。
優先順位があるのよね!
国がやるなら、
私がやらなくても
いいじゃない。

3 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:08:19 ID:RELLz3XU0
自分が我慢するならともかく
子供が病気しても病院行かないなんて
虐待だろ。アホか

4 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:09:03 ID:UPcPlpWK0
市販の薬のほうが高いのにな

5 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:09:14 ID:lKaa6xIL0
ニッポンは発展途上国
そのうち飢餓で死ぬ子供が出る。

かわいそうに
アーメン

6 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:09:18 ID:9VOMJuUk0
>>1
すべて自民党と経団連と厚生労働省が悪い

7 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:09:24 ID:vdjsGl+K0
いつもおもうのだが

親の最強逝くが必要だ。ゆがみはそこから始まっていた

8 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:09:48 ID:MUp0QYp40
国保も払えないようじゃ
この先マトモに養育なんて出来ないんじゃ?


親権放棄/剥奪したほうが
良いのでは

9 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:09:55 ID:E/iorKaB0
国保料 収入が少なくても高い 所得資産の多い老人に負担をしてもらわないと

10 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:10:22 ID:F7qEDtZq0
同じ日本人だと思うから問題になる
下層は家族ごと日本国籍を剥奪すべきだな

11 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:10:36 ID:ws5M9G7i0
東国原<どげんかせんといかん!

12 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:10:45 ID:m9yxIbYE0
払うものを払わない奴は死んで当然だろ
学校にたかるな死ね

13 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:11:06 ID:F9onr3OP0
日教組ばんざい

14 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:11:09 ID:WdMK/rpt0
こいつらの給付金から保険料を確実に天引きすれば
少しは未納率も下がる

15 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:11:10 ID:irPh0ljL0
親が悪いの一言で全て解決する問題

16 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:12:19 ID:vQVtV2lv0
国保は高い。

17 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:12:20 ID:9VOMJuUk0
こりゃ自民党は100議席を割り込んで70程度になるな
民主党が何故か政権を取ると思うが、共産党が躍進するだろう

18 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:12:35 ID:F7qEDtZq0
>>9
高いと思うなら無保険で実費払えカス

19 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:13:22 ID:hq8H7jwf0
医療費=保険料が払えないのだから

医者にかかれなくてあたりまえじゃないの?

20 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:13:39 ID:2ikb0FXz0
真面目に払ってるというか無理やり取られてる俺らが
こんな糞ガキの分まで払わされていると考えると本当に
腹が立つ。

21 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:14:44 ID:Yj6Q5IUT0
自己責任


22 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:15:23 ID:7yNOvtDD0
朝鮮人家庭の話しをされても興味ねえな

23 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:15:52 ID:9VOMJuUk0
こりゃ自民党は100議席を割り込んで70程度になるな
選挙後の勢力図はこんな感じだな

民主党300
自民党70→分裂
共産党100

24 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:16:05 ID:KDZ21msc0
たとえ本当に困ってるんだとしても
悪質な滞納者を排除してからでないと納得できない

25 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:16:24 ID:F7qEDtZq0
学校以外での怪我を学校で治療するのは税金の無駄使い
ウジが沸くに任せておけよ

26 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:17:36 ID:EuOJUppjO
パチンコ屋に平日外車で乗り付ける連中に格差とか抜かす資格は無いだろ

27 :名無しのごんべえ:2008/11/10(月) 08:17:38 ID:/76CJQqT0
宮崎のニュースってこんなんばっかり…。

28 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:18:32 ID:c7pVsjY/0
県内で429人って誤差のうちだろ
死んでも問題ない人数

29 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:18:39 ID:g2znWQBJ0
絶対金はあると思うんだよなぁ…
保険料ってそんな高くないと思うんだけど
私の保険料4千円あればお釣りが来るぞ

30 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:19:00 ID:cDhe0foV0
世界的な景気悪化の一足先に、コクバル不況に突入してるからなー
宮崎はまだまだ悪くなるでしょ

31 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:19:14 ID:JE029YB+O
給食費滞納もかなり居る。払わない家庭の子供には給食出すなよ!
いじめの原因?親の責任だろ!

32 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:19:46 ID:P0WX9LF70
公務員は使った医療費は補填され減額された給与は所得保障と
いう事で組合が補填してくれる・・・その組合には税金投入

33 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:20:21 ID:hc95ly96O
個人的に近所の医師と友達になるか親戚になるかすれば安心。


34 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:20:37 ID:I4Yxhy0/O
売国奴自民党が気前良く外国に金をばらまいただけ!

日本人の教育費、医療費を削減して韓国、中国に売国メッセージを出し続ける!

売国奴自民党は日本人を民族浄化している!

35 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:21:17 ID:PE/o+QTC0
だから消費税で取れよ。いちばん公平だろうが。

36 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:21:59 ID:Ja8wb/8C0
パチンコする金はあるに一票

37 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:22:26 ID:9VOMJuUk0
自民党や厚生労働省に洗脳されてきたせいか、
北朝鮮国民みたいにアホなレスを書く奴が目立つよな
氏ね氏ねを連発すりゃいいと思ってるw

38 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:22:29 ID:2GO4geSM0
>>35
病人から取る病気税にしろ
これ以上病人の分まで取られたらたまらん

39 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:22:52 ID:rhQYSbvRO
虐待いくない

40 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:23:13 ID:CJV2iLt40
金も払ってないのに困ったときだけ治療できないと騒ぐ。

保険ってのはそーゆーもんだ。

医療はタダでも、誰にでも受けれるもんじゃない。

つーか、選挙が近いから、
最近はなんでもかんでも政府の責任しようとするマスコミ報道がひどすぎ。


41 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:23:13 ID:5QHqO2La0
国税から住民税へのつけかえの時に国保も上がったんだよな
うちは低所得だけど年金と国保と税金で収入の60%ぐらい取られてます


42 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:23:17 ID:jj1WizwPO

確かに保険料払わない親が悪いんだが、それにしても国保は高すぎだよ。俺が7年前、希望退職して一時期国保の申請したら、親子2人で月額4万いくらの請求がきた。
あわてて役所に文句言ったら、控除やなんやで半分の2万くらいになったが、それにしても派遣の身には辛いぞ。

43 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:23:23 ID:n78VC6hj0
実は携帯に支払う金はあったりするわけで。タバコなんかも吸ってたり。もちパチンコもたしなむ程度はするわけで。
酒は土地柄浴びるほど飲んで翌日二日酔いで仕事もできない。
そんなこんなで子供にしわ寄せが来るんですね。分かりませんねぇ。

44 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:23:24 ID:1gX5kslXO
どげんかせんないかん

45 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:23:59 ID:PauavDbh0
市販の薬を数ヶ月買い続ける金があるなら健康保険払って病院いったほうが安いんじゃねーの?

46 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:24:17 ID:9DahFMyKO
どーせパチンコ代や携帯代は払ってんだろ

47 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:24:21 ID:PPaijKWh0
国保は高くないだろ
高いのは年金と住民税

48 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:24:35 ID:9VOMJuUk0
>>35
悪くはなっても全く解決にならんよwwwww
自民党経団連に洗脳されて自分の頭で考えられなくなったんだね
可哀想w

49 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:25:27 ID:YL2oZ5lgO
払えない親に養育能力はないんだから、児童は施設預かりにしたらいい。
大体、無保険でも自由診療なら治療は出来るんだし、それも出来ないんだろ。
初診を除くと、全額負担だって、市販薬程度だよ。
こんな親に育てられて、未納の英才教育受けさすなよ。

50 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:26:39 ID:KDZ21msc0
払ってないやつにまで担保するの?
それで保険て言うの?

51 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:26:58 ID:T5s5XD9lO
>>41
嘘はよくない。
収入の60%とかありえないから。


52 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:27:41 ID:yFmdEqBIO
子供の医療費と教育費と給食費はタダでいいだろ。

53 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:27:42 ID:ZhiAOVJOO
>>42
自分で給料安い派遣を選んでおいて何いってんの

54 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:28:34 ID:4N20wfs80
アメリカ不況を受けてこれからはこういう家庭が増えるだろうな

55 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:29:08 ID:0abPA62X0
だからもう皆保険なんてやめようよ!
こんなバカ親一家のぶんまで、なんで面倒みなきゃいけないの!?

56 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:29:12 ID:R9XRlbJX0
>>1
もう、保険制度止めろ税負担に変えろ。
それしかない。

国民皆健康と保険制度では矛盾が起きる。

57 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:29:25 ID:cWbi+1z00
>>29
所得どんだけで、自治体どこよ。
4000円でお釣り来るってまともに稼いでると国保ならありえないんじゃ?

前年の所得で額が決まるものだから、
前年イケイケでも、今年ショボーンなら、かなりきついことになる。

58 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:29:34 ID:PbsuAa2JO
自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任自己責任

59 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:29:39 ID:lF/bx00W0
>>52
ふざけるな。自分の子供の面倒ぐらい自分で見ろ。

60 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:29:58 ID:ue9mKKzKO
頑張って払ってる人の立場は?

61 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:30:10 ID:lNw/1yaJ0
>>52
日本では、貧乏人と障害者のソレは無料になってるはずだが・・・

在日・同和・層化が食い物にしてしまっているからなぁ。
親が悪いのは確実だが、被害を受けるのはその子供なんだよなぁ。

62 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:30:19 ID:w3qQ+A7jO
パチンコはしますし携帯が第一です!

63 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:30:42 ID:z/x47H2D0
>>20
嫁さんが看護婦なんだけど、ヒマ潰しに診察に来る老人が多いって言ってた。
子離れできない母親が、高校生の息子の診察にベッタリ張り付いて離れない。
怪しい日本語のおっさん(ってか、チョン)が、
東南アジア系の女を診察に連れてくるのも増えたって言ってた。

俺は忙しくて、ここ数年、病院に行ってない。
嫁さんも婦人科以外では忙しくて、行けてない。

働き盛りの年代を、もう少し労れないのか?
自称弱者共を甘やかすのは、亡国の始まりだと思う。

64 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:30:57 ID:T5s5XD9lO
>>42
自分で底辺になって文句言うなよ。
後、保険料は前年の収入がベースだから最初は高いのはしょうがない。
きちんと扶養控除だせば戻ってくるんだから。
部分的にネタを出すのはずるいよ

65 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:31:23 ID:2/BmM5q/O
>>51あり得るよ
去年までそこそこの収入で、今年いきなり収入減した場合とか

66 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:31:43 ID:JhYExxiEO
いよいよ途上国じみてきたな。
これがお前の望んだ日本なんだろ、竹中。

腐れ売国奴め

67 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:31:54 ID:yU7eQPkqO
こいつら馬鹿親どもは自分達の愚かさを棚に上げて、施しを期待しているの?
こんな寄生虫よりも真面目に働く人達を優遇するべきだ。

68 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:32:24 ID:24poGZE1O
ハイハイ民主ミンス

69 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:32:47 ID:FbeUeE8p0
保険料を払っていても3割負担するんだから、
払っていない保険料分で十分に支払えると思うんだけど…
それまで遊興費として使い込むからいけないんだろ。

うちは年35万の保険料で、医者にかかるのはせいぜい年に1回1500円くらい。
バカバカしくなってくる。

70 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:32:50 ID:HaevHetJ0
民主党は、国保がギリギリの運営をしているのを承知で、綺麗事ばかりを押し立てて
滞納馬鹿を国保に押し込もうとしている。
綺麗事優先ならば、役人の共済にでも面倒を見させろよ

71 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:33:09 ID:PvYGcbms0
官民格差
http://jp.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg

72 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:33:38 ID:oXWRKmbf0
なんだかんだで親の怠慢が問題なんでしょ?
他人に言い訳作ってもらってソレに甘えるだけって楽でいいよな


73 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:33:58 ID:5QHqO2La0
>>51
まじですよ
収入が月に25万だけど
所得税と住民税で5万ちょい、年金2人分で3万、国保4万ちょい

74 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:34:02 ID:i4sxSsgL0
まあ、子どもはしょうがねぇだろうな。子ども本人の責任じゃねぇし。
DQNの子どもは、DQNになるから早いうちに死なせちゃえ、って極論はともかく、
親が貧乏でパチ狂いとかでも、子どもは別人格で、その責任までは負えないから、
それで、最低限の医療を受ける権利まで奪うわけにはいかない。
それと「払える未払い金をきっちり徴収する」って話は、また別の話。

75 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:34:33 ID:/6OeCUTd0
制度の問題はあるな。
保険料納付はやめにして、医療費はジジババ子供は3割負担。
現役世代は5割負担にしよう。
すっきりしていい。

76 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:34:58 ID:8034CJ0C0
>>73
>うちは低所得だけど

とか言いながら

>収入が月に25万だけど

ア ホ か

77 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:35:06 ID:EafOr9Fa0
子供には親がどんだけ屑だろうと
医療費は国が負担するべきです

78 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:35:21 ID:9VOMJuUk0
>>60
十分な所得があるなら問題ないんじゃね?
ないなら、経団連自民党政治でやらかしてきた賃金抑制が問題

79 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:36:02 ID:XoERlbwT0
ミンス党政権まで耐えれば払ってなくてもなんとかしてくれるよw
真面目に払ってる奴は涙目だけどw

80 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:36:19 ID:gRy9itK80
>>63
「看護師」の旦那が「看護婦」と書くことに違和感があるのだが・・・・

81 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:36:25 ID:DR4ygeCU0
>>73
年金2人分で3万は安すぎ。何で独り者の俺より安いの?
国保4万ちょいは高すぎ。
何でだろう

82 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:36:55 ID:P0WX9LF70
DQNの子どもは、DQNになる・・・・・か
数年後も同じような事が言えれば良いがな
誰も自分が保険料を払えなくなるような窮状に陥ることを想像してた
奴なんていないと思うがね

83 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:37:12 ID:wIMlACQxO
都内だけど、中学生まで医療費無料なんだが

84 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:38:07 ID:VdUw56ft0
>>74
>最低限の医療を受ける権利まで奪うわけにはいかない。

義務の伴わない権利はない
最低限の権利を受けるには最低限の義務を果たさなきゃならない

85 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:38:21 ID:ER/FWPaT0
>>14
在日や部落の連中への逆差別分の税金をまわすともっといいかも

86 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:38:44 ID:5QHqO2La0
>>81
国保と厚生年金の違いでないの?
あと家賃も払うからギリ活ですな

87 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:39:13 ID:sF/iV+DQO
>79
ああ、みんな払うのやめて医療保険そのものが無くなりそうだな

88 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:39:55 ID:oxufm9pa0
保険料が払えないと、貧乏を売りにしていても、
パチ代、タバコ代、飲み代、携帯代は払えるってのが
多いんじゃないかと思う。

89 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:39:57 ID:e31inT1FO
以前テレビで飢餓の国にうじゃうじゃ子供がいるのを見て
なんで子供作るんだろうやはり教育がないからだろうか
って思っていた

最近の日本の様子をみてその考えはいくらか正しかったのだと
思った

90 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:40:03 ID:CJV2iLt40
>>74
最低限なら生活保護になれよ。

そしたら全額医療費無料だ。

>>1は稼ぎがあるのに払わない奴等だけの話。



91 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:40:03 ID:16HBpBNhO
子供には罪はないと言って特別扱いすると
親は調子に乗ってますます払わなくなるよ。
払えるのに払わない給食費と同じ。

92 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:40:03 ID:9VOMJuUk0
真面目に払ってる奴が損をするってレスw
自民党と厚生労働省のこれまでの洗脳の成果だわな
そして工作員が油を注ぐワンパターンだ

93 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:40:26 ID:cDBSJQQI0
在日チョンに払ってる税金を回せば簡単なこと。

94 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:40:43 ID:cRw86udU0
後期高齢者医療制度で文句を言い続けている年寄りに
やはり、このまま 払ってもらわないと 若いニートで子供を
ジャンジャン産んじゃってる奴らの医療費が払えないと
言うことですから

95 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:40:48 ID:LWu8cYon0
どうせ保険料は払わないで
携帯には毎月数万も払ってるんだろ

96 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:41:14 ID:9eLWSgGvO
中途採用で公務員になった俺は勝ち組。

97 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:41:20 ID:Wzzg/U01Q
勘違いしないでもらいたいのが、皆保険ってのは生保なんかを除いて皆が金を出しあって助け合うって制度。
無保険者の子供の事を問題にしてるが、受診制限なんて無保険者のごく一部。
問題はそこでなくて、一部の馬鹿のために制度の存続が難しくなるって所。
健康でも滞納せず払ってきた人間の負担が財源確保のためさらに増える。
無保険の子供だけでなく、加入者全員を救うため滞納者の財産差し押さえも検討すべき。

98 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:41:20 ID:z/x47H2D0
>>80
本人が言ってるんだからいいじゃん。
看護婦さんになりたかった、って。

逆に、突然看護士って言い方を押し付けられる方に違和感を覚えるが。
一応、社会的には看護士って言ってるけどね。

尊敬と親しみがこもった、良い呼称だと思うんだけどね。
現場もこう思ってる人多いらしいよ。

99 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:41:34 ID:P0WX9LF70
>>84
公務員がよく言うセリフだな
> 義務の伴わない権利はない
現役時代に全ての義務を果たし窮状に陥った
それを助けるのがセーフティネットだろ?

100 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:41:42 ID:Y+M6sLpD0
国民皆保険はお金を納めてこそサービスを受けられるとはいっても、
いきなり会社が倒産したり、夜逃げされて仕事がなくなったなど事情によって
保証をどうするかは考慮すべき。
自分の失態で仕事がないとか、探しもしないのにカネ払えないとか
借金まみれとか、払えるのに払わない連中はそれ相応の対応でいいけど、
そうでない家庭には事情を汲んで保証するべきだと思う。

101 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:41:57 ID:1gX5kslXO
貧乏でも何でも我が子が一番だろう
自分が作ったんだろう
宮崎と大分県民は九州人というより関西人

102 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:42:16 ID:kDMxcTam0
携帯電話の解約費がべらぼーに高いのがな…

103 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:42:38 ID:YCgVxY750
>>74

そのために短期保険証発給の仕組みがあるんじゃないの?
あれを発給してもらえば保険適用してもらえるけどな。
その代償は親が分割でも何でも良いから保険料払う誠意を示す事なんで。

104 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:42:53 ID:ugjxVjz60
>>100
そういう時のために失業保険というものがある。

105 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:43:01 ID:9VOMJuUk0
子供の保険なんてものはそれこそ全額無料で社会で負担してみろw
本来の方向性としてはむしろそういうものだ
真面目に払ってる奴(親)が損をするってレスは知的障害者のレスか?w

106 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:43:03 ID:KDZ21msc0
正直者が馬鹿を見る。

107 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:43:28 ID:lI+HlJ+00
おれは独身で国保3万8千円

108 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:44:31 ID:PGqLeWkM0
>>翌日に学校の保健室で薬や湿布を受け取ったり

図書館にでも通ってサバイバルや薬草の本でも読めばいいだろ・・・・
とりあえずアロエで何とかなるぞ。

109 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:44:32 ID:aKp+ni6f0
>教諭は「父親が失業中で治療費が払えず、病院に連れて行きたくても連れて行けなかった」と振り返る。
母親は?

110 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:44:34 ID:XoERlbwT0
払わなくてもサービス受けられるなら俺なら払わないけどなw

111 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:44:37 ID:rzLdUIUnO
保護者に保護されないんだからしかたないだろ

112 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:44:45 ID:zKqBGeG8O
>>100

任意継続って知っているか?

113 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:45:20 ID:CJV2iLt40
>>98
おいおい、今は看護「師」が社会的にも正式名称。
看護「士」は公式名称ではなし。
知らないなら発言すんなと。


114 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:46:56 ID:YCgVxY750
>>105

そういう無料化を進めてる国々では軒並み医療の質が低下してるな。
税負担による無料化ではコスト意識が医療の質の低下で現れるんで。

115 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:47:17 ID:z/x47H2D0
>>113
誤変換に熱くなるなよw


116 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:47:17 ID:Y+M6sLpD0
社会保険任意継続したところで国保よりも高いはず。
オレの場合国保の方が安かった。

失業保険もらってっても前年度の収入が良ければ高井保険料だから
生活で一杯一杯だと思う。
失業保険でもらえる額なんて今までの月給と同額ではないし、ローン
抱えてたらそれこそ大変では?
内定取り消しが相次いでるから仕事を見つけるのは容易ではないと思う。

117 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:47:31 ID:lh5v9bWVO
国保に入ればいいじゃない。
民間のこども保険とかもないの?


118 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:48:01 ID:wMDB5whg0
フィリピンに聞いたら虫歯は抜くか、そのまま
入れ歯がメイン治療、虫歯で通うとかない

119 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:48:35 ID:V2O1Lk0u0
携帯解約すりゃ、保険代払えるだろうにw

120 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:48:51 ID:L8RoVaJQ0
>>73
月25万て、税金つうは、年収に対して、しかも、保険料とか住民税は
前年に対してかかるからな。年収300万たらずにそんなにかからんわ。
保険料なんて、たった一人の俺でも5万だわ。収入が少ないと激安だし、
現実に医療費がそれだけかかってる。安くしたいなら、医者にかからん
運動でもはじめろや。払えないほど貧乏な免除だってしてくれる。払わん
やつには一片の同情も不要。

121 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:48:58 ID:hoaVjsXn0
保険はかけてねぇカネはねぇ、で、病院に連れて行けないなら仕方ないな。
まあめったに死ぬこたぁないだろ。

122 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:49:15 ID:JE029YB+O
給食費も同じ。
自治体や国は今の回収体制が甘すぎ。
一般企業なら倒産している。
税金にはうるさいくせに給食費等は甘すぎ。

123 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:49:36 ID:mj1OYZ5m0
子供に罪はないからかわいそうだが、保険料払わなくてもいいようにすると
ますます払わない人が増えるだろう。
何かいい方法ないかな。

124 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:50:15 ID:8igDzIUD0
もはや保護者の保護は無理と判断して子供を取り上げれば?

125 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:51:16 ID:9VOMJuUk0
>>114
ヒント 子供の

親がサービスを受けたいなら(特に事情がない場合は)これは払うしかないわな
逆に、質のとても高いサービスを受けたいならそもそも自己の所得と民間保険に依存すべきだなwこれはエゴにすぎないから

126 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:51:52 ID:YCgVxY750
>>122

そりゃ人権をネタにDQNが巣くってるんだから手を出しにくいだろうよ。
下手な事すりゃメディアに叩かれて「行政の弱者苛め」ってことにされるしなw

127 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:52:18 ID:aHelzQteO
>>119が良いことを言った

128 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:52:20 ID:PulxrQT9O
親は関係無く子供が成人するまで医療費は国が負担してやれよ
次世代の人材が育って来ないと現役世代も老後の負担がますます増えて行くぞ


129 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:52:37 ID:BFVLFMQl0
そんな奴が子供を産むのが間違ってるって意見は既出?

130 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:53:10 ID:MZuO6kFO0
自民党の売国奴政策によって日本から金が無くなったことを隠蔽するため派遣労働は自己責任にして、
医療崩壊は医師のせいに、地方自治体の財政破綻は公務員のせいにしている。
日本人の医療費を削り少子化放置のまま、次は移民をするのが売国奴自民党。
日本人を民族浄化している。
日本人の教育費は切って中国人留学生を厚遇。
日本人は奴隷民族になる。

尖閣諸島付近に埋蔵量世界第2位のイラク油田や北海油田に匹敵する
海底油田があることをいったいどれだけの国民が知っているのか?
日本政府は中国に遠慮して、30年間も試掘の許可を留保し続けてきた。
単純計算で日本の赤字国債を全て返済できるほど(1200兆円)の
経済的価値があるにもかかわらず!
日本が対中ODAで中国の軍拡をお手伝いし、
その軍事力によっていままさに侵略されつつあるのに海上自衛隊は排他的経済
水域で活動する法的根拠がないという。このまま行けば、早晩この海底油田も
中国に盗られることになるだろう。ガス田問題は序の口に過ぎないのだ。


131 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:53:40 ID:5QHqO2La0
民間で運用したら掛け金半分ぐらいでいけるとか
ありそうだけどな

132 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:54:02 ID:92SaANIA0
馬鹿と貧乏人は子供を持つなよ
児童虐待だろ

133 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:54:14 ID:9VOMJuUk0
>>123
保険料を安くすればw

134 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:55:01 ID:T5s5XD9lO
>>73
国保4万なら60%じゃないじゃねーか。

135 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:55:03 ID:KfBnyD880
自民党の売国奴政策によって日本から金が無くなったことを隠蔽するため派遣労働は自己責任にして、
医療崩壊は医師のせいに、地方自治体の財政破綻は公務員のせいにしている。
日本人の医療費を削り少子化放置のまま、次は移民をするのが売国奴自民党。
日本人を民族浄化している。
日本人の教育費は切って中国人留学生を厚遇。
日本人は奴隷民族になる。

尖閣諸島付近に埋蔵量世界第2位のイラク油田や北海油田に匹敵する
海底油田があることをいったいどれだけの国民が知っているのか?
日本政府は中国に遠慮して、30年間も試掘の許可を留保し続けてきた。
単純計算で日本の赤字国債を全て返済できるほど(1200兆円)の
経済的価値があるにもかかわらず!
日本が対中ODAで中国の軍拡をお手伝いし、
その軍事力によっていままさに侵略されつつあるのに海上自衛隊は排他的経済
水域で活動する法的根拠がないという。このまま行けば、早晩この海底油田も
中国に盗られることになるだろう。ガス田問題は序の口に過ぎないのだ。
日本人を苦しめる売国奴自民党!!


136 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:55:37 ID:lh5v9bWVO
>>121
手続きすれば軽減措置があるわけだし、「前年働いてて失業したら…」ってのも、
働いてるうちに貯金したり保険入ってればすんだ話だからね。
本当に金がないなら、親兄弟に借りるとかするはず。

ちなみにタダはモラルハザードを引き起こすので、絶対反対。

137 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:55:47 ID:mMeO/pK+0
>>122
やましいのでは?

給食費の利権で、何万という公務員が利権をむさぼっているあkらね。
給食など民営化すれば、半分の値段(税金での補助分)だけで間に合わせることができる)


給食費など全く払う必要なし。
というか、給食費など払うな。

高級住宅街に住み、、給食費を払わない親など0の学校に子供を
通わす俺は払うけどね。

138 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:55:58 ID:yU7eQPkqO
こんな馬鹿親みたいな害虫どもが日本を食い潰すんだろな。
真面目に働く人達の足を引っ張るなら、害虫どもは日本から出て逝け。

139 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:56:21 ID:bqyeqCxP0
あまりにも多すぎだろ
外国人じゃないの?


140 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:56:23 ID:9VOMJuUk0
こりゃ自民党は100議席を割り込んで70程度になるな
選挙後の勢力図はこんな感じだな

民主党300
自民党70→崩壊分裂
共産党100

自民党のある一派は本格的に公明党と新党を作った方がいいよw

141 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:57:29 ID:TX8DMKbG0
金持ちの子弟は保険外診療の海外臓器移植のために億超える金が募金で集まり、
他人の金で治療ししかも財産が増えるという現実

142 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:57:47 ID:1gX5kslXO
暇潰しに病院行ってる老人を何とかせねば
子供をの方が大事だ

143 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:58:08 ID:nvAqjxQ80
親が悪いの一言で全て解決する問題ですか?

144 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:58:12 ID:i6lngdXm0
自民党の売国奴政策によって日本から金が無くなったことを隠蔽するため派遣労働は自己責任にして、
医療崩壊は医師のせいに、地方自治体の財政破綻は公務員のせいにしている。
日本人の医療費を削り少子化放置のまま、次は移民をするのが売国奴自民党。
日本人を民族浄化している。
日本人の教育費は切って中国人留学生を厚遇。
日本人は奴隷民族になる。

尖閣諸島付近に埋蔵量世界第2位のイラク油田や北海油田に匹敵する
海底油田があることをいったいどれだけの国民が知っているのか?
日本政府は中国に遠慮して、30年間も試掘の許可を留保し続けてきた。
単純計算で日本の赤字国債を全て返済できるほど(1200兆円)の
経済的価値があるにもかかわらず!
日本が対中ODAで中国の軍拡をお手伝いし、
その軍事力によっていままさに侵略されつつあるのに海上自衛隊は排他的経済
水域で活動する法的根拠がないという。このまま行けば、早晩この海底油田も
中国に盗られることになるだろう。ガス田問題は序の口に過ぎないのだ。
日本人を苦しめる売国奴自民党!!


145 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:58:17 ID:30j23COv0
>>133
じゃあその金はどっから捻出するんだ?ってことになる
また次の世代に借金として残すなんて愚を犯すわけにもいかんだろう

146 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:58:18 ID:D2GILU1Q0
5分の1が滞納してる制度なんて崩壊してるも同然じゃないか

147 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:59:25 ID:2cYnZdJGO
学校に居たなぁ
インフルエンザになったらどうしよwwとか言ってた

携帯や化粧にはかなり金をつぎ込んでるようだったが

148 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:59:33 ID:YCgVxY750
>>125

世界的に見て「質のとても高いサービス」ってのは今の日本の医療のレベルの事を言うんだわ。
こんなレベルを税で無料化なんて結局今の保険料以上の税負担が待ってるわけで。

だいたい無料化してるところでは、コスト削減のため風邪ぐらいじゃ医者は何にもしてくれない。
ひどくなってからようやく何かしてくれるけど、その時には結構重症化して大変だったりする。

149 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:59:35 ID:b5Qd8jbb0
ひどい話だなあ

150 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:59:48 ID:TBs6R42Y0
学校の給食費未払いと同じになるぞ。
金あるのに払わなくなる。

151 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 08:59:53 ID:mMeO/pK+0
>>129
どうだろうね?
国民皆保険制度になって、50年足らず、はやくも破綻の兆しがある。

根本的に無理な制度かもよ、国民皆保険制度。
老人ばかり得をして、現役の納税者に負担を強いる、根本的に無理な制度だったのかもしれない。
30年後にこの制度が続いているとはとても思えない。

女性の社会進出のによりもたらされた少子高齢化で、現在の社会保障を続けることは100%無理

152 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:00:02 ID:Q0tz5iuB0
特アの留学生の方が待遇いいな
国籍20万で売って交換してもらえw

153 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:00:44 ID:9VOMJuUk0
>>145
天下り官僚利権を一掃しろよってw
若者に職と金を撒いて内需回復しろ
やることをやってだめなら
低サービス低保険化も視野にいれてけ
これで十分だ

154 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:01:34 ID:MWjtUJbz0
>>29
世帯割に所得割x被保険者数で月額4万とかいったりするだろ

155 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:01:59 ID:Z+7qWTpy0
年金はともかく国保は払えよ…

156 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:02:08 ID:g2znWQBJ0
>>57
だって子供の保険料でしょ
子供に所得なんてあるわけないじゃん

157 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:02:37 ID:mMeO/pK+0
>>135
団塊世代が得意の、学生運動のスローガンみたいんだね。

なんら建設的なことをせず、ただ秩序と社会を壊したかっただけの、うんこだよ。
それでは、お前は団塊と同じうんこ。

158 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:02:49 ID:yiWZzwgG0
貧乏人死ねよ!
自分の子供も満足に育てられないような土人が!
普通、考えりゃ解りそうなものだけどな?
自分に子供を育てられるかどうかの金があるかくらいよ!
何も考えず好き放題バコバコやって適当に産んでんじゃねーよ!
他人に迷惑かけるな!

159 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:03:40 ID:nXWaeqlOO
同じ国に住む人間とは思えんな
生活苦じゃなく、中には給食費を払わんDQN親みたいなのもいるんだろ
少子化を逆手に取って、最後は国や県が何とかしてくれるだろ…
なんて考えてそうで虫酸が走る
甘えるな!親としての責任を果たせよ
ただ、本当に困窮してる家庭には何らかの扶助も致し方ないと思うがな

160 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:03:55 ID:Px/ctMZ90
国保って高いよな
地方によるけど年収500万くらいで保険料は年に56万とかだろ
うちの会社の組合健保は4人家族で年収1000万でも保険料は年に24万ちょっとだ

治療費の負担でも、国保の自己負担は3割だろ
加入者には高齢者も多くて、彼らはよく医者にかかるのに1割負担だから
若い人により負担がかかってるはず

もっと公平であるべきだと思う

161 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:04:00 ID:k4PbkqApO
前回の参院選の際、医療費を抑制すると言ってたのは自民だけでなく公明、民主も同じ
つーことはどう転んでも医療費は減らされて行くわけだ

162 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:04:32 ID:DquknV850
簡単に保険証の短期交付とか言ってるけど、
患者が医療機関の窓口で払う自己負担金割合をゼロにしないと、
医療機関の経営を圧迫して更に医療崩壊が進むに決まってるじゃん。



163 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:04:45 ID:s+uPK4+y0
まったく・・マスコミってどうしてこんな嘘垂れ流すんだよ

国保が払えなかったら申請すればいいんだよ
子供がいたら即効で保険書くれるよ

164 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:05:15 ID:eX+D4b8+0
無駄な携帯とかゲームとか酒とか煙草とかパチンコとか
全部やめても保険払えないの?

165 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:05:33 ID:YCgVxY750
>>159

まったくだね。
DQNが巣くってるおかげで本当の困窮世帯に支援がまわらず、
かといってそこまで手が届くようにするとDQNのせいで支援自体が破綻。

まあ、まずは市営や府営の住宅に住む偽装母子家庭の一斉摘発くらいやってほしいがな。

166 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:06:40 ID:ePfvt7qBO
リーマンでも自分で会社作って赤字、税金払わずに豪勢な暮らししてる卑劣な奴もいる

167 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:07:09 ID:1gX5kslXO
母子家庭は医療費ただなんだろう親子共に
収入の少ない父ちゃんは家庭内でもリストラせんといかんってことか?

168 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:07:47 ID:Kx6nrcmx0
なんですぐ失業したり不安定な雇用の身分で結婚しようとするんだろ。
そんな男になんで女は惚れるんだろ。
風呂も三日に一回しか入れなかったり、洗濯もなかなかできなくて
臭いって言われていじめられてた中学の同級生を思い出すな。

169 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:09:34 ID:uE49/Qmo0
こんな世の中にした政治の責任ってあるよね。
社会保険庁は集めた金を使い込んでおいて
なんで公務員の給料が落ちないんかな? 逆に人事院からは
給料値上げなんて話がでるのはどうしてだ?

170 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:09:51 ID:VdUw56ft0
>>118
>フィリピンに聞いたら虫歯は抜くか、そのまま入れ歯がメイン治療、虫歯で通うとかない

フィリピンどころか大半のヨーロッパ諸国も保険だとそうだよ
但しスウェーデンは異常に歯科の手当てが厚くて日本では100l自費の歯列矯正さえ
19歳未満までは全額保険が利いたりする

171 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:11:37 ID:mMeO/pK+0
国民保険料金すら払えない社会の底辺層の子供
1割負担で、のうのうちお病院通いに生き甲斐を見いだす老人

おかしな制度だと思うけどね。

優遇されまくりの今の老人と、困窮する子育て世代。

うんこだな。

172 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:11:38 ID:YCgVxY750
>>169

DQNをのさばらせるような甘い事やってたって意味なら全面同意。
社保庁の件は民主党に回答貰えば判るんじゃね?
参院選の比例名簿第一位は自治労出身者だったくらいだし。

173 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:12:15 ID:3GZbwZDf0
東国原 テレビに出ている場合か

174 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:12:20 ID:y/Mx5Zy10
虐待・保護責任者遺棄で親権剥奪でいいよ。育てるつもりなさそうだし。
引き剥がされる子供は可哀相だが命にはかえられん。

175 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:12:31 ID:oJB2yODX0
入院した子供の医療費は、踏み倒し。

お前らの税金で補填される。

176 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:12:53 ID:9VOMJuUk0
>>169
自民党の中心的な3つの大派閥は
経団連、土建等、そして天下り官僚利権の代弁者だからなぁ

最も深刻で厄介な税金の無駄遣いをやらかしているのは、自民党なんだな

177 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:13:30 ID:i8YtYjTx0
これは養育責任の放棄じゃないのか?

178 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:13:41 ID:RmixRfXjO
>>153
官僚って国全体でも1年あたり数百人しか採ってないんだぞ。
天下りで官僚が抜くのなんて限られる。
大部分は天下り先で雇われてる人の人件費だ。

179 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:13:48 ID:407lQNWVO
一家心中が流行りそうなだ

180 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:14:02 ID:B/iDlk7Y0
ほとんどの場合は、無保険で実費の方が安いよな。

181 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:14:14 ID:17QWFgMb0
つか、論点ずれすぎなんよ、この話
金のないやつは保険に入っていようがいまいが、そもそも病院には行かん

182 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:14:35 ID:aeFPcGCL0
失業中で無保険状態になっているのだけど
父ちゃんはなぜかパチンコ通ってたりするんじゃね?

183 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:14:44 ID:TpJNiybs0
つーか昔は貧乏一家で子沢山なんて普通だし
子どもにしわ寄せなんて当たり前だろ

184 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:15:14 ID:YCgVxY750
>>170

そうそう。イギリスとかついこの間まで自分で歯を抜いたりする話が続発して
国会で問題になったくらいだもんな。

スウェーデンとか寝たきりになると積極治療中止とかだからな。
保険があっても病気に対する不安がなくならない。

185 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:15:25 ID:30j23COv0
>>153
まあそういう無駄遣いをなくして保険制度等の必要なとこに金をまわすのは大事だな
それを待っていて先に保険制度が崩壊しそうなのがあれだが・・・

186 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:16:26 ID:no2/dXVNO
景気がよくてもこの手の人種は定率でいる

187 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:16:34 ID:lNw/1yaJ0
>>180
んな事ァない
どういう治療を受けてんのかしらんが。

>>181
行かないとどうにもならない場合もあるだろ。

188 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:17:03 ID:RhHJ3T07O
親が無能だと子供は苦労するな
下手すると死んじゃうかも
でDQN親は今日もパチンコ WWWWXXXWWWWW

189 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:17:47 ID:jmyBk7J10
結局保険に入ってたほうが安く上がったんじゃないか?

190 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:17:52 ID:9VOMJuUk0
>>178
国からの天下り2万7882人を受け入れる4576法人に対して、平成18年度
上半期だけで5兆9200億円の税金が国から支出されていた。

また、国全体で、地方自治体等以外の法人に流れる補助金等交付は平成18年度上半期だけで
4兆5197億円あるが、そのうち、天下り先法人に流れたのは4兆886億円。実に法人向けの
補助金等全体の90%が、天下り先法人に流れている。

191 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:18:08 ID:Y+M6sLpD0
そういやあ入院費に出産費を払わないのはいるね。
出産一時金が補助金で出るのにそれ柄を支払いに回さない。
出産一時金すら出産費用に充てられないなら子供を生むなっていいたい

192 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:20:21 ID:30j23COv0
>>181
風邪なら休んでれば治るしいいが放っておいたら絶対に治らない虫歯とかどうしてるんだ?

193 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:20:51 ID:VauN8uSFO
金がないわけじゃなく、金を払いたくないだけでしょ。無保険=失業極貧ではない

194 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:21:06 ID:5423f9io0
健康保険に入ってない、だけの問題じゃない。
病院に行くカネが無いということは生命保険とかにも入ってないということ。
重病の時も入院できないんだから、宮崎辺りの医療過疎地では軽い病気でも死にいたる。

195 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:21:30 ID:CU2Nb0fX0
各健保の姥捨て山と化してる国保の現状を何とかしないとな。

 一 元 化 で す よ 枝 野 先 生 !


196 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:22:06 ID:B/iDlk7Y0
>>187
ほとんどの人が保険の賭けに負けているから
成り立っているのでは?

197 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:22:14 ID:KXTb9eJp0
うちの街、12歳まで医療費免除。初診料も掛からない。
給食費滞納が横行していて子供の小学校は地域小学校でワースト1の滞納。
銀行のATMに行くと「限度額を超えています」と書いた
5000円程度の引き出し額のレシートが大量に落ちていたりする。
パチンコ店がスッゲー多い。ジャージが正装。
車線変更でウィンカーは勿論出さない人が多い。ヤン車多数。
金曜日の新聞の折込にはパチンコ店のチラシが8枚、進学塾が1枚
スーパーの売出しが2枚、電気店のが2枚。
もう終わってる。。。

198 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:22:15 ID:lJJEbRFk0
宮崎なら放置で良い、ハゲになんとかさせろ、国にタカリなしでな。

199 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:22:32 ID:lNw/1yaJ0
>>194
死に至るかもくらいの症状が出てくるあたりで救急搬送されて、
他の被保険者の分を食いつぶす事になるわけだ。

200 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:22:33 ID:nvAqjxQ80
韓国人が転勤で日本に来たら、医療手当て給付するらしいね。
韓国で出産した子供の出産費用まで。
役所の窓口が、朝鮮総連が怖くてそうしているの?
制度自体を作る段階で、在日からの賄賂や在日勢力の力で、そうなったの?

ttp://www.chosunonline.com/article/20080917000049

まずは、国民から守ろうよ。


201 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:22:56 ID:96TvN5gh0
>>187
> んな事ァない
> どういう治療を受けてんのかしらんが。

馬鹿なの?頭悪いの?

何千万もする、ガン治療に保険金が回ってて、その保険料を健康な
若者が負担してるんだから、若者からすると、「広く薄く赤字」

だから、よっぽどの重篤にならない限り、保険はいらず全額負担の
方が安くつく

202 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:23:54 ID:YCgVxY750
>>192

放っておけば根まで腐って痛みが無くなるんだよ。
歯を見りゃDQNかどうか手っ取り早く見分けられるぜ。

203 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:24:10 ID:9VOMJuUk0
>>148
> 世界的に見て「質のとても高いサービス」ってのは今の日本の医療のレベルの
それは平均の話

204 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:24:14 ID:RhHJ3T07O
本当に悪質な糞親だけあぶり出す方法があればな
そいつの全財産むしって荒川河川敷に放置
ガキはその金で再教育

205 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:24:17 ID:CU2Nb0fX0
>>120
お前阿呆だろ、自治体によって天と地ほど差が有ることを知らんのかw


206 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:24:24 ID:Px/ctMZ90
>>187
>>180じゃないけど、
国保で、医療費自己負担が年に15万以下の人なら全部自己負担だとしても50万以下だけど、
保険料はまともな収入なら50万以上
無保険のほうが安いんじゃない?
若くて健康な人ならそう思うだろうよ

207 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:24:59 ID:qUQz2O0eO
こういう貧民窟家族は全員揃って死ねばいいのにな



208 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:25:28 ID:jgEOasvtO
餓鬼より朝鮮玉入れが大事ですね、わかります。

209 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:25:42 ID:lNw/1yaJ0
>>196
なんで勝ち負けが出てくるのか意味が分からん。
非保険の実費診療が安いと言うのは、まずありえないと言う話じゃなかったのか?

210 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:26:25 ID:vuwwYpbk0
子供に保険証すら与えてやれないなんて親権&監護養育権剥奪もんだろ

211 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:28:06 ID:YCgVxY750
>>203

世界の保険診療の平均は日本の平均よりずっと下だぜ。

212 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:28:53 ID:17QWFgMb0
>>187
いいか?
保険ってのは、「将来、医者にかかる可能性を予想して、その時の医療費負担を軽減するために掛け金を払う」ものなわけ。
掛け金を払わないやつは、そういう予想をしていないから払わない。
それが病気にはならないと考えているのか?あるいは病気になっても医者にはかからないつもりなのか?はわからんが。
いずれにせよ、医者にかかって金を払うなんて気はさらさらないんだよ。
保険を使用しても三割の負担はあるわけだしな。

そもそも、困窮しているならば生活保護を受ければよいだけの話で、民生委員からしてみれば
「生活保護を受ける程の困窮状態じゃないのに、なぜか国民健康保険料を払っていない世帯」が、この話の対象ということになる。
普通に払えと。

213 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:28:59 ID:lNw/1yaJ0
>>206
自分が若くて健康であり続ける確率を高く見積もってるから、
勝ち負けなんて発想が出るのか。
なるほどありえねー

214 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:29:28 ID:96TvN5gh0
>>209
> 非保険の実費診療が安いと言うのは、まずありえない

馬鹿なの?頭悪いの?

何千万もする、ガン治療に保険金が回ってて、その保険料を健康な
若者が負担してるんだから、若者からすると、「広く薄く赤字」

だから、よっぽどの重篤にならない限り、保険はいらず全額負担の
方が安くつく


215 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:29:58 ID:TKVZyH100
なんだこの貧民スレは…
 
って、漏れも失業中で無保険だけどなw

216 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:30:10 ID:kGeAyCdG0
うちは家族多くて、年間で50万くらい払っているが
絶対に取り戻すような状況にない
年寄りの医療費高すぎ

217 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:30:18 ID:30j23COv0
>>202
確かに痛みは無くなるが虫歯は治らない上にその過程で子供が痛い痛い泣いても放置とか理解できん・・・
普通は痛いから嫌だって言ってる子供を無理矢理歯医者に引っ張っていくもんだろう

アホ親恐るべし

218 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:30:28 ID:B/iDlk7Y0
俺は健康保険の賭けに毎回負けている。
無保険実費の方が安い。
あんな高い保険料の元を取るなんて無理だ。

219 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:31:14 ID:lNw/1yaJ0
>>212
違うだろ。
金を払うかどうかに関わらず、保険に入ってるかどうかにも拘らず、
病院には行くだろ?
本当に行かないならモンスターペイシェントなんて出てこないんだよ。

220 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:32:05 ID:CIjhx6OI0
保険証を持たない家庭の子でも
成績のいい子には特別保険証を支給すればいい。

221 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:32:12 ID:2VSfSL0LO
俺も貧乏な家の出だったから骨折ぐらいじゃ寝て治したなぁ


222 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:32:19 ID:9pGORVyc0
外国には気前よく金をばら撒くが日本人を虐待するのが売国奴自民党。
こりゃ自民党は100議席を割り込んで70程度になるな
選挙後の勢力図はこんな感じだな

民主党300
自民党70→崩壊分裂
共産党100

自民党のある一派は本格的に公明党と新党を作った方がいいよw

223 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:32:22 ID:YCgVxY750
>>217

そういう親が多いんだよ。
だから金踏み倒すなんて恥ずかしい事しても痛くもかゆくもない。

224 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:33:00 ID:CtStZk3p0
生活保護受けてたら医療費も免除だろ?
なんで保険料くらい払わないの?
死んでいいよw

225 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:33:05 ID:eM8EJfL60
じじいばばあどもが長生き過ぎるんだよ
国保料、年間50万とかマジ馬鹿馬鹿しくなるわ・・・

226 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:33:21 ID:9bcqcOOG0
保険も年金も国民の義務
払わないやつは日本人じゃないってことでOK?

227 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:33:37 ID:yrzk1Mz30
自民党の売国奴政策によって日本から金が無くなったことを隠蔽するため派遣労働は自己責任にして、
医療崩壊は医師のせいに、地方自治体の財政破綻は公務員のせいにしている。
日本人の医療費を削り少子化放置のまま、次は移民をするのが売国奴自民党。
日本人を民族浄化している。
日本人の教育費は切って中国人留学生を厚遇。
日本人は奴隷民族になる。

尖閣諸島付近に埋蔵量世界第2位のイラク油田や北海油田に匹敵する
海底油田があることをいったいどれだけの国民が知っているのか?
日本政府は中国に遠慮して、30年間も試掘の許可を留保し続けてきた。
単純計算で日本の赤字国債を全て返済できるほど(1200兆円)の
経済的価値があるにもかかわらず!
日本が対中ODAで中国の軍拡をお手伝いし、
その軍事力によっていままさに侵略されつつあるのに海上自衛隊は排他的経済
水域で活動する法的根拠がないという。このまま行けば、早晩この海底油田も
中国に盗られることになるだろう。ガス田問題は序の口に過ぎないのだ。
日本人を苦しめる売国奴自民党!!

228 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:33:48 ID:9VOMJuUk0
経団連が賃金抑制及び派遣等の非正規不安定を要求して、
自民党清和会が代弁してやり

土建等がいらない道路建設と整備を要求して、
自民党平成研究会が代弁してやり

そして、官僚が天下り官僚利権の保守を要求して
自民党宏池会が代弁してやり

おまけに創価学会が選挙対策としての税金ばら撒きを要求して
自民党が派閥を越えて代弁してやり

もう万事この調子
それで子供と老人を含めた社会保障がカットされ続け、
次は消費税増税だといきまいているというわけですよw
この国の悪い仕組みのボトルネックになっているのが
自民党なのが良く分かりますよねww

だから、自民党を落として壊滅させなければならないのですよ
悪い利権を解体するというのは、自民党を解体するということなんですな

229 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:35:44 ID:Nn0Hq9Vo0
なぜ税金にしないのか理解に苦しむ。
道路や空港つくるよりよほど意味があると思うけど。
高度医療に関しては、別途、保険会社の保険等でカバーするようにしたらよい。

230 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:36:07 ID:kGeAyCdG0
>>226
払うのはいいんだよ
払える収入を得ているうちは。
それが無くなった時、スレタイ通りの自分がある。


231 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:36:32 ID:9VOMJuUk0
>>212
社会保障削減の成果で、
今の生活保護はかなり受給資格を取ることが難しい

困窮していても取れないし、
それよりも困窮していない人間が取れることも少なくない

232 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:39:04 ID:xcOGSiNZ0
保険証があっても
カネかかる以上親は病院に連れて行かないだろ

パチンコには行くくせに

233 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:39:06 ID:96TvN5gh0
>>229
馬鹿なの?世間知らず?新聞くらい取れや!w

竹中改革(経済財政諮問会議)で、医療費は毎年2200億円ずつ削っていく
って決まってるんだよ?www

今さらどうやって増やすんだよ


234 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:39:22 ID:0hvWk2ioO
子供を対象とした制度が きっとバカ共にゴネられてカタワ→老人→健常者へと拡大していくのがわかる

235 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:39:33 ID:Px/ctMZ90
>>213
いや、>>206はほとんどの人は医療費に年15万以上も払わないだろうから
「ほとんどの場合は無保険で実費のほうが安い」は成り立つ、と言いたかったんだが

賭けってのは、
健康保険は一応皆保険で互助ではあるけど、万一の場合を考えて無理しても保険料を払うものでもある
病気にならなければ損をするが、重病になった場合は入ってると得という、一種の賭けみたいなものという考えもある
治療費より保険料の負担額が大きい人が多いからこそ保険制度が成り立ってる
つまり負けてる人が多いから成り立つ、ってことだろ


236 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:39:39 ID:YCgVxY750
>>229

そりゃ簡単な事だよ。
今払ってる保険料が所得税やら住民税やらって名前に変わるだけだからさ。
しかも自腹を切ってる痛みが無くなるのでコスト抑制に歯止めが効かなくなる。
で、行政は医療費削減を一方的に行うから、患者であふれるまともに診療やってない
かかりつけ医が巷にあふれる事になる。
まあ、北欧に夢見てる連中の夢がかなうんだから幸せなんだろうけどさw

高度医療なんて一番採算の悪いところだから民間会社は引き受けないよ。
アメリカの保険会社見てりゃ判るでしょ。

237 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:40:33 ID:Ucq5VE4X0
本当に払えなくて医療が受けられないのならまずは役所で相談すべき

238 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:40:42 ID:3PNLxbhh0
健康保険料が払えないのではない
パチンコや娯楽に優先的に使ってるから払えない

つまり馬鹿な親には何を言っても無駄
税金の無駄遣いになるから放置しとけ

239 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:41:50 ID:oWmx7/qZ0
失業するような馬鹿は子供つくんな!

240 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:42:13 ID:17QWFgMb0
つか、国民健康保険ってのは、運営主体は市区町村だからな。
そんなに不満があるなら市区町村で解決しろよ。

241 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:43:06 ID:1TgZ596v0
国保ってちょっと収入があると月5万位取られるんだよな
アフォラスィ

242 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:43:11 ID:lNw/1yaJ0
>>229
保険は税金と違って受益者負担の原則とやらがうまく機能しないそうな。

若者が老人に対して、搾取されてると考えるような状態では、
どっちみち機能不全は明らかだけどね。
誰だっけか?若者が軍事力で老人を間引き始める未来を予想した学者は・・・

243 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:43:14 ID:PL8Fd4ETO
恨むなら保険料も払えない親を恨め。国のせいにするな。

244 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:43:37 ID:9ICoVwph0
消費税上げたら子供達の医療に絶対使えよ
親の医療費なんてどうでもいいから

245 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:43:56 ID:YCgVxY750
まあ、今も昔も役所に「どうして俺は年金(保険)がないんだ!」って怒鳴り込む
バカ多いらしいけどね。そりゃ保険料払ってないからでしょ、っていう窓口の答えに
「俺は税金払ってたんだぞ!」って顔真っ赤にして怒るんだってさ。

そういう連中のゴネ得を認めるには一刻も早く税負担化しないといかんって事なんだねw

246 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:44:33 ID:HKlCcfGR0
子供だけ保険証渡した処で
治療費が払えない、交通費がないなどの理由で結局病院に連れて行かないんだろ

247 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:44:48 ID:B/iDlk7Y0
>>229
俺も納付義務のある金は税金に一本化して欲しい。
分けて払うと負担が少なく感じるだろうという意図がみえみえで嫌だ。
市民税、健康保険、年金、NHK(国営放送化して)あたりは所得税で
取って、明細書をつけてくれればいい。

248 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:45:11 ID:MM4lA2a/0
>>227
>自民党の売国奴政策によって日本から金が無くなったことを隠蔽するため派遣労働は自己責任にして、

そういう制度にしたのは小沢元自民党幹事長なんだがなW

249 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:45:32 ID:17QWFgMb0
>>244
消費税は国税であって、市区町村が運営している国民健康保険とは全く関係無い。

250 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:46:27 ID:GcyXQERF0

失業中なら保険料は免除のハズだがなぁ。

251 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:46:45 ID:khIMIDwM0
人口に対するパチンコ店の数、日本一だっけ?>宮崎

252 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:47:34 ID:ierCcEC80
これから寒くなって
風邪やインフルエンザが・・・

大丈夫かいな?

253 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:47:56 ID:lNw/1yaJ0
>>235
だから、保険について勝ち負けなんかに卑小化する発想がありえないわけ。
理解はできるけどね。
事件事故問わず、あらゆる傷病に対応する保険商品が他にあれば別だけどね。

254 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:48:42 ID:PMaHsocn0
>>69
それでも高額医療負担とか考えれば収めたほうが得だと思う
月額3万ないぐらいじゃないか

255 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:48:57 ID:96TvN5gh0
>>249
> 消費税は国税であって、
> 消費税は国税であって、
> 消費税は国税であって、
> 消費税は国税であって、
> 消費税は国税であって、
> 消費税は国税であって、
> 消費税は国税であって、
> 消費税は国税であって、
> 消費税は国税であって、
> 消費税は国税であって、

朝から笑かすなやwwww
本日このスレの馬鹿ナンバーワン決定!


256 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:49:19 ID:ZdMoGg8O0
親を児童虐待で逮捕して、子供を施設預かりにすれば解決するじゃないか。

257 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:50:13 ID:lNw/1yaJ0
>>245
厚生年金と国民年金を統合しようって話と同じかもな。
税として徴収しやすい被雇用者が他を全部支える構造になるw

258 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:50:38 ID:C7+hW3NZ0
しかし健康保険は高い!
国民年金払って医療保険払ってたら月3万だもんな
12ヶ月で36万・・
年収100万しか稼げない人は1/3以上の収入持っていかれる

259 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:50:55 ID:khIMIDwM0
人口10万人あたりのパチンコ店数
ttp://d.hatena.ne.jp/bluesapphire/20060909/1157811665

順位 都道府県名 パチンコ店数
 1   鹿児島県    17.9
 2   栃木県      17.4
 3   宮崎県      17.4
 4   福島県      17.2
 5   群馬県      17.1

260 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:51:01 ID:5k73XF4NO
海外だと医療は贅沢品なのは常識

261 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:51:58 ID:Px/ctMZ90
>>236
>しかも自腹を切ってる痛みが無くなるのでコスト抑制に歯止めが効かなくなる。

そうなんだろうなあ・・
税金でやったほうが公平にはなると思うんだが。
技術は進むから今後ますます医療費は高くなるだろうしなあ・・

しかし無保険で医者にかかれない人が増えると、インフルエンザとか結核とかでもかからない人が増えて
社会的にすごく危険だと思う。
なんとか税方式等で全国一律の負担でサービスが受けられるように工夫したほうがいいんじゃなかろうか。

262 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:52:10 ID:9pOCgVVoO
>>別に税金の無駄遣いする国があって搾取する公務員がいて、子供のための治療費を轄Zに受け持たせる親に正義だの振りかざして文句をそう言える奴も少ないだろう。
国や公務員の金の使い方の方が桁が違う無駄だからな



263 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:52:26 ID:WLmRL/CD0
国保なんて、収入が限りなくゼロなら年で2万位じゃなかったか?

とりあえず携帯持ってるなら解約すれば作れる程度の金だわな

264 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:53:30 ID:c0HWLDin0
だからセックスは免許制にしろって

265 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:53:40 ID:lNw/1yaJ0
>>263
ケータイは最早社会インフラに近いので無理だろう。
受話専門でプリペケータイ持てば安く上がるんだろうけど、
持ってないと職ももてないぞ

266 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:54:01 ID:qC0gfD3R0
こんな外国人をすまわせるからこういうことになる。
強制送還が必要。


267 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:54:05 ID:XwfXd3hUO
>>250
しかも失業保険だって出る上に両親とも失業中なのかね。
別に滞納したから即保険証没収なんて事は無いんだけどな。

268 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:54:31 ID:qOvUJEJB0
>>263
限りなくゼロでどうやって生活するんだよ。

269 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:54:44 ID:VdUw56ft0
>>241
>国保ってちょっと収入があると月5万位取られるんだよなアフォラスィ

病気になったらつき5万程度じゃ済まんぞ

270 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:54:53 ID:96TvN5gh0
>>261
馬鹿なの?世間知らず?新聞くらい取れや!w

竹中改革(経済財政諮問会議)で、【医療費は毎年2200億円ずつ削っていく】
って決まってるんだよ?www

今さらどうやって増やすんだよ


271 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:55:34 ID:+qDctA2k0
苦しいなら子供つくるなボケが

272 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:55:37 ID:H1ZiA6LT0
>>201
同意。
オバマは、健康なもんも不健康なもんも同じ保険料毎月とられるのはアンフェアだと
言ってヒラリーの皆保険公約を叩いたがまさに正論。

だいたい後付で2年分保険料払えばいつでも加入OKの規定があるのに、何の病気も
してない人間が保険加入する必要性自体無い。

273 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:56:29 ID:5LSDjq160
>>1

記事自体がコピペなんだろうけど、>>1を読んだだけでは「県内」って何県なのか分からないよ。
スレ立てる時は、記者と呼ばれたいんだったら最低限5W1Hは明確にしてくれ。

274 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:57:24 ID:17QWFgMb0
>>263
自治体によってまちまちだから何とも。
均等割・平等割でそれぞれ1万円台のところが多いんじゃないの?


275 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:57:29 ID:BUoEnMLB0

今いる会社より給料が良いからってトヲタの期間工になった子持ちの

夫婦がいたっけな。どうしてんだ今頃?(遠い目)

276 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:58:41 ID:C7+hW3NZ0
保険料って収入に応じて違うのか・・?
ってかもっと低収入なら低くして欲しい
金なんかないよ

277 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 09:58:44 ID:1KVcDWlLO
悪質なのは取り立て行けよ。払ってる人に皺寄せきたらたまったもんじゃない

278 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:00:59 ID:lNw/1yaJ0
>>277
元サラ金の失業者が大量に出てるはずだしなw

279 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:01:07 ID:nXWaeqlOO
医者にも連れて行かず痛みで苦しんでる子供を放置したまま
そんな親を子供はどんな思いで見つめているのかな?
愛情を感じられずに育っていく子達の行く末に、悲しみや不安が募る

280 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:01:14 ID:Px/ctMZ90
>>263
子供がいて生活が成り立つほどの収入があれば年に数十万はすると思う
所得と関わらない均等割りだけで一人2万5千とか3万近くのところもあるから4人家族なら軽く10万
+所得の9パーセントとか

281 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:01:24 ID:H1ZiA6LT0
>>271
やだよ。
だって中出し、気 持 ち い い じゃん。


>>276
だったら払わなきゃいいんじゃね?
その代わり病気になったら自費払い。
低収入だと言えば国が保護してくれると思ったら大間違いだ、ゴラ。


282 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:02:04 ID:FiQtOrfB0
生活保護とか未納者優遇とかやってんなら
もう社会主義に変更しようよ
財産没収でみんなに分けると

283 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:02:17 ID:aAfaZHrE0
>>281
よし、とりあえず股を開け
いいから開け
いいから

284 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:02:17 ID:7o7VwY+F0
パチンカスの末路

285 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:03:20 ID:8R9z9JEUO
アメリカに比べればはるかに安い治療費だというのに払えないも何もあるかよ
保険料滞納したツケだろうが
失業を言い訳にしてんじゃねーよ

286 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:03:23 ID:+qW2LfS00
都会の話かと思ったら宮崎県だったのねん。

287 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:03:29 ID:30j23COv0
>>279
それが当たり前として育って将来子供を持ったら同じようにするんだろう
親を反面教師として自分の子にはそんな思いはさせないと思ってくれればいいが

288 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:03:50 ID:qOvUJEJB0
>>276
自治体によるが、課税対象額が350万超えるまで地獄が続くと思って間違いない。

289 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:03:52 ID:C7+hW3NZ0
もっと年金も健康保険も収入に応じてでいいと思うんだけど・・
まぁ税方式でもいいよ
15%までなら消費税上げてもいいから年金と健康保険徴収やめて

290 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:04:15 ID:H1ZiA6LT0
>>282
社会主義がそんなに好きならおまえのほうから社会主義に入ればいいじゃん

っヤマギシ会

291 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:04:48 ID:f0mc9lOPO
急に出てきたな

292 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:04:56 ID:IXuPvUreO
金が無いなら子供産まなきゃいいのに

293 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:05:13 ID:lNw/1yaJ0
>>282
私的財産を沢山持ってる奴は、自分の財産を守るために武器や兵を雇えるが、
貧乏人はそうもいかん。
だから革命とやらが必要なんだ・

294 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:06:18 ID:zEcinKr10
だんだん日本悪くなってくねぇ

295 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:06:36 ID:mMeO/pK+0
>>206
保険という日本語の定義の問題だな。

俺は事故に遭わないから保険はイラナイ
病気にならないから保険はイラナイ
俺は年をとらないから保険はイラナイ。

296 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:06:37 ID:ragxG9Db0
>>289
別に健康保険は強制加入じゃないから、入らなくてもいいんだよw
年金も本当に貧乏なら免除されて、少ないが老齢、障害年金も受け取れる。
払いたくない、恩恵は受けたいって・・・。

297 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:07:21 ID:ewU+P2q40
大半のこういう親って
携帯・パチンコ・タバコ・酒が無駄なものと思ってないんだろうなぁ



298 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:08:16 ID:D5tcp8PqO
年寄りに回す金を子供に回せばいいだけ

299 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:08:32 ID:lNw/1yaJ0
>>296
まあ、払わずに恩恵だけ受けてる奴らの事がこんだけ知れりゃあ、
不公平を感じる奴も出てくるだろう。
その感情は理解できるよ。

300 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:08:46 ID:9VOMJuUk0
今の日本の憲法の下では共産党が政権取っても私有財産剥奪も思想統制もあり得ない
わけで、じゃあ改憲ができるかっていうと、議席だけ3分の2超えても理論的にそこら辺を
変えれば憲法の根本原則を変えることになり改憲権の限界を超えて無理というのが
一致した学会の意見。

日本共産党といってもやれることはフランス社会党やドイツ社会民主党(SPD)ていどなんだから
安心して政権を委ねればよい。

301 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:09:07 ID:Hd1j82wL0
すべて経団連と与党が悪いんだけどな。

302 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:09:12 ID:H1ZiA6LT0
>>295
逆に考えれ

事故に遭ってから入ればイイ
病気になってから入ればイイ
年をとってから入ればイイ

民間の保険と違って、こういう後出しジャンケンができるのが健康保険制度

303 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:09:38 ID:OyjdRlxT0
>>289
消費税を目的税にする意味?

304 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:09:42 ID:BvT7W5l50
子供は親を選べないを地でいってるな
払うものを払わない奴は死んで当然、クズは淘汰されて当然
学校にたかるな

305 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:10:17 ID:C7+hW3NZ0
>>296
払ってますよ
払いたくないってのはまぁみんな根本はそうだと思うけど仕方ないし払ってるんだろ?
消費税も15%ぐらいでもいいから税方式で・・って言うのはお前の中では払ってないって事になるんだね

306 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:10:44 ID:lgu4GwljO
自腹でかかれよ。

年間25万以上だと、200万の控除もあるから、かえって良いよ。

307 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:11:26 ID:lNw/1yaJ0
>>300
そんなワケで、世界中の共産政権は民衆を扇動して
学者やら財界人を殺しまくる方向に向かうんだなw
理にかなってる

308 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:12:58 ID:17QWFgMb0
>>296

ところがどっこい、強制加入なのですよ。
実は。

309 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:13:26 ID:u7iubqxs0
だから非正規や体力の無い会社に勤めてる奴とかは
子供作っちゃダメだって
子供は一番将来リスクが高い
政府なんかが少子化だの子供手当てだとか言っても惑わされてはダメだ
出来る限り金を使わない道を選ぶのが自分自身が生き残るのには必要

310 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:13:36 ID:jEVnGxnr0
全部消費税にすればいいんだよ
その代わり今まで払ってた分はちゃんと返せよ

311 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:13:48 ID:ragxG9Db0
>>305
誰も『払ってない』なんて書いてませんが?
消費税なんか信用できないけどねw
毎年4千億以上が滞納されてんのに、15%なんかにしたら、
それこそ正直者がバカを見る世の中になるよ。

312 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:13:52 ID:07HocXff0
水虫の治療やったとき、薬局で買ってたときより、薬代だけで1万以上やすくなったし
市販薬買って治療するより、保険払って治療した方がやすいんじゃね?

313 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:14:12 ID:9Bo1l/hw0
まったく保険払ってないけど、半年期限くらいの保険証が届くよ?
無保険ってどういうこと?

314 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:14:18 ID:VauN8uSFO
学校ならただで薬や湿布がくれる

そもそもこの考えもおかしい(´ω`)

315 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:14:33 ID:JdJGqLYB0
自分も子供ん時無保険だった
病院へ行こうものなら親父に金食い虫みたいになじられて
歯医者に行くのも余程の時だけで辛かった
親はかってだけど子供は自分の意思ではどうにもならないからホント可哀想だと思うよ

316 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:14:54 ID:T5s5XD9lO
>>205
お前がアホだろ?
自治体によって変わるって言うが、前年収入で保険料が算定されるのはどこの自治体でも一緒だボケ。
独自給付が居住自治体であるくらいだ

317 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:15:16 ID:9VOMJuUk0
>>307
米国のイラク侵攻等々を見て、
「そんなワケで世界中の自由主義資本主義政権は民衆を扇動して
庶民を飢餓と貧困に落とし込み殺しまくる方向に向かうんだなw
理にかなってる」
ぐらい言わないとw

318 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:15:28 ID:zEcinKr10
クソ政治家を当選させて無駄な金を使ったり外国に利益を
ながしたりすればどこかにしわ寄せは来るよな。
例えばスパイ防止法を制定していれば技術の流出を防げて
無駄な競争が無くなりもっと所得は高かったはずだし。
九条を破棄して核武装していてシナに油田を取られていなければ
オイルマネーでもっと潤っていたはずだ。
在日朝鮮人に流れる金を社会保障に使えれば保険料ももっと
安くなったろう、売国奴が子供を殺し苦しめたんだよ

319 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:15:58 ID:lNw/1yaJ0
>>309
生きる目的がないのに、将来への希望がないのに、生き延びる意味なんて無いだろ。

320 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:16:01 ID:SWtr0hLw0
宮崎は土人しかいないんだからいいだろw
てめえのトコのキチガイ淫行知事にお願いしてみろやカス

321 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:16:16 ID:C7+hW3NZ0
>>311
粘着しないでください><;
誰も「払ってないって言ってますが、払ってますよ」とは書いてないでしょう?w
今の年金制度なんかも信用できませんけどねwwはいはい

322 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:17:13 ID:96TvN5gh0
>>303
消費税は(緩やかではあるが)、広義の目的税だよ?
参考:予算総則16条

323 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:17:41 ID:cah3urp30
義務教育終了までの児童の医療費は国費で無料化するべき。
財源は法人税の引き上げを行えばいい

324 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:17:54 ID:ragxG9Db0
>>321
意味がわからん。
こんな少しのやり取りで粘着って・・・。
精神病院行ったほうがいいんじゃない?

325 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:18:06 ID:07HocXff0
>>73
それって手取り25万の間違いじゃないの?

326 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:18:10 ID:lNw/1yaJ0
>>317
その辺は、歴史の授業での殺戮者数で天秤に掛けてるだけw
比較するまでも無いが。

327 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:19:30 ID:jEVnGxnr0
無保険だからかわいそうってなったら
結局真面目に払ってる奴がバカみる
だとすると消費税しかないだろ

328 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:19:35 ID:9Bo1l/hw0
>>315
年金も保険も消費税で賄うべきだよな。
年金も保険も国民皆保険なんだからさ。

そもそも消費税が社会保障以外で使われているから
消費の低迷に繋がって、更なる財源不足を招いているんだし。

省庁を減らして、枝の機関を特殊法人化して、特殊法人を合併、閉鎖していって
公務員系の人件費を削って消費税を一旦ゼロにして
年金5%、保険5%で消費税10%にしたらいいと思うよ。

329 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:19:45 ID:9VOMJuUk0
>>321
自称「福祉目的の消費税増税」ってのは
もう言い出しっぺの自民党と経団連が消滅しない限り、
誰も信用しないよ。
そもそも3%の消費税が誕生した公式の理由が福祉目的で
以後、行われたのはあらゆる社会保障のカットって実績が
自民党・経団連・現行官僚にあるんだなww

330 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:20:26 ID:r6t31VYJO

子供は親を選べない

331 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:20:39 ID:Px/ctMZ90
>>289
所得税なら収入に応じて負担額が変わるわけだから公平だと思うけど
増税には抵抗あるだろうし歳入も一定じゃないし難しいのかねえ

>>1
>国保加入世帯の5分の1に当たる約4万世帯が保険料を滞納。
>関係者からは「命にかかわる問題。制度を見直すべきだ」という声が上がっている。

もう成り立ってないよね、税方式も考えたほうがいいと思う

332 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:21:04 ID:QL4ZvFu3O
18歳以下は保険適用外(無条件で○割負担とか)にすべきだ。

俺もずっと親が無保険で、働きだしてから自分名義の保険で歯医者とか行った。
大人が無保険なのは勝手だが、子供が病院いけないのは問題すぎる。


333 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:21:14 ID:Phww86rm0
国保高杉。
社保庁の健康保険は扶養何人でも確か同額。
家族が多いと国保はきつい。

334 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:21:38 ID:uLuHJUnEO
払ってるけど均等割りって納得できん

335 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:21:55 ID:pfAmjYsP0
国保は保険料と言う名の下に、1000億の収入も
収入0も一律同額だからな
まぁフィリピン並みのスラムが出来るのも間近。

一切を失った貧民が六本木ヒルズ前にたむろし
官僚や芸能人、街を歩く人々に襲いかかる時代まで
あと10年もあれば十分

336 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:22:41 ID:cah3urp30
子供の医療費を無料化するの事がまず重要。
その上で子供を病院に行かせない親は児童虐待で逮捕するべき

337 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:23:06 ID:WzUujia40
>>316
>年収300万たらずにそんなにかからんわ。

各自治体の現状を調べてみろ低脳。

338 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:23:23 ID:BpudJuq8O
日本は社会主義じゃなくて資本主義社会だから、ある程度は仕方ないよね。
ただ、子は親を選べないから、社会的なサポートは必要。

ただ、最低限の医療になるのはやむを得ないんじゃない?恨むなら親を恨まないと。
社会に頼りすぎるとろくなことはない。

339 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:25:05 ID:lNw/1yaJ0
>>335
どーだろね?
社会不安を煽るのはサヨクの基本戦術だけど

340 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:25:09 ID:9Bo1l/hw0
>>338
日本の保険制度の謳い文句は国民皆保険だろ?

それなのに保険に入ってない人が存在するっていうのは
制度の崩壊を意味してるんじゃないかと思う。

そもそも消費税が導入される際に福祉目的税だと言ってたのに
ありえないよ。

341 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:25:15 ID:9VOMJuUk0
>>326
それはコピペの見すぎ
突き放して言えば、WWW1も、日本が負けたWWW2も
自由主義資本主義の仕掛けた戦争だ
日本やドイツはどちらも追い込まれた側だ

342 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:28:03 ID:lNw/1yaJ0
>>341
どっちかっつーと、WW2後の方だなw
共産主義・社会主義が国家的に成立したのはWW2後だろww

過去を美化したがるのは、保守の伝統のはずだろうに不思議なもんだな。
ちゃんと総括しろよw
今現在の現実を見て、どっちがマシな社会体制を成立させてんのか。

343 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:28:22 ID:2GFzQD3KO
宿命です
諦めて下さい

344 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:28:35 ID:JdJGqLYB0
税方式って最低限の収入しかない場合には下弦が無いから一律でしょ
そこの部分で払えない人も実際いるんじゃない?
家の親が無保険状態だったのはまだ昭和の頃だったしあれだけど
自分は子供時代に無保険にされて体が弱かったせいで苦しかったからどんな状況でも払うようにしてる
だが
家みたいに自営業だったりして資金ぐりに悩んでるとつい無保険になるのも判るし
バイトだけで暮らしてるような人が無保険になりガチなのも判る
大人は自分で自覚できるけど子供は本当にかわいそうだと思うね

345 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:28:36 ID:ragxG9Db0
子供がいるのに、保険料が払えない(払わない)場合は、
子供を親から引き離さなきゃどうにもならんと思う。
子供だけ保険適用にしても、治療費が払えない(払わない)から、
結局病院に行けないだろうしな。

346 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:28:41 ID:17QWFgMb0
>>340
それはその通りだな。

一応、日本の法律では、無保険者ってのは生活保護世帯以外には、原則存在しないことになっている。
(国民健康保険法第5条第6条)
法律が現実と合わないと考えた方がいいのかもしれん。
ヒラリー乙ってやつだw

347 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:28:50 ID:C7+hW3NZ0
国民年金の徴収額が高いよ
まぁ国に金ないのかもしれないけど
バイトやワープアとかブラック派遣で保険入ってない人は国民保険だろうけどそんな低所得から取ろうとするからこんなに未払いの人多いんじゃないの?
まぁ年金なんか信用できないし将来もらえる時期や額が変化するだろうって不安が多いんだろうけど

348 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:29:27 ID:51CmByMu0
俺は携帯持ってないので、
携帯持っててガキ無保険の家庭には全然同情しない。

349 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:32:00 ID:9VOMJuUk0
>>342
1914-1918 WW1
1917 ロシア革命

350 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:33:11 ID:WzUujia40
>>316
お前が知ったかぶりの阿呆なのは一目瞭然だが、せめて住んでる場所を聞いて
そこの国保税、国保料の算出方法を調べてから言え。
面倒臭ければ、「俺の自治体はもっと安い」ぐらいの台詞にしておけ。

351 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:33:47 ID:iNtRD+G4O
こういう奴等って茶髪にしたりする雑費に使う金は何故かあるんだよな
甘えだな

352 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:34:39 ID:JdJGqLYB0
>>347
これは誰も言わないかも知れないけど
死に掛けの老人を点滴で生かし続けたりするのにお金を掛けすぎだと思う
医療の発達は良いけどその分でかさむ医療費のつけで保険が高くなって
結果として子供のいる家庭で無保険の子供が増えるとしたら何かもやっとした気持ちになるんだよね
家は老人もいるからこの10年介護のことも知ってるけど
医療そのものがまるで強迫観念でもあるかのように老人に注ぎ込まれているのってなんか変
うちのばーちゃんの世代はほったらかしだったのにバランスが変だなと思ってしまう
でもこれを言うと政治家も失脚するから誰も言わないんだろうけど

353 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:35:06 ID:BpudJuq8O
>>340
それは、日本が豊かだった頃のうたい文句。

後先考えない官僚や政治家が、人気取りのために格好いいこと言ってたかもしれないけど、
今の日本は急速に落ちぶれてきてるからね。あまり余裕が無いから、湯水のように公共サービスは使えないよ。

354 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:35:24 ID:ragxG9Db0
>>347
またまた粘着するけどさw
国民年金の未納者数なんて、社会保険加入者全体から見たら微々たるもんだよ。
それなのに、必死でマスゴミは年金不安を煽ってる。
で、それを真に受けた貧乏でバカな未納者が結局泣きを見る。
未納者を同じぐらいの人数がいる、第3号については一切マスゴミは触れないでしょ。
第3号は払ってないのに、なぜ貰えるんだ!って問題にすらしない。

355 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:35:33 ID:07HocXff0
呼べば誰でも来てくれる救急車
一定レベルの治療を保証

この条件の保証がどんなにすばらしいことか考えて見れば高くはないだろ

356 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:36:10 ID:nvAqjxQ80
なによ、これ。

ttp://www.chosunonline.com/article/20080917000049
ttp://www.chosunonline.com/article/20080917000050

357 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:36:36 ID:ca8dqm2O0
失業中とかワープワとかで金がない。それは仕方がないこと。
でも精神構造がまともな失業者やワープワなら、保険料が払えないがどうしたらよいか?役所とか民生に相談するよな?
それを何もせず放置して子供を病院にすら連れていけないというのは、
悪意(ただ乗り認識)か、若しくは救いようのないアホか、精神構造がまともじゃないのは確か。

358 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:38:55 ID:fG/v/dzMO
私も一時被害被った
嫁ぎ先の姑が払ってなかったらしく止められたよ
ちゃんとお金渡してたのに多分何かで使い込んだんだろうな
だから、だったら、うちらはうちらでやるから、別々にしてくれって言ったら、保険料が上がるから嫌だと言われたャ
それなら渡したお金はちゃんと払ってくれよャ

359 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:39:01 ID:YeMVTKA90
本気で貧しい家庭ってあるからなぁ・・
子供は不憫だお

360 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:39:38 ID:C7+hW3NZ0
>>352
自分のじいちゃんは脳卒中で2回倒れて何年も植物人間状態だったから見てて可哀相だった。
床ずれはひどいし点滴と喉の奥に流動食流されてるの見てずっとこの状態で一応生きてるのと、
死んでしまうのとどっちが楽なんだろう?どっちを望むんだろう?って悩んだ。
そういう意味でも安楽死は必要かもしれない。

361 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:39:45 ID:JdJGqLYB0
>>354
それ思うよね
国民皆保険と言いながら2階建て3階建てになってて
年金も保険も実質失業した人たちの姥捨て場になってるもん
しかも企業が倒産して逃げても社会保険だけは維持されて
国民だと即無保険になる制度って全く国民皆保険のうたい文句とは逆だと思う
これからは派遣だらけで国民保険だけの人が増えるからますます酷くなる

362 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:39:45 ID:Px/ctMZ90
>>338
同じ日本国内で国保と社会保険の間に倍以上の負担の差があるのはおかしいと思う
地域によって子供の医療費負担に差があるのもおかしいと思う
>>1の記事は社会的な制度を何とかすべきだと言う趣旨だろ、
誰が誰を恨むって話じゃない

医療費を抑制するなら、軽い風邪やなんかだったら薬は出さない(薬に保険を使わせない)とか
風邪薬や湿布や薬局で買える程度の薬は自分で買わせりゃいいと思うんだが、それだとまずいのかな
近所のばあさんなんか、病院で湿布薬もらうと安いからってんでちょっとした肩痛でも病院に行くんだぞ

363 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:39:48 ID:7tGNaaBQ0
はいはい土建化土建化

364 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:42:12 ID:07HocXff0
>>352
治療しない人間は死にかけでも病院においておけないからな

365 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:42:17 ID:9VOMJuUk0
>>357
申請免除は認められないケースも多々ある

366 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:42:17 ID:Px/ctMZ90
>>352
同感
終末医療のありかたは考えるべきだと思う


367 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:44:07 ID:SWtr0hLw0
おとなしく死ね屑

368 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:45:16 ID:YeMVTKA90
俺は文化住宅出身の貧しい出だけど
昔は地域に助けられたし学校の先生も気をつかってくれた
今の優しさのない世相での自己責任論は怖い

369 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:45:52 ID:JdJGqLYB0
>>364
家のばーちゃんは85で腸カタルで自分が消防のころ家で死んだ
ちょうど我が家が無保険だった時だ
でも昔はそれが普通だったりした
今なら福祉から人が飛んで来て病院に入れて90ぐらいまで生かしちゃうんだろうけど
その分の医療費がそのまま子世代の保険料に乗ってるから徴収が高いとしたら
この制度を維持するのって土台無理な話なんだよね

370 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:47:00 ID:xlc2YcjIO
シナチョンに回す金があるならこっちに回せばいいのに

371 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:49:46 ID:ragxG9Db0
老人に金を使いすぎだろう。


372 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:50:54 ID:cah3urp30
>>352
老人医療の切捨てを言い出すと、将来の医療に備えて貯蓄を増やす必要が高まり
ますます内需が冷え込む。
最大の景気対策は医療も含め老後に対する不安を払拭する事だ。

373 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:50:57 ID:9VOMJuUk0
借金があったりする場合、厳しいもんだ
自営でもローン抱えているサラリーマンでも

374 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:51:41 ID:wMDB5whg0
看護師の治療で半額でも良いというのが貧乏人の本音
別に医者じゃなくてもかまわない、安い民間療法に頼るくらいなら
看護師の治療解禁もすべき

375 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:53:18 ID:JdJGqLYB0
>>372
医療切捨てと大量の薬ややたらと点滴で長生きさせる話は別な問題だと思う
要するに病院に入れておくと医療行為をしないといけなくなるけど
家じゃ面倒見る人がいない老人は病院に駆け込んで預けられてることが問題だってことじゃないの

376 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 10:57:31 ID:Px/ctMZ90
>>372
老人医療の切捨てではない見直しってできるんじゃないかな
無理やりの延命とか、人工呼吸器つけておいてスイッチ切ると殺人だとか、そういうのやめてほしい

377 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:00:02 ID:H1ZiA6LT0
>>376
一番いいのは70歳以上の医療訴訟を禁止にしてしまうこと。
藪医者が勝手に安楽死させてくれるよ。
あそこの病院は藪だ、すぐ死ぬと評判になって逆に入院希望者が殺到したりしてw

378 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:00:27 ID:PM+KTslc0
払えんとかはもう生きてる資格ないと思うが
一部の人間に対して負担が大きいのは確か。

ってか、医療保険自体がおかしな制度だよな。
健康な人間ほど損をする。

379 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:02:00 ID:9VOMJuUk0
>>375
高度経済成長時代に自民党と財界が一気に核家族化を推進して
家や地域で面倒見る人が減り、平成の悪政治で消滅していった

現代は工業の主戦場が中国、東南アジア、インドに移ったし
国内労働力は余ってるので、荒れ野だけが残り、若
者が低賃金で働かされることで辛うじて繋いでいるだけかな

380 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:02:18 ID:JdJGqLYB0
政府が本気で消費税を上げて福祉に使う気があるなら
いっそ年金制度と保険の制度も一元化してコストカットするべきなんだよね
今は介護できない老人を病院に押し付けて不要な医療行為をさせたり
そうかと思うとコンピューターで占いをするみたいに介護度を決めて寝たきりの老人を放置したりする
年金と保険で老人の押し付け合いをしてる部分や役所が増えて嵩んでる費用もあると思う
本気ならこの部分のロスカットをやるべきなのに手をつけないところを見るとやる気ないんだろうなと思ってしまう

381 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:02:51 ID:96TvN5gh0
>>376
いいことを思いついた!

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ 
       くく

・75歳以上を別の医療保険として勤労者から切り離す
・その1割部分を本人負担として、年金から天引き
・毎年膨張する75歳以上医療費分については、天引き連動でアップ↑
・絶望した老人どもはどんどん自殺

これを「後期高齢者医療制度」と名付けよう!オレって天才?wwww

382 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:03:32 ID:cah3urp30
>>375
本人が希望する限り投薬や治療行為をするというのが医療のあるべき姿
老人医療をやめよと病院に要求するのはお門違い。

昔は子供など家族が老人の面倒をみるのが当たり前だったが
今は老人を捨てて夫婦だけの世帯で暮らしたりする。
老人に対する健保の負担増はわがままになったツケというべきものだ

383 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:04:35 ID:9VOMJuUk0
>>378
健康な人間は恵まれているではないのw

384 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:04:35 ID:RIviRGNB0
以上ここまで自称自営業、有給休暇のニートの提供でお送りいたしました

385 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:04:42 ID:gH2LpDrGO
>>372
ていうか安楽死を選べるようにしてほしい
無理なんだよね?日本は

386 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:05:19 ID:VLa1e4XS0
自治体の無料病院にキューバ人医師、フィリピン人看護師
を導入したほうが、コスト削減になる。
(年間300万円/人で雇う、通訳はスペイン語学科の
学生のボランティアにして、学費分の奨学金だす)

南米系の子弟に、キューバの医学校行くための奨学金制度を
充実させ、医師資格とったあとは、日本の自治体病院で勤務
してもらう。

387 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:05:51 ID:R91tYUQC0
>>366
日本の平均寿命は、既に10年以上にわたって世界一だが、発展途上国と比較する
ならともかく、欧米先進国と比較してもずっと日本の平均寿命が上回り続けている
こと自体が異常なのだ。
別に日本人が生物として特別優秀なわけでも、日本の医学が特別に進んでいる
わけでもないのにだ。

日本の平均寿命が世界一なのは、
「完治する可能性の無い老人の病を、たとえ患者が寝たきりになっても延命するから」
なんだよ。
現在の日本人には、自宅で家族に看取られながら大往生という死に方をする比率が
圧倒的に少ない。
現在の日本人には、
「無理に延命しても苦しみが増すばかりだから、それよりも安らかに死を迎えたい」
という発想そのものが無いんだな。
だから、どれほど高齢にもかかわらず、最後は救急車で病院に運び込んで、徹底的に
治療を行った挙句に、ICUまで使用するケースは多い。
100%回復する可能性の無い、危篤状態をICUで3日引き伸ばして、その3日間で100万円
以上使ってから亡くなるのはザラ。
ほとんど意味の無い、治療効果の見込めない医療と、延命の可能性の無い医療に金を
使いすぎなんだよ。

外国では、高齢者に対する過度の延命や治療は、本人の苦しみを長引かせるだけだから
手控える事が普通。
この背景には、日本のように老人医療が安くないので経済的な理由も当然ある。
高齢者に医療費が注ぎ込まれる一方、出産や子供への医療が崩壊しつつあるというのが
日本の現状だ。

388 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:05:57 ID:96TvN5gh0
>>378
> ってか、医療保険自体がおかしな制度だよな。
> 健康な人間ほど損をする。

だよな〜

国民皆保険やめて、民間保険会社による保険制度にして
入りたい人だけが入る、というアメリカ型が理想だなwww

健康に気をつけてれば、保険なんか入らなくていいしなw

389 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:07:43 ID:/Keuq2gf0
>>385
さも日本を特殊なように言うな。


390 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:08:04 ID:Ymi9JvTc0
バブル経済を招いた崩壊させた爺さん婆さんが孫の首を絞める時代。

391 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:08:51 ID:H1ZiA6LT0
>>385
本当に安楽死したいなら練炭もあればサンポールもある。
どんどんやれよ。

392 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:09:05 ID:9VOMJuUk0
結局、選挙で自民党を壊滅させるのが安上がり

393 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:09:19 ID:JdJGqLYB0
>>382
老人を捨てて夫婦だけの世帯で暮らしたりする理由のひとつに
面倒をみる家族がいると介護の介入を絞られてしまうっている介護制度の規定がある
家族がいる場合は本当に余程じゃないと介護の手助けは得られないし
老人も昔よりプライドや智恵があるから自分達でなんとか最後までと面倒見られるのを拒む

老人医療をやめよと病院に要求してるんじゃなくて
制度の中老人を押し付けあって無駄にコストを上げてる分を減らすべきだって言ってるだけ
本来病院でないところで面倒を見られるべき人を点滴に繋いで長生きさせて資料費の負担が嵩んだ挙句
子供が無保険になったりする社会のあり方はおかしいって言ってるだけ

394 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:10:38 ID:/Keuq2gf0
>>388
中流サラリーマンでも盲腸一回で自己破産する国が理想ですか?

>>386
それやって大後悔している自治体がどっかにあった気がしますが‥‥


395 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:10:40 ID:Ymi9JvTc0
戦前の日本に逆戻り、
「生きて虜囚の辱めを受けず」などと偉そうな事を言う張本人が、自分の番になると敵前逃亡。それがナウ。

396 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:11:07 ID:zaCYnzLr0
どーせ払いたくても払えないんじゃなくて、払う気が無い奴だろ?
病気になったとき、これが全額負担だったら…と思うとゾッとするが、コイツらはそれくらいの
想像力も無いんかよ

397 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:12:04 ID:voF4At1w0
失業中でも保険は掛けられるし、その保険料も手続きを取れば無料に近い価格になるはずだが?

398 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:12:36 ID:9VOMJuUk0
>>396
決め付けんなカス

399 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:14:15 ID:0abPA62X0
>>387
高齢者の延命治療&慢性疾病にだらだら薬を出し続けるのが一番もうかるもん。
病院も製薬会社も。

だから病院はいつでも何科でも混み混みだし、入院病棟は常に満員御礼。

400 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:16:12 ID:Ymi9JvTc0
団塊だけが悪いわけではないが、
自分たちが図に乗って失敗したくせに、その責を孫に向ける美しい国。
調子に乗ってミッドウェイの大敗北を招き、転げ落ちていったあの戦争と同じ。
終いには、子どもに向かって特攻しろと言い出すつもりだろう。
乱脈融資銀行に1400億も注ぎ込んで、責任先送りで逃げ回り、
知事の仕事そっちのけでペラペラな映画を撮るような人間を選んだりする民度も問題だ。

401 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:16:24 ID:9VOMJuUk0
>>397
世帯の被保険者の所得合計額が、33万円以下!の場合でやっと6割減額だよ
しかも君が天引きされていて何も知らない子供のような人なら仕方がないが
前年の所得に応じてだから、そうした失業に際した場合の柔軟性なんてないよ

402 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:16:59 ID:Lab4IHAy0
国保は昔、若いころ低収入のときは高すぎと感じたな
年間で年収の1%程度にしてくれよ

403 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:18:02 ID:uAe+wfx30
>>18
バカ発見

404 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:18:39 ID:zaCYnzLr0
>>398
失業中でもキチンと手続き取れば、ほとんどタダだが。
山一に勤めてた俺の親父が、倒産後しばらくそうだったしな

そういう制度のことは、窓口で相談すりゃ普通に教えて貰える。
ガキ作れる歳なんだから、その程度のコトくらい出来るだろ。

それすらしないんなら、払う気がねーのと変わらねーよ

405 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:19:56 ID:96TvN5gh0
>>399
> だから病院はいつでも何科でも混み混みだし、入院病棟は常に満員御礼。

前半はともかく、後半の「だから」は全然違うwww

単純なミクロ経済学(需要と供給の原則)だよ?

需給均衡価格からすると、医療費はバカ高い。だが、日本では国民皆保険で
かなり安い診療報酬のしかも3割しか払わなくて良い。したがって、需給均衡点
より安い価格で供給されるので、「待ち行列」が発生する。

別に医療だけではなくて、「需給均衡点より安い価格で提供」すれば、旧ソ連とか
共産主義時代の中国、いまの北朝鮮。どこも待ち行列だらけw

待ち行列を解消したければ、「市場メカニズム」を導入して、完全自由競争
にして価格を需給均衡点まであげればよい。アメリカ型の市場メカニズムに
よる医療制度が理想的。待つ人はゼロ。もちろん、貧乏で医者にかかれない
人も出るがwwww


406 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:22:03 ID:hQivLIbPO
やるんなら、全国の子供の保険料を無料にしろ(義務教育終了位まで)。
一部の「特殊な」世帯だけ優遇みたいなことはするなよ。
後、今の老人は金持ってるんだからもっと保険料を取れ。

407 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:22:31 ID:Ymi9JvTc0
そもそもまともな国なら、子どもの医療費ぐらいは無料にするだろう。
それが福祉というものだ。
ところが子どもは選挙の票を持っていない。
票を持っている年寄りを取り込もうと私利私欲で政治をやってきた自民党に、
自民党を支持するダニ連中に、こうして子どもたちが首を絞められていく。

408 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:22:45 ID:T5s5XD9lO
>>337
誰へのレスしてるんだ?



409 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:23:37 ID:voF4At1w0
>>401
はい、嘘w
手続きを取れば、格安になるし、払った分も収入がなければ確定申告時に帰ってくる

410 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:25:10 ID:T5s5XD9lO
>>357

は?
国保の保険料の算定は全国一律だボケ。
控除も同じだ。
窓口行って算出方法を調べてこいや。

低能

411 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:27:17 ID:9i2gNCXV0
こうゆう親にかぎって
タバコ吸ってパチンコしてるんだよな。

412 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:28:41 ID:qXuxNuJS0
保険料が高すぎる。
健康で10年以上医者に行ってない人間と、毎日行ってる人間が同じなのが
解せない。

413 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:28:41 ID:4crUHnHD0
国保は病気にかかりやすい老人を一手に引き受け
収容してるからその分担金たる保険料も異様に高い。
共済とかは現役だから老人はいないし
企業負担もある。
全く不公平なのだが
そういうとこはマスコミは故意に触れない
民衆もスルー

クソ国家たる所以の一つである。

414 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:29:47 ID:n8InHcw90
あかんやつはなんぼやってもあかんのや貧乏人は苦しめ

415 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:29:58 ID:Hd1j82wL0
共済・国保を一体化しなければならない。
自治労の強い抵抗を排除してでも。

416 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:30:58 ID:7Z10kkGj0
失業中でも保険あるよね
無職の時に手続きしたよ

417 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:31:12 ID:jM+4q9kU0
納税者しかギャンブルできないって言う法を作ればいいと思うんだ。
馬券買ったりパチ打ったりするのにはタスポみたいなICカードが必要とか。

418 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:31:18 ID:d32nDJ130
ちょくちょく仕事変えるからだろ。そもそも適当な人生を送ってきたつけ。

419 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:31:19 ID:2ohOwq9a0
失業保険の制度もかわったんだよな、
自己都合6ヶ月の場合、給付金はもらえなくなった。
会社がDQN化してゆくなか、騙されて入社するやつもいるだろうに。
銀行に提出する資料のために頭数揃える場合もあるし


420 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:31:35 ID:uSoorJfa0
宮崎の民度は高いな
これが○○あたりなら「子供はタダなんでしょ 早く診てよ!」ってDQN親がわめき散らすだけなんだが

421 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:31:49 ID:96TvN5gh0
晒しあげwww

>>410
> 国保の保険料の算定は全国一律だボケ。
> 国保の保険料の算定は全国一律だボケ。
> 国保の保険料の算定は全国一律だボケ。
> 国保の保険料の算定は全国一律だボケ。
> 国保の保険料の算定は全国一律だボケ。
> 国保の保険料の算定は全国一律だボケ。




    ここで、1人暮らしをしていると仮定して所得200万円、住民税104,000円の場合、
    田園都市線沿線では国民健康保険料はどのように違うか、各自治体で比較してみました。

    渋谷区・世田谷区 222,280円(目黒区も同様と思われる)
    川崎市 247,897円
    横浜市 320,750円
    大和市  54,098円
    町田市  40,600円

    これだけで、判断するのは難しいかもしれませんが、アナタならどこに住みたいですか?
    ttp://profile.allabout.co.jp/pf/yamamoto/column/detail/9319

422 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:32:31 ID:Uh+XjrOC0
>>409
どういう手続きでいくらぐらい安くなるの?
非常に興味があるので教えてください。

423 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:32:34 ID:T5s5XD9lO
間違えた

>>350だった
しかも国保税ってなんだ?そんなのねーよ。
社保の算出は標準報酬に応じて全国一律だし国保は前年収入に対して算出なのは全国同じだ。
窓口行って算出方法を調べてからレスしろよ低能。

424 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:32:56 ID:hTG1DcX/0
◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、
何がオカシいんだ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=j_BtHx8vwh8
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止、国民全部
知っとるよ ボケるな」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=gM5-hYhv5rE

◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして
差し上げます、邪魔だ ドケ」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=ygtuoYrhjxM
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え、呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が
吹いて 退散した」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=OfMW7bFV8SY

◆5「公明党のいいなり 何でもアリ、影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に
注文を付ける」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=HRz6Cv8IJFk
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判 宗教家がなぜそこまで非難するのか、国会で言えない事
をよく言うてくれた」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=Pbl8FYmQ-VU

◆7「3大紙 朝毎読に 池田大作の一面広告 マスコミも沈黙する異常な事態、オープンの国会で
議論し反論するのが まともじゃないか」
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=1QpD_DTm6w0
◆8「矢野 福本 竹入 場合によって 池田大作名誉会長にも来て頂く、政治と宗教の集中審議を要求」
+公明の反論
(動画) http://jp.youtube.com/watch?v=4cvY4Dj3Xa8


425 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:33:30 ID:y+V62CsIO
>>407
そういう国を見習って税率上げるべきですよねww


426 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:34:21 ID:Px/ctMZ90
>>387
うちの祖父が癌で入院中、医者に
(生命維持装置をつければ)もう一ヶ月くらい伸ばすことは可能ですがどうしますか と聞かれた
本人は尊厳死を望んでいたし、意識がなくなっててもうどうしようもないとわかっていたので
マスクの酸素吸入だけ残して点滴等のチューブははずしてもらったが、延命を望む人も多いそうだ

標準治療と言うのか、どこまでのことをするか病院単位でなく全体として決めておいて
本人の意思がないのに家族が延命を望んでもそれには従わないとかすべきだと思う

427 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:34:54 ID:GPCJUYFI0

こんないい加減な家庭で育てられてるガキなんざ将来犯罪を犯す可能性が高いんだから
ガキの時の病気やケガで逝ってもらえれば社会の為になるじゃないか

428 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:35:00 ID:Uh+XjrOC0
>>410
いつもお前みたいな阿呆が国保スレに湧いてくるんだよなぁ。
扶養家族が知ったかぶって書き込まなくていいよ。

429 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:35:01 ID:96TvN5gh0
またバカが無知さらしてるw

>>423
> しかも国保税ってなんだ?そんなのねーよ。
> しかも国保税ってなんだ?そんなのねーよ。
> しかも国保税ってなんだ?そんなのねーよ。
> しかも国保税ってなんだ?そんなのねーよ。
> しかも国保税ってなんだ?そんなのねーよ。
> しかも国保税ってなんだ?そんなのねーよ。
> しかも国保税ってなんだ?そんなのねーよ。




   国民健康保険税 (こくみんけんこうほけんぜい) は、国民健康保険を行う市町村が、
   国民健康保険に要する費用に充てることを目的として、被保険者の属する世帯の
   世帯主に対し課する税金であり(地方税法703条の4)、分類上は地方税、直接税、
   目的税に該当する。

   一方、市町村が地方税法の規定によらず保険料を徴収する場合や、国民健康保険
   組合が保険料を徴収する場合は、国民健康保険料と呼ぶ。
   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/国民健康保険税


430 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:35:08 ID:T5s5XD9lO
>>421
誰が住民税の話ししてる?俺は国保の保険料の話ししてるだろうがボケ。
住民税と国保の保険料は別物だ。
文盲かお前?

431 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:35:16 ID:zaCYnzLr0
>>407
そういう国は、日本の保険料が安いと思えるくらい保険料が高いんだが。

432 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:36:06 ID:Ymi9JvTc0
サマリアは大飢饉に見舞われていたが、
それに包囲が加わって、ろばの頭ひとつが銀80シェケル、
鳩の糞 4分の1かぶが5シェケルで売られるようになった。

イスラエルの王が城壁の上を通って行くと、一人の女が彼に向かって叫んだ。
「わが主君、王よ、救ってください。」

王は言った。
「主が救ってくださらなければ、どのようにしてわたしがあなたを救えよう。
 麦打ち場にあるものによってか、それとも酒ぶねにあるものによってか。」

王は更に、「何があったのか」と尋ねると、彼女は言った。
この女がわたしに、「あなたの子供をください。今日その子を食べ、明日はわたしの子供を食べましょう」
と言うので、わたしたちは、わたしの子供を煮て食べました。
しかしその翌日、わたしがこの女に、「あなたの子供をください。その子を食べましょう」
と言いますと、この女は自分の子供を隠してしまったのです。

王は、この女の話を聞いて、衣を裂いた。
王は、城壁の上を通っていたので、それが民に見えた。王の肌着は粗布であった。

       ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (●) (●)\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl


433 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:36:34 ID:ofT1msOS0
私が生まれる2年前に父方の祖父が死んだ。

国民皆保険がなかった時代で、胃がんだった祖父のための治療に大金を費やした。
祖父が亡くなった後、残ったものは借金の山。持っていた田畑は全部売り払ってたそうだ。

そんな家に嫁に来てしまったカーチャン、自分も働いて借金返済を手伝い、子供を3人産んで大学まで出し、あんたは偉いよ。
長生きしてちょ。

434 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:37:21 ID:96TvN5gh0
>>430
釣りなのか真性のバカなのか、誰か判定してくれwww


    ここで、1人暮らしをしていると仮定して所得200万円、住民税104,000円の場合、
    田園都市線沿線では■国民健康保険料はどのように違うか■、各自治体で比較してみました。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    渋谷区・世田谷区 222,280円(目黒区も同様と思われる)
    川崎市 247,897円
    横浜市 320,750円
    大和市  54,098円
    町田市  40,600円

    これだけで、判断するのは難しいかもしれませんが、アナタならどこに住みたいですか?
    ttp://profile.allabout.co.jp/pf/yamamoto/column/detail/9319


435 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:37:49 ID:RhXNAzX60
弱肉強食

436 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:38:29 ID:T5s5XD9lO
>>429
国保税と保険料が別物とレスしてるお前もバカじゃねーかw


437 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:39:06 ID:Uh+XjrOC0
>>430
マジキチだなwwwwwwwww

438 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:39:10 ID:Ig/1l8Kn0
病院に連れて行く服がない。

439 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:40:03 ID:9VOMJuUk0
>>404
自民党の国民健康保険法改悪は1997年
施行が2000年

440 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:42:30 ID:96TvN5gh0
>>436
よくがんばったのは認めるが、正直おまいつまんねーよ。レスの無駄だから失せな>>10


441 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:44:00 ID:Uh+XjrOC0
>>440
無知な自分に気付いた馬鹿が、釣りの振りして逃げ切りを図ってるんだろうw

442 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:47:22 ID:a8DQ9g0KO
子供はしょっちゅう風邪も引くし、ケガだってするかもしれないし、大きな病気にだってかかるかもしれない。
そんなの考えれば分かる事なのに、病院に連れていく金も無いような貧乏人が何で子供産むの?
何とかなるとでも思ってんの?
犬や猫じゃあるまいし、子供産むならそれ位考えてから産めよバカ親共。


443 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:47:27 ID:FJ9aVU110
一度会社辞めた時に思い知ったんだけど
辞めた時に襲ってくる国保と住民税と年金の額にはマジで驚く

国保は健康な人からすると、払うのがバカバカしくなってくるから
滞納するのも結構軽い気持ちなんだろうね
バカバカしいと思いつつも支払続けたけど

自己都合で辞めたのならともかく会社都合で辞める事になった人に
払える額じゃねえよなぁと思った
職を失うと追い詰められるって言うのも変な国だなって感じ

444 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:47:38 ID:T5s5XD9lO
国保料金は加入人数、前年所得をもとに計算するんだが?


445 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:48:21 ID:7EHDMbuP0
ときどき耳にする「子どもの医療費ぐらいは無料に」っての意味することは、

1.国保の保険料を算定する時に、子ども分も含めて徴収するけれども、
子どもが病院行った時の自己負担である3割分は支払わなくて良い。

2.そもそも国保の保険料を算定する時に、子ども分は含まず計算する。
なおかつ病院での自己負担である3割分も支払わなくて良い。

どっちの意味なんだろうね。保険料が高いのが主たる問題なのだから2の方かな?
まぁ国保と違って、政管健保(今は協会健保だっけ?)の場合は、
被扶養者の人数で保険料が変わること無いからこんな話しも出ない訳だけど。

>>439
1997年の国保改悪 って何があったの?

446 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:48:41 ID:yfZSapEu0
>>442

そんなことが理解できるくらいならバカ親やってないでしょw

447 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:49:41 ID:vkpC33ea0
宮崎の田舎住まいだが、周りパチンコだらけだぞ、しかもめちゃくちゃ繁盛してる。
健康保険は払えなくてもパチンコには並ぶ馬鹿ばっかりだぞ。

448 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:50:18 ID:gyVsE/MT0
受診抑制を目指す厚生労働省の手法
1、自己負担割合の増加
  貧困層は保険料を支払っても受診できず。
2、保険掛け金の増加
  加入者を減らす。
3、不当な裁判判決と医療従事者の報酬を減らす。
  医療サービス機関の減少による受診機会の減少。
4、厚生労働省職員の雇用機会の増加。
  機能不全に陥った医療サービスシステムの利権維持

つまり国民を置き去りにした医療システムを再構築しない限り
健康で文化的な最低限の生活を営むことは出来ないが、現状は
国民が選択した結果であり政権が変わろうが何も代わらない。



449 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:50:29 ID:/Keuq2gf0
>>431
子どもと老人の医療費は無料、代わりに所得税5割とかな。
所得税もナシなのは石油の出る国位だわん。


450 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:54:22 ID:9xXXiVLS0
失業したけど、前職の収入がある程度あると
ほんとに悲惨だよな。
俺らみたいなフリーランスだと、年収は年によって200〜300マンくらい増減するのは普通。
でも、仕事が少なくてしんどい時に
毎月毎月くる合計5万の支払いは、地獄。

451 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:54:54 ID:3FfcOo1jO
払わざる者 受診するべからず。

私だって失業で苦しみながら親に借金して支払ったんだ。

452 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:54:55 ID:MWjtUJbz0
>>436
おまえマジバカだろw
健康保険なんて入ってる組合とかで保険料違うんだぞ
自治体ごとに運営してる国保が自治体ごとに保険料率違うのは当たり前だw
あと税金で徴収してたり保険料で徴収も自治体によって違う
これは滞納の取り立ての期限が税金だと5年?で保険料だと2ねんだったかn
こういう違いがあるんだぞ

せめてwikiで調べてこいよw


453 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:55:39 ID:0/IAyFaw0
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,   公明大好き。朝日に抗議する。
    ;ミ~    \  3つめの民放はCSだ!地上波とは言ってない。
    :ミ       | 本当はマンゴーよりマンコが好きです。
    ミ  -=   =-| 悔しかったらお前も知事になれよ!!m9(^Д^)プギャー
    rミ <・>  <・>| 麻生はバラマキだけでダメ!
    {6〈     |  〉民主は本当に出来るんですか?
   ヾ| `┬ ^┘イ|  ガソリン税廃止反対!!
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/    妊娠したら堕ろせ!
   /  |\/|\    浅香光代・・・女剣劇?
  |   「,只|  |  徴兵制まんせー 淫行まんせー

454 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:56:20 ID:yfZSapEu0
>>448

まあ、そういう批判は簡単にできるんだがな。
実際のところどこから金を持ってくるかを考えないと話にならんよ。
諸外国の制度と比較してみても、日本の制度はよくやってると言えるからな。
これはWHOとかの調査研究からも明らかになってる話なので。
日本ほど負担率の低さと高い医療の質を保ててる国はない。

北欧なんて医療の質という意味では日本に到底かなわないみたいだしな。
半年以内に専門医にかかれるようにするんだ!なんてのが目標になるくらいだし。

455 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:56:23 ID:Px/ctMZ90
>>413>>443
ほんと国保って高いよね
自治体によって差があるけどどこでも前年度が普通の年収なら社会保険の倍以上とるし
マスコミもこういうことを伝えるなら金額のことも書くべきだと思う
社会保険だけの人は知らないから、単に払わない人を叩くだけの奴も出てくる

456 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:56:46 ID:+UytimO80
>>447
宮崎はマンゴ−と地鶏で儲かっているのでは?

457 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:57:04 ID:MWjtUJbz0
>>444
資産割が自治体によってあったりなかったりするんだよ
世帯割の額も自治体によって違う
ちったぁ調べてこいや

458 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:57:58 ID:9xXXiVLS0
すぐに生活保護って話になっても困るから
働く意欲のある人がどんどん働けるような社会になってほしいものだ。

459 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:58:09 ID:FJ9aVU110
>>450
去年の所得税と住民税のアレで余計に辛くなったよね
所得ない人間には異常に増えた住民税で辛さ倍増

460 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:58:35 ID:JGeILQml0
無保険で手遅れで受診させて自費といわれ逆ギレで一悶着
そして、あえなく合併症出現で医療ミスと言い張り・・・小銭を稼ぐ

なかなか良い商売だな

461 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 11:58:51 ID:LHZACU/70
貧乏人は仕方ない

462 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:00:27 ID:9xXXiVLS0
>>459
せっかく戻ってきた還付金が住民税で全部消えていくのを見ると
やりきれない気分になるねw

463 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:00:54 ID:MWjtUJbz0
>>459
今年は税率が元に戻ったから去年より楽になるんじゃない?
所得税下げて地方税上げたのに去年だけ所得税下げは来年、地方税は今年って
去年だけ税金が1.5倍だからね

464 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:02:32 ID:/VZCzU4RO
本当に貧乏な人はしょうがない
母子家庭とかは大変だしな
だが怠け者で貧乏貧乏言ってるやつは許さん

465 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:02:44 ID:0XqqzgV70
>家庭でけがをしても翌日学校で治療

こんな家庭の親は低脳+ろくでなしなので、
当然給食費も払わない。

こんな、貧乏なだけじゃなく低脳低モラル低精神レベルの奴ら
みんな死ねばいいのに。

466 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:03:39 ID:9VOMJuUk0
>>445
今のように保険料滞納世帯に保険証を発行しなくできるようにしたりいろいろ

467 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:05:04 ID:O6pG9WiZO
特産品売ってるばあいじゃねーぞ

468 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:06:35 ID:9VOMJuUk0
>>448
政権が変わると結構変わるよ

469 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:07:29 ID:g79w1N8z0
金はたくさんもってて、医療費のほとんどを使い、負担だけはせず
現役時代は国を借金だらけにした政党を支持し続けた年寄りども
いったいなんなんだ?

470 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:08:24 ID:MWjtUJbz0
国保はせめて県単位の運営にした方がいいと思うんだけどな

471 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:08:56 ID:wMDB5whg0
底辺の怒りを組織でまとめれば、すごいパワーで
どんな圧力団体より強く数も多くなる
リーダーがいればできる、国が恐れてるのは団結、だから妨害してくる

472 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:09:03 ID:Y961kcqj0
医療も年金も保険料とかではなくて税金で強制徴収にするべき

473 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:09:55 ID:8rLqgd9NO
本当に困ってる人と払ってないだけの人をきちんと区別して救済してほしい

474 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:10:04 ID:bv9+okSr0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  珍 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  風 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    麻生 (t  )

475 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:11:24 ID:53VUfWjl0
子供に国民健康保険をかけないって、虐待だろうが。



476 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:12:09 ID:HvL9F1OI0
国保やめて民営化がいいだろ。
ついでに年金もやめようぜ。


477 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:13:16 ID:1VJKGlJL0
>>468
民主党は医療保険一元化の議論をしてるって話だから期待できるかもね。

478 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:14:01 ID:9VOMJuUk0
>>473
無理
多数の福利を考えてある程度ザルに作るしかない

479 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:15:07 ID:GFFoHaRHO
陸の孤島、宮崎での職探しは厳しいからねぇ。あっても安い給料で酷使されて使い捨ての派遣ばかりだし。

若者の県外流出が止まらないのも無理無いよ。

480 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:15:11 ID:CyoQGmOn0
親としての義務を果たせないんだ。
親権は取り上げて一時的に国が管理するしかないよ。
子供が減ってるんだから犯罪者にならない真っ当な人間に育てましょうや。

481 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:17:40 ID:xJHuCfje0
子供に責任はないが、保険税の支払いという義務を果たしてないんだから
保険の権利という果実を得られないのは当たり前だ。

482 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:18:40 ID:QSwvEhhkO
>>473 妥当な理由で困ってる人には減免制度があるよ。

483 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:19:21 ID:eM5t4SIq0
はあ?保険証を返納しても保険は適用されますが?

484 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:19:29 ID:MWjtUJbz0
>>482
減免されても収入ない人は払えないだろ

485 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:20:00 ID:HaH8nuWGO
>>471
見えない敵との戦い、お疲れさまですw

486 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:22:03 ID:gyVsE/MT0
>>454
健康保険で認められない手術(新技術)などは年々増加しているのが現状。
長年に渡り実質的な診療報酬が削減され続けた現実。
最早、医療機関の努力では解決できない。
WHOの見解はグローバルな視点である。確かに以前はそのような評価であった。
現状では保険の更なる給付制限しか解決しない。
それが現実ですね。

487 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:22:27 ID:1YmaYtLu0
>>1
変な書き方で悪いんだけどちゃんと普通に失業した経緯があるのなら
役所で何らかの「手続き」を経た上、通院出来ないものなのかい ...
少なくとも義務教育中でしょう?

488 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:22:30 ID:zDrb0Zgz0
>>357
相談すればどうにかなると思ってるのかw
オメデタイ奴だな
どうにかなるのは層化か在かB所属の人間だけ


489 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:24:22 ID:x3tI0hGCO
親ともども死ねばいい
ね、簡単でしょう

490 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:24:45 ID:9VOMJuUk0
>>481
税金だってそうだけど、高いほど義務を履行する・できる人が減る
余りに高くて0.5%の人しか履行できないとしたら、
99.5%の人間は権利がなくて当たり前だと言えるのだろうか?

491 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:24:56 ID:MLOQxDkZO
>>481
高給取りの、高給取りによる、高給取りのための日本でつか?
経済大国のアメリカや中国の医療制度を是非とも採用すべきですか?
いやぁ
素晴らしいお考えですなぁ

492 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:26:04 ID:y+V62CsIO
>>468
ボハハハハハハ


493 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:26:36 ID:M1kwU+yz0
責任を取らせない社会なのだから金を突っ込んで助けてやれと。
それをしないなら金融機関にも責任を取らせずに金を入れるな。

494 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:27:19 ID:nWCtlhJcO
たかが4000世帯のために制度見直しとはこれいかに

495 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:28:28 ID:zDrb0Zgz0
>>388
アメリカというかオバマの選挙公約が
国民皆保険、収入による差別のない保険制度
全国民の健康は保険で面倒見るで当選したんだけど

496 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:28:33 ID:9VOMJuUk0
>>486
だから自民党には選挙大敗及び壊滅してもらって

医者他医療関係者も栃木県(だったよな)のように反自民党でちゃんと立ち上がれ

497 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:30:04 ID:1VJKGlJL0
>>482
どんな理由で減免されるの?
それと、その自治体はどこ?

498 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:30:24 ID:v8L2Uo4X0
消費税15%くらいにして、その代わり国民健康保険格安にすればいいんじゃないの?

国保だけは死守しないと日本に未来は無い悪寒

499 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:30:56 ID:zDrb0Zgz0
>>397
ならねーよ
収入0でも保険は払えって催促来るぞ
あげくに商売道具のクルマ差し押さえて
自殺者出しただろ

500 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:31:42 ID:GPCJUYFI0
>>495
>アメリカというかオバマの選挙公約が国民皆保険、収入による差別のない保険制度
>全国民の健康は保険で面倒見るで当選したんだけど

それ言ったのはヒラリー、でオバマは『払いたくない人に強制徴収するのは問題だ!』って反対した

501 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:32:03 ID:yfZSapEu0
>>486

新技術なんてそれこそ諸外国では健康保険からはばっさり切り捨てられてるよ。
民間の医療保険だっていかに高額医療を受けさせないかばかりを追求してる。
いずれにせよ、日本より良くなるってのはなかなかあり得ない話だね。
まあ、今の制度を止めれば金持ちにはありがたい話だと思うけどね。
健保の負担抜きで自分の好きな医療を好きなだけ受けられる世界になるからな。

502 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:32:14 ID:j/RJ/XbKO
俺も会社が潰れた時、免除申請を役所に申請し
受理されたから一年間はタダだったぞ。

まぁ、4ヶ月のんびりして、スグ職に就いたから、
無保険状態は無かったな〜

>>1 は何のニュース?

503 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:32:35 ID:mRRpNxWwO
とりあえず財産差し押さえろ

504 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:33:43 ID:gyVsE/MT0
>>496
しかし、保健医協会は政治的には微力です。

505 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:34:26 ID:96TvN5gh0
>>495
> アメリカというかオバマの選挙公約が
> 国民皆保険

息はくようにウソをつくな、おまい。チョソか?

国民皆保険を公約にしたのはヒラリー
オバマの政策は、

・民間医療保険による加入者選択の禁止
・減税による民間医療保険加入推進
・【任意加入の】←ここ重要、任意加入の公的医療保険の創設
・それによる無権者を減らす。

ちなみに、選挙期間中、オバマは「公的医療保険」という術後を一度も使ってない


506 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:34:38 ID:Y2vy/JCEO
うちの地域は低所得の子供だけ医療費が無料
毎日必死に働いている家庭が損をする
子供は全員医療費無料にしてくれ

507 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:34:38 ID:86WZwBpxO
いまさら深刻とか(笑)

こんなもん随分前から予測できたことだろ。

だから少子化でいいのになんか煽ってるし。
なにがしたいのよこの国は。

508 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:36:03 ID:9VOMJuUk0
>>498
消費税が日本にまだなかった時代、
福祉目的で消費税を導入すると自民党が公約したんだな
自民党が消費税3%にして、その後5%にして、
その間にあったことは、社会保障の大幅削減

ということは、消費税15%にしたら、
これまでに減った分の倍も社会保障が減るかもなww

それが自民党なんだよ
少なくとも自民党を壊滅させない限りだめぽ

509 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:36:33 ID:W7yWHnJv0
ちょっとしたケガの治療費すら出せないような経済状況なら
親権と引き換えに助けてやればいいじゃん。
支援団体の人がんばれ。

510 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:36:57 ID:6Oh6z2ZrO
医療費用は本来高いものだっていう意識がないからダメなんだよ。
皆保険のありがたみを知らずに保険料払うことなく、病気になったら医療費高過ぎ、金がない。じゃあ
どんだけ甘えてんだよ。ってことになる。

511 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:38:25 ID:H0z7gHH1O
おまえら自分の小学校の生徒数がどうなってるか知らないだろ? 
俺が小3の時6クラスあったのが今じゃ2クラスだからな・・・。
マジで将来日本終わるよ


512 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:38:46 ID:7Swp/WdeO
生活保護では子持ちだとハードル高いのか。

513 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:39:34 ID:WR1QSbVO0
国保は保険料と言う名の下に、1000億の収入も
収入0も一律同額だからな
まぁフィリピン並みのスラムが出来るのも間近。

一切を失った貧民が六本木ヒルズ前にたむろし
官僚や芸能人、街を歩く人々に襲いかかる時代まで
あと10年もあれば十分


収入無くて保険は入れない人々が、犯罪犯せば
衣食の心配や医療の心配なく暮らせることに
気づくのは簡単だ

514 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:40:50 ID:2Ar8QKZz0
茨城かどっかで、何十億もギャンブルで
国保の使い込みがあったけど・・・
本人に返済が出来るわけない。

誰が返済するの ?

県民 ? 国民 ?


支払い出来ないと、保健書停止
納得出来ないわな

515 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:41:49 ID:gyVsE/MT0
>>513
既にその徴候が見られます。
そんな日本にはなって欲しくありません。

516 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:41:53 ID:WB1QQF7N0
電車に飛び込むな。責任者のところであてつけ来いよ。

517 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:42:12 ID:RPsGoNT50
子供には罪がないだろうからなあ。

親が治療費出せないのが虐待なら、
社会が救ってやれないのも虐待じゃね?

518 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:42:37 ID:xB2kfRH/O
つーか、虫歯は親がちゃんと歯磨きのしつけをしてないからおきる。
うちの家族はフロスもつかってやるから、甘党一家にもかかわらず虫歯ゼロだよ。

519 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:45:22 ID:zLnH3HLP0
治療費がないなら募金で集めればいいじゃない

520 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:45:53 ID:MWjtUJbz0
>>514
国保協会の従業員給料カットと保険料率値上げじゃなかったっけ

521 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:46:54 ID:gEKQzuKnO
>>506
給食費滞納する人と発想が同じですよ

522 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:47:01 ID:mMeO/pK+0
>>506
日本は子供の医療費無料だが、おまえはどこに住んでるの?

523 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:47:30 ID:moRaQc2k0
優先順位は
タバコ代、酒代、パチンコその他ギャンブル代>>>>>保険料、給食費、授業料ですね

524 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:48:12 ID:dTl/dhx80
そういえば大学の時は保健室行けば無料で見てもらって薬もタダでもらえたな

525 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:49:37 ID:7EHDMbuP0
自営で頑張ってる世帯も、いきなりの倒産リストラの世帯も、労働意欲無しオッペケ世帯も、と
仕方がないとは言え、あまりに国保の守備範囲が広すぎるよ。

確かに皆保険なんだろうけど、加入先の保険制度による差が尋常でないよね。
国保・国保組合・政管健保・健保組合・各共済とバラバラなのを、
強引に一つの全国民共通の健保制度にするしかないんじゃない?
頑張ってる健保組合には厳しい昨今の情勢だけど、
そもそも国保組合や健保組合はギルド的な面が強いしなぁ…

運営母体が市区町村単位ってのも見直す必要があるのかもねぇ。
しかし協会健保になった政管健保の保険料も、今後は都道府県単位?で違ってくるようだし。
もうどうにもならんのかな。

>>466
あ〜資格者証とかだっけね。さんくす。
>>510
そこはむっちゃむちゃ同意なんだけれども、
加入先の保険者が異なることによる保険料負担の格差があまりに馬鹿でかいっすよセンセー!
って事が、この国保保険料未納者が増えてる一因なのでは〜と思うのだけど、どうでしょ。

526 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:49:46 ID:2+MWJSJo0
子供は医療費無料っていう自治体結構あるんだけどな。
特に収入少ないなら所得制限あるところでも余裕だろうし。
これから結婚する人はそういうことも調べてから住むとこ決めたほうがいいよ。

527 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:49:50 ID:LhoTHWzE0
日教組の犯罪者はどう思ってるんだろ

528 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:50:29 ID:gEKQzuKnO
>>518
虫歯になったことないからどうして虫歯になるのか知らないんだな可哀想に

529 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:51:31 ID:2Ar8QKZz0
>520
ほんとぉ、ムカツクよね !!

530 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:51:50 ID:4KCzns750
税方式の導入(負担の平等)
診察料は全額補助(機会の平等)
疾病、患者の所得に応じた
補助を給付(福祉理念の実現)
医療単価の自由化(医療機関の保護)

こんな感じかな、将来は。


531 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:53:40 ID:86WZwBpxO
犯罪組織社保庁職員どもは今ものうのうと厚遇だけどね。
人の年金盗んだりムチャクチャにしといてまだぬくぬくしてるよ。
これからもね。

532 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:56:51 ID:v8L2Uo4X0
貧血で医者に鉄剤処方してもらうと健康食品の鉄剤よりも遥かに格安なのは嬉しい

533 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:59:12 ID:Y2vy/JCEO
>>522
日本の全ての子供が医療費無料ではないんだぞ
うちの地域は低所得者の子供だけ医療費無料だから

534 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 12:59:55 ID:96TvN5gh0
>>522
> 日本は子供の医療費無料だが、
> 日本は子供の医療費無料だが、
> 日本は子供の医療費無料だが、
> 日本は子供の医療費無料だが、
> 日本は子供の医療費無料だが、
> 日本は子供の医療費無料だが、


どこの日本だよwww

535 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:05:10 ID:9VOMJuUk0
>>525
> もうどうにもならんのかな。
強力な政府ができればどうにかなるよ。

536 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:12:01 ID:I3gocfwL0
>>531
民主党案だと、その犯罪組織の連中が全員歳入庁で再採用なんだよな
交代したらなお悪くなるという…。

夢も希望もねーや。
払ってる分くらいちゃんとして欲しいもんだな、ホント。

537 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:17:12 ID:Uz4tvhkE0
また自民創価政権の犠牲者か

538 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:18:01 ID:4QvfYHqe0
>>522
なわけねーよ
自治体が3割負担してるとこが多いだけだ

539 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:19:49 ID:xgHrKOd10
>体のだるさと微熱が続いていた無保険状態の児童は、市販の薬でしのぐ状態が数カ月続いた。
>ようやく病院に駆け込んだ時には、病状が悪化しており児童はそのまま入院。
>教諭は「父親が失業中で治療費が払えず、病院に連れて行きたくても連れて行けなかった」

病気になった時だけ保険の世話になろうという考えそのものが都合よすぎ。
貧乏でも普段から保険料を納めておけ。そうすれば最初から外来診察で済んだのだ。

540 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:23:35 ID:96TvN5gh0
>>538
多くもねーだろ?東京23区ぐらいじゃね?そんな潤沢なのは
首都圏でも神奈川ですら、

> 平成20年より県の基準を改正します
>
> 対象年齢の拡大
> 通院分について、現行の3歳未満から、小学校就学前児童まで拡大します。
ttp://www.pref.kanagawa.jp/guide/01/0112.htm

ようやく5歳までw

541 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:24:30 ID:I3gocfwL0
>>537
犠牲者っちゅーか、まだ自民草加のままの方が政権交代後よりマシという
現実に打ちのめされた感じ。

542 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:25:19 ID:xFa/GTvT0
国保払えなければ子供の医療費無料っていう奴も無効になるからな
金銭的に追い詰められると本当に辛いよ
家賃や食費、光熱費だけでも疲弊してるんだろうに

「餓死者いないでしょ?」

今はというレベルだけどね、それに近づいているんだよね



543 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:26:09 ID:GFFoHaRHO
>>518俺の口の中にはミュータンス菌が異様に少ないらしく、虫歯になりにくいと言われた。実際今まで虫歯になったことがない。

とりあえず親に感謝してるよ。

544 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:33:38 ID:lgu4GwljO
>>1
ドクダミの葉を煎じて飲ませろや!

金払えないなら、病院行くな!
使える薬草を調べて、飲んでろ!

545 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:38:28 ID:+gjxJ1bC0
これだからパチンカスはこまるな

546 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 13:46:44 ID:BsLVHKWZO
キュウリ尻に挿して、鮎を生のまま食えばほとんど治るけどなぁ。
あとは馬肉を臍に貼る。

547 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:07:07 ID:8NW0MgYb0
宮崎市は国民健康保険がバカ高い。
東京に住んでいたときは1回の支払いが2500円ぐらいだったが、宮崎市に移転したら
1回の支払いが12000円もの請求がきた(オレ1人でね)。

宮崎県では県だけでなく、裏金調査を市町村単位でも行うようになったが県庁所在地である
宮崎市だけが裏金調査を断った。
そして宮崎市は約2000億という、市債を作り上げている。

残念ながら、東国原知事も宮崎市のおかしな市政にまで口をはさむ権限はない。

548 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:08:42 ID:n9IXJvvl0
子供が無保険とかねぇから

549 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:15:24 ID:kZIM+XEG0
連れて行きたくとも保険証がなくて連れて行けない親がいるかと思えば
深夜外来に連れて行き、あわやよければ踏み倒そうとする親も居る

よもまつ、よもまつ
松ノ木ばかりが松ぢゃ無い
あなた待つのもまつのうち

550 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:23:11 ID:ZGTkr0rK0
「子育ての社会化」が必要かもしれない。
子供を地域社会で育てていく方向になれば、虐待の防止にもなり
親世代の精神的負担も低下する。その延長で子供の健康保険は
無条件で無償とするなどの対策が可能。

将来の納税者を育てるとの意識改革が必要。有効な景気対策と
なろう。


551 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:26:52 ID:mMcf82eL0
滞納する親が100%悪い。
払えないのではなく、払う気がないだけ。


552 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:30:19 ID:xBK9qdtcO
途上国並みになってきたな

553 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:43:38 ID:t7OXQ6XU0
>>513 国民年金と間違えてない?
無収入だと月1500円ぐらいだよ。

554 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:46:02 ID:4l37ALBr0
それでも携帯には毎月1万くらい払ってる親続出の予感

555 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:49:19 ID:Mt4aJzFqO
↑それはありうる

556 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:50:15 ID:6Bqag7zr0
暫定税率に賛成の知事がなんとかしろよw

557 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 14:52:39 ID:U+zo4gmT0
>>508
福祉目的として集めた税金は、ちゃんと福祉や社会保障にあてて欲しいよなぁ
どこに消えちまうんだろうな。そういえば天下り問題っていつも立ち消えして
全然解決されるきざしがないな。

558 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:02:19 ID:ANSuiF9X0
すべては小泉やケケ中がもくろんだ計画通りに日本が根底から破壊されております。
売国奴の計画はずっと前からこうなるようになっていたってことだよね。
今はそれらがどんどん形になって実現しているってだけのこと。
今後はもっと悲惨なことになるんだろうね。

559 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:05:17 ID:dOabbsvI0
ほとんどの場合は払えないのではなく、他の趣味や娯楽に金を回しているに過ぎないのだと思う

560 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:18:29 ID:Y9f28tLK0
>>558
国保加入者にとってはマシになりそうな改革だけどな。

http://www.asahi.com/health/news/TKY200808140404.html

561 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:21:48 ID:4ApRpMlQ0
>>511
こっちなんて田舎だったから廃校になったぜ

562 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:26:33 ID:4ApRpMlQ0
>>550
迷子になってる子に話しかけただけで捕まる社会なので無理です
金だけ出せって言われても困るわ

563 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:28:45 ID:c2HfmgT80
自己責任で切り捨てだろ
なにが起きても自己責任(笑) すばらしい時代になってきたねw

564 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:41:04 ID:yL1yrS9wO
563が底辺から出られないのも自己責任です(笑)

565 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:47:57 ID:h39iCH5uO
はいはい、ちゃんと払うべきものを払ってる方が馬鹿ですよ
なんて世の中だ

消費税上げていいから年金やら保険やら天引きするのやめれ
で、みんなに毎月10万配れ
で、生活保護は廃止ね
働いてるやつは10万+給料

566 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 15:48:56 ID:CcLLJWWI0
親権取り上げて子供は自衛隊に放り込めばいい

567 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 16:07:00 ID:X6TpKhd1O
>>44

どげんもこげんも ならんとたい〜ww

568 :名無しさん@九周年:2008/11/10(月) 20:09:46 ID:VOh38a2n0
貧乏人連合作って、無尽やるしかないだろ
尤も踏み倒す奴が続出してダメだろうけどね。

江戸時代の無学の農民ですら分かってた
命綱が分からないバカが増えすぎたんだな。

569 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:10:50 ID:zV68zNj10
とうとう、無駄金は使って保険は払わないとか
自家用車は乗ってるのに給食費払わないとかの
欺瞞が通用しなくなって、実際フィリピン並みの
貧困層が1000万人いること認めるしかないだろ

570 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:40:42 ID:ZxSu+A/P0
どうして、保険料払えるだけの生活力もないのに子どもを産むのですか。
病気になっても、満足な治療が受けられない
子どもがかわいそうだとは思わないのですか。お父さん!お母さん!

571 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 00:53:26 ID:puCwpYdo0
年金生活者って最近の貰い始めた人は額少ないよね。
なんでさらに高齢の人たちは払ってないこともあるのに、あんなに高額の年金受取ってるの?
そういう人からしっかり保険料引いてよね。

まあ自分は保険料払ってるよ、病気になったときは病院の薬の方が安いし、安心できるし。
昔親が保険料払ってなくて、自分喘息発作起きて、病院連れて行ってくれなくて死ぬかと思ったよ。
苦しくて勝手に救急車呼んだら、後で怒られたよ。
子供は親を選べないから本当に困る。

572 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:24:37 ID:psKj8Pp70
>>570
それを言うと公務員以外子供を産めなくなるよ。

573 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:27:48 ID:OCbr6B3i0
それでもアメリカよりはマシ

574 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:31:43 ID:48EA9JB40
>>570
お前、公務員?
それとも社会に出て働いたことが無いニート??

575 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:36:05 ID:ggLv1d5p0
全ての血税は公務員の為に使います
http://jp.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg

576 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 09:43:56 ID:2uAcyyxm0
>>572,574
お前らの働きが悪いだけだろう

577 :572:2008/11/11(火) 09:57:27 ID:opEh/Uaf0
>>574
なんで俺が公務員かニートな訳?

578 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:15:00 ID:xaqLZEvm0
結論は決まってる・・・「医師のモラルの問題です」by二階

579 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:33:58 ID:cJn3ar6J0
売国奴二階!!

580 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:35:20 ID:QKN6Lyn20
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

581 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:38:16 ID:TThYkQce0
貧乏人 子供作るな

人口減るなら 移民1000万人 導入すればよい

582 :名無しさん@九周年:2008/11/11(火) 10:42:45 ID:GG0/kV5C0
どうせ給食費滞納者みたいにパチンコの帰りにベンツに乗って
保険証返しに来たってオチだろw

仙台だって始めは貧乏で給食費が払えないって

152 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)