もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【映画】実写版「ドラゴンボール」でまた物議、大猿化した悟空が哀れな姿に

1 :THE FURYφ ★:2008/11/11(火) 01:55:27 ID:???0
そもそも企画の段階で無理があると、原作ファンの誰もが突っ込みを入れつつも、ハリウッドでの実写映画化が
進められてきた「ドラゴンボール」。すでに「主人公の孫悟空が学生」「ピッコロ大魔王が緑色じゃない」
「亀仙人がエロくない」「クリリンと天津飯が登場しない」「悟空とチチがディープキス」といった原作の設定を
大きく無視した内容が明らかになっており、断片的な情報が出るたびに批判が噴出、原作ファンを
落胆させている散々な状態だ。

そうした中、さらに原作ファンをガッカリさせるような情報がネットを駆けめぐっている。映画情報サイト
「CIA☆こちら映画中央情報局です」によると、実写版「ドラゴンボール」に関するリーク情報をウォッチ
し続けている海外のサイト「DBTheMovie.com」に、大猿化した悟空の写真が掲載されたのだが、
その写真がかなり衝撃的なものだった。

「ドラゴンボール」には、悟空をはじめとするサイヤ人が尾の生えているときに満月を見ると大猿になるという
設定が存在しているが、映画の中で「大猿化した悟空」とされるその姿は、まるでエイリアンのようなのだ。

これにはネットからも「あんまりだ」の声が続出。「新しいスタートレックだろこれ」「想像をはるかに超えた」
「猿の感じが全くない……」「何をもとにしたらこんな化け物になるんだ」と、原作のイメージとは大きくかけ離れた
悟空の哀れな姿を嘆く声であふれ、肯定的に受け止める声はほとんど聞こえて来ない。恐らくは権利関係や
契約上の縛りで、キングコングを連想させる大猿を登場させるわけにはいかなかったという、製作上の都合も
存在していると推察されるが、それにしても原作ファンが到底納得できない次元に素っ飛んでしまっている。

さまざまな問題が渦巻いているハリウッド実写版の「ドラゴンボール」。来春の公開までリーク情報が出るたびに、
まだまだ物議を醸しそうだ。

http://www.narinari.com/Nd/20081110537.html

画像
http://www.narinari.com/site_img/photo/2008-11-10-140444.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:55:52 ID:pYHV006J0

哀れな奴

3 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:55:57 ID:k23ybVDd0
2

4 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:55:59 ID:MUoOjkRf0
あんまりだ…

5 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:56:09 ID:4m1kZXCh0
>>1


6 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:56:20 ID:rljSRFGV0
悪い冗談はやめてくれwwwwwwwwwwwww

7 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:56:33 ID:/kIIKoYU0
ダウン症禁止な

8 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:56:41 ID:UTLwoebA0
クソワロタwwwwwwwwwwww
ギャグやんwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:56:45 ID:/WaVOaHl0
新しいスタートレックだろこれ

10 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:56:49 ID:zfkBcASrO
うわぁ……

11 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:56:51 ID:7P7CgsHv0
ここまで違ってくれた方が原作ファンとしては「助かった」という気持ちになれる

12 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:56:50 ID:cwt68YD3O
許可取れたのかよ

13 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:56:57 ID:v7dQ+Rih0
・・・・・猿は?大猿はどこ!?

14 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:57:00 ID:Uq+wUc6P0
あれって釣り画像じゃなかったのか……?

15 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:57:08 ID:uKoS39Rs0
これがサイヤ人か

16 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:57:14 ID:Lb0wb8R/0
実写北斗の拳といい勝負だ

17 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:57:27 ID:Okw5UuZfO
くそわれたwwwww
めちゃめちゃじゃねーかwwwww

18 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:57:36 ID:AP5sTyS6O
ヒドスwww

19 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:57:39 ID:/qwoeXHsO
しどいよママン(´・ω・`)



鳥山さんはこれでいいの?

20 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:57:47 ID:E64YccAKO
もうちょっと頑張れるだろw

21 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:57:49 ID:v7dQ+Rih0
これを許す鳥山に失望した・・・

22 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:58:01 ID:IKFjsPAc0
ドラゴンボールである必要性が無いよね

23 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:58:07 ID:qUi94lak0
サイバイマンの間違いかとオモタw

24 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:58:10 ID:sbTG9j9M0
大猿化するのか。
もぅ、どんな話になるのかすら見えないな。

25 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:58:14 ID:RR/Wx47i0
悟空の大猿は明らかにキングコングがモデルだけどこれが著作権に引っかかったのか?

26 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:58:35 ID:LPxykC2Q0
間違いなくコケルwwwwww

27 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:58:51 ID:uQgfrODGO
Vってドラマの画像だろ?

28 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:58:57 ID:nbQOq5QE0
マンガやアニメだからこそ表現・構成出来る世界観や
物語ってのがあるんだよな。

DBなんかはまさしくそれだろう。



29 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:59:06 ID:a3f84jsxO
着物も巨大サイズなのか?

30 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:59:10 ID:3MP5mRa9O
月を見たらスーパーサイヤ人になる設定だと思う

31 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:59:17 ID:rJHiwTzG0
本当にシェンロンがいればいいのに!
ポルンガでもいいのに!

32 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:59:27 ID:jw/IvGps0
実はこれキュイだから心配するな

33 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:59:35 ID:n+VTumyD0
>>25
全く同じこと考えた
それにしてもひどいwwwwwwwwww

34 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 01:59:52 ID:4KOLtLWR0
俺は正直見たくなった
全然興味がなかったのに、だ

35 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:12 ID:VeFOTxQd0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

36 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:16 ID:Va6wgAHh0
画像ビビったwグロ画像踏んだかとオモタ。

37 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:16 ID:Lb0wb8R/0
http://www.ahww.or.jp/tuika6/goku0428_25.JPG

これがどうして・・・

38 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:22 ID:v7dQ+Rih0
>>25
あん!?
西野がどうしたってぇ?

39 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:24 ID:Uz1gO7G50
もうドラゴンボールでもなんでもねえ

40 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:24 ID:Iz7AFjWJO
これ主人公?

41 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:25 ID:vVhEYwEZ0
見たいと思わせる情報が全く出てこないなwwww

42 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:26 ID:cJy1hnnsO
エイリアン?猿じゃないけどまあかっこいいじゃん


と思いながら画像開いてクソワロタwwwひでえwwwww

43 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:28 ID:mavvR3vC0
rm

44 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:33 ID:/DO8ZDUX0
こういう病気あるよな

45 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:34 ID:zxmCTZmI0
原作ファン涙目、アニメをリメイクって流れに成りそうな予感

46 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:00:50 ID:k7ZUQsqWO
テレ東が2年に一回流すレベル

47 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:01:00 ID:26ls9OQrO
北京原人のがマシ

48 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:01:03 ID:6Zut/sfr0
大猿化したのに道着着てるぞ??????
フリーザの変身みたいなノリじゃねーのかこれ?

49 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:01:05 ID:MTp6EuUWO
>>1
これはひどいwwwwwwwwww

鳥山明なんとか言えよwwwww

50 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:01:39 ID:lGVa27KyO
宇宙人にしたってこれはひどいwww

51 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:01:48 ID:Z3KmY/r50
こんなドラゴンボールは嫌だ をそのまま映像化したみたいだなw

ここまでくると見てみたい

52 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:01:51 ID:XQlvugD60
さ、猿とちゃうわ!

53 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:01:58 ID:iyVBLSRS0
化け物だった

54 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:02:03 ID:HSxAHOWvO
コント

55 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:02:08 ID:n2jbWEgH0
>>1
> 恐らくは権利関係や、契約上の縛りで、
> キングコングを連想させる大猿を登場させるわけにはいかなかったという、
> 製作上の都合も存在していると推察されるが、

なにが推察だよw
それしか考えられないだろw

56 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:02:09 ID:TkwPoe+o0
主人公のサイヤ人が大猿になるから、その他の(変身する)星人の
変身後の姿の異様さがより強調されてた筈なんだけどな。

今作ではそこまで実写化しないから関係ないッスかw

57 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:02:29 ID:YPXwrQY1O
がぞうwwwwwwwwwwww
ディープキスのはないの?

58 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:02:30 ID:GygtsBfR0
ダウン症かよ

59 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:02:31 ID:NSKPJGU60
キングコングの版権切れてね
調べたら1933年製作だし、アメリカでの保護期間の70年過ぎてるっしょ



60 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:02:31 ID:ORU4U0b80
これは酷いw

以外の言葉が見つからねぇww

61 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:02:35 ID:7tfpKCsb0
>>恐らくは権利関係や契約上の縛りで、キングコングを連想させる大猿を登場させるわけにはいかなかったという、製作上の都合も存在していると推察されるが


ちゃんと>>1に答え書いてるじゃん
これなら大猿は無理だ
だから大猿化なんていう描写はしなくていいだけだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:02:36 ID:iLNhY7zn0
監督が大作デビューのアジア人って時点でまるで期待してない

63 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:03:01 ID:i4DAXkFUO
ほんとに何がしたいんだよ(´・ω・`)
ドラゴンボールを1000回読みこめ
それで理解できないなら、脳味噌足りないから、外付けHDDでもつけろ

64 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:03:17 ID:OI7/oRf80
これはこれで観たいw



65 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:03:19 ID:LOS9sZJ70
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


66 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:03:41 ID:jk3B3dij0
>>1
これもはや猿じゃねーだろ…NAによる原作レイプ酷すぎるなw

67 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:03:50 ID:CFQzdjRv0
スタートレックじゃねーかこれじゃ

68 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:03:50 ID:/6MXqqQX0
アメリカ人は変なとこでオリジナリティ出そうとするよな

69 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:03:52 ID:OAMQ9CIw0
これはひどい・・・

70 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:03:53 ID:V5ah+A/v0
これはひどいwww

71 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:04:02 ID:MIWHZeE0O
つーかね鳥山もこんな企画認めるくらいなら
本人は断固拒否のパチンコ化認めろっつーの
よっぽどこの映画や360の糞ゲーの方が夢壊してるだろ(笑)

72 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:04:16 ID:psxwiXs30
>>1
キリンレモンこぼしちゃったじゃねえかww

73 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:04:17 ID:gqrYLpy7O
知的障害児?

74 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:04:25 ID:uV39i/cQO
さぁて、一から作り直そうか

75 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:04:35 ID:MqZos+zEO
最悪だな
ドラゴンボールじゃなくていい

76 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:04:38 ID:CRJS2MEAO
☆俺☆は☆あ☆え☆て☆観☆る

77 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:04:47 ID:pD4EJQo60
このマスクかぶって妙な上下運動をさせながら、しょぼいミニチュアのビルをいくつか置いた土の空き地で暴れる格好をさせればもう、完ぺきな映像が撮れるぞ。

78 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:00 ID:HyC1ExOs0
「早く人間になりた〜い」とか言い出しそうだなw

79 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:05 ID:/6MXqqQX0
毛があるとCGに金かかるからだろ、恐らく

80 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:11 ID:54GOVflN0
魚鱗症でぐぐると????

81 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:19 ID:tsIQ6LUbO
てかまず大きくなくね??

82 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:20 ID:T4MQ+p020
リアルドラゴンボールか

83 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:23 ID:7RnOiOu70
DB集めてこの映画消してもらおっと

84 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:27 ID:CFQzdjRv0
マイナーな作品ならともかく
これほど世界で有名な作品でこれじゃな・・・

85 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:31 ID:nmC3WInHO
中国が作った方がまだ違う意味で上手くパクって作るだろうに

86 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:42 ID:7tfpKCsb0
>>71
桁が違いすぎるんだろ

パチンコ化するには
あと三桁ぐらい金を出せば行ける

87 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:05:47 ID:nGrkWp+A0
クソワロタwwwもうむしろ公開しろwwネタ映画として見に行くからww

88 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:06:03 ID:7CHZIDSK0
キングコングがダメなら
ゴジラに変身させりゃいいじゃん

89 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:06:11 ID:6J3H9vXo0
オラ、こんな顔になっちまったけどヨロシクな!

90 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:06:14 ID:d6oAfSY3O
アメリカ人ってつくづくセンスないな

91 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:06:31 ID:wLGHmfIu0
いっそのことタイトルも変えたらどうだ。

92 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:06:39 ID:qIOZNyh70
ここまで来れば逆に清々しい

93 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:06:49 ID:jw/IvGps0
次は研ナオコに変化するよ

94 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:06:53 ID:NAmlF4CX0
>恐らくは権利関係や契約上の縛りで、キングコングを連想させる大猿を登場させるわけにはいかなかった
キングコングって、バカでかい以外は普通のゴリラだろ
ただのゴリラに権利とかアホか

95 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:06:54 ID:7tfpKCsb0
>>90
監督アジア人らしいぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:07:08 ID:r4AJcSRa0
素直にゴリラ使えばいいんじゃねーの

97 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:07:21 ID:Mwu6LglHO
亀田か??

98 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:07:23 ID:l7yJsy7/O
ずいぶん前に作られた韓国のバッタモン実写ドラゴンボールの方がクオリティ高そうw

99 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:07:25 ID:+z5AMDRc0
こんな悟空は愛せないwww

100 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:07:26 ID:zVUtNWYN0
これがスーパーサイヤ人10です

101 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:07:57 ID:5FiBFSUn0
>>1
エキストラか

102 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:08:08 ID:rYcZBEBS0
でかい猿ってだけでキングコングの真似になっちゃうのなら
このエイリアン顔もどっかにひっかかったりしないの?

103 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:08:13 ID:A4j9+spE0
>>1
ぎゃああああああああああああああああああああああ

104 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:08:30 ID:e///FFKM0
え、エレファントマン?

105 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:08:41 ID:MIWHZeE0O
どうして素直にCGバリバリの実写化にしなかったのか…

106 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:08:42 ID:G+NLEskn0
そもそも実写版ゴクウに尻尾無いよな

107 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:08:46 ID:LG8kntEE0
実写やめてアニメ映画にすればいいのに…

108 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:08:53 ID:DEvqqQAh0
(原作の要素)空っぽのほうが夢つめこめる

109 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:08:59 ID:yxifBYIUO
普通に猿でいいだろ…

110 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:09:13 ID:RLyY1H240
DBの大猿化は作中でも忘れられていったモノだからやらなくていいよ

111 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:09:22 ID:gUeeD7I9O
おそらく新手の嫌がらせだな
真面目に作る気ないだろこれ

112 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:09:22 ID:frQOfbQUO
大猿らへんのトコはチビッコ向けっつーか天下一舞踏会あたりの方が面白いのに

113 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:09:53 ID:cevtI5XE0
これはひどいっっっっっっっっっw

114 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:10:32 ID:cTPm9UAuO
アニメを実写にするのは辞めろよ

そもそも原作自体、矛盾だらけのめちゃくちゃな内容だからな

115 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:10:33 ID:Wkvg+Vbr0
ドラゴンボールはドラゴンボールでも、題材にしてるだけで
大幅にいじり直したやつじゃないの?
もしくは、日本物ってことでわざわざこうしてるのか

そういう事としか思えない方向へ進んでるんだな

116 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:10:40 ID:FIzq+xyA0
想像を春香に超えた天海だな

117 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:11:01 ID:LDmTeRKh0
グロ画像貼らないでくださいよ。
えっ、本物?



118 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:11:04 ID:BCaEaRaw0
>>1
お茶吹いたじゃねーかw

119 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:11:04 ID:Wtf7XXyMO
この化け物の尻尾は猿の尻尾なのか?
世界には、こんな猿もいるんだな

120 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:11:10 ID:fpec6W8MO
日本未公開、DVD発売中止で許してくれ

121 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:11:16 ID:/bTSivGA0
西遊記だから猿なのに・・・

122 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:11:19 ID:AnSb3LHM0
新しいスタートレックだろこれ

123 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:11:23 ID:n2jbWEgH0
「センスがない」とか言ってる奴は、
単純思考しかできない馬鹿だろ。

これは権利社会の問題なんだよ。

124 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:11:36 ID:7q6KMUIaO
セルの仲間なら納得

125 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:11:55 ID:nut+c9CTO
これは酷い…
フリーザの手下にしか見えね


126 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:12:08 ID:VIbZVWq60
エイリアンZですね。わかります。

127 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:12:16 ID:MIWHZeE0O
もう、ベジータの物真似する奴とチビナッパで撮り直せ!

128 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:12:16 ID:+4OlN1Uz0
もうドラゴンボールの原作は韓国でいいよ

129 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:12:17 ID:yxifBYIUO
インスマス顔だね

130 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:12:34 ID:FIzq+xyA0
グーニーズにいたよねこんなの

131 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:12:50 ID:2+yW/Ps50
なんでこんな皮膚の色なんだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:13:10 ID:Y2COIOwL0
酷い

133 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:13:11 ID:fi8d84Gi0
もうドラゴンボールじゃねーよ。

134 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:13:37 ID:A4j9+spE0
センスが悪いアメリカ
資金、技術がない日本

135 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:13:45 ID:WJ6mFf/I0
キングコングに引っかかるのが判らん
ただの大きな猿を出せんって・・・


136 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:13:52 ID:x+3YNaz60
さすがに胴着が破れてなくて着たままだから
変身途中じゃない?

胴着まで一緒に大きくなったらおかしいしな

137 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:14:01 ID:wpiFj9V60
ドラゴンボールじゃなくて、モンキーマンとか別の題名に汁

138 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:14:02 ID:4LO9jcszO
あまりの酷さに観てみたくなってきた


絶対観ないけど

139 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:14:19 ID:xFKaivf80
外人の創作のやつみたい。AFだっけ

140 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:14:19 ID:10tuMofYO
ヒドイよな

141 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:14:27 ID:GduQiLGLO
それより
原作のリメイク版アニメを月9で放送したらいいのに
無駄な部分を全て取り除いてさ

142 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:14:34 ID:M2lS1eTRO
作り直せないなら、後は売り方にかかってるな。
日本にもあるじゃん。ヅラ刑事とか日本以外なんとかってやつ。
あのあたりが買って宣伝すればどうにかなるんじゃね?

143 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:09 ID:jA57087g0
ここまでいくと、なんか見たくなってくるわww
もっとめちゃくちゃに逸脱してほしい

144 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:12 ID:+4OlN1Uz0
>>141
それドクタースランプでやったろ
結果は散々だったが

145 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:14 ID:SUcgJj+FO
見ねーから関係ねー

146 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:17 ID:qIOZNyh7O
>>110
ベジータは大猿になればギニュー隊長より強いのにリクームごときにガタガタ怯えてたしな


147 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:19 ID:gqrYLpy7O
七つのドラゴンボールの設定だけ残し、キャラは全部オリジナルにした
ハリウッド風冒険映画にした方が確実に面白いと思う

148 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:20 ID:zbXIkUi/O
なんだこれwwwwww

149 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:22 ID:BCaEaRaw0
あえて巨猿化しなくても
話できるだろ・・・

150 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:27 ID:nVkfZNoxO
これはひどい(≧ω≦)

151 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:40 ID:sd46wINs0
ここまで来たらもう突っ走って欲しい
なあにデビルマンよりはマシさ

152 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:15:42 ID:a1ZQjHcz0
そもそも鳥山は許可してんのかよwwwwwwww

153 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:16:01 ID:nGrkWp+A0
せめてもふもふな毛をつけるとか猿っぽく見せる方法はなかったのか

154 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:16:10 ID:YkmdfqRl0
猿じゃないじゃん

155 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:16:26 ID:pD4EJQo60
「猿の惑星」はキング・コングに引っ掛らなかったのか?

156 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:16:50 ID:3J2VAJV40
ゴブリンじゃん

157 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:16:59 ID:hvQ0TY5oO
キングコングは×、スタートレックは○

この差はなんだwww

158 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:17:05 ID:OQxOBInF0
>>136
予算の都合で巨大化しない可能性もある

159 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:17:17 ID:ldDsbU080
ギャグとしては、アリだな

鳥山は、もとはギャグ漫画家だから、
そういう意味で認めたんだろうな

160 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:17:18 ID:zVyTJxJUO
ばっwwwww

161 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:17:25 ID:my5Kku9WO
ファンタジーアドベンチャー(´・ω・`)

162 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:17:29 ID:ekOyzIr00
これはマジでジャッキー版シティーハンターを超えるかもわからんね(´・ω・`)

163 ::2008/11/11(火) 02:17:32 ID:X3IEtLDIO
もし…この映画が日本で上映された時の吹き替えはいつもの人達なのかな!?

164 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:17:34 ID:BCaEaRaw0
どうせならスーパーサイヤ人4でよかったのに。
むしろそっちのほうがウケが良かったと思われ。

165 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:17:54 ID:eITUAhv8O
てか悟空とチチのでぃーぷきっすwてワロタ

166 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:18:07 ID:k8W4zok50
想像をはるかに超えた。何をもとにしたらこんな化け物になるんだ。
猿の感じが全くない……新しいスタートレックだろこれ。

167 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:18:17 ID:F1V95F4L0
ライオン・キングで手塚を堂々とパクってるくせに、
大猿がキング・コングだからダメってどういうことだよ。

168 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:18:26 ID:A4j9+spE0
尻尾を切られたらスーパーサイヤ人になるのかもしれない

169 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:18:28 ID:0i4R+V3G0
やべぇ・・見たくなってきたwwwwwww

170 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:18:26 ID:nINQjKrH0
むしろこれでやってくれたほうがおもしろいかも

171 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:18:46 ID:x+3YNaz60
ただの元々自然に居る誰の著作モノでもないサルを
大きくしただけだから問題ないと思うんだが

172 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:18:47 ID:MIWHZeE0O
>>146
判ってるのかも知れないけど、その時のベジータ尻尾無いから(笑)
ナメック星じゃ尻尾無いまま戦ってた

173 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:18:55 ID:k7ZUQsqWO
大魔王より悪人ヅラじゃねーか

174 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:19:08 ID:03FHtP2k0
>>1
惑星ベジータにいたキュイだっけ?
あれに似てね?

175 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:19:26 ID:BCaEaRaw0
>>162
ジャッキーのはジャッキー色全開だったから
まだいいとしてこれは根底から覆されてるから
救いようもないw

176 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:19:35 ID:tYgM3AyR0
ファンハウス惨劇の館だな

177 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:19:42 ID:8lEg+n6gO
な、なんじゃこりゃあ…

178 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:20:10 ID:Ch+r7r9O0
やめたらいいのに。金の無駄。

179 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:20:28 ID:Et3gMcd50
これ日本の漫画の評判落とすためにわざとやってるのかな

180 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:20:31 ID:+4OlN1Uz0
>>174
ピッコロ大魔王がこんな感じだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:20:31 ID:Iyp1s8xa0
だめだ
本格的に何考えてんのかわからん

182 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:20:34 ID:dL1gib9cO
画像見て吹いたww

183 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:20:36 ID:LEFXv4jB0
うわあこれはひどい・・・

184 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:20:38 ID:RaCnU8P10
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああ

185 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:20:54 ID:/Oaj9JZzO
おいおい ボロクソに言い過ぎだろうと
画像開いたが言葉を失った(悪い意味で)

186 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:20:59 ID:Ei7ghKchO
きめぇww

187 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:21:17 ID:JGyQzaaoO
想像したのより、まともだった

188 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:21:44 ID:BXgerNUH0
ライオンとかにすればよかったのに

189 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:22:08 ID:PpBvUFXV0
                 ,.‐-、,_  _,!_>      r‐--------, /,ゝ    ,-''"""''ヽ、
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,    "‐、,_ ,l \ゝ     .|_______!l'_ゝ   i´ r'""`'、 ヽ
   `---------y  /  /'''-、      ,ノヽ、  r‐-----------┐    ゙‐''    ) |
      ,.-、 .,/ /    `‐、_~i'   / ./   |,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,|        ,/ ,.ノ
     ヽ、 `''`,/          ,.,/ /        │ │          l゙ r'
       \  ヽ        _,../ _.,/         ,,/  /          .└┘
        .`'、,ノ      <'’ _,/         r'"  ,,/            /"`、
                 ゙‐'’            `v '"             `-‐`




190 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:22:10 ID:gqrYLpy7O
そもそも高校生の悟空に尻尾は生えてるのか?

191 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:22:28 ID:QmazA8ReO
戦争だろこれ。
アメリカVS2ちゃんねらー

192 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:22:43 ID:kaTjKto40
無理に変身する必要ないしそれでもするなら超サイヤ人でいいのにw

193 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:22:49 ID:iIZCNmpd0
皆気付いただろうか…



これって顔が変わっただけで巨大化してないだろ。

194 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:22:52 ID:uPquo9zK0
断片的な情報だけでも色々詰め過ぎて話が破綻してそうなのがよく判るな

195 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:22:54 ID:FKWVUFJP0
いいから早く上映しろよ

196 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:22:57 ID:pSXfmwyNO
そもそも悟空って少年のときしか大猿になってないような

197 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:23:01 ID:2TquXWFD0
猿とかどうとか以前に
これは主人公の顔じゃないだろw
やられ役の雑魚の顔だろ

198 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:23:10 ID:WJ6mFf/I0
普通に綺麗で伸ばしが無い
アニメのリメイクしたら、ええんちゃうの

話は基本的に変えんと
フリーザの手下とか、ちょっと増やしたりする位でさ

それだけで見るよ

199 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:23:18 ID:wx3/hpTw0
そもそも大元ネタの西遊記に大猿ネタがあんだから
キングコングの権利持ってるやつがガタガタ言える事なんかないんだが
その辺にまともな人が居なかったんだろうね

200 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:23:34 ID:QxP2RAvF0
オラオラ詐欺

201 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:23:54 ID:R8mdyxb8O
ふいたwwwwwwwwwwwwwww

202 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:24:01 ID:CYX2FSUN0
ここまで徹底的に原作ぶっ壊せば皆が違う意味で見たくなる心理をついているw

203 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:24:11 ID:gfC7Jwq00
これ集英社とか大激怒なんじゃねーの?

訴えろよ

204 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:24:18 ID:TZYRkpPu0
明日あたりにはもう、こいつのAAができてるような予感がする。

http://www.narinari.com/site_img/photo/2008-11-10-140444.jpg

205 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:24:31 ID:xSDbnt1U0
こ・れ・は・ひ・ど・い・を通り越してるほどヒドイ!

206 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:24:33 ID:UqywJCUe0
このぶんだとデビルマンを超える大作になりそうだな。

207 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:24:45 ID:F1V95F4L0
そうすると、満月見て変身するって設定も、
狼男のパクリになるんじゃないのか。

208 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:25:12 ID:UUCJDy9sO
ドラゴンボールってか少年漫画自体が元々、いろんな映画などからアイデアを得ているもんだからねぇ。
そもそも日本の少年漫画をハリウッドで映画化するって時点で忠実なリメイクは無理な話なんだよね

209 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:25:15 ID:A4j9+spE0
>>204
これブラクラ入りだろw

210 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:25:28 ID:/y1OcR/sO
ヒドイ(┰_┰)

211 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:25:37 ID:s52/lJaeO
>>1
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

212 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:26:20 ID:M3GJ3awXO
これAFだろアメ公w

213 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:26:50 ID:EnFN0ieR0
鉄腕アトムは編集権を手塚プロが死守したけど、集英社・鳥山はそれも売り飛ばしてしまったのか

214 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:06 ID:qDoDpg2h0
なんだこれ?

215 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:22 ID:+gk3YRpmO
キングコングはゴリラ?
DBの大猿はヒヒ系だよね?

216 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:34 ID:wrKVyjBvO
いくらなんでも酷すぎだろwwww
鳥山サイドは何も言わなかったのか?
ハリウッド側が好き放題やれる契約だったとしても
これはあまりにも酷すぎるwww
ピッコロといいセンスの無さが異常すぎるw

217 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:44 ID:yh7Ya+e8O
鳥山が全くコメントを出さないのも不気味だな
てゆうかキングコングの利権に配慮する気があるのに、エイリアンの利権に配慮する気はにいのか?;;

218 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:46 ID:x3MvN5TaO
前にどこかで見かけたこれの宣伝動画って
どこにありますか?

219 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:27:52 ID:BZqGGGLt0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ悟空!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 実写映画がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

220 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:28:03 ID:j7DLtcvZ0
きめええええええええ

221 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:28:53 ID:wrKVyjBvO
>>213
NHKの見たけど最初のアトムの顔は酷かったよなw

222 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:28:56 ID:df3c6J+s0
グロ画像グロ画像グロ画像

223 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:29:09 ID:NRtLpCmgO
普通このレベルだとお蔵入りだろ。
作れば作るだけ赤字が増えるだけ。

224 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:29:16 ID:KTbH3zSPO
ねーよw

225 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:29:16 ID:qzkF5VK90
「主人公の孫悟空が学生」「ピッコロ大魔王が緑色じゃない」
「亀仙人がエロくない」「クリリンと天津飯が登場しない」「悟空とチチがディープキス」

なんかほとんど原作厨の勝手な押し付けに思える

226 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:29:20 ID:pTLiayDZ0
>>217
今だからやってよかったと言えるけど、続編だのもう一回は絶対にやりたくないっていうぐらい興味ないからな

227 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:29:28 ID:oluZ95Rz0
これで見に行くことにしたw

228 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:29:42 ID:YiV3aU/30
これはひどい

229 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:29:43 ID:x+9Nv+DZ0
まあある意味ここまで変えてくれたほうがネタにはなる

230 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:30:09 ID:/h+wcGYl0
>>1
クリンゴン星人?

231 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:30:26 ID:2PGIxbibO
アメリカだけでやってろ

232 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:30:33 ID:jA57087g0
これだけ金かかったツッコミ映画はそうそう見れない
10年に1度の名作候補
絶対完成させて欲しい

233 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:30:41 ID:xSDbnt1U0
もはや「ドラゴンボール」と名乗った別物の映画だよ(・_・、)
どっかのタダの地底人じゃねーか!

234 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:30:47 ID:wRvpwf/mO
>>1の写真見たらトイレいけなくなった((((;゚д゚)))

235 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:31:11 ID:upsr38VG0
すきにつくらせろよwwww

出来上がったの笑えばOKwwwww

236 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:31:51 ID:qeVv+iPQ0
造りがしょぼすぎるw

237 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:31:53 ID:v8/zA14O0
これは天国にいる鳥山明が見たら泣くぞ
大猿というより西洋の妖怪じゃねーか

238 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:31:55 ID:gqrYLpy7O
これ実は魔人ブゥなんじゃねえかと

239 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:32:08 ID:mOOTBG3xO
原作はやっぱり最高だという流れにするため
映画の暴走を黙認してるんだよ

240 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:32:36 ID:FLeRVGpF0
ゲームだって最初は神龍の謎で
全然ドラゴンボールじゃなかったんだから将来に期待しろよ

241 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:32:37 ID:TY9Hf1UI0
変身したザーボンさんかと思った・・・

242 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:32:45 ID:wx3/hpTw0
あれだな
ようやくシベリア超特急に匹敵する映画が出てくる訳だな

243 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:33:07 ID:uygXqJd50
c級映画上映はやく見たいです

244 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:33:09 ID:U6JQMvnG0
ちょwwwwwwwwwwwこれはないだろwwwww

245 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:33:10 ID:jA57087g0
コイツビデオカメラ片手にトイレ盗撮しそうだ

246 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:33:24 ID:wlMzvfumO
映画版でよくあるオリジナルキャラクターだろJK

247 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:33:28 ID:KeqjrMCY0
大猿が無理な理由は十分わかるが
これはさすがに酷い

248 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:33:34 ID:pD4EJQo60
これは手なんかも水かきがついていたり節くれだった指に鋭い爪が付いていたりしてして凄いことになっていそうだな。

249 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:34:17 ID:R8mdyxb8O
これがコケたり、酷い出来だとドラゴンボールそのものがコケたことになるもんな

原作の価値すら下がりそう

250 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:34:20 ID:KMSMlBKGO
なんでこんな金をかけたお馬鹿企画やるの

え、お馬鹿企画じゃない?ハリウッド?!
だめだこりゃ

251 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:34:32 ID:U1jpnm1B0
オラwktkしてきた

252 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:34:36 ID:UqywJCUe0
>>245
いや、万引き高校生をとっつかまえてやっちまう警備員も捨てがたい

253 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:34:48 ID:nGsxDuvd0
ドラゴンボールに出てきそうなキャラではあるね

254 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:35:08 ID:gi2BTJHa0
酷すぎワロタw

255 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:35:23 ID:iIZCNmpd0
>>237
まだピンピンしてますwwww

256 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:35:29 ID:l6l4zxUS0
鼻から下が情けない。もうちょっと何とかならなかったのかね・・

257 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:35:33 ID:WWF1SFLJ0
鳥山はハリウッド映画好きだから
案外素で喜んでるかもしれないけどなw

258 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:36:07 ID:7vwcrR+A0
>>1に挙げられた原作との相違点とかこの大猿の画像とか見ると、もうドラゴンボールである必要が全く無いよな
宇宙戦争2009とかでいいよ もう。

259 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:36:26 ID:1Ixijz9o0
こわっ!

どう見てもラスボスだろ。

260 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:36:44 ID:Ma7YIZMAO
ひどすぎる

261 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:36:53 ID:GNIszOlu0
インスマウスじゃねーか

262 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:37:06 ID:FkCj4yz8O
なにこれ・・・
ドラゴンボールとか大猿とかは置いといてもこれはないだろw

263 :(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/11/11(火) 02:37:09 ID:QJ7iIkirO ?2BP(420)
なんじゃこりゃ(;´・ω・)
しかも胴着着てない(´・ω・)?

264 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:37:09 ID:tOXqTWIHO
>>198

ブロリーとクウラ編を追加して観てみたい

非難は認める

265 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:37:17 ID:pSXfmwyNO
サナギマン的な感じで、こっから大猿になるんだよ

266 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:37:35 ID:w4eP7oI/O
ヒャッホー!オラ悟空だ
カオは変わっちまったけどよろしくな!

267 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:37:51 ID:v1+FD0b0O
これ現場の奴らどう思ってるのかコメントが欲しい
もう突っ込み所満載でムチャクチャすぎて別物にもほどがある

268 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:38:10 ID:yukIMYU40
これはひどいw

269 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:38:37 ID:bw9u26520
悟空は日本人か中国人じゃないと許さない。
基本的に中国は嫌いだけど、三国志とかは好きだし中国映画も役者も好きだ。

270 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:38:44 ID:fQVEi2Sw0
(;^ω^)/ またまたご冗談お

271 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:38:56 ID:TY9Hf1UI0
そのうちプレデターやエイリアンと戦うことになる

272 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:01 ID:y9wl/Pi0O
画像は見なかったことにしようかな

273 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:01 ID:LwmkNf9i0
>>249
原作ヲタ(原作ファンじゃなく)ってこの感覚だからこんな怒ってんのか
これで笑えないのって信者のレベルだなw

274 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:04 ID:pD4EJQo60
吸血獣チュパカブラだ。

275 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:20 ID:E17XIWMi0
くりーむの有田に似てるな

276 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:38 ID:yk5PLB400
どいひーwww


277 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:46 ID:zb/sab2yO
なんてレベルE?

278 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:47 ID:/6ppCXLaO
ドラゴンボールじゃねーよこれw

279 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:39:57 ID:nsNHxG6WO
誰だよこれデザインしたのWひど過ぎる!

280 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:40:07 ID:+vquBlUBO
監督死ねばいいのに

281 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:40:53 ID:A4j9+spE0
ドラゴンボールの実写自体無理がある
アニメ映画にしろよw

282 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:41:00 ID:R8mdyxb8O
>>273
いや、俺はどうでもいいけど?w
最初のレスで笑ってるからアホw

283 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:41:17 ID:U6JQMvnG0
いくらなんでももうちょっと頑張れるだろうw

284 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:41:43 ID:mYBZ+aqr0
つかDBって世界的にはそんな有名じゃないだろ
アメリカだっておまえらみたいな一部のヲタが騒いでいるに過ぎないわけで

285 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:42:34 ID:z4IxRi25O
キングコングっていういい見本があるのになんなのこれは

286 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:42:37 ID:I4mgDS5I0
きめぇww

287 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:42:52 ID:estWLwfE0
デザインもあるが大猿化したのにサイズがあまり変わってなさそうなとこが問題だな。
原作も体が悟空で顔だけ大猿ならかなり気持ち悪そう。

288 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:42:56 ID:TY9Hf1UI0
柏のポポも知ってたぞ

289 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:42:59 ID:gqrYLpy7O
実は寄生獣を作ってるのか?

290 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:42:59 ID:sP1ZEzmcO
おまいらみにいくの?w

291 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:43:06 ID:sZGhPgbV0
>>284
チョンは黙ってろ

292 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:43:10 ID:F1V95F4L0
>>284
攻殻の方が有名なのか?

293 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:43:35 ID:xSDbnt1U0
すでにサルじゃない件について・・・

294 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:43:43 ID:XXI5uX7s0
どうみてもカッチカチすぎるだろ
吉本新喜劇ばりにこけたわ

295 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:43:49 ID:nsNHxG6W0
>>284
DBはアメリカのyahoo検索で4位になったぐらいだぞ

296 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:44:11 ID:24QbXvdjO
公開前に地雷確定かよwww

297 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:44:35 ID:Gd6yMb6c0
半漁人ですよね

298 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:44:43 ID:Sk2eYCA6O
赤字確定の映画を撮る気分てどうなんだろう

299 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:44:46 ID:tF4SBvu+0
なんでアメリカ人ってこんな馬鹿なの??

300 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:45:13 ID:TcciPHgt0
北斗の拳に通じるものがあるなぁ。

ビデオをわくわくして借りてきて、最初のユリアが攫われるシーンで
いきなりシンが鉄砲を取り出してケンシロウに向けた瞬間、
反射的にビデオの電源を切って返しに行った。

あの時の負の感情が再び体感出来そうな予感。

301 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:45:37 ID:dcIUTdPn0
まだスタートレックのクリンゴン人の方がまし

302 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:45:41 ID:MkvHzu8Z0
>>1
画像だけ見てビール吹いたwwwwww

303 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:45:51 ID:a3f84jsxO
>>284
オタレスラーも毛無してたなDB
DBとスラダンとジョジョは日本ローカルだろな。

304 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:45:58 ID:Zz5gT0FuO
糞ワロタ

305 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:46:03 ID:A4j9+spE0
アメリカハリウッドってリサーチしてから映画作るらしいねw
この顔が大猿のイメージなんじゃねwww

306 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:46:31 ID:cvq9ctQ4O
大猿というより、ピグミーマーモセットか半魚人のような…

307 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:46:34 ID:6zfITTIN0
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

308 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:46:35 ID:VtcOO6Zf0
金が中途半端に無いんだろうな。

309 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:46:51 ID:UOndLaG0O
ひでぇwwwww
不気味なだけじゃんwww

310 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:47:06 ID:nsNHxG6W0
PS2で最初に出たドラゴンボールZのゲームはアメリカで200万本売れた


311 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:47:55 ID:QhkqU7YGO
>>59
最近キングコングリメイクされなかった?あれは関係ないんだっけ?

312 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:48:10 ID:fQVEi2Sw0
( ゜ω゜)たしかエイプリルフールって4月1日でしたよね?

313 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:48:11 ID:+gk3YRpmO
>>238
ちっちゃいブゥになら見えなくもないかな
大猿と比べたら

314 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:48:13 ID:SLrVaNDO0
誰?

315 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:48:24 ID:ud91sqp60
なにこの、西遊記の話も覆すビジュアルwww

316 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:48:25 ID:BqLnXN6y0
監督がオリジナリティを出そうと必死なんじゃない

317 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:48:26 ID:BZqGGGLt0
>>300
これか
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/18360272.html

318 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:49:06 ID:ChxbaqNxO
ぎゃっはっはっはっはー
流石はハリウッドww

ドラゴンボールの原作通りの演出だなぁw

319 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:49:08 ID:UUCJDy9sO
関係ないけどドラゴンボールよりサンドランドの方が映画化には相応しいと思うな

320 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:49:28 ID:LEFXv4jB0
なんか大日本人みたいな映画になりそうで
なんだかオラわくわくしてきたぞ!

321 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:50:44 ID:v1+FD0b0O
>>303
あいつは北斗の拳好きだからな 好みの問題だろ

322 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:50:55 ID:ChxbaqNxO
>>319
これを見る限り激しく同意ww

323 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:51:08 ID:ud91sqp60
白人には解らんのかな西遊記

324 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:52:25 ID:CXEEzBAlO
オワタ\(^o^)/

325 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:52:41 ID:B0zBSjaM0
>>323
三蔵法師を女にしちゃうくせによく言うわwwww

326 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:53:08 ID:wBFxp6ii0





うわぁ、楽しそうw






327 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:53:16 ID:YFujWWznP ?2BP(1760)
アメリカ政府の陰謀だろw

328 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:54:08 ID:kPJ2xniX0
目のあたりと牙の雰囲気に、スタッフの努力を感じられなくもない。

どのみちB.O.Wには違いないが

329 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:54:10 ID:3/Zb6DhI0
アメリカ人ってなんでこうもセンスが無いわけ?
脳の機能障害なんじゃねぇの

330 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:54:21 ID:/WaVOaHl0
想像をはるかに超えたよw

331 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:54:32 ID:QxP2RAvF0
オイ!釣られて
「むしろ観たいw」
とか言ってるやつ!目を覚ませ!!
タイトルが『ドラゴンボール』じゃなくても観たい映画か?

それは『長門有希』に改名してコスプレした細木数子を「むしろ嫁にしたいw」と言うようなものだぞ!
騙されるな!それはただの細木数子だ!この映画は『ドラゴンボール』を取った名前が無いから騙されてるだけだ!
しかも相手はそこそこ本気だぞ!
「ネタにしようと思って観た(結婚した)けど結構よかった♪」
とか言い出す将来の自分を殴り殺せ!
最初のハードルを下げるな!自己心理を乗りこなせ!おまえはもっと幸せになれるはずだ!!

ツタヤに行ってをみろ!あまたの女のようにあまたの作品があるぞ!
それらを無視して、お前の人生をこんなタイトルだけの映画に使っていのか?!

332 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:55:04 ID:j+Crp0n70
>>1
半漁人か地底人だろ。

333 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:55:16 ID:1F7Mf2bP0
>>1
なんだこれ。( ;∀;)ヒドイハナシダナー

334 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:55:17 ID:SEnLKJRf0
製作者は本当は、ドラゴンボールが嫌いで嫌いでしょうがないんだろ
ってくらい、なんか最早悪意すら感じる。

335 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:55:50 ID:TY9Hf1UI0
チャ〜ラヘッチャラ〜♪

336 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:55:53 ID:geLqKkVcO
>>1 こ れ は ひ ど い・・・


どうみてもエイリアンです、本当に・・
もういっそドラゴンボールの看板はずしてオリジナルにしてくれ。


なんで猿だかわかってないな。モチーフは西遊記からきてるからだよ。


337 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:56:36 ID:XXI5uX7s0
これはいわゆる
大金を使った大人の悪ふざけ
ってことでいいんですよね


338 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:57:09 ID:3/Zb6DhI0
スターゲイト方向で行く気なのか

339 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:57:29 ID:A4j9+spE0
猿の惑星のリメイクプラネットアースの真似だろこれ

340 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:57:31 ID:9O2vySUn0
何をもとにしたらこんな化け物になるんだ

341 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:57:35 ID:Y1ODGKqo0
テトラポット昇りそうな感じだわ

342 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:57:39 ID:0m179xuP0
猿人というより魔人だな

343 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:57:51 ID:O2FGN83S0
これはひどいw

344 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:58:23 ID:jJAtwOuP0
X-MENとかのマーブル系キャラ映画にすり替えてしまえ

345 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:59:28 ID:fQVEi2Sw0
         /⌒ ヽhttp://www.narinari.com/site_img/photo/2008-11-10-140444.jpg
          / ^ω^)   <あまり私を怒らせない方がいいおっおっおっ
       ,ノ      ヽ、_,,,
    /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
   { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
   '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
    ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
     `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
       ,ノ  ヾ  ,, ''";l
      ./        ;ヽ
     .l   ヽ,,  ,/   ;;;l
     |    ,ヽ,, /    ;;;|
     |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|
     li   /  / l `'ヽ, 、;|
    l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|
    l`'''" ヽ    `l: `''"`i
    .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |
     l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_

346 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:59:38 ID:2tTkaRg50
なにこのパイレーツに出しそびれた人外さんみたいな

347 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:59:44 ID:pSXfmwyNO
こいつ岩食ってそう

348 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:59:46 ID:uL9DRuSt0
ゴジラを恐竜にしたハリウッドだからな。
大猿をエイリアン化するのは予測の範囲
じゃないの?

349 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:59:48 ID:ta3lJh/m0
著作権の絡みはわかるけども、DBに大猿が出たところでキングコングの収益や人気に影響があるわけでもあるまい。
作品上必要な表現ってことでこのぐらい許容しろよ。器の小さい。

350 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 02:59:58 ID:gj1jFITM0
原作通りの大猿ならキングコングとは違うデザインになると思うがなぁ

351 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:00:10 ID:V29clrF/0
しょせん外人か。
ちょんまげ付けた芸者姿になってニンジャソード振り回して戦って最後は切腹するんだろどうせ。

352 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:00:56 ID:Lx69Kovr0
落ちるところまで落ちればええねん

353 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:01:04 ID:RkppMWSI0
まだ鳥山がパチンコ否定してるってデマ言ってるやついるけど捏造だからな
何度も交渉は行われているけど、べらぼうに吹っかけてる
実際、新機種情報で何度も名前が出てるし

354 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:01:15 ID:otpqeW3C0
原作がパクリ多すぎるのが問題だろ

355 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:02:46 ID:uL9DRuSt0
キングコングの縛りがあってもこういう風には
普通ならないな。どこからこんなデザイン浮かぶの?

356 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:02:46 ID:WAtIRa6H0
アメ公ってほんと原作を自国風に改編するよな
まあ下手に再現してイタタな感じになるのもアレだけど

357 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:03:12 ID:FlEggtNiO
スーパーサイヤ人が大猿化したらどうなるんだろう

358 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:03:43 ID:1Izo0HBxO
集団原作死姦プレー

359 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:04:23 ID:uL9DRuSt0
ゴジラ=恐竜
大猿=何かの化け物
何でこんなに差が出るの?

360 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:04:24 ID:f1eiID+K0
創世期からハリウッドの実力なんて、こんなもん
今までは騙されてただけだぞ
どんなに手を懸け金を懸けても、1人の天才にはかなわないってことだ

361 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:04:34 ID:cRxhP0nOO
半魚どん

362 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:04:59 ID:yZV5Ndde0
アメリカ映画もういらんな

363 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:05:14 ID:j+Crp0n70
大型化しても亀の胴着着てそうなんですが・・・

364 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:05:45 ID:RkTYCxHf0
サルすらまともに造れないのか_| ̄|○ il||li

365 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:05:46 ID:EB3N/Rzh0
これさぁ…アメリカの原作ファンはどう思ってるのか知りたいわ

366 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:06:31 ID:HGwTz7UkO
ドラゴンボールVSエイリアン

367 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:06:43 ID:1EqNFMKw0
>>356
西遊記とかやってる日本もたいして変わらん

368 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:07:30 ID:CoXVYjmqO
流星の絆も最低

369 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:07:31 ID:A4j9+spE0
もうハリウッドはだめだな

370 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:07:34 ID:v7dQ+Rih0
>>365
さすがハリウッドや
鳥山なんか最初からいらんかったんや

371 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:07:37 ID:uP7kdYH5O
実は巨大化すらしてないと言われてももう驚かない!

372 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:07:49 ID:CIFJIqkwO
/(^o^)\ナンテコッタイ

373 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:08:28 ID:L31eP+p/0
>>1
何で悟空が、しぼんだ魔人ブウになってんのよ?

374 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:08:54 ID:yeZshwBGO
欧米びいきの俺でもこのセンスは理解できない。酷すぎる。観てみないとわからないがもし酷かったら原作ファンは抗議した方いいよ

375 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:09:22 ID:1Rb6zIIlO
メディアが変われば原作再現が難しいのは分かるが、なんでそこを切る?って
ところを切ったりするのが日本もハリウッドもよくある。オリジナルを
入れること自体は否定しないが、ベースを壊してどうするんだか

376 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:09:51 ID:mUOeBs1O0
もはやコメディ枠だな

377 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:10:23 ID:4fpiu+zH0
ドラゴンボールのアニメやコミックって全米でも人気なんだろ?
アメリカ人的にはこういう実写化はOKなんか?

スーパーマンやスパイダーマンなんてアメコミに合わせて実写化してんじゃないの?

378 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:10:51 ID:otpqeW3C0
>>375
ベースをそのまま映像化したらパクリだらけで訴訟されまくるから

379 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:10:56 ID:6wyP1vAlO
これ、巨大化してないだろ(・・;)おそらく映画では巨大化しないんじゃね?

380 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:12:13 ID:oYV07i2P0
外人に理解できないってわけじゃないでしょ。
素人がつくった実写版DBでもこの程度はできるんだから。
http://jp.youtube.com/watch?v=PQoky6Q_dw8

381 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:12:18 ID:9dh1GTZZ0
ドラゴンボールFAにこんなのいなかったか?

382 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:12:18 ID:DJs98KAn0
見た目がこれで、尚且つでかいんだろ?終わってるなw

383 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:12:23 ID:WAtIRa6H0
お蔵入りすべきと思う一方で映画界に伝説を残して欲しいとも思うw

384 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:12:44 ID:/WaVOaHl0

漫画やアニメは実写で出来ない事が出来るのが醍醐味

真面目に作るならスターウォーズぐらいの金かけないと無理w

385 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:12:58 ID:A4j9+spE0
>>378
月見たら猿になる作品ってあるっけ
たとえあったとしても狼男と同じで違反にはならないと思うが
狼男に著作権なんてあるのか

386 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:13:05 ID:iL+ZAGsqO
完全にコケる事を節に願う
大赤字になれ

387 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:13:11 ID:yeZshwBGO
映画タイムマシンに出てきた食人族にしかみえん

388 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:13:18 ID:+SbVK55y0
これがドラゴンボールなら
24とかプリズンブレイクとかもドラゴンボールって言っていいような気がする

389 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:13:58 ID:W7QG/UX/0
>>365
知り合いのアメリカ人DBファンに「実写版ってどう?」と軽く聞いてみたら
あれはありえない、見る気にもならない、原作を侮辱してると真顔で文句を言っておりました。

390 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:14:24 ID:DdCAuv8LO
台湾版でいいよ

391 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:14:50 ID:iLNhY7zn0
監督こいつ
http://www.imdb.com/media/rm1010669568/nm0939128
http://www.imdb.com/name/nm0939128/
なんでファイナルディスティネーションとかやってきたやつが
いきなりこういうハイバジェットのアクション撮るのよ



392 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:14:59 ID:zgLyzXnx0
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb4628.jpg
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb4637.jpg

393 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:15:27 ID:TY9Hf1UI0
ド、ド、ドリアさんはどんななの?ドドリアさんは

394 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:15:43 ID:YnYA/GJU0
ウド鈴木かと思った

395 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:15:48 ID:mUOeBs1O0
米に関わるととことんレイプされたあげくアメリカマンセーで終わる法則

396 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:16:13 ID:VTJsPM7G0
画像見るんじゃなかった・・・orz

397 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:16:29 ID:9dh1GTZZ0
>>392
グロ


398 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:16:37 ID:bELNFM+10
これではフランス人のオタクたちも黙ってないだろう

399 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:16:51 ID:zRDvhTv70
>>1
いくらなんでもひど過ぎるwww
画像開いたら想像を遥かに上回ってるじゃねーかwwwww

400 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:17:00 ID:xiaQnxvH0
こうなるとジャン・クロード・バンダムがガイル役で主役だった
ストリートファイターは、まだ頑張っていたなと思えてくる。
米国の都合で名前変えられているのも一応許容できるし。
色々突っ込みたい所はあったが、まあ映画化するなら
ガイルvsベガの路線がドラマとしては無難だったしな…。


401 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:17:13 ID:4fpiu+zH0
これは麻生総理の出番だな

402 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:17:15 ID:TvrT2Rwi0
いっそドラゴンボールって冠をとればいいんじゃないの

403 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:17:17 ID:BmCJi6FP0
雑魚異星人じゃん('A`)

404 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:17:40 ID:DRc2+Hgn0
まさかデビルマンを超える糞映画を10倍以上の予算でハリウッドがやらかすとは…。

405 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:17:56 ID:4fpiu+zH0
スタートレックの新作かと思ったわ

406 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:18:50 ID:A4j9+spE0
キングコングで訴えられる前にスタートレックから訴えられそうだな

407 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:18:55 ID:bELNFM+10
題名だけ変えて違うアクション映画としてもらえばいいんじゃね?
ドラゴンボールの歴史汚して欲しくないし

408 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:19:07 ID:wRvpwf/mO
>クリリンや天津飯が出てこない

餃子は出てくるのか?

409 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:19:32 ID:xSDbnt1U0
いやまぁ原作通りの大ザルでは権利云々が絡むのは
百歩譲るとして原作の影響の影も形もないのはどうかと思うぞ。

410 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:19:48 ID:TWpD2c8J0
国宝級の漫画を侮辱された。謝罪と賠償を(ry

411 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:19:48 ID:Cs20Tck1O
目から涙が止まらないよ〜〜〜(/_;)

412 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:20:02 ID:1Rb6zIIlO
今世紀中にデビルマン越えを拝めるとは思いもしなかった

413 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:20:32 ID:yeZshwBGO
これ中国に作らせた方よかったろジョンウー。ていうか俺に脚本書かせろ下級戦士の悟空が独裁者フリーザを倒すまでの壮大な三部作にしてやる。ハリウッドテイストでな

414 :ある:2008/11/11(火) 03:21:15 ID:GYGKX3Ww0
たのしいのかなあ


415 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:22:26 ID:TY9Hf1UI0
NHKで見たハリウッド鉄腕アトムも危なかった

416 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:22:28 ID:zgLyzXnx0
まだキムタクとかで実写化した方が
商業的にも成功したんじゃね

417 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:22:29 ID:1Rb6zIIlO
キングコングの手前、大猿が無理ならカットすりゃいいのに。
変なところにこだわり、肝心なところを省く、これダメ映画の基本ね

418 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:22:31 ID:v+ZHUpZsO
ダウンタウンがごっつでこんなコントやってたよな
鼻テープした松本じゃねぇかこれ

419 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:23:28 ID:5OHCkxtkO
きのう捕まえたポケモンかとおもいました

420 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:23:37 ID:FIzq+xyAO
愛がないね

421 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:23:57 ID:geLqKkVcO
猿の巨大化が使えないならその部分省いてもいいと思うんだ。
原作でも巨大化するの少年時代だけだし。
しっぽも取れるし。
エイリアンにするくらいなら入れるなよボケと。
しかも胴着着たままじゃん?おかしいだろ。

422 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:24:17 ID:nVBk1lky0
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:24:59 ID:iIZCNmpd0
>>419
こんなポケモンが居たら子供が泣いてしまう…

424 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:25:56 ID:xSDbnt1U0
>>417
だよね。
実際、大猿になるシーンなんてカットしても
ストーリーにそんなに影響ないと思うよ。

425 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:26:01 ID:j/Uu7cKkO
オラ すっげぇガッカリしたんだぞ

426 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:26:33 ID:A4j9+spE0
>>419
リアルポケットモンスターwww

いけオコリザルポイ〜ギャオhttp://www.narinari.com/site_img/photo/2008-11-10-140444.jpg

427 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:26:36 ID:TOjKCuLLO
鳥山明は怒らないの?
作者のプライドってもんがあって然りだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:27:13 ID:b+3FGZ2S0
ゲームとか見ててもわかるけどアメ公はキャラクターを作ろうという考えが一切ない
全部気持ち悪いゴリラ、ゴリラみたいな男にゴリラみたいな女キャラw

429 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:27:22 ID:tVaswaf6O
こんなんじゃ実写にする意味無いじゃん。
てか鳥山は怒らないのか?
もう大猿は槙原がやればいいよ。

430 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:27:42 ID:8A++Nze70
これ哺乳類顔つーか爬虫類じゃね・・・(´・ω・`)

431 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:27:42 ID:6wyP1vAlO
ディンプスが作るDBゲームと同じレベルww

432 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:28:10 ID:J8LNGV3t0
まぁ、映画化された時点で別作品なんだからいいんじゃないの?
俺はあんまり気にならないけど


433 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:28:10 ID:j+Crp0n70
>>415
アトムのはるかにマシ・・・かな(; ´_ゝ`)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date97021.jpg

434 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:28:41 ID:h4le7raR0
ドラゴンボール集めてコレに変身する病気を治してもらうのか?

435 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:29:07 ID:4fpiu+zH0
ルーカスに頼んでチューバッカの着ぐるみかりてこいよ

436 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:30:20 ID:GQuaWA2+0
これ、アメリカでは好評なの?

437 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:30:22 ID:A4j9+spE0
>>433
アトムは著作権側がぶちぎれて妥協したからな

438 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:30:23 ID:8Xu4WVmY0
>映画の中で「大猿化した悟空」とされるその姿は、まるでエイリアンのようなのだ。

大猿って鳥山絵だから乱暴でも愛嬌があるんだよな。




439 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:30:59 ID:fQVEi2Sw0
>>380
( ^ω^)これはすごいですお・・・

440 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:31:32 ID:BqLnXN6y0
>>413
そっちの方が良さそうだな

441 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:31:54 ID:b+I9gn+u0
新手のスタンドか!

442 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:31:57 ID:XQx+p0ai0
笑えません

443 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:32:08 ID:ZjRuxfaC0
これ魔人ブウじゃないの

444 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:32:19 ID:zgLyzXnx0
アメ公は日本人みたいに他文化・文明を吸収して高次元に昇華させるセンスがないな

445 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:33:01 ID:nLv1LYsC0
猿じゃないじゃーん
半魚人嫌〜〜〜〜〜

446 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:33:08 ID:tF4SBvu+0
逆に考えるんだ
アメリカ人がへぼいんじゃなくて日本人がレベル高すぎるんだ

447 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:33:39 ID:oGZE2fJS0
>>433
あれ?最終的にちゃんと虫プロチェックで補正されたんじゃなかった?

448 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:33:49 ID:fTYubkbY0
大きいの?

これで大ザルサイズなの??

449 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:34:35 ID:FIzq+xyAO
てか実写の限界のない、アニメや漫画で作られた物を
わざわざ実写で作る意味が分からない

450 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:34:37 ID:q8BIbRl40
GM、クライスラー破綻と一緒だよ
アメリカ人はデザイン感覚が麻痺してんだ

受け入れられないものを作れば破綻するのは分かるはず

451 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:34:52 ID:j+Crp0n70
>>447
これは確か補正前だったような気がする

452 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:35:11 ID:oGZE2fJS0
そもそもこのエイリアン巨大化すらしてなくね?
だったら普通のスーパーサイヤ人にしろや!!!

453 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:35:13 ID:XhfFy4MWO
スパイダーマンに巨大ロボを出した復讐ですね

454 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:35:28 ID:ChrSsxzeO
別にドラゴンボールじゃなくていいんじゃない?何がしたいのさ。

455 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:35:48 ID:DJs98KAn0
>>413
そっちのがいいな。

456 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:36:21 ID:wGbzg/vGO
インスマス顔かよw

舞台はアーカムか?

457 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:36:42 ID:42m+NlTm0
nice work と言わざるを得ない。逆の意味で

458 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:37:00 ID:DlHJrOp9O
これはすごいな…

459 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:37:03 ID:BqLnXN6y0
アメコミの実写は上手くいってるのにね

460 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:37:09 ID:hjScRO1C0
Jesus...

Hey everybody,can you believe that?
That's not monkey,a monster!
FUCK! FUCK! FUCK!
I will not pay and will not go theater.

MY GOLDENBALL IS BETTER THAN THAT.
HEHEHE XD

461 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:37:11 ID:hP45/6M1O
…………
アメ公は、日本のアニメの実写化や
特撮のリメイクは禁止な!
作品をレイプすんなよ!

462 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:37:14 ID:yeZshwBGO
なんか面白いわwオオザルっていうよりフリーザ系の変身だよな。まあ公開まで全貌はまだわからんよ。暇潰しになればそれでいい

463 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:37:33 ID:jFytsHWj0
アメ公にはそう見えるんだからしょうがない

464 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:37:47 ID:fIvXLjWt0
これはひどい…これはひどい…

465 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:38:23 ID:gHlG4v2G0
別に権利の関係で大猿が無理だってんなら、それはそれでいいんだが、
なんで代わりがこうなるんだろうなw

466 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:38:34 ID:j+Crp0n70
>>452
>>1見る限り胴着着てるような気がするんだよなあ。

467 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:38:34 ID:jDlzqhmL0
>断片的な情報が出るたびに批判が噴出、原作ファンを
>落胆させている散々な状態だ。
いや、ネタとして扱ってるからそれは無い

468 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:39:16 ID:FIzq+xyAO
アメリカはほんっと駄目だな…

469 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:39:39 ID:rZZQFiHo0
>>380
演出まるまるアニメのマネだろw

470 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:39:42 ID:3oGVKYTi0
>>392
すごいな、なんかわざと轢かれたっぽいが。

471 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:39:42 ID:QhzqueSx0
ハリウッド版は悟空が料理に関しての薀蓄を語るシーンがたくさんあるんだってさ。
あと息子と同じく料理にうるさい親父と確執がある設定とかも。
あと主題歌はラルクがやるらしいけど、海外版のサントラには収録されないんだってw

472 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:40:19 ID:tF4SBvu+0
冷静に考えるとアメリカって何にもないな
デザインは糞、ハリウッドはネタ切れマンネリ、ものづくりはダメ、頼みの金融は破綻

473 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:40:54 ID:zgLyzXnx0
モータルコンバットやスタートレックの特殊メイクの人がメイクついでにキャラデザもしました
って感じ。

474 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:41:20 ID:42m+NlTm0
>>460
>MY GOLDENBALL

…しゃぶれよw

475 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:41:36 ID:geLqKkVcO
>>452 たしかに。巨大化してるのに胴着着たままっておかしいもんな・・
服も一緒に伸びるのかよと。
ますますエイリアンになってる意味がわかない。



まさか、あれがスーパーサイヤ人になった姿なんてことは・・さすがにないか。

476 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:41:43 ID:6yfac/JKO
これといい、アトムといい
ハリウッドは日本の漫画やアニメに何か恨みでもあるのかよ

477 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:42:10 ID:cK3ohcJCO
これはひどいwwひどすぎるwwww


478 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:42:26 ID:RkTYCxHf0
ハリウッドに任せたのが失敗だったな。
ヨーロッパあたりの日本アニメヲタの映画監督にでも撮らせたほうがマシなもんできそう

479 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:42:43 ID:rZZQFiHo0
>>472
ある程度はマーケティングの結果だと思うが。
ドラゴンボールでなぜマーケティング結果を反映させようとするのかはわからないが。

480 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:43:09 ID:4fpiu+zH0
海外で成功したといえる日本のアニメやゲームって
バイオハザードぐらい?

481 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:43:26 ID:d+NqaM4dO
日本で実写化したほうがまだ良い映画になりそうだな

孫悟空…香取慎吾
孫悟飯(青年)…三浦春馬
ベジータ…ISSA
トランクス(青年)…ウエンツ瑛士
ブルマ…真鍋かをり
チチ…鈴木杏
ドドリア…細木数子
フリーザ…亀田興毅
魔人ブウ…X-GUN西尾


あたりで

482 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:43:37 ID:qL0nAu3z0
は?スーパーサイヤ人になれば大猿に変身しなくていいだろ

483 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:43:41 ID:1Rb6zIIlO
ダークナイトは本当に素晴らしいバットマン映画だったんだがなあ。
あれをみてしまうと、なんでこんなものしか作れないのという気分になる。
予算の違いもあるんだろうけどさあ

484 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:43:58 ID:YqZtKyuJ0
>>481
ドドリアとフリーザ言いたいだけだろ

485 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:44:06 ID:GBEcZMCp0
>>478
それは最悪の選択だw デビルマンで懲りただろ。

486 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:45:55 ID:ZTHGPgqXO
実写化しようと考えたことが既に間違ってる
しかもハリウッドとかw
糞映画になるのはわかりきってる

487 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:46:02 ID:d+NqaM4dO
>>484
でもこっちのほうが良い作品になりそうだろw

488 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:47:54 ID:SEnLKJRf0
>>470
本当の足は地面に埋まってるように見えるけど

489 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:48:10 ID:ZTHGPgqXO
どうしても実写化したいなら日本人が作ったほうがいい
それでもたいしたことものはできないかもしれんが外国人が作るよかマシ
鳥山にも協力してもらいやすいだろうし絶対そっちがいい

490 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:48:13 ID:b+3FGZ2S0
鳥山涙目wwwww

491 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:48:14 ID:+mwF6RyX0
ポケモンもこの勢いで実写化こい

492 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:48:15 ID:zkiVsILN0
この映画作ってる監督はドラゴンボール知らないんじゃねーの?

493 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:48:24 ID:yO90Fn5BO
公開したところで大コケ確定だなw
観に行くのは池沼とネタで行く人だけだろw

494 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:48:49 ID:hjScRO1C0
>>474

So ... big ......(Japanese translation : SUGOKU … OOKIIDESU ……)

495 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:49:11 ID:teMwF2TX0
すげええええ
これはアカデミー取らせたい!

496 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:50:03 ID:j+Crp0n70
>>489
キャシャーンな予感・・・

497 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:50:28 ID:tSfKUHTy0
アニメオリジナルで、ゴクウとピッコロが自動車免許取る話があったから
それを、実写でやれば良かったのに

498 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:50:37 ID:qjhHPXjW0
これ、朝鮮人(韓国人)が絡んでるんですよね・・・

499 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:50:59 ID:TeKZk70B0
>>481
亀仙人・・おひょいさん

500 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:51:10 ID:Doxxe5qO0
>>1
これは酷い・・・
クトゥルフの深き者だろこれ・・・

501 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:51:16 ID:0QC69xq1O
ひでぇw

502 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:51:29 ID:uxqYdePt0
2008年だぞ、この程度の技術しかないのかよ

503 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:52:04 ID:W4zjLSwPO
まあ悟空はエイリアンだしな


孫悟空とか金斗雲とか西遊記のパロってのは知ってんのかな?
猿である理由がわかってないから適当につくったんじゃね?
わかってて無視してんのかな

504 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:52:10 ID:jXeyRvV80
wwww

505 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:53:03 ID:sOIhZh5G0
センスが無いにも程がある

506 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:54:12 ID:JIApGSTJO
こうなりゃ開き直って、毒々モンスター路線でB級映画のトップとれよ

507 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:54:12 ID:A4j9+spE0
退化→イエロモンキー
進化→金髪

508 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:54:28 ID:Ab0BDERMO
やる気が感じられない

509 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:54:29 ID:Ftbg1qQ/0
ハイクオリティな作画でアニメ版をリメイクしたほうが
需要あるんじゃないか

510 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:54:57 ID:fQVEi2Sw0
>>481
( ^ω^)ベジータISSAワロタwwwwwww

511 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:55:57 ID:7Ja/GSNe0
子供見たら泣くぞ

512 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:56:31 ID:A4j9+spE0
>>481
クリリン 石井か千春

513 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:56:43 ID:Doxxe5qO0
>>481
ザーボンはT-BOLANですねわかります

514 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:56:57 ID:Iyp1s8xa0
製作側が原作嫌いなんじゃねえかと思うんだが

515 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:56:58 ID:rEhIwgYoO
大猿=ゴーレム

516 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:57:21 ID:2tcayh360
ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

517 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:57:28 ID:tF4SBvu+0
>>509
なんでそれやらんのかね
絶対ヒットするのに

518 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:57:35 ID:A4j9+spE0
こりゃラズベリーだな

519 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:58:01 ID:Doxxe5qO0
>>518
ラズベリー賞に失礼だろw

520 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:58:14 ID:AiH1Oba50
マンモス哀れな奴

521 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:58:16 ID:zgLyzXnx0
>>509
北斗の拳みたいになりそうで結構です。
アニメもデジタル彩色とかになってことごとくクウォリチーがた落ち。


522 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:58:31 ID:1Rb6zIIlO
これに使った金の五分の一もあれば、ハイクオリティなアニメーションの
ドラゴンボールの二時間映画作ってくれるだろうに。

523 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 03:58:56 ID:HcFjI3B/O
なにこれ…www
原作レイプも甚だしい

524 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:00:03 ID:LEzDf9Pc0
>>480
マトリックス

525 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:00:05 ID:nUNvyBVV0
今からでも中止にすべきだ

世界中のドラゴンボールファンが立ち上がるべき

526 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:00:15 ID:WAtIRa6H0
アニメで新作という思考には絶対いかないのがアメリカ

527 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:00:20 ID:6Vndt5lCO
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \

528 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:01:31 ID:ekzTwZtf0
ちょっと意味判んないんすけど

529 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:01:34 ID:CK8SgoxUO
きめえwww
巨大化もしないのかよwww

530 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:01:42 ID:2tcayh360
鼻フッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

531 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:03:06 ID:zmNd3u9pO
朝からビックリさせんなよ(°・°;)

532 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:03:06 ID:/O8PCReS0
金玉ボールの実写は止めろとあれほど言ったのに

533 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:04:10 ID:+No8IP8zO
友人がこれのCG請け負ってるスタジオに勤めててメールくれる。
隠すと流出がひどいから意図的にリークしてるってよ。フェイク画像を。

DBは世界的な人気が凄いから、上映前に中国とかに流されないようにギリギリまでほんとの全貌は隠すって。

534 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:04:27 ID:yO90Fn5BO
>>481
人造人間八号・・・内藤剛志
ヤジロベー・・・柳原可奈子
桃白白・・・橋爪功

535 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:04:38 ID:+j9I9fCv0
もうどうにでもな〜れ〜

536 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:05:07 ID:JmwgfB4UO
名作の予感がするぜぃ

537 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:06:15 ID:SI3nvnio0
吹いたwww

538 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:07:00 ID:1Rb6zIIlO
>>533
視聴意欲を削ぐような流出の仕方してどうするべ

539 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:07:40 ID:2jfwvEu80
ラズベリー賞受賞作品として

540 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:08:36 ID:Pw9M5o4X0
怪物じゃねえかwwwwwwwww

541 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:09:29 ID:A4j9+spE0
悟空VSプレデター

542 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:11:05 ID:CMRrGuKH0
これ100%釣りだと思ってたのに、マジだったのか・・・
ある意味、今のままで見てみたくなったわw

543 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:11:16 ID:JmwgfB4UO
コマンドーを超える神作品になるかもしれんな

544 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:12:42 ID:qW6/ML2bO
クリンゴンの血を受け継いでいるのか…

545 :名無しさん@9倍満:2008/11/11(火) 04:14:04 ID:zODStO2h0

キングコング=ゴリラ=エイプ。

悟空=猿=モンキー。

尻尾の有無で別物と判断できるじゃないか。

546 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:14:28 ID:yO90Fn5BO
>>541
ひょっとしたら、あの格好でプレデターみたいにチチを戦士と認めて如意棒渡したりするかもよ?w

547 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:14:40 ID:d+NqaM4dO
>>481だが、
ピッコロ…中村獅童
クリリン…窪塚洋介
ブリーフ博士…堺正章
亀仙人…藤村俊二

キャストをもっと若年層にするなら
悟空…水嶋ヒロ
クリリン…田中聖

のほうがいいかもな

548 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:15:02 ID:RQGfhf6c0
化け物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

549 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:15:43 ID:qwtlaIYmO
パチンコNGなんだから実写化もNGでいてほしかった

550 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:15:52 ID:OFa6ZdVS0

これって完璧潰しにかかってるだろ
スパイダーマンとかバットマンとかアメコミだと
原作に忠実なのに・・・なんで

551 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:16:22 ID:hx4Lj5Y3O
>>1
ちょw想像以上w

552 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:19:33 ID:Nz/oznchO
猪八戒かと思った

553 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:19:49 ID:nGrkWp+A0
ピッコロさんは映画NANAでやたらスタイルよかったスキンヘッドがいいと思う

554 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:20:11 ID:d+NqaM4dO
ナッパ…竹内力
天津飯…山下徹大
ヤムチャ…
ランチ…土屋アンナ

555 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:22:31 ID:s7eBaaCp0
グロ

556 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:24:30 ID:k7ZUQsqWO
アクマイト光線くらったら即死だな

557 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:25:10 ID:oeFZN/6T0
ナメック星編を日本人スタッフでHDで作り直して欲しい。
TVの作画おかしいやつ有るし水増ししてるし。
あと悟空の声、野沢さんには悪いが変えて欲しい。

558 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:30:32 ID:VGcbR7XwO
OTAKU MOE に続く世界に通用するオタク発祥の言葉

KUROREKISHI

559 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:32:50 ID:d+NqaM4dO
日本版DB

孫悟空…香取慎吾or水嶋ヒロ
孫悟飯(青年)…三浦春馬
ベジータ…ISSA
トランクス(青年)…ウエンツ瑛士
ブルマ…真鍋かをりor佐藤江梨子
チチ…鈴木杏or小西真奈美
ピッコロ…中村獅童
クリリン…窪塚洋介or中居正広or田中聖
天津飯…山下徹大
チャオズ…CG
ヤムチャ…上地雄輔
ナッパ…竹内力
ドドリア…細木数子
フリーザ…亀田興毅
魔人ブウ…X-GUN西尾
ランチ…土屋アンナ
18号…沢尻エリカ
17号…市原隼人

560 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:36:13 ID:OYxGwQqx0
「ゴジラ」「マッハGoGoGo」もそうだけど

どうなってんの?

今回も見る気なくした。



561 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:38:14 ID:+WGrRE+Q0
数年後にカルト的人気を誇るトンデモ映画になってそうだな

562 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:38:19 ID:Xccq/aJ6I
酷すぎる。子供が見たら泣くレベルだろ。
糞にも程があるぜ。

563 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:39:23 ID:YDqvGo9IO
>>1
亀田じゃん

564 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:39:31 ID:/Dy3//34O
これがピッコロの方がまだ納得するわ!

565 :名無しさん@9倍満:2008/11/11(火) 04:39:47 ID:zODStO2h0

テレビ東京系列で放送するお昼の映画にピッタリなイメージ。

566 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:43:13 ID:p1xUMyL40
これはないわw

567 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:44:13 ID:S2HT4WCwO
化け物www
無理に実写化しなくても・・・
今夏公開予定→延期→お蔵になったんじゃなかったんだ

568 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:44:49 ID:Wa44cG0F0
スーパーサイヤ人への変身シーンもupされてたぞ

http://www2.vipper.org/vip986018.jpg

569 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:44:56 ID:fxmL/BCyO
ひっかる♪くっもをつきぬーけ♪

570 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:47:55 ID:oeFZN/6T0
日本のコンテンツを全力で潰したいのはわかった

571 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:48:30 ID:zgLyzXnx0
>>568
スーパー韓国人の火病発動w

572 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:49:11 ID:ScJMSfaAO
鳥山さんもガッカリかな

573 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:52:47 ID:S2HT4WCwO
そーいえば昔、台湾で実写化されてたっけな、見たことはないけど
台湾版のほうがまだマシだったという結果にならないようにしてくれ

574 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:53:22 ID:ZWm9wViM0
なにこれ?あ、わかった。ナメック星にでてくるキュイ様か








なに・・・大猿化した悟空だと・・・?

575 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:54:38 ID:0vCeBR36O
弱そうな大猿だな

576 :名無しさん@9倍満:2008/11/11(火) 04:54:47 ID:zODStO2h0
>>573

台湾版はチープだけど原作に忠実でした。

577 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:55:57 ID:CHroH2Aw0
おお・・・もう・・・
大猿のあのフォルムの良さとか微塵も無いな
というか猿じゃないじゃん

578 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:56:20 ID:UIs+czPm0
もしかして、悟空じゃなくて新キャラの沙悟浄なのでは

579 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:56:48 ID:VmMXzeSQO
>>574
いや、カイワレマンかキュウコンマンが近いだろ

580 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:56:56 ID:x4MePSak0
鳥山、もう映画化拒否でいいだろ。
お前らには認めないとハッキリと言え。

581 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:57:06 ID:5QQfzVv10
全然巨大そうに見えないのだけど・・・

582 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:58:08 ID:7qyXZ+6z0
もう、スタートレックって題でいいやん・・・

583 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:58:28 ID:CHroH2Aw0
これはドラゴンボールヲタじゃなくても引くレベル

584 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:59:41 ID:AcgtnKkTO
日ハム森本がFAでハリウッドに挑戦

585 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 04:59:51 ID:5QQfzVv10
キングコングが問題なら狼っぽい顔付きな点を強めにするとかさあ・・・?

586 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:00:02 ID:S2HT4WCwO
>>576
新・桃太郎とかあの年代の感じですか?

587 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:01:17 ID:wnh6veHw0
>>582
トレッキーがぶちきれるぞw

588 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:01:51 ID:ZWm9wViM0
なんで大猿なのに服きてんの?

589 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:02:27 ID:JmwgfB4UO
これはジャップ→醜い小さな猿の侮蔑表現ですか?

590 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:02:44 ID:QPgeDKEy0
これ悟空だったんだw
クリリンに鼻の穴?って思ってた

591 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:03:19 ID:/0feFwRAO
ストリートファイターより酷い

592 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:03:37 ID:wa5i98NR0
化け物wwwwwwwwwww

593 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:04:41 ID:JmwgfB4UO
>>589
鳥山『ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿やろう!』

594 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:05:59 ID:yWjsgdZlO
アメ公には無理無理

595 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:06:25 ID:YFIG2kdgO
これは酷いwこんな原作レイプ見た事ないw

596 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:08:13 ID:McwnIgQFO
今出ている情報はフェイクで本当はちゃんと作っているよ、いるよ…

597 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:08:51 ID:jhkNgKgy0
アメ工は絶望的にセンスがない

598 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:08:57 ID:VRzXfyTS0
これはひどい…


これは原作レイプ目的としか考えられない…

599 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:09:01 ID:pFg07ZtrO
誰が観るんだこんなもん

600 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:10:40 ID:JmwgfB4UO
>>597
最終的には合衆国大統領が世界を救うんだろうな

601 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:12:53 ID:FIzq+xyAO
こういう異世界の話を、何故に異世界として作れないのかな
学生設定からしてもうムリ

602 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:14:25 ID:j5RWWqHh0

    失   こ                .           数         
               、--------- 、                                  
    望    の    / 中国人監督 \   (⌒⌒)     多                     
            . /  ,-、 ジェームズ・ウォンヽ ∠    )          過                 
    し   男   .(  (ヘ \         l  ヽ  ノ.     く                       
            ヽ ( \ "'''''ニニ-ヽ    |               去               
     て    に   . ヘ/( ,- ヘ  (-、   l    |          の                    
              |    /      V 7 |                              
    き         .|   ム ユ    、 / |          局                  
               \ハ-ニ--ゞ   ノ~  |                              
    た          \ "'"    /  / 匚 ヽ       面                    
                ヘ-------/┌┬┬┬┐ ))                          
                      (( ( | | | | ))     で     

603 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:15:08 ID:bU1Pg/nIO
この監督はDB嫌いなんだろw

604 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:16:29 ID:tpvaZq9m0
>>1
どう考えてもキュイです
汚ねえ花火だ

605 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:16:48 ID:Xx6PTbgyO
スーパーマリオの映画とか、もう誰も覚えてないだろ?
それと一緒。ようはドル箱コンテンツを潰したいだけ。
糞な映画だと原作やアニメまで糞だと思い込む層はいるからな。デビルマンとか。

606 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:17:42 ID:j5RWWqHh0
>>603
いや、日本そのものが嫌いなんだよこの中国人は


607 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:18:54 ID:CCyOcquk0
>>1
釣りか嫌がらせにしか見えん。
歴代の狼男の映画は秀逸なのに、猿男がどうしてこうなる?

Gセイバーやアゴ割れシャアがマトモに見えるwww

608 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:21:37 ID:hb4rQiMm0
アニメドラゴンボールってアメリカでも人気だと思うんだけど、これには米国人のファンも激怒か?

609 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:21:45 ID:Btyc8Kf+O
こ、これは…
この監督ドラゴンボール読んだことないだろ

610 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:24:52 ID:EMTHAgzr0

巨大化すらしてねえww

611 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:24:52 ID:j5RWWqHh0
>>609
読んだ事あるけど日本のコンテンツ潰しのために
「まだ読んだことのない新しい観客のために作った」とかほざいて
あえてクソな内容の作品を流布させ、「ドラゴンボールってこんなもんなんだ」と
思わせる腹なんだよ

612 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:25:25 ID:o0CSOaDfO
ドラゴンボールである必要はあるのか?

613 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:27:06 ID:rO802BoYO
ウルク=ハイですね。わかります

614 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:27:12 ID:2Yn1FF+60
あっちの人気は殆どZで持ってるんだろうけど
要するにエイリアンが殺し合う話だと解釈してるのだろうか

615 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:29:04 ID:CpCtO5BYO
何あの魚みたいなのw
猿じゃないじゃんかwww
とりあえずDRAGON BALLを汚すなよ。

616 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:29:14 ID:stqtXNdt0
フリーザ様

617 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:29:18 ID:sdpyhV0WO
画像クソワロタ

618 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:29:20 ID:mxwSVqnc0
実写化を許したのは集英社なのか?

619 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:29:59 ID:G19oPpoIO
バスケの話にすればいいのに

620 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:30:06 ID:JmwgfB4UO
>>611
こっちもこっちで、エスパー伊東を主役にスパイダーマンを撮ろうぜ

621 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:30:21 ID:uoepvTkW0
>>413劇場版の悟空の父ちゃんの話ってそんな感じじゃなかったっけか

622 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:30:43 ID:pNjEPeqMO
何でもかんでも実写化しやがって

623 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:34:08 ID:PLyl9thX0
せめてこんなだったら
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZrSitdTbAE8&NR=1

624 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:34:22 ID:Vn/60TV20
もうかんべんしてくれ|ι´Д`|っ

625 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:35:09 ID:sae77N+CO
まだ悟空がチンパンジー福田で大猿になったサイヤ人が本物のゴリラのがマシだな

626 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:36:20 ID:s91D/oGe0
>>611
いや、製作に関与してるFoxはここ数年低迷していて
もうそんなことのために大金を無駄にできるほどの余裕はないから。

627 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:36:47 ID:G19oPpoIO
最終形態がオバマかよ

628 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:36:53 ID:ldNeeNzP0
北斗の拳の実写版よりも大コケしそうだw

629 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:37:39 ID:JmwgfB4UO
おまいら勘違いしてるだろ
これは悟空青年のハチャメチャでちょっとエッチなキャンパスライフを綴った青春グラフティー映画です

630 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:39:05 ID:mxwSVqnc0
アキラとか攻殻とかも控えてるんだよなぁ、確か。
どうなることやら。

631 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:41:17 ID:kLTKbcHF0
CGでええやろハリウッドなんやからさー

632 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:42:45 ID:RWeXFfr3O
ここんとこ続く実写化による嫌がらせはマーヴェルの陰謀だ

633 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:46:14 ID:dBGsJZYC0
こいつはフリーザかバビディの部下

634 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:46:15 ID:cy7IIO+f0
これはデビルマン超え間違いない!!



監督はほんとに原作読んでるのか・・・

読んでたとしたら目を手術した方がいいと思うマジで

635 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:46:39 ID:zLS+NRVO0
もう、ビバリーエイリアン青春白書でいいじゃん

636 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:49:35 ID:42m+NlTm0
ずいぶんと金のかかったアメリカンジョークだな

637 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:50:12 ID:G19oPpoIO
2は宮崎五郎が作るらしいな

638 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:51:32 ID:ikoVU9WB0
ちょっと映画化なかったことにしてもらえるようにドラゴンボール集めてくるわ

639 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:54:38 ID:fv4WBHa0O
こえぇぇぇ〜www


640 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 05:58:25 ID:JmwgfB4UO
>>639
俺だってこええよ

641 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:00:07 ID:Hymmxmn+O
権利関係でこんな大猿にしか出来ないんだったら、
無理に大猿なんか登場させなきゃいいのに…
ベジータが変身して悟空を握り潰したあのシーンなら、まだ許せるんだが…

642 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:01:36 ID:LLa61vCeO
これ誰が見るんだよ
悲しい

643 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:02:22 ID:44WTUv2T0
これはあかんよ!!!
子供は絶対泣くぞ!!!

644 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:02:32 ID:987S7YiE0
特にドラゴンボールが好きって訳でも無い俺でも
こんなのが上映されたらなんかムカつくな

645 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:02:53 ID:/odOgkmT0
お蔵入り決定だろ

646 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:02:55 ID:uRRyhEj60
あんまりだ.。新しいスタートレックだろこれ・・・
想像をはるかに超えてるよ・・・

647 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:03:42 ID:96AYjFo3O
スレが立つたび笑える

648 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:04:28 ID:Hymmxmn+O
こんなにセンス悪いのに無駄に本気だからムカつく(笑)

649 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:04:42 ID:fPHLfVK50
アメ公死ねよ

650 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:05:11 ID:xw6aE1bfO
これドラゴンボールAFのスーパーサイヤ人10とかだろ

651 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:06:06 ID:fdarwleH0
これデビルマン超えもあるw
もちろん悪い意味で

652 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:06:48 ID:SpokX+qXO
酷いなぁ〜大猿コワスギ

653 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:08:07 ID:Hymmxmn+O
悟空がフリーザ様の手下みたいになっちゃった・・・

654 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:08:18 ID:Ze60w2Rw0
そ…そんな…w

655 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:08:45 ID:QSJu5kGLO
どこが大猿なんだよ。小猿じゃねぇか。つうか猿でもねぇじゃねぇか。

656 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:13:03 ID:vODesNkw0
大猿ってゴリラじゃねえだろ。
毛の長い日本猿でいいんだから、権利ビジネス
はむごいことになってんな。

657 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:13:25 ID:G19oPpoIO
が、鳥山はパチンコだけにはしないから安心して

658 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:15:11 ID:mqGTzFLD0
これはひどすぎるwww

659 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:15:31 ID:LEzDf9Pc0
なんかとのフュージョンだろこれ
何となのかはわからんが

660 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:16:41 ID:yluLkwUkO
>>656
中国人なのに日本猿か

661 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:17:29 ID:WCio0cYB0
原作モノならこれくらいやってもらわないと
http://imepita.jp/20081110/541420

662 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:18:02 ID:fkmtQ+uP0
こんなゴミみたいな映画でも押井監督の映画より客が入りそうで怖い

663 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:19:33 ID:Hymmxmn+O
>>659
クリンゴン星人とでもフュージョンしたんだろ。間違って。

664 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:20:58 ID:kNARR9At0
グーニーズのスロース思い出した

665 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:23:59 ID:XF+q++sW0
>悟空とチチがディープキス
これは設定上はやってるだろ、表現されないだけで

666 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:24:10 ID:2zQz6ctkO
すごいね。原作のどこをどうしたらこんな気持ち悪い造形になるんだろう。

667 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:24:21 ID:zLS+NRVO0
>>664
チョ・・コ・・レイト?

668 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:25:39 ID:/HamCjdM0
ツフル人ですか。

669 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:26:29 ID:mM41jaQG0
むしろ栽培マンに近いw

670 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:27:34 ID:gI20IKOb0
変化する過程のほんの1コマじゃないのか?

671 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:29:06 ID:PowtUKA8O
原型が全くない
なんだ、このエイリアンは

672 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:29:22 ID:JmwgfB4UO
カブトガニ星人?

673 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:31:40 ID:FCqmcCflO
これは確かに酷い

674 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:31:56 ID:sae77N+CO
コレ日本では公開なしでDVDレンタルだけだろw

鳥山許さないだろ


てか鳥山映画無視するか

675 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:32:27 ID:lDoMgrUeO
「REX」を超えたかな?

676 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:32:33 ID:5QQfzVv10
>>661
これはこれで何か違うだろ。
アニメに出てくるものをそっくり写したんじゃ違和感だけが残る・・・

677 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:32:56 ID:FIort3xh0
原作のネームバリューに頼ってるだけだからな実際は
恋姫無双みたいなもんだ

678 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:35:29 ID:tOYRnzYn0
バタ臭いとかそういうレベルじゃないな。キングコングを楽しむ文化が
あるのに、なんで大猿は駄目だったんだろう?

679 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:36:22 ID:SEoYHe8KO
こんなサイヤ人いたら怖ぇえ

そりゃフリーザ様も滅ぼそうとするわ

680 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:39:35 ID:xDesuB2YO
>>678
被るからだろ

681 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:40:15 ID:VsZ4nE2y0
コレ、タイトルがドラゴンボールでなければ何の問題もないんだよ。



682 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:40:16 ID:mRPQd2HJ0
まぁ、がさつなアメリカ人じゃ・・、最初から無理。

683 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:41:48 ID:SqLJz87BO
この映画に制作費どれだけかけてんだよwwwww

684 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:45:01 ID:VsZ4nE2y0
アストロボーイもキャラデザインで手塚プロともめていたが、
この場合、原作のネームバリューで儲けようとした作品なわけが無いから
ハリウッド側からすれば、不毛なすれ違いだろうな。



685 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:47:20 ID:h/RfCG/RO
wwwwwwww

686 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:47:33 ID:VkOyRXzgO
アメリカ人はこの実写版DBに不満ないの?

687 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:47:41 ID:l/kv5VwH0
ドラッグ漬けで感覚イカレてるアメ公の解釈はこんなものだろ

688 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:49:12 ID:rdrT0GYn0
ドラゴンボールの原作を見ないで勘だけで製作してるんだろ

689 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:51:08 ID:wIwyU/Db0
ブロリーは鳥山外のなかでは向こうでも異様に人気がある

690 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:51:52 ID:M8S9aHm4O
一番はじめにハリウッドで映画化しようと思った奴は原作読んでるんだろ?
そいつに意見をききたい

691 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:52:08 ID:saJrfUjM0 ?BRZ(11246)
鳥山のタッチ自体が往年のアメコミの影響を受けているのに
なんだこのサルはw
こりゃ世界中でこけそうだねぇ

692 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:52:20 ID:HVJAym+jO
>>1
凄まじく凶悪エイリアンだねww
映画ではブルマと悟空が恋仲なんだよね?。中出しされた後にこの正体見せられたら発狂モンでしょwww

693 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:53:12 ID:pBvFQXdPO
大人の事情で大猿がだせないなら、あんな怪物造形を創作せず素直に超サイヤ人を出しときゃいいのにな。

‥どうせ次回作はないのだし

694 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:54:52 ID:DYnHj1y80
もういっそのこと

ドラゴソポール

ってタイトルにした方が良いんじゃね?


695 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:55:50 ID:kyy2wcRw0
鳥山明は超大金持ちなんだから、自分で映画作っちまえば良かったのに。

696 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:58:30 ID:l0g898hK0
鳥山明は「大猿!?なにそれ?」な状態だししょうがないだろ!
桃白白の事もわからない状態なんだぞ!

697 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:58:39 ID:htyD0F//0
半魚ドン?

698 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:59:24 ID:wIwyU/Db0
マリオはそれなりによかったけどな
2を見たかった

699 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 06:59:53 ID:D7p2owMv0
えっ〜〜〜〜〜ん! 恐いよう、お母さん!

700 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:00:18 ID:CuTIleAd0
>>1
グロ画像かと思った
こんな感じの障害者とかいそうだな

701 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:00:58 ID:saJrfUjM0
>>698
主演がマリオの肖像権に色気出したから無里歩

702 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:01:53 ID:wIwyU/Db0
チューバッカとキングコング被りでNGなのか

703 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:04:33 ID:scKslkFVO
とりあえず日本では映画館に通わないように運動するしかないな
原作無視したらどうなるか思い知らせないと

日本国内で批判が高まって興業収益が低いことがわかれば、続編でここまで逸脱はしてこないだろう
ねらーの力の見せどころだな



704 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:04:35 ID:Y6ClMhvo0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、    オッス!オラ23歳!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 批判続出でやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


705 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:05:32 ID:/qeBS6ZiO
>>1
エエェェ(´д`)ェェエエ工
これは酷いw
NHKでやってたけどハリウッドなんかにやらせるから(´・ω・`)

706 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:05:41 ID:QvKp+z63O
なんでストッキングかぶってるん?

707 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:06:20 ID:ytUWvTTGO
原作崩壊を許して、パチンコを許さない鳥山がわからない

708 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:06:56 ID:uWkN6QlMO
赤字どんくらいでるかな〜♪

709 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:07:56 ID:1T35pfcf0
新しいスタートレックwwww
ラズベリー確実www

710 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:08:08 ID:Dlb3EMo10
きめえええええええええええええww

711 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:08:09 ID:d0fawsbD0
>>703
このぐらい必死だと気持ち悪いな
しかもねらーの力の見せ所とか自分の意見が2ちゃんの総意と勘違いしたまま更に他人任せだしな
2ちゃん総力をあげてのコピペの元になった奴ぐらい馬鹿だなw

712 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:09:19 ID:vPowxW5a0
ただのクリーチャーじゃねーか
アメリカ人って本当にくだらねえセンスだな

713 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:09:20 ID:DqNdaJ3J0
もうランチさん主人公で撮り直せ
いまならまだ間に合う

714 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2008/11/11(火) 07:09:24 ID:y3nXO1ip0 ?PLT(15908)
( ^e^)( ^e^)<レ、レイプの現行犯で制作者どもを逮捕だぁぁぁぁぁぁーーーー!!!!!

715 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:10:07 ID:ZqwHNd0CO
エーーーなんだよこれ〜〜〜〜(´Д`)

716 :シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/11/11(火) 07:10:28 ID:bqjZKs+WO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川  かっくいー

717 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:10:42 ID:ty87GPzY0
これ放送禁止でしょ

718 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:11:57 ID:5NdgJvoy0
なんか、企画そのものが大掛かりなジョークのように思えてきた
世界中のDBファンが釣られてる姿を、爆笑して見てる奴がいるのかもしれんw

719 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:11:58 ID:e5pphjwaO
>>707
パチンコ許すくらいなら
糞映画作らせたほうがいいなあ。

720 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:13:30 ID:5u2TEhRuO
そもそもドラゴンボールを実写化する時点で間違ってる
絶対無理だし

721 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:14:45 ID:/qeBS6ZiO
>>718
いやいややつらはマジ
NHKでやってたけどアトムのCG映画も酷かったw

722 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:15:12 ID:TaeAg2/NO
めっちゃ吹いたwwwww予想以上だなw

723 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:15:17 ID:EpFFTrZvO
チョン公が嫌いな。
鳥山GJ

724 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:15:23 ID:pBvFQXdPO
>>703
画像を公開したのがアメリカで、そのアメリカ内でも非難の声があがってるのを鑑みると、内容を余程面白くしない限り興行収入は悲惨な事になりそうだな、全世界的にも。

出資金出してるであろう集英社、大丈夫か?

725 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:15:47 ID:90WXvBNL0
日曜日の朝に子供向けにやってる番組レベルだな。
海外の甥っ子達がDB大好きなのにこれじゃ泣くわ。

726 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:16:03 ID:mS3FMAtf0
悟空とチチがディープキス

727 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:16:16 ID:x1cbWR0LO
これ超サイヤ人じゃないの?
胴着らしきものが見えてるが…。
超サイヤ人でもひどいがw

728 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:16:51 ID:GPO89AAOO
鳥山は今からでも認可取り消せよ

729 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:17:14 ID:euOLWtiiO
こええww

730 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:17:22 ID:ReTypswk0
これは観に行くwwwwwwww

731 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:17:32 ID:aF7SDIhLO
ドラゴンボールっていうよりは

ボラドンゴールだなw

732 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:18:18 ID:qTyhYcKb0
アニメのハリウッド化で成功したのないじゃん。

マリオの方がまだマシなくらいだ。

733 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:19:10 ID:30kqrSJzO
もはやパロディ

734 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:19:25 ID:WZ1BeiDbO
菅野美穂のイグアナの娘を思い出したw

735 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:19:26 ID:5NdgJvoy0
>>721
見た見た
あの辺の感覚のずれは埋まりそうにないなと思った



736 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:20:56 ID:O+BV4h51O
この映画って、やっぱり日本だけじゃなく世界中から批判があるの?

737 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:20:57 ID:yEL1p2Vw0
お前ら「super saiyan 10」でググれ。

738 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:21:24 ID:k2ARlMRg0
アメリカ人ってセンスねえなあ。
やはり、もうダメリカだな。

まあ、しかし、来年の2月に破綻する国家らしい兆候だな。

739 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:22:17 ID:0dZLB7d+O
ザ・モモタロウのモンガ?

740 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:22:35 ID:LP80M7HYO
子供が怖がりそうだから見せられないw

741 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:23:33 ID:IubjJgYY0
ギャグとして見たら面白いかもな

742 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:24:46 ID:uZLFjQ6tO
ここまで無茶苦茶だと逆に気持ちいいわ
見に行きたい

743 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:24:52 ID:1T35pfcf0
もともとはギャグマンガだったはずだからいいじゃん
B級ジョーク映画で

744 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:25:06 ID:WZ1BeiDbO
原作レイプって言葉があるけど

まさにこの映画のことだわ

745 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:25:08 ID:EcQq5vhL0
「主人公の孫悟空が学生」「ピッコロ大魔王が緑色じゃない」
「亀仙人がエロくない」「クリリンと天津飯が登場しない

てかこの時点でもうドラゴンボールじゃないだろ・・・・


746 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:25:10 ID:SCuS59VPO
これは敵だろ


747 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:25:17 ID:B+74rNWmO
完全に放射能漏れてるわ

748 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:25:29 ID:k0xoVm+xO
サイバイマンなら納得

749 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:26:00 ID:p43I6hAf0
さすがにモーフィング途中の画像だろ
なんだかんだでつい見にいっちゃいそうだ


750 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:26:40 ID:EcQq5vhL0
ところで、肝心のドラゴンボールとシェンロンは出るのか??
詳しく知らないんだけど、なんかドラゴンボールやシェンロン自体出てこなさそうな勢いだな

751 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:27:53 ID:l0g898hK0
しかしアメリカ人、日本の漫画やアニメが好きらしい
ってことは日本人と感性近いからと思ったが
この感性の違いは何だ?
絶望的過ぎるだろ…

752 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:30:34 ID:s46NUvSF0
いくらなんでも、これはカゼネタじゃないのか?
テレビ版スタートレック以下のメーキャップ技術だろ


753 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:30:42 ID:Wfjg1JIBO
制作した奴は原作をバカにしてるだろ?


754 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:30:44 ID:eY+1rfqI0

アメリカとかヨーロッパ(特にフランス)とかで
製作者や監督に対する暴力的犯罪が起きるんじゃないか、これ?

あまりと言えばあまりにも………


755 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:30:59 ID:IWzF+Yy70
うぇwうぇwうぇwww

756 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:32:24 ID:xn03XmBGO
庶民は日本のヲタ文化は理解してるけど、勝ち組のくそ真面目な堅物はまったくヲタ文化をわかってない、むしろバカにしてるんだろう。

757 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:33:29 ID:0D9UVo/l0
キングコングってサルやゴリラそのまんまじゃん。
サルの形をしたものに著作権持ってるわけじゃないだろw

758 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:33:43 ID:S07Iqef00
(´・ω・`) ん〜

これは誤報では?
別のキャラを大猿と取り違えているように思える

巨大な猿は、キングコング以外でも映画に登場しており著作権にひっかかるとは
思えないし、画像も服をちゃんと着ているから大型化していない
大型化せずにこの姿になるのでは、スーパーサイヤ人への変身と被る



759 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:34:24 ID:XgTXl+MOO
わくわくできない

760 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:36:36 ID:y/MneNGFO
さすがにネタだろう。
たぶん…

761 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:36:44 ID:bVhtMwvcO
これは第二のデビルマン確定やな

762 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:36:47 ID:UkuueSfSO
逆に見に行きたいがたぶん公開の頃には忘れてるレベル

763 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:39:08 ID:VVDyBKVoO
このクリーチャーが主人公なわけないよ。


764 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:40:24 ID:VEIW9IQ0O
ハリウッド盤北斗の拳、ジャッキー盤シティハンター、で、このドラゴンボールQ。
どれが一番面白いの?

765 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:40:34 ID:MwH4Auu70
>>1
ウド鈴木がパワーアップするとこんな感じになりそう

766 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:41:43 ID:xn03XmBGO
>>761 そんなにデビルマン評判悪かったのか? キャシャーンと比べてもか?

767 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:41:51 ID:6/j6jt7tO
ひたすら怖い(T∀T)

768 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:41:57 ID:O8NJgem2O
この映画には鳥山は加わってないの?

769 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:42:40 ID:WZ1BeiDbO
あれに似てる

ギアーズオブウォーの敵

770 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:43:23 ID:8lVzMcPqO
これは劇場の席に端末を置いて実況しながら見るしかない

771 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:44:50 ID:2iMdQpKe0
ハンセン病患者だなこりゃ・・・

772 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:44:53 ID:k2ARlMRg0
そうだ、これは変身途中の姿だな。
てか巨大化し始めるあたりの姿。

ドラゴンボールの映画化に関しては、台湾系のメディアの妨害
が目立っているんで、今回も誤報だろ。

ガセネタを出しているところがあるから、このニュースは信用できんな。

773 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:45:14 ID:11tHlVwUO
>>768
加わってたら、まずハリウッド映画化自体がないだろ

774 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:45:26 ID:6ppiblsX0
SFものの、雑魚兵隊だろこれ

775 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:49:17 ID:VVDyBKVoO
もう発想の転換で、ドキュメンタリー映画にしたらどうだ?
日本のスーパー人気漫画原作のドラゴンボール映画化断念にいたるまでの、スタッフや制作側の苦悩、ネットユーザーの反発、とかさ。
ドキュメンタリーにしたら映画として成立すっぺ

776 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:51:05 ID:RAVjy3PN0
西遊記がモトネタって判ってないとこうなっちゃうって訳だ。

777 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:53:47 ID:QlbL2G/cO
ごっつええ感じの子連れ狼の大五郎だろこれ

778 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:54:05 ID:g0mEvFqQ0
どうみても宇宙人です
ほんとうにありがとうございました。

779 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:55:09 ID:Okq5ZdOm0
>>751
感性が異質すぎるからホレるんだろ。
迷惑な話だが。
恐ろしいことに「シブヤ・ファッション」も真似たがるDQNが結構いるらしいし。

780 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:55:23 ID:DJUf8Ee10
スターウォーズ

781 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:55:58 ID:vJXRDfu/0
まず製作者はDB見たことあんの?

782 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:56:06 ID:xzmp/9WyO
ブルマ「孫くん!ドラゴンボールは海底にあるわ!」
悟空「よし、ウーパーサイヤ人でオラがとってくる!」

783 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:57:36 ID:s46NUvSF0
アメリカ人って異世界を作るのが苦手なんだよね。
ゲームでも、必ず現実世界や近未来とリンクしてしまうし
スタートレックやスターウォーズみたいなSF映画を作らせても
現実のアメリカとどこか似たような社会になってしまう。
だからスーパーマリオやドラゴンボールみたいな作品が
アメリカからは生まれてこない。


784 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 07:58:14 ID:oWPOZgM9O
怖すぎて吹いた

785 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:00:23 ID:G5T8Aj4F0
でかい猿ってだけでキングコングの権利侵害するのか?

ありえねー

786 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:02:36 ID:ckcl+gfC0
JALのジョン?

ttp://www.majorspoilers.com/wp-content/uploads/2008/07a/1JulyBlahBlahBlah/FC2.jpg
ttp://images2.wikia.nocookie.net/dcanimated/images/thumb/e/ec/Jonnnatural.jpg/225px-Jonnnatural.jpg

787 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:02:58 ID:/Yc6zC/HO
噴いたw

788 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:03:28 ID:feuKf3kfO
>>1
なんだこれ…酷いってレベルじゃねえw

789 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:03:33 ID:V2xLsrZiO
ギニュー特戦隊にいるなら許せるレベル

790 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:03:55 ID:Tnkl+5Ay0
結局、日本人を馬鹿にしたいんだろ?

791 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:04:16 ID:eY+1rfqI0

「キングコングの絡みで大猿はまずいってよ」
「うそ。tyなに言ってんすか。だって猿ですよ。原作」
「犬とか猫とか適当なのにカエランネ?」
「そんなん、強そうッすか?」
「うーん」
「マジたまんないっすよ」
「恐竜!」
「え」
「よくね?恐竜。強いし、実際にいた生き物だから権利関係ねえし」
「冷血動物じゃないっすか」
「強けりゃいんだろ。ばいーんと、敵をやっつけられれば。ばいーんと」
「恐竜…トカゲっぽい感じッすか(ハア…)…」
「んじゃ、明日までにデザインよろしく」
「納期、ハヤッ!」


792 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:05:55 ID:JB3MMaIAO
ここで鳥山が
「やっぱり中止してください」
と言ったら良いのに

793 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:06:00 ID:x0dTdOou0
イエローモンキーて言うくらいだし
アメリカ人の猿って非人、原始的、低脳って扱いなのかな?
類人って感覚は少ないんじゃないの?


794 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:07:22 ID:nBu+mjln0
ぎゃあぁぁぁぁぁ!!!!酷すぐる

795 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:08:02 ID:VyNiF36c0
鼻フックされたか

796 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:08:06 ID:2psLwodD0
/(^o^)\ナンテコッタイ

797 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:08:51 ID:oFe5IshF0
シティーハンターで慣れてるよ。俺は……。

798 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:09:43 ID:EuEZz7HjO
サイバイマンじゃん

799 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:10:29 ID:8Qd1nqxi0
これは酷いwwwwwwwwwwww

800 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:10:37 ID:oFe5IshF0
天下一のモブにはいそうだけどなw

801 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:11:59 ID:Vc9dckXC0
大猿、月破壊は黒歴史だろうに

802 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:12:20 ID:8kOQ0CaSO
これは酷い

803 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:12:40 ID:P8MmngyrO
アメリカ野郎って緑のばけもん好きだよな

804 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:12:41 ID:ndq+ZcNTO
>>1これは釣りのレベル

805 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:12:47 ID:d5txJuCQO
魚人に見えた…

806 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:12:48 ID:3HXj0ISjO
これはネタ映画として見ておくべきなのか

807 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:14:11 ID:3ZrJanyXO
なぜGOサインだしたんだ?

808 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:14:39 ID:w4ZL13Is0
逆に、次はどんなサプライズが出て来るのか、
それを楽しめるようにならないとダメだ

809 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:14:55 ID:xxbVzma3O
猿じゃないけど普通にゴリラの着ぐるみでいいのに

810 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:15:03 ID:TIaE4ZrOO
こんなんなら大猿の設定は外せばいいのに、ファン以外はサイヤ人の変身形態なんて超サイヤ人しか知らないだろうし。

811 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:16:45 ID:lFK4CW2dO
ありえない

812 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:18:00 ID:B0EqrI5GO
上級者向けすぎるだろwww

813 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:18:27 ID:bULU6oax0
これは見たい。

814 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:19:29 ID:YEXeO+6+O
もう、ホラーじゃんww

815 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:21:44 ID:vXLr+W7iO
ハンニバルにいたな、こんな人。

816 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:22:12 ID:XM3lmbzAO
違うんだ!!スーパークリリンなんだ。
サイヤ人の血を注入されて、大猿化したんだ。
最大の隠し玉だから、クリリンの存在自体無い事にしたんだ。
バッチャンの名を伏せて。
byコナン.E

817 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:23:53 ID:mwPAi5Xv0
トランクス主人公にしてオリジナル物やったほうがよかったかもね

818 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:26:26 ID:eNFpTVwXO
全然猿じゃないもんwww

819 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:26:49 ID:16POPO8d0
ハリウッドより香港映画のほうが合ってるよドラゴンボール。
クンフー主題の映画で無意味に巨大化とかしても違和感無いんだぜ中国は。

820 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:27:07 ID:SEoYHe8KO
これ
ギニューとボディーチェンジした悟空じゃないのか?

821 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:27:16 ID:G0VzjhQJO
>>1
ごっつで松本がこんなキャラやってなかった?

822 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:27:16 ID:kiLAmAm1O
これは見たいな

823 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:27:59 ID:ft/5rvoS0
駄作決定、鳥山明は何にも口出しできないのかこれ

824 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:29:21 ID:BeNKeArRO
この猿って人間サイズだよな?ww
巨大化しろよ!
胴着が破れてないし

825 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:29:36 ID:KV5hbDvE0
そもそも大猿化してないような気がしないでもない

826 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:29:54 ID:HPajpC0LO
鳥山先生、お願いだからこの映画を否定するコメント出してくれ。
たった一言言ってくれるだけで、世界中のファンは安心できるんだよ。

827 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:30:59 ID:TsBA0oIQO
もうドラゴンボールは止めて
新しいスタートレックにしろ

828 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:31:10 ID:oOhbMcj40
ドンキーコングが大丈夫なんだから

829 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:31:25 ID:b5WlxrfPO
これはまだ変身途中なんじゃないか?
まだでかくなるんだろう

830 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:31:45 ID:i6bW7S0uP
やられキャラのようだ

831 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:32:11 ID:l2YcVDBwO
こんなのをドラゴンボールと呼ぶくらいなら、パチンコドラゴンボールが出たほうがまだ我慢できる

832 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:32:46 ID:oz/QniOtO
>>1
ヴォーコエー!

833 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:32:50 ID:6ppiblsX0
なんか逆に見てみたくなってきたw

834 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:32:52 ID:ilIcg6Pv0
本当にがっかりだよ

835 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:33:13 ID:T/JzGLiVO
ファンの怒りは当然として、鳥山先生的にはどうなのよ?
これって、アラレちゃんがコンタクト着用するぐらいの冒涜だぞ。

836 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:33:21 ID:KySgMJvOO
実写スーパーマリオのクッパみたい

837 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:33:27 ID:lTpxaubd0
監督してる人が
原作を知らない、もしくは興味が無いんだろうな

838 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:33:32 ID:ilIcg6Pv0
>>819
漏れもそう思う

839 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:33:53 ID:tCl9U663O
>>817
トランクス対人造人間、未来と過去を行ったり来たり
ハリウッド的に美味しいと思うんだけどな

840 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:34:14 ID:PpfdjNDfO
金髪のヅラ被ってスーパーサイヤ人やっとけば簡単なのに
なんでこんなことに

841 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:34:45 ID:ilIcg6Pv0
>>839
続編が出るならともかく尺が全然たらんだろう
それも一作目にかかってるけどこれじゃぁね

842 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:35:13 ID:kRpAF7wy0
超サイヤ人10がベースなんじゃねえの?w

843 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:35:45 ID:VTB/Wn7i0
なんかゴクウが学校に行ってるとかいう説定があるときいて
ドン引きした。ゴクウは野生児だから強いんだよ。
原作レイプするなよ。
リスペクトもなんんもないな。
映像化するならアニメの新作の方がよかった。

844 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:36:25 ID:QlSVSKBF0
俺、死にそうwwwwwwwwwwwww

845 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:36:54 ID:H7twFk1nO
これは…この映画はどのへんがドラゴンボールなんだろう…

特にヲタじゃないのにすごく嫌だ、なぜだろう

846 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:37:11 ID:o9owFY5l0
せんとくんの時みたいに物議をかもしつつも
せんとくんと違って人気がでずにそのまま消
えていくと予想

847 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:37:32 ID:b5WlxrfPO
>>839
何編やろうが、実写じゃだめだよ

848 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:38:26 ID:ft/5rvoS0
これならふるCGの方がまだマシだな

849 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:38:30 ID:g0mEvFqQ0
主人公の金玉がドラゴンボールだった おわり

850 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:38:46 ID:HPajpC0LO
パチンコ屋に売られた方が遥かにマシだったのかもしれん…

851 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:39:44 ID:mwPAi5Xv0
これで吹き替えがアニメ版の声優まんまだったら最高だけど

852 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:40:09 ID:dRD93erHO
24日からドラゴンボールの新作アニメが無料配信でつよ

853 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:40:13 ID:U19V0siiO
もっとひどくなれ〜
もっとひどくなれ〜
日本で1200人くらいしか観ないような出来になれ〜

854 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:40:43 ID:oRKWRi6uO
これ公開して、見に行く人〜
いたら挙手してください。

855 :美国龍玉伝的活動映画?デモワタシノ右ニデル者八無シアルヨ!!:2008/11/11(火) 08:40:56 ID:r/aZATJM0
       ,. - ── - 、
       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        /{{ |   |===|    || |   __/
       /し|| |   |== /   // | /,.イ
      /  ヽヽ  l==|  / /    l
     /    イ\  \=|  ///    〃
    〈  ≧ー <   ミ  ヾ| //      ト
     \    \  \>∠、     /\
      \    \ <〆ハ ゝ  _/   \
        {  / ̄> X〜ヾ´ ー'´       \
         ̄</⌒Y         \     ',
            \/        ノ   |     ',
          _/       / /  |/    ト、
        /   /  \     /   |ー    } ヽ
        \/         /    l       /
          ト、        /   _ l      /
          / ヽ/____/┬─ 、____/
           /       ノ   |        /
           /      /    l       /



856 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:41:28 ID:X6DhKIjpO
気持ち悪いです。
日本じゃ署名活動もの。
絶対やだ。

857 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:42:31 ID:esCPYbCUO
これは酷い

858 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:42:40 ID:9V1W7qlH0
鳥山はよく許可だしたな。 (´・ω・`)

859 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:42:51 ID:1h1noklRO
フルCGでいいだろ

860 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:43:16 ID:G0VzjhQJO
>>839
ターミネーター

861 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:44:13 ID:cdgBbtZNO
まずこれが猿かどうかだろww

862 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:46:17 ID:ods/zO6k0
まさかスーパーサイヤ人3とか言わないよな・・・


863 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:46:24 ID:8Qd1nqxi0
>>859
フルアニメでいいじゃないか

864 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:46:39 ID:LfjAbraM0
>>819
出来次第では、実はドラゴン・キングダムがドラゴンボールの実写版だった、

と思っていた方が救いがあるかもな

865 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:46:40 ID:j7VZW2070
        オラ、ゴクウってんだ
     人  怪しいもんじゃないよ
   (・A・)ψ=ψ
  ∋(  )´′
   /Λ\
  ____
 /(   λ )   
   /\,,/||   シャギャー!
 \ ̄皿 ̄ノ   ハヤクサイア人に成りたい


866 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:47:15 ID:NcjWtGlu0
ハリウッド版ゴジラやストUが名作に思えてきたw

867 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:47:31 ID:smyWJo48O
お笑いの馬場ちゃんかとオモタ
全然強そうじゃないし、野生化した状態には見えん
まあ観ることはないな

868 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:47:36 ID:rKfhR2CuO
>新しいスタートレックだろこれ

たしかにいるわwww
こんなかんじの異星人w

869 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:48:10 ID:VsZ4nE2y0
映画版ドラボンボールって、
アメリカの白人至上主義者による鳥山潰しだろ

870 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:48:49 ID:bReYnbhDO
もう

(・ω・)←これ悟空
(`∀´) ←これベジータ

でいいよ…

871 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:49:17 ID:aTtdHl8vO
原作を落としめる為に、わざと糞にしてるなら、まだ救いはある
本気で作ってこれの様な気がする。


872 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:49:20 ID:/NvyJM8dO
鳥山明も所詮金か…パチンコの数千万なんて話にならない金が動くからな、ハリウッド映画は…

873 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:49:56 ID:dd3U0Rnk0
ひつまぶし吹いたwwwwwwwwwwww

874 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:50:01 ID:TrJTohRMO
ただただ脱帽www

875 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:50:03 ID:aCnVJcgcO
これはもうダメだwww

876 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:50:12 ID:6ZLJbxGv0
新しいスタートレックだろこれ

877 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:50:15 ID:tSQ+aoFOO
これピッコロだろ。悪役としてはいんじゃね?
ん、オレンジの胴着が見えてんな。ピッコロはマントだろwwwwwwwwwwww

878 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:50:56 ID:wSG1sxrPO
AVだとボブサップに獣姦されるレベル

879 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:50:57 ID:rKfhR2CuO
こんなもん、ヨーロッパのコスプレ連中に作らせたほうが、よっぽどマシなのできそーじゃん

880 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:51:31 ID:VsZ4nE2y0
どんなに糞な作品であっても、
どんなにココで叩かれても、
全米NO1、3000万人が感動、
シュワルツネッガー絶賛!、おすぎ絶賛!
と広告を打ったらイチコロ。

倭人はバカだから上映開始の土日だけで1000万人ぐらいが見ちゃうよ。


881 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:51:52 ID:HptLhZN40
悟空がこんなになるならジャッキー・チュンは月でなく悟空を倒してただろう・・・

882 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:51:54 ID:cx+jZ0Bj0
ハンセン病www

883 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:52:06 ID:GhQgx4AB0
鳥山の本音


884 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:52:31 ID:0w9NZIRa0
>>872
鳥山はDBに全然思い入れ無いからな
集英社が勝手にやってんだろ

885 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:52:32 ID:doPDGs7n0
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

886 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:52:50 ID:OdWxzmIT0
映画史上最高の原作レイプが観れるかもしれない

887 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:53:07 ID:AmX5g6Tf0
ダメだろこれは・・・

888 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:53:37 ID:KCN0Fih40
ラジー賞は頂きだな

889 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:54:38 ID:VTB/Wn7i0
マジで泣きたくなった。
原作の対する愛情のかけらもリスペクトもかんじられない。
見ないよ。
世界中のファンバカにしすぎ。

890 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:54:39 ID:dRD93erHO
白人としてはイエローモンキーになるよりエイリアンになるほうがましなんでしょうな

891 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:55:12 ID:Bh3lPfgKO
才能枯れ山明

892 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:55:19 ID:D5q5D8e6P
サイヤ人が大猿じゃなくてドラゴンに変身するとかいう設定だったり

なんか鳥山がキャラデザしたトバルって格闘ゲームにこんな感じのキャラいたな

893 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:55:46 ID:B2IIU9jy0
そもそもハリウッド系って製作資金膨大なんだからそういう権利を買えよ
もしかしたら版権全部買わないと使用できないとかなのかね?むこうは

894 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:55:54 ID:jVe7RSdg0
クローネンバーグ主演のホラーでこんなの出てきてたな
女だけど、そっくり。

895 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:56:21 ID:LDTMzLJiO
原作に愛を感じないね
監督は中国人だっけ

896 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:57:15 ID:jX+MJLT/0
>>880
おすぎ絶賛はむしろマイナス効果。


897 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:57:17 ID:ft/5rvoS0
ロードオブザリングの監督に撮らせりゃ
こんな事にはなってねーんだけどな

898 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:57:42 ID:rKfhR2CuO
これだからアメリカは信用ならん
名作をパクって劣化版作ったり、
それに飽きたら今度は権利買って直接攻撃ってか!

899 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:57:59 ID:3YlSy6BF0
>>890
モンキーが追いつめられて万能な白人になるのがウケるんじゃないの
初めから白人でいいの?

900 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:58:08 ID:UC/KeZ9T0
猿じゃないじゃん

901 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 08:58:30 ID:jVe7RSdg0
AKIRAが心配だ・・・

902 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:00:57 ID:ok3X/CTg0
大猿でも見た目キングコングと違うから大丈夫だろ・・・
つか無理に実写にせずに
鳥山絵を再現したCG映画にすりゃ良かったのに

903 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:01:14 ID:mqKp32Qm0
たぶん映画館は失笑と爆笑の渦になると思う。それを体験したい気もする。

904 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:01:21 ID:PkAA0s26O
>>1
これは酷い

905 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:01:36 ID:B2IIU9jy0
なんなら巨大なオランウータンにしちゃえばいいじゃない

906 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:02:00 ID:JlBkyI4y0
これがゴクウの訳ないでしょ!?

疲れているのよモルダー。

907 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:02:03 ID:0oGlg5AS0
これなら、もういっそのことクリンゴンでいいんじゃね?


908 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:02:10 ID:lDoMgrUeO
>>1

http://www.narinari.com/site_img/photo/2008-11-10-140444.jpg

鼻ペチャンコ、顎シャクレてる

909 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:02:29 ID:jX+MJLT/0
>>902
そのまえにZやEVAのリメイク方式で、
新作カットやデジタル処理加えた総集編映画版を出せばいいのに。


910 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:02:55 ID:4Ji0Krbt0
黒歴史


911 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:03:04 ID:IDhpiWwk0
とか言いながら興味しんしん

912 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:03:56 ID:HXs0zzHi0
胴衣もでかくなるんだな

913 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:04:20 ID:ok3X/CTg0
まぁ確かにどんな原作破壊ぷっりかは気になるなww
見ちゃうだろうしw

914 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:04:37 ID:pbQmvOa80
おいぃぃぃぃwww
原形ないしw

画像見るとなぜか、グーニーズのスロースを思い出す

915 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:05:11 ID:uvAMaE1TO
これがハリウッドの限界なんだよ

916 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:05:49 ID:X1NUFEXM0
これ子供泣くぞ

917 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:06:22 ID:rrY84lVo0
暇もてあましてディカプリオと仲間達が遊んでるだけなんだから期待なんかしてないって。

918 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:06:33 ID:o9owFY5l0
ホラー映画に指定

919 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:07:02 ID:Wu3Mip8V0
映画館に行ったら日本人の負けだ

920 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:07:06 ID:StabLlzc0
鳥山も一生使い切れないだけの財産あるし今もどんどん増えてるだろうに
今更この程度の映画が当たったところで儲ける額なんてたいしたこと無いだろ。
せめて自分の作品くらい大事にしてくれよ。

921 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:07:37 ID:zBdCQP3s0

どこのエイリアンだw

922 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:07:44 ID:WNQtgX280
これはひどい・・・

923 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:09:03 ID:rrY84lVo0
>>7
え、これってダウンな見た目なのか?素の日本人てこんな感じだと思うが。

924 :Hollywoodは死んで詫びろ!:2008/11/11(火) 09:09:07 ID:NpMoHP3WO
>>1

  (; ̄_ ̄)……………



925 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:10:33 ID:hWIGgD0l0
画像ワロタw

926 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:10:57 ID:f+A9/pnj0
映画化しないほうが良かったんじゃないか
せいぜいピクサーで3Dアニメ映画かな

927 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:11:29 ID:rKfhR2CuO
巨大化するっていう設定無視して、正体を表したサイヤ人って感じじゃないかコレ
狼男みたいなノリ

928 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:12:55 ID:qzMZ8aRv0
ローカストだー!!!!!!11

929 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:13:41 ID:PkwwtCOx0
新しいスタートレックきたな

930 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:14:41 ID:So8eH40F0
ハリウッドで製作中のフルCG「鉄腕アトム」のアトムの顔が、
メリケンのガキの嗜好を受け、眼鏡を外したのびたみたいに改変されていて、
慌てた手塚プロが急遽ダメ出しをした事もあったなぁ。

931 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:15:07 ID:MMwUSZE70
さすがアメ公の市場調査は完璧だ。

932 :あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2008/11/11(火) 09:15:35 ID:DKOIPAEW0
カットスロートアイランドを超えそうな予感

933 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:15:38 ID:webXMjSJO
最高のネタ映画にしろ

934 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:15:47 ID:NE54VbnD0
なにこの宇宙人

935 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:16:15 ID:ZS4+heo30
なんだこれwwww

936 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:16:32 ID:PPFwCGlLO
つかもうぜ!オヅラの帽子!

937 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:16:56 ID:u1mNCpPV0
みたいわw

938 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:17:18 ID:jRGC7hJF0
この悟空はスターゲートに出てたよね

939 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:17:25 ID:/zzRl08w0
これじゃXファイルじゃねーか・・・

940 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:17:48 ID:VqKIKix00
エイリアンw

941 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:17:54 ID:1nywOKCO0
鳥山はアホ

942 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:18:07 ID:P2CrwgyyO
ウルトラマンにこんな怪獣いたな

943 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:18:47 ID:qfOtiURLO
むしろ諦めついたし、どこまでフルボッコされてるのか期待したい。

944 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:19:01 ID:1nywOKCO0
>>930
あれを真顔でいいといっているアメリカ人スタッフをみたとき、
なんで日本のオタカルチャーの洋画リメイクがえらいことになるのかわかった気がした

945 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:19:15 ID:oRKWRi6uO
>>863
もはやハリウッドで制作の意味茄子。
ワロタwww

946 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:19:45 ID:VtJQoc2QO
気持ちが悪い

947 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:19:49 ID:VYa9NH1l0
【映画】ブレイド・オブザ・サンの大神源太被告の息子が映画の続編に出演


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/201-300


948 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:20:08 ID:kAqjRbZ/0
チャウシンチーは何やってんだ?名前貸してるだけか?

949 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:20:11 ID:ebq0nqrU0
>>1
>「悟空とチチがディープキス」

チチと乳繰り合うのか

950 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:20:29 ID:TsBA0oIQO
近寄るな臭くなる
のヤツですな

951 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:20:36 ID:I2bHqPnSO
これはヒドいw
もしかしてリクームのチェンジ的なやつじゃないか?

952 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:21:17 ID:zLS+NRVO0
原作読んだってのは、寺沢武一のゴクウと間違えてんじゃないの?

953 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:21:37 ID:Wu3Mip8V0
>>948
そのとおり、かれはなにもしてなかったんだ

954 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:22:03 ID:DvKI1Xsc0
逆に見てみたくなる こういう広告戦略もあるのか

955 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:23:23 ID:aGJWagwZ0
ワロタw
アウアウアーじゃねーかw

956 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:23:24 ID:webXMjSJO
スーパーマリオだってヨッシーひどかったよな

957 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:23:37 ID:B2IIU9jy0
ゴクウが変身してクリリンになったのか

958 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:24:04 ID:p3JNyjT7O
どれだけ原作レイプするか逆に楽しみって奴がいたが
あまりの酷さに俺もようやくその感情が芽生えてきた

959 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:24:12 ID:jOHZjx2e0
>>1
猿でもなんでもないじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

960 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:24:21 ID:phHhbIiBO
アメリカ人ってほんとアフォだな

961 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:24:30 ID:+59lwfj0O
ひゃあ

962 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:24:33 ID:Gd6yMb6c0
だっぴゃ

963 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:24:36 ID:vODesNkw0
日本だと大猿より問題だよな(w。
どうみてもダ●ン症じゃねえか。

964 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:24:42 ID:9UYaTnFPO
まだフルCGで作った方がマシだったな

965 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:24:44 ID:d5txJuCQO
あれっこれってパロディだったの?

966 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:24:46 ID:1YQJGoCo0
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺ

967 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:25:43 ID:Ubs+xApT0
覇王「デビルマン」越えの神話をリアルタイムで経験出来る喜びw

968 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:25:51 ID:Wa0Eaekj0
>>721
NHKみたが、まだアトムのほうがマシだと思えてくるから怖いよな。
パチンコ化もヤッターマンも・・・俺の中の昭和が終わりつつある。
現行漫画のアニメ化で原作レイプと騒いでるゆとりには
「まだまだ、おまえらなんかあまいぜ」と言ってやりたくなる。

969 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:26:05 ID:UXQLh8Ej0
自身のコンテンツに無頓着な鳥山がアホ

970 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:26:08 ID:2eObE1jX0
B級の路線でいくの?

971 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:26:16 ID:Wu3Mip8V0
見に行ったらすぐに日本人失格!!!!!

972 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:26:54 ID:XK8j0J6MO
ひどすぎる…

973 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:27:00 ID:yJVPkBZp0
制作陣の奴ら、原作読んでねーだろw


974 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:27:48 ID:6Vndt5lC0
実写版北斗の拳級の大失敗になりそうだ・・・

975 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:27:56 ID:KqhsouKw0
アニメ、漫画、ゲームのことになるとすぐキレるバカ2ちゃんねら。
そういうのは小学生低学年の娯楽だろ。卒業しろよアホ。

976 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:28:06 ID:NcjWtGlu0
この迷走っぷりはラストアクションヒーローを超える!間違いない!

977 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:28:59 ID:TsBA0oIQO
>>968
お前の昭和が終ろうが知ったこっちゃねえよジジイ

978 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:30:11 ID:rrY84lVo0
>>973
実写化だぜ?読んでいても漫画を忠実に、なんて無理でしょ。てか、この手の日本人を揶揄する実写化は
ずっと続くよ。


979 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:30:21 ID:CB6BHiCn0
孫悟空は猿だろ。中国人が怒るよw

980 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:30:23 ID:Wa0Eaekj0
>>971
台湾・ニダ・イタリアのヲタも「DBじゃねええ」って暴れてるらしいぞ。
詳しくは雨のヤフ掲示板

981 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:30:47 ID:TwBGgaxF0
>>973
作品の内容を誰かからなんとなく聞いただけだろうなw
「えーっと、オレンジの空手着を着た黒髪の男が主人公で
緑色の体したスキンヘッド野郎が奴がライバルで・・・」

982 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:31:36 ID:Wa0Eaekj0
>>977
スタートレックとかすぐに出てくるオッサンにいわれたくないわ。

983 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:31:53 ID:EOWWr7BvO
もうアメリカに日本のアニメ&漫画一切いじらせるな

984 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:31:57 ID:8Qd1nqxi0
ま、中国人からしたらドラゴンボールって
西遊記のぱくりじゃんwwwwwwwwwwwwwって事なんだろうな

985 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:32:45 ID:TsBA0oIQO
>>975
じゃあ2ちゃんなんか見てんじゃねえよゴミ

986 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:32:49 ID:rrY84lVo0
てか、料理に五月蠅いってのも日本人ぽいな。

987 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:33:10 ID:f+A9/pnj0
アメリカ以外ヒットしなさそう
シンプソンズと同じ道かな
宣伝スタッフかわいそう

988 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:33:52 ID:TsBA0oIQO
>>982
スタートレックなんか知らねえよwww
ジジイwwwww

989 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:34:51 ID:y+8KOT//0
これはない。

990 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:35:55 ID:yTM+ovaY0
はっきり言って悟空がアメリカ人だとか、学生だとか言う事が
小さく思えて来た。そもそも大猿化する必要ないべ?
それこそが映画化の際に「あまり大事じゃない事」の一つだろ。

この映画化は完全に、映像化する際に切り捨てるべき所と、残すべき所の
選択を誤っている。

991 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:36:26 ID:mwPAi5Xv0
多分アメリカでもヒットせんぞ

992 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:36:27 ID:OL6Kvo5D0
外人に作らせたら全部アメコミになるな
日本は映画の技術向上させて自分たちで作らなきゃ駄目だわ
主役はなぜか白人、ピッコロは緑じゃない、その上これ
こんなもんドラゴンボールじゃねえ

993 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:36:37 ID:9pqghxspO
知識としてはあるがドラゴンボールになんの思い入れが無い自分的には
逆に見たくなってきた

994 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:37:10 ID:tJMLsL0M0
だ、誰!?

995 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:37:36 ID:LQY9jcNp0

アニメを実写にするような愚かな行為はもう止めようよ・・・

996 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:37:56 ID:DJO+wKdtO
最悪だよ これ
ドラゴンボールの汚点 映画

997 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:37:57 ID:rrY84lVo0
監督は韓国人?

998 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:38:01 ID:8Qd1nqxi0
1000ならパイレーツオブカリビアンの続編は
ワンピース

999 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:38:10 ID:X/J134L30
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

1000 :名無しさん@恐縮です:2008/11/11(火) 09:38:17 ID:NS+jXcNV0
笑うしかねぇwww

1001 :1001:Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |


153 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)