タッカンマリ(鶏の水炊き)の作り方
- 下準備
- 1日
- 調理時間
- 1時間
鶏のうまさを余すことなく味わう
タッカンマリは直訳すると「鶏1羽」という意味で、鶏を丸ごと長ねぎやにんにくなどの香味野菜と煮込み、そのスープとともに食べる鍋料理です。鍋に入った鶏は食べる際にハサミで食べやすい大きさに切り分け、酢じょうゆやタデギとよばれるとうがらしペーストをつけたり、また、シンプルに塩をつけて食べたりします。鶏を丸ごと入れた見た目の豪快さと、もも肉、胸肉、手羽など、鶏の各部位をすべて味わえるのが、この鍋の特徴です。最後にゆでた麺を入れ、締めに食べたりすることもあります。
材料(4人分)
ひな鶏:1羽(600g程度) /長ねぎ:1/2本 /にんにく:4片 /たまねぎ:1/2個 /赤とうがらし:1本 /にら:100g /乾麺:200g /塩:少々 /こしょう:少々 /水:7.5カップ
合わせ調味料
粉とうがらし:大さじ1 /いわしエキス(市販品):大さじ1.5 /酢:大さじ1 /砂糖:大さじ1 /すりおろしたにんにく:小さじ1 /ごま:少々タデギ材料
濃口しょうゆ:大さじ2 /粉とうがらし:大さじ3 /すりおろしたにんにく:小さじ1 /ねぎのみじん切り:大さじ1/2 /塩:少々 /こしょう:少々タッカンマリの作り方
下準備
- タデギ材料をすべて混ぜ合わせ、熟成させるために室温で1日寝かせます。
- ひな鶏を冷水で洗っておきます。おなかの中も、内臓や血が残らないようよく洗います。
- 赤とうがらしは0.2cm幅で斜めにスライスしておきます。
- 長ねぎはざく切り、たまねぎはくし形に3等分します。
- 合わせ調味料の材料をすべて混ぜ合わせておきます。
MEMO
- 鶏はキッチンばさみで食べやすい大きさにカットし、食卓で煮込みながら食べます。
STEP-2:スープを漉す
鶏に竹串を刺して、透き通った肉汁が出るようであれば、崩れないよう取り出します。スープを漉して、長ねぎ、たまねぎ、にんにくを取り除きます。
STEP-4:乾麺を湯がく
たっぷりの水を鍋に注ぎ、乾麺を湯がきます。ゆで上がったら、冷水にとり、よくすすいだあと、水けをきっておきます。
STEP-5:仕上げ
Step2で取り出した鶏を土鍋に入れ、Step2の漉したスープを注ぎます。塩、こしょうで味を調え、下準備3のとうがらしとStep4の麺を加え、にらの和え物、下準備で寝かせておいたタデギを添えて、できあがり。