15分でカレーを作る
ヌーベル カレーパステル 96色セット 木箱入N 価格:¥ 11,550(税込) 発売日: |
コレはまだ実験中なので写真もないんだが、
カレーを一人前作るというテーマなんだけどね。カレーを作るといえば以前、カリスマカレーへの遙かな途というのを書いたんだが、なんせアレは牛の大腿骨を三日かかって煮込むとか、チョーメンドクセーわけだ。常温核融合の実験みたいなもんで、ほとんど再現性がないわけで、読者にとって不親切極まりないです。まぁ、ナニを書こうがおいらの勝手なんだが、読者からは「簡単に一人前作る方法はないか」という意見も寄せられてるわけだ。
そこで、律儀なおいらは実験中です。とりあえず今夜のレシピ。タマネギ半分ほどを炒めます。透明になって来たらカレー粉投入。カレールーではありません。C&BとかSBとかの、料理用のカレーパウダーです。一人前で大さじ一杯ほどか。辛いのが好みの方は唐辛子入れてもいい。焦げないようにかき混ぜつつ、適度な頃合いでコンビニでも売っている野菜ジュースとか牛乳とか投入。グツグツと煮込みます。ついでにスープストックも投入して量を確保。まぁ、普通の家にスープストックはないので、固形コンソメと水でもいいや。
さて、カレーには具が必要なので、もうひとつ鍋を用意してそこら辺の野菜を炒めます。今の季節だと、ニンジン、ナス、カボチャ、キャベツといったところか。他にもキノコ類なんぞあっても良い。なくても良い。あるモノを適当に見繕って投入すればいいだけだ。肉は、短時間で出汁を取る必要から今回は豚の挽肉を使った。味付けはいつものようにカツオの塩辛です。
火が通りにくいニンジン、カボチャから、最後にキャベツといったように時間差で炒めるんだが、ポイントとしては七分ほど火が通ったところで火を止め、さっきのカレー汁と合わせる。残り三分は合わせてから煮込んで、チャツネで味を整えて、はい、完成です。簡単に作るというとチキンカレーなんぞは1時間なんだが、こちらはもっと短時間で出来ます。15分だな。スープにあまり粘りがないのでスープカレー的なんだが、欧風カレーが好きなら小麦粉タップリ入れてドロドロにして少し煮込むと「らしく」なります。まぁ、味も煮込んだほうが落ち着くんだが。
さて、反省点としては、さすがに15分だとカレー粉の辛みが突出してしまって刺々しいわけです。もう少し煮込んだ方がよろしい。煮物は味が馴染むのに時間が必要です。とはいえ量が少ないので、せいぜいあと15分も煮れば済むだろう。その点を割り引いて考えると、味は及第点です。けっこうコクがある。ただ、野菜ジュース、牛乳、固形コンソメなどのバランスについては、もう少し調整したほうが良い。なので今回はナニがどれくらいというデータはナシです。また何度か実験してから、正式に書きます。
野次馬さんはシビアなネタだけじゃなくて
たまにこういう文字通りおいしいネタやってくれるからいいな。
早速自分も今晩ためしてみまっす。
投稿 とら | 2008/11/10 00:35
野菜とか肉ちかジャッって炒めて圧力釜へ。後辛めのルー入れて豆乳でとろみをつけるってのはどうすか?豆乳の件は男子ごはんでやってたよ。
投稿 yokunaiwai | 2008/11/10 00:49
カレーが食べたくなりました。
明日はカレーにしよう。
投稿 アキ | 2008/11/10 01:11
我輩はカレーが一人前喰いたい時は面倒なので外食ですw 身も蓋も無い話で・・・
かつおの塩辛はボンゴレビアンコにも使っています。かつおの塩辛とイタリア産トウガラシと香りの良い日本酒を使って仕上げるボンゴレビアンコはとても美味です。パスタは奮発してジュゼッペコッコのカッペリーニを。実は秘密の隠し味があるのですが、それは秘密ということで・・・
カレーのミソは、香りの良いブイヨンと仕上げのガラムマサラの配合にあると思いますが、詳細はもちろん秘密なのであるwww
投稿 neuro | 2008/11/10 01:12
いままでで一番成功したカレー。(インスタント)
いわゆる「ガッテン流カレー」
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070131.html
*ルーの少なさがポイント。(民放ではマネ出来まい。笑)
投稿 カレー報国 | 2008/11/10 01:36
おいら、カレーに大根いれます。
食べた友人は、おでんじゃないんだからとか言って笑います。
興味のある方はお試しあれ。
投稿 福富 | 2008/11/10 02:21
カレーにはトマトジュースがよい。コクが出る。
投稿 赤影 | 2008/11/10 02:56
どうでもいいかも知れませんが、カレーのルーに入っているりんごペーストやピーナッツバターなどは、シナ製です。それと大体のパンやら饅頭のあんもシナ製です。高級品は除く。皆さん、もう知ってますよね。
投稿 霞 | 2008/11/10 03:07
二日目カレーのドロドロした粘りはジャガイモのデンプンなので、
作る際にジャガイモを摩り下ろすとスグに粘りがでます。
投稿 shock人 | 2008/11/10 03:16
具材をソテーしている間に、ルーひとかけと少量の水でチン。
ルーをよく溶かして具材と一緒にしてチン。
邪道ですが5分でできますw
投稿 肉食強弱 | 2008/11/10 04:39
カレー粉で作ると安価ですがしゃぶしゃぶになるのでタマネギを炒めるときに小麦粉を入れます。肉が買えなかった頃によくやりましたが、具にはコンニャクや薄揚げもなかなかいけます。ミンチもスープストックもないと味が薄っぺらいけど、だしの素を使って片栗粉でとろみをつけて、コメの代用にそうめんかうどんを使ってもいい感じ。カレーうどんとも言いますが。
投稿 コメンテーター | 2008/11/10 06:43
僕はタモリカレーを参考にしていました
こちらでレシピをDLできます
次回はキャベツ入りに挑戦です
http://www.1101.com/curry_club/#vol01
投稿 opp | 2008/11/10 08:10
ジャガイモ抜きの魚肉ソーセージ入りが好みッス。
投稿 deadman | 2008/11/10 09:03
>カツオの塩からを味付けに使う
新発見です!!
カツオの塩からは、目にいいと母が言ってましたが、見た目と匂いが…
でも、neuro様の文面からも『なんか美味しそう』と伝わってきちゃい試してみようかな~と少し思ってます。
イカの塩からと、どう違うのかしら?
投稿 M | 2008/11/10 10:02
貧乏なので、肉の代わりに厚揚げ入れてます。近所の豆腐屋がおからでボロ儲けしてるので豆腐関連商品はバカ安で買えます。その大豆が何処から来てるか・・・あえて気にしていません(汗)
投稿 半透明 | 2008/11/10 10:29
>イカの塩からと、どう違うのかしら?
イカの塩辛は「身が入ってる」けど、カツオの塩辛は「内臓と塩だけで身は入ってない」です。
投稿 野次馬 | 2008/11/10 10:40
1人前のカレーか~。
私なら食べに行くな、やっぱり(笑)
「カレーふりかけ」ってないんですかね。
そうすればサッとふりかけるだけでカレー風味が味わえルー^^
カレーのトロッと感を楽しみたいのなら
ふりかけを直接口の中に入れて
唾液とあいからまって絶妙なハーモニーィィィ♪
って、んなこたーないか(苦笑)
野次馬さんのマメな性格が伺えますね。
ますます好きになりそうです^^
投稿 椿姫 | 2008/11/10 10:59
>「内臓と塩だけで身は入ってない」
野次馬様、教えて頂きありがとうございました!!
後でスーパーに行って来ます。
投稿 M | 2008/11/10 11:03
伊豆グルメ最高です。即カレーが食べくなりました。
我が愚弟が言うには、インスタントコーヒーをほんの少し入れると味がなじむとか?
私も試しては見てるんですが・・・小心者みたいで投入量が足りないのか?まだコーヒー効果の程が実感で来てませんが、興味と勇気のある方は是非お試しください。
ちなみに私は「鰹の塩辛」は持ち合わせて無いので、「ナンプラー」や「だし醤油」を隠し味に入れてます。でも「鰹の塩辛」いいなぁ~
投稿 マロピオ | 2008/11/10 11:12
カツオ塩辛は旨味が濃いですね。嫌いな人も多いです。旨さ=臭さだったりする。キムチにはカツオ塩辛を使うみたいです。25年位前に友人の家に行ったら台所から異様な匂いがするので、友人の母親に指摘したところ、漬け物だと言う。3年後友人が韓国籍で有ると知った。その当時、別の韓国生まれの人から貰ったキムチもやはり嗚咽を漏らすような匂いがした。今、スーパーで買えるのとは比較に成らない別次元の臭さだった。友人もいくらか体臭かったね。
投稿 旨さが違うカツオ塩辛 | 2008/11/10 11:22
福富さんは大根入れるそうですが、インドでも大根・カリフラワー・冬瓜他
入れるそうですよ(インド人の人から聞きました)。ご存知でしょうが。
野次馬さんの趣向とは大分違いますが…
東南アジアでカレー食べ慣れると野次馬さんのような「正統派」じゃなくて、段々「何でもありだー」のカレー味になったいます。
短時間でできても初心にかえれるような作り方のレシピがうれしいです。
投稿 JULIA | 2008/11/10 11:27
ルー1かけとコンソメスープ大匙5、ビール大匙3で5分レンジにかけて混ぜると煮込んだようなルーになりますね。
ルーを作る時に玉ねぎ1/2、ジャガイモ1、人参1/2も乗せてその上に肉も載せると5分で1人前きっちり作れます。
ルーの数を増やすならそのまま分量を倍にして時間も5分×ルーの数で出来ます。
野菜と肉とルーの組み合わせ(市販のものを混ぜるだけでも十分コクが出ます)で色々遊べます。
前に野次馬さんに進められた鰹の塩辛と鷹の爪とニンニクをオリーブオイルで炒めて混ぜて食べてますよ。
投稿 鯖 | 2008/11/10 12:50
>友人もいくらか体臭かったね。
8時過ぎに池袋から埼京線下り乗ると目つきの悪い女子高生がキムチ臭かったりしますよwよくある話ですw
ちなみに目つきの悪い男子高校生は他の匂いで良くわかりませんw
投稿 海DQN | 2008/11/10 13:12
ややや?!ひとり分レシピでありませぬか!
野次馬さんやコメンテーターさん達のレシピは
コメントと一緒で、目からウロコと言うか、
自分では思いつかない別角度アイデアが
ほんとに勉強になります。
ありがとうございます。
投稿 するがっち | 2008/11/10 13:30
私もためしてガッテン流。
市販のルーはレシピより少なめに。
隠し味に砂糖を入れる。5皿分で小さじ一杯。
牛とかラムは煮込まずにソテーしたものを合わせる。
特に砂糖は必需品だと考える。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070131.html
投稿 天誅 | 2008/11/10 14:59
我が家のカレー作成時間は1時間以内です。。。
圧力なべを使いますので。。。
野次馬さんもお使いになれば。。15分でも。。
1時間は煮込んだ感じになりますよ♪
投稿 curry-panda | 2008/11/10 17:35
今度カレー作る時にケチャップを少々混ぜてみようと思います。
投稿 ファンシー湖島 | 2008/11/10 18:21
タマネギ、ニンジンは、電子レンジで温めると、さらに時間短縮できます。
投稿 k | 2008/11/10 19:36
兵庫県警が頑張っておられるようで
振り込めサギの山健さんちの主犯?逮捕とか…
そんな事はどうでもよろしい(笑)
A 鶏もも(大きく切る)100グラム強
玉葱(大きめのくし切り)半分
ビーマン(乱切り)2個
B 醤油・酒・ごま油 各小さじ1強
おろしニンニク・しょうが汁(チューブでもOK)
塩・一味唐辛子 各小さじ1/4
Bをよく混ぜAに20分漬け込み(ここが大事)
一人用の土鍋にいれ中火にかけ
沸騰したら弱火にして時々混ぜ20分ほど煮込みます。
カレー粉なしでもカレー風味で安上り!
コツは焦がさん事(笑)
投稿 建築やの妻 | 2008/11/10 20:27
大根そのものもいいけど、こちらは野菜ジュースのかわりに大根おろしをどっさりいれます。これはいいですよー。昔はタマネギ一時間炒めきつね色コースをまじめにやってましたけど、いまはもうそのあたりは電子レンジで手を打って、と安直に流れてます。
投稿 不学 | 2008/11/10 21:18
セロリのみじん、人参のみじん、にんにくのみじん、しょうがのみじんを炒めて元にする。玉ねぎは油をまぶしてレンジで加熱。水は少し、ホールトマトを潰しながら。肉はしゃぶしゃぶ用を最後に入れる!粉チーズ、ウスターソースが隠し味。
これで時間をかけるなら、骨付きチキンに変えてじっくり煮込むと美味しいです。
投稿 コンビニ | 2008/11/10 21:51
実は今日の夕飯がカレー鍋だったの。
去年辺りから流行ってたんだって?知らなかったけど(笑)
キャベツが入っていたけど、フツーに美味しかった♪
なのでoppさん、次回キャベツ入りカレーを作るらしいけど…きっと美味しく出来ますよ~♪
投稿 日本が大好きな日本人 | 2008/11/10 22:35
執事のセバスチャンの情報によると、カレーに隠し味としてチョコレートやココアを入れるという話もありますが、我輩は邪道だと思います。甘味は旨みの根底を成し、油脂はスパイスの刺激の角をとり味にまるみを出すわけだが、カレーにカカオマスはどうも我輩の美学に合わない。
味にまろやかさを付加し、かつエキゾチックな雰囲気を増したいのなら適量のココナッツミルクと少量のパクチーを加えると良いです。ココナツミルクの甘味・香りととパクチーの苦味・臭みが混ざり合い、非常に旨いです。魚醤(ナンプラーorヌクマムor塩辛)+ココナツミルクというは、まんまタイ風orベトナム風なわけですが、魚醤に酒盗やしょっるを使えば日本風カレーと言えなくも無いでしょう。そういう意味では、鰹出汁とかえしを混ぜた蕎麦屋のカレーは元祖日本のカレーですね。ああ。カレーそば食べたい・・・・
投稿 ネウロ | 2008/11/10 22:39
>執事のセバスチャンの情報によると・・・・
黒執事の五巻、カレー対決ですなぁ~(゚Д゚)y─┛~~
投稿 もりへー | 2008/11/10 23:33
野菜は冷める時に火が通ります。
なので、煮えにくいにんじんでも、5ミリくらいの厚さなら、沸騰2分で、冷ませば煮えます。
実験として、分かりやすいのは、白い色から、大根(5ミリくらいの厚さ)や白菜。2分も煮て、お湯から引き上げると、すーっと透明になる。試してみて。
これ、びっくり真実。
ただし、お湯から引き上げると、味がしみないので、よろしくない。
で、鍋料理作る時のテクニックですが、野菜を入れ一度沸騰させて、味付け、そのまま2分くらい沸騰させて、そのまま冷ます。30分くらいほっとく。
味もしみる。省エネ・エコ。
再沸騰させて、肉団子とか入れれば、極美味。
従い、15分未満でカレーは作れるはず。作ったことないけど。
玉ねぎスライスをフライパン、バターでさっと炒め、パイレックス(電子レンジ可能な器)に移し電子レンジ3-5分くらい。(地道にフライパンで炒めても良いよ。)
玉ねぎをフライパンに戻し、小麦粉でしっかり炒める。(これ、絶対に失敗しないホワイトソースの作り方・ただしホワイトソースはミルクを適量入れるんだけど、もちろん。カレーにはミルク入れないでね)
カレーに戻って、カレー粉も適量入れて炒める。
鍋に移し、水かトマトジュース適宜、野菜を入れる。中火弱で沸騰したら2分待つ。火を消す。ふたとって、5分も待てば、冷めるから、野菜は煮えてる。旨みはお好みのを。
肉は、別に炒めて最後に入れる。
どうでしょう!
投稿 テック | 2008/11/10 23:37
今、ちょっと歩けなくなってて
起きれるようになったら、どれから試そうか。
楽しみです。
わし、外食物はほとんど油が酸化&劣化してて
胆嚢無いもんで食べられないんです。>激胸焼け
レシピ助かります。
投稿 するがっち | 2008/11/11 00:26