« ジャニ系シャブ中キャバスケ | メイン | 倖田梨紗の200名リスト »

2008/11/09

伊豆なんだから粉ワサビなんか出すな

2008110814130000


この週末は戸田まで行ってきた。雨の中、ずぶ濡れの猫が海を見ながら固まっているんだが、魚港には猫が付き物だな。山の紅葉はまだまだで、つうか、伊豆半島はあまり紅葉がきれいではない。12月に入ると多少黄色くなるけど、赤くなるのはウルシくらいのもんで、気をつけないとかぶれます。

2008110812420000

戸田に行った理由はコレ。高足蟹です。生まれて初めて食った。この店はオヤジがタカアシカニの畜養までやっているという物好きで、なので新鮮なのでもちろん不味くはないが、特に他のカニより美味いというものでもない。大きい割には食うところが少なく、コストパフォーマンスは悪い。もっとも、タカアシガニというのは駿河湾だけでなく相模湾でも獲れるそうなんだが、あちらでは「食用に適さず」というので食わないらしいです。戸田では「富士山を一ヶ月以上見てないカニは食うな」という言葉があって、栄養豊富で海の深い駿河湾で育たないと、カニが美味しくならないらしい。ちなみにタカアシガニは一匹1万円以上します。定食で食っても一人前5000円以上かかりますね。

ところで、ここでちょっと苦言を呈しておきたいんだが、それは西伊豆のほとんどの料理屋に共通した問題なんだがね。安くオイシイ海鮮食わせる店というのが、まぁ、あちこちにあるわけだ。観光客が相手なので、せいぜい3000円くらいまでで、豪華な刺身盛りの定食が食べられる。それはいいんだが、つうか、値段と量と質に不満はないんだが、どこに行っても安っぽい食器に生活感あふれるインテリアというのは、どうにかならんのかね? という事だ。あと、せっかくの伊豆なのに粉ワサビ平気で出すという神経も気に食わない。なんせ店の経営者、根が田舎者なので、洒落た食器に澄ましたインテリアでちんまり少量の厳選素材をちんまり出す、という東京スタイルを知らないわけだ。ひたすら量で勝負。干物定食だからって、デカい干物を三枚も並べて食え、と言われても、おいらみたいなナウでアーバンなシティーボーイは困ってしまいます。

あと、戸田で言えば、せめて食後にコーヒーでも落ち着いて飲めるような店が欲しいです。街の中に一軒も喫茶店がない。「スナックがあるけど、夜にならないと開かない」と言っていたな。洒落たグルメも洒落た喫茶店もどっちも存在しないのは、そら、田舎なので仕方ない、というのは地元民にしか通じない言い訳であって、客は東京人なんだから、もっとグローバルスタンダードな観光客誘致を考えるべきだと思うんだが、まぁ、余計なお世話といえばそれまでです。

【父の日の贈り物】送料込 ふっくらうなぎ白焼きと伊豆天城本わさびセット
【父の日の贈り物】送料込 ふっくらうなぎ白焼きと伊豆天城本わさびセット
価格:(税込)
発売日:

コメント

にゃんタン寒そう。
ウルシは自生してるもので塗料にはしないやつなんですかね?
つい最近生まれて初めてうなぎの白焼きをたべました。蒲焼きよりこっちの方が気にいりました。

山葵については完全に同意する。

ネコを何を思い、海を見つめているんですかねぇ?
哀愁がただよう画像です。
この世知辛い毎日に一服の清涼剤になります。

カニかぁ。
最近は偽装カニなんてものが多いそうで、そのあたりも特集してもらえるとうれしいです。

漆に使用するウルシの木は殆どが自生です。
希に植林も行われましたが植生も知らない者達がやるものだから尽く失敗。(笑)
樹液を漆として使えるまでにするには技術が必要です。
それに一本の木から採れる量は少量ですので収集にも手間が掛かります。

山葵はやはり本物が良い。
粉ワサビは似て非なる物ですから。
ま、簡単に出せる物として使っているだけだと思いますけど。

タカアシガニって深海のカニですよね。
足も細いんで、食べるトコ少なそうw
希少なんで高いんでしょうねぇ・・・。

>せめて食後にコーヒーでも落ち着いて飲めるような店が欲しい
野次馬さん、営業免許取って、喫茶店始めたらどうです?
雑貨屋さんと兼業でw

山葵にちなんで連投。m(_ _)m

自宅からそれほど遠くないトコロに山葵が自生するところがあるんですが、
野生種のためか地下茎が大きくなく、
もっぱら“葉わさび”を食してます。

月のうさぎ的なアーバンなやつですねhttp://www.rakudaclub.com/hotels/80028/index.htm

この手のものを食しながら酒を呑まずにはをられぬ當方、宿泊先を調べやうとした所、戸田が沼津になつてゐて驚きました。

突つ込み所は皆樣にお任せ。

タカアシガニ…そんなにおいしいものではないですね。
うちのダンナは大好きだとゆーてましたが
身は水っぽくてグズい(やわらかすぎ)し,若干アンモニアっぽい香りもします。

戸田の海は穏やかで良いですよね、湖のようで。
定置網にボート付けて、真鯛釣るのを楽しみにしてるんですが
いつか実現させたい!
そう言えば、以前海水浴に行った際に、夜は人気もなく
民宿の部屋で飲むしか楽しみがなかったんですが
今はもっと閑散としてるんでしょうかね。

>おいらみたいなナウでアーバンなシティーボーイ

死語のジェットストリームアタックwここは笑う所でおkですかwww

海遊館でもタカアシガニ養殖してたっけ・・・いつ言っても旨そうです。(食ったこと無いけど)
タカアシガニって胴体と一緒に煮ると油っぽくなって喰えねぇんじゃなかってでしたっけ?

行間が読めなかったので、表面上の論旨とは離れるかも知れませんが悪しからず。巷には産地と消費地の不一致、と言うものも言われることがあります。つまり、猟師や漁師や農民は自分では食さないが収入源にするものがある、と言うやつです。最終消費地で高価である、とか、食風俗習慣が違う、とか理由は色々のようですが。例えば、マグロは食べない人たちが日本向けにマグロ漁をする、とかの類です。伊豆と山葵との関係は如何なのでしょうか?『山葵なんぞ食べ物だとは思っていないが、いい収入になるので作っている。食堂で提供するとなるとコストも面倒も掛かるので、安くて手間要らずの粉ワサビ...、云々』、等のシナリオは?
(クラウンの設計開発チームの人達の自家用車はクラウンではない、という事を取材、宣伝材料などを通じて公表している、のような例もあるかな?)

オサレな店舗立てるときは呼んでくだされ

野次馬さん、タカアシガニは初めてでしたか。

ということは、これまで、
タカアシガニ童貞、もしくはタカアシガニ処女だった訳ですね。
ロスとバージン、いや目出度い(なにがだ、w)

うちのグループが戸田の民宿を定宿にしてた頃、
泊まるといつもタカアシガニも食べた。
あれは特別美味いというより、話のタネになる、
という感じかも。

そうですね同感、せっかく伊豆なんだから、
刺身に粉ワサビは勘弁して欲しい。
うちらがいま行ってる土肥の民宿は、
船盛りに本ワサビが出てくる。自分で摺る。

そういえば松崎ってわりと喫茶店多いですね。
土肥もほとんどないみたい。
そういうのって土地柄なのでしょうか。
ちょっと研究してみると面白いかも。

ワサビといえばワサビソフト。
普通のワサビソフトはワサビを練りこんだ緑色のソフトだけど、
道の駅天城越えの売店で売ってるのは、ちょっと違う。
おばちゃんが目の前で本ワサビ摺って、
それをべちょっと白いジェラートの横にくっつけてくれる。
スプーンで適当に混ぜ混ぜして食べるんだけど、
あれなかなかよいです。ジェラート&本ワサビ!
「道の駅天城越え」行く人は、ぜひ食べてみるべし。

>若干アンモニアっぽい香りもします。
恐れ入りますが、それは陸に揚げて茹でてから半日近く常温放置したせいではないかと…

>安っぽい食器に生活感あふれるインテリア
それでいいのです。うっかり魯山人の真物に盛った刺身など出た日には、不整脈に悪く影響します。

>粉ワサビ平気で出すという神経も
山葵のオロシ方を知らない板前が居たんで、思わず注意したら奥からオーナーが出てきて「若いモンに教えてくれるのは有り難いが、大勢の前でやらんでくれ。このごろのはすぐ辞めちまう」とのこと。あるていどいろいろ仕込んで、やっと人前に出せる、ヤレヤレと思っているとすぐヨソへ引っこ抜かれたりするんで頭が痛いそーです。これ外房の話。

>洒落た食器に澄ましたインテリアでちんまり少量の厳選素材をちんまり出す、という東京スタイル

田舎へ帰って、蕎麦を食いに行って何にいちばん落胆するか。ソレは…
「洒落た食器に澄ましたインテリアでちんまり少量の厳選素材」
蕎麦一枚は箸で3回すくったらもうない。京都の懐石料理をマネしてるつもりなんだろーが、3人分食ってやっと腹八分目になるようなものを食わされると、「オレは皿を食いにきたんじゃねえッ」と暴れたくなる。京都で薄味のものを食わされて逆上した織田信長の気持ちが、よく分かりマス。

なんで東京人が陰険陋劣な京都のマネをしたがるのか。また田舎の三助・五蔵までがそのあとを追うのか。愚生は堅固の田舎人(いなこうど)ゆえ腹が立ってしかたがないのです。。

ごめんなさい。野次馬さまとはだいぶ意見が違うようなので、もしご不快なら無視なすってくださいませ。

初めて戸田に行ったのは30数年前、オヤジに連れられて。大人たちはタカアシカニに舌鼓を打って大喜びだったが子供にとっては何の楽しみもないうらびれた漁村って言うイメージが定着してます。去年久々に通りすがったけど海沿いの道路こそ全部舗装されたけど町の雰囲気は変わらないですね。

>タカアシガニって深海のカニですよね。
足も細いんで、食べるトコ少なそうw

おねーちゃんは足が細い方が好きですw
カニ(含むタラバ)は足が太い方が好きですw

今日の海は寒かったですw
水温は19℃ぐらいと暖かだけどw

阪神におった平尾が打って逆転(笑)
原さんの顔がヒキツッテるわん。
迫力ある試合で審判もインチキできんやろ~
88が99に勝てんわな(笑)


ギリシャはどんな片田舎に行っても、レストランもカフェも素敵です。カフェはもちろん一日中やってます。

ねこ君、背中がヤマアラシ状態ですね~萌えます(w)・・・・痩せガマンの後ろ姿がプリティです!(爆) 爛れたAV女優よりワンちゃんネコ君の方がはるかに和みますね・・・(^^;

戸田@西伊豆、は思い出の地です。「見晴荘」(という名だったと思う)、まだ在るかなぁ・・・?

>ワサビといえばワサビソフト。
普通のワサビソフトはワサビを練りこんだ緑色のソフトだけど、
道の駅天城越えの売店で売ってるのは、ちょっと違う。

ほう、そうなんだ。今度行ったときチェックしてみよう。

ワサビソフトは結構うまいと思うんですが・・・ワサビようかんとかワサビチョコ、あれはダメです。甘味物とのコラボはリスクがでかすぎます。
もっと素直に作って売ってよ~!

このようなお題で・・・野次馬さんもスイーツ(笑)だね・・・

グローバルスタンダードな観光客誘致・・・文章の後ろに(笑)を付けて
スイーツ語録に登録させていただきます!

と言いつつ野次馬様が何を訴えたいのか何と無く分かるような気がする、
とある埼玉の田舎住まいの私です・・・

過去に西伊豆に自転車ツーリングに行った際に思ったことなので・・・

タカアシガニ、イマイチなんですね。まあ、タラバよりズワイの方が味が勝るので、それと近いかも。
確かに値段が高かったです。イルカのタレのグロテスクさが一番強烈でした。

道の駅天城越え、そういうのあるんですね。
朝霧のジェラートが良かったのに対して中伊豆のワサビソフトは?だったので、また今度はそことズガニうどんへ行ってみたいです。
10年ほど前、例のカツオブシ屋さん(当時持って行ったガイドブックに載っていたので)には寄りました。
今どき若いのに興味あるなんて珍しい、と見学していって、と工場?を拝見させていただいたのを覚えています。
のちのち野次馬さんの贔屓の店と同じ所だったとは驚きましたが。

粉ワサビは、伊豆や焼津、清水でがっかりしました。
ただし、大衆店でもお茶だけはそこそこいけたのは、さすが静岡という記憶があります。

>でも、おいらみたいなナウでアーバンなシティーボーイは困ってしまいます。
笑いのツボですよね♪
戸田のタカアシガニは有名ですね。
そういえば、伊豆の冷川という所に、麦とろの美味しいお店がありましたが、まだやっているのでしょうか?
山葵といえば、銀座のお蕎麦屋さんの『田中屋』さんは、本山葵を自分でするのですが、私はこれが面倒なんです。香りは好きなのですが(*^_^*)

私、今マイブームがわさびなんですよ^^

わさび茶漬けにチューブのわさびをドバッと入れて
食べるのが好き~♪
スゲー鼻にツンと来すぎて、思わず吹き出す時もあって
これって罰ゲームが!と自分にツッコミ入れたくなります。
多分、M気質か味覚障害でしょうな。。。

食後にコーヒーを飲みたい気持ち分かるな~。
戸田にはカフェが全然無いんですか。
地元の方は喫茶店を必要としないのでしょうかね。

もっと地域活性化じゃないけど
地元の若者がムーブメントでも起こせばいいのに。
東京でオサレ学んできた地元の若者が帰郷して
地元で何がしたいか分からないけど、パワーだけ有り余ってる
若者達といい感じにコラボして
カフェやアーティスティックな場を作るとか。

戸田の良さと都市の良さの融合というか。
なんかもったいない気がしますね。

>冷川という所に、麦とろの美味しいお店

伊豆スカイライン沿いか? あすこの店の向かいから料金所を通らないで一般道に出られるんだがナイショだ。

>伊豆スカイライン沿いか?
確か、そうだったと思います。
大きい古民家で、囲炉裏もあり風情のある麦とろ屋さんでした。
本当に美味しくて、何度か通いました!
野次馬様のコメントを読ませて頂き、まだ営業してると判断しました。
ありがとうございます。
それから伊豆グルメの過去記事に『トマトとカツオの塩からのパスタ』を発見しました♪
拝読してましたら通販で注文してみようかな~と、思案中です。小さいのが良いので、一応、スーパーでも見て来ます!

ここですか?
http://www2.wbs.ne.jp/~touge/
ここは箱根側から来ると左の高速コーナーの先にあるので、サンデードライバーの車が急に出てくるので要注意ですw
最近、行ってないけどw

海DQN様
色々な事を、御存じなんですね。凄いです!!
椿姫様
いつもの楽しいコメントが戻り、嬉しいですo(^-^)o
スーパーと魚屋さんで『カツオの塩から』を見て、帰って来ちゃいました。野次馬様の過去記事に載っているお店に注文してみようかな!鰹節も一緒にと思います♪
そしたら、トマトとカツオ塩からのパスタに挑戦してみます♪

水や魚介ばかりか肉までも美味しく、さらに美しい山と海もあり温泉まである。
いいなー、休日が忙しくて仕方ないですねw
密かに憧れててパサディナハイツ買っちまおうかなんて考えてました。
そしたら昨日テレビ見てたら、函南で水道料金格差で大騒ぎとか・・・
何でも、漏水が50%とか民間業者が入ってるから料金統一できないとか、
色々言ってました、野次馬さんも関ってそうですねw

しょうがないから、ここは野次馬さんに出資してもらって
おれが戸田でナウいアーバンなシティボーイ向けでクリスタルな茶屋でも開くかw

山芋は丁子屋が定番でツ。昨今、栽培芋がジネンジョ(自然薯)と稱せらるゝは、木炭の悉くが備長炭と稱せらるゝが如し、とも思ひつゝ。

また、お年を召された御仁は、距離ばかり見て距離の時間變化を見ぬ傾向があるやに感じます。

それから伊豆を始めとする縣東部は、現状歸省の際の通過地に成り下がつてをります。伊豆で呑んだ呉れて親の顏をみないのはまづからうと。中西部出身の身には、富士川越えぬと歸つた氣が致しませぬわ。

Mさんへ。
ありがとうございます^^
こちらこそMさんの可愛らしいコメントに胸キュンです♪
Mさんは独身なんですか?違ったらごめんなさいね。
お料理好きなんですね~素敵です。
That's雑な私とケコーンして欲しいですわ。
トークとテク(何の?)には自信がありますから
「ウホッ!やらないか!」トゥナイトだぜwwwい(意味不明)

>しょうがないから、ここは野次馬さんに出資してもらって
おれが戸田でナウいアーバンなシティボーイ向けで
クリスタルな茶屋でも開くかw

私も仲間に入れてください。
カネは出さないが口は出す。これ基本ね((笑))

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年11月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30