2007年03月02日
小室哲哉さんからのメッセージ
アーティストの小室哲哉さんから今回の件に対して以下のメッセージをいただきました。
僕は戌年です。
頭がやっぱりおかしいと思われる方もいらっしゃると覚悟の上ですが、
犬と会話が出来ます。
彼らの喜び、楽しみ、悲しみ、怒り、苦しみがわかります。
彼らは、来世に希望を持ちながら、何か、私たちの役に立てればと、
今、静かに時を過ごしています。
待ってください。
もう一度話しを聞いてください。
必ず良心がすばらしいエネルギーとなって皆さんの生活に幸福を運んで
くれます。
MYSPACEにも同じ文章を英語で書いてあります。
http://jp.myspace.com/
tkomuro
1億五千人以上のユーザーがいます。
世論も時には強大な勇気をもちます。
関係者の方、大阪府、厚生労働省、日本獣医師会、の皆さん
もう一度話し合いをしていただけたら、とお願いを申し上げます。
よろしくお願いします。
2007年2月15日 小室哲哉
一人でも多くの方に事実を知らせ、あの仔たちの命を救うため
ブログランキングに投票(ここをクリックしてください)御願いします。
Animal lover.....NEED YOUR HELP & SUPPORT URGENTLY !!!
I was born in the year of the dog.
People may think I am weird but I have the ability to understand dogs.
I can understand their happiness, enjoyment, sadness & anger.
While holding hope for the after life, they try & be of some help to us.
They quietly spend their time here now.
Please wait...
Please listen to what is being said...
With no doubt, a good conscience will turn into great energy & will bring good fortune to everyone's lives
There are over 150 million users on My Space.
Sometimes, public opinion can have a huge influence.
Go to the site below & make a difference.
http://blog.livedoor.jp/matatabivets/
To the people of Osaka prefecture, The Ministry of Health Labor & Welfare, The Japanese Veterinarian Association,
& everyone involved with this issue,
Please talk this over again. That is my wish.
Thank you for your time.
tk
僕は戌年です。頭がやっぱりおかしいと思われる方もいらっしゃると覚悟の上ですが、
犬と会話が出来ます。
彼らの喜び、楽しみ、悲しみ、怒り、苦しみがわかります。
彼らは、来世に希望を持ちながら、何かの、私たちの役に立てればと、今、静かに時を過ごしています。
待ってください。
もう一度話しを聞いてください。
必ず良心がすばらしいエネルギーとなって皆さんの生活に幸福を運んでくれます。
1億五千人以上のユーザーがいます。
世論も時には強大な勇気をもちます。
このサイトに行ってみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/matatabivets/
関係者の方、大阪府、厚生労働省、日本獣医師会、の皆さん
もう一度話し合いをしていただけたら、とお願いを申し上げます。
よろしくお願いします。
tk
トラックバックURL
コメント一覧
大阪府は治療もせず、はじめから処分だけを念頭に会議を続け今日に至っていると思います。ひどすぎます。
ブルセラ病だけでなく、怪我をしていたり歯のとけた子などもいるのですね。
必死な思いで早く治療したいという先生方もたくさんいらっしゃるという事を知りました。
現在、現場に出向いているヒドイ獣医師が消え去り、早くまたたび獣医師団が治療に入れますようにと祈っております。
大阪府は会議を早急に開き、処分を撤回してほしい。
皆さんも日誌をお読みください。
やっと光が見えてきましたがなかなか思うようには行きませんね。
でもWan lifeさんの日誌でもっと光が明るくなりました。
そこで多分みなさんも不安や疑問に思っている事だと思うのですが、もし要請が出て手術を決行するとしたら場所はあの現場なのでしょうか?
それとも別の場所を確保されているのでしょうか?
手術後の保護場所なども確保されているのでしょうか?
感染という事で皆がシビアになっています。
行政の「処分決定」を聞いて仕方がないと思っている方も反対だと思っている方もこの部分が(もっと他にもありますが)ちゃんとしていればもっと心強いものになると思います。
宜しくお願い致します。
ボラにも伺います。どんなことでもさせて頂きます。宜しくお願いします。
現場ではこれが当たり前です。
助かる命も助かりません‥ボランティアが職員に何を言ってもお願いしても犬の事に関しては右から左です。
誰か助けてあげて下さい
お願いします‥
動物達はいつもいつも私達に語り掛けてくれていますよね。ただ人間の言葉を話さないだけで表情、尻尾、鳴き声…全身の全てを使って伝えようとしてくれています。
行政の方々、今、犬達はどんな表情をしていますか?力ない瞳でぐったりとしていませんか?犬達の苦しみを小さな訴えを無視しないでください。もし自分や自分の家族が病気で苦しんでいる時、医師や看護士が貴方方と同じ行動をしたら貴方はどう思うのですか?
公なる殺処分は延期になりました。でも行政は適正な治療や給餌をしない事で陽性陰性問わずジワジワと殺していくんですね。
国が定めた愛護法をまさか行政の人間が御存じないのでしょうか?故意なら勿論の事、連絡ミス等による過失であっても立派な虐待です、犯罪なのですよ。
独立した記事にお願いいたします。
こうやってみんなで助けたいという願いは
なぜ大阪府に届かないのでしょうか?
どうしてかたくなに耳を閉ざすのでしょうか?
心があるなら聞いてください。
こんなに一生懸命助けたいと思っている人
がいるのですから・・
太田知事を落選させないと。
大阪府下の動物は浮かばれません。
その内に,
太田知事はきっとエイズ患者や独居老人の○処分を始めるのでしょうね・・・。
大阪に住んでいる事が本当に恥ずかしいです。
今日,
国連にも連絡を取りました!