ビンボ飯★はなこ亭

安く簡単に出来るビンボ飯のレシピを紹介します♪手抜き料理も大いにアリなのです。

No.376 ポークソテーのツナソースかけ

2006-06-30 09:59:44 | 料理
お先にね 気兼ねなのは 最初だけ   はなこ亭川柳 はなこ です。風呂・飯  あたりまえ。

今日は新聞に載ってたレシピで ポークソテーのツナソースかけ を作ってみました。レシピどうぞ♪

材料

  豚ロース肉              2枚
  あら挽き味塩コショウ         少々
  薄力粉                適量
  バター                大さじ1/2
  油                  大さじ1

  ツナ缶                1/2缶
  玉ねぎ                1/3玉くらい
  パセリ                適量
  ラッキョウ              4個
  マヨネーズ              ぶちゅっと   
  あら挽き味塩コショウ         適量
  ラッキョウの漬け酢          数滴

1)玉ねぎを小さく小さくみじん切りにし、水に放つ。パセリもみじん切りにしておく。ラッキョウもみじん切りにする。

2)油を切ったツナと、1)をマヨネーズとあら挽き味塩コショウ、ラッキョウ酢を混ぜ合わせてソースの出来上がり。

3)肉の両面を包丁の背などで叩き、脂の部分を筋切りし、軽く塩コショウする。ポリ袋に薄力粉と肉を入れて フリフリし、粉をつける。

4)フライパンに油とバターを熱し 3) の肉を両面焼く。

5)焼けた肉に 2) のツナソース をかけて召し上がれ♪

No.372 はちみつ味噌のささみロール にて 少々頭にきていた私。
ま、しかし、手間かけた料理をスルーされたことくらい、結婚して以来過去何度も有ったこと。 
慣れているといえば慣れているが、毎度 腹は立つ。

ため息つきながら 新聞や広告みて 「は〜。今日何しよ。。」
主婦の皆さん、こんな感じよね。。朝から晩飯考えて、妻は結局『飯炊きマシーン』

お?こんな記事が。

            

トンカツ作ろうと買ったロース肉。5枚入りだったんだけど、開けてみたら下側に重なった肉2枚 が えらく薄かったのよね。
ったくよ〜。   よく見たつもりだったのに騙された。。。
トンカツに出来なくは無いんだけど、文句言われそうなんで、 No.30 豚のしょうが焼きにするつもりで冷凍してたのがあったのよ。

ちょっとこれ。面白そう 
気を取り直してやってみるべか。

何が面白そうって。。ほれ。

                

らっきょ、入ってるじゃん(笑)。
実はウチの旦那の嫌いな食べもの 第一位 は らっきょう なのだ。

椎茸などきのこ類や、歯ごたえのある茎野菜、苦味野菜 が嫌いなんだけど、そんなものと比べられないほど らっきょう は嫌いなのだ。

私も自分勝手な見解だが、何でラッキョウがそんなに嫌いなのか分からない〜。あんなに美味しいのに♪

旦那一人分なのでレシピの半量でソース作りしてみたの。この「ピクルス(花ラッキョウでもよい)」のみじん切りは大さじ1と書いてあったので、このくらいかな〜?と大きめラッキョウを2個みじん切りにして混ぜてみる。

味見。 うわ。タダのマヨネーズ味じゃん(←私マヨ苦手)

全然ラッキョウの存在が分からなかったのでもう一個。

味見。 う〜〜ん???

もう一個追加。 って他の分量は半量なのに、ラッキョウだけ全量じゃん(爆)

味見。 おっ。ラッキョウの味してきた。 うーん でもイマイチパンチに欠ける。。

ラッキョ酢入れたれ。ラッキョ酢!!

味見。 いいじゃ〜ん♪

はっ。

と我に返った時には、旦那のらっきょう嫌いを忘れて、思いっきりラッキョ風味たっぷりのソースが。。。

しかし、美味しく出来た(私なりにね)ので、旦那も気付かず美味しいと言って食べるはず♪よし、美味しく食べ終わった後で種明かしだ 
もう私の頭の中は、おもろい情景でいっぱいになっていた。

しかし昨日に引き続き、微妙なテンションの私たち。
口をきかないわけじゃないが、二人して不機嫌モード。

旦那「いただきます。 これ、肉に付けるん?」
はなこ「そうよ。」




               ・・・・


旦那「ごちそうさま」

    

              


またしても 無言で。。。。    完     食  


すっごい低い声で すっごい不機嫌な顔して(すっぴん&メガネで不細工さ、激増) 
はなこ「ごめん。まずかったんでしょ。不味かったから黙って食べたんでしょ。」
旦那「え!?」
はなこ「私が文句ばっかり言うな。って言ったから文句も言えず黙って食べたんでしょ?ごめんね。」

旦那「え?美味しいよ。美味しかったよ。全部食べたじゃん。」
はなこ「文句言えないから 昨日も今日も 黙って食べてるんでしょ!?もうホンマごめん不味いもの作って。」
旦那「え〜?美味しいって。美味しかったよ。」
はなこ「ふつう、美味しかったら美味しいって自然に言葉出ない?美味しくなかったから出ないんでしょ?ごめん、もう変わった物作らんわ。」

と 書ききれないくらい 私の バズーカ砲 は続く。  

はなこ「もういいわ。ごめんね、いつも変なもの食べさせて。もうやめた。」
日常 話題の少ない私たち。せめて飯 で楽しく話が出来たらと思って頑張ってんのに。



 そして   即 ふて寝    勘に障って寝られんかったけど。

でも事実を申し上げて、ラッキョウ入りツナソース。  綺麗さっぱり食べて居られた(爆)。 

次の日もこの続きの会話がつづいてしまうのだが。。さてさて。 この先どうなる はなこ亭 。
 
気になる人は明日も来い(爆)!!

はなこ亭存続のためにも  はなこ と はなこ亭 を 応援してね♪

↓ほら。
作ってみようと思ったらココ押してね♪ 
こっちはダメだわ。。  
コメント (10) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

10 コメント

カキコはお初ですけど (rara)
2006-06-30 10:33:37
こんにちは。
しばしばブログ拝見させて頂いてました。
初カキコで恐縮なんですけど・・・
なんだか、だんなさまがかわいそうになってきました・・・
はじめまして〜 (つむぎ)
2006-06-30 11:51:40
いつも読み逃げしてました...すみません。
毎日楽しく読んでます♪(ポチっとも押してます☆)
今日は、旦那様へのバズーカ砲に感動しまして
ついにコメント残させていただきます(笑

ラッキョ嫌いな人は、あのニホヒが駄目なんです〜
でも食べられたってことは、単なる食わず嫌い!?
これからも嫌い食材の姿を変えて肉料理(!)に混入すれば
大丈夫かと思われますね♪
Unknown (のんすけ)
2006-06-30 13:46:56
初めまして〜。
私も、とうとうコメ入れちまいました!
同じく広島人です。

バズーカ砲が出るのはうらやましいですよ。
私の場合、頭の中で言いたい事がグルグルして出てこないんですよ〜。
これからもバズーカ砲を学びに来させてもらいますので、ヒトツよろしくお願いします♪
ごめんなさい (ゆう)
2006-06-30 16:38:03
あのー色合を少し考えたらすごーく、」よくなると思います。茶色のテーブルにお皿の色が引き立つように白いナプキンとか お皿も料理が引き立つシンプルな色でデザインが凝ったものとか・・・・どうでしょうか?
ごめんなさいね。
どどど☆ (はなこ)
2006-06-30 17:30:15
raraさん、
はじめまして はなこ です♪
わわわ。いつから見てくれてたのよ〜?
あらら☆かわいそう??そう??
いやはやね〜、ココまでの話になるまでも色々あってね。。私らが すったもんだ やってるの、料理のことだけじゃないのよ〜。みなまで書く訳にはいかない内容で(爆)。  ココでは料理の会話しか出せないからさ。。 でもでも・喧嘩両成敗よ。 私もかわいそなのだ。  
喧嘩するとね、たま〜〜にこうして旦那味方のコメン入ることあるんだけど、ちょっと嬉しかったりする、何か。
なんでもいいよ♪明日も来い!!

つむぎさん。
はじめまして〜〜 はなこ です。

逃げんなよっ。参加することに意義があるのだ、はなこ亭は。
大概クールなんだけどね、たまに 再々 (←どっちや!?)バズーカ発しちゃうんだよね。 

そそ、においがダメみたい。私がボリボリ食べてたら「くさーーっ。」って言うもん。
が、全部食べてたよ。旦那、食わず嫌いも多いと思うよ。ラッキョウを4つも食べた事は明かされることもないだろうけどね(笑)。

いつも応援ありがとうね♪コメントもよろしくね。そして明日も来い!!
どどどど☆ (はなこ)
2006-06-30 17:52:52
のんすけさん。
どっきーん!!まじっすか?広島人?

あ・あ・ごめんなさい はじめまして はなこ です♪
ヤバイヤバイ 私の素性がバレる素性が(汗)!!

あーでも気持ち分かる。私も思ったことを飲み込んで悶々とするタイプ。即その場でキレることはないかも。
だからこうやって何かのときにいろんなことが積み重なって どっカーンといっちゃうのよね。
一番良いのは私みたいに バズーカ撃つんじゃなくて、日ごろからパチンコ玉をピンピン撃ってるほうが ストレスも溜めないし可愛らしい(笑)。

要らん事習わんでよろし。(爆)

いつも見てくれてありがとう。これからも参加してね、楽しいよ♪明日も来い!!

ねね、ママチェーンある?ママチェーン。

ゆうさん。
アドバイスありがとう〜♪ 
でもムリ。ムリって(笑)。
はなこ亭ね、旦那ちゃんに内緒ブログなんだよ。帰るコールが鳴ったと同時に、ブワーっと作って、ドバーっと盛って、ガシャンと置いて 「パチリ☆」 で精一杯。コレも危ういことが多いんだもん。旦那が足洗ってる最中にギリ写真撮ったり(爆)。
 テーブルセッティングなんかやってられんって。
1年間こんなことやってたのよ、私。

器は大好き♪この赤絵の有田焼、頂き物なんだけどわりかし気に入ってたんだけどな〜?センスない??
なかなか買えないのが悲しいよね〜。
私の器は独身時代ちびちび集めたものがほとんどで 結婚してからは、あんまり買えてないの。。欲しいよ〜。

なかなか厳しい事情ですが、ビンボでもセンス良く見せられるよう勉強しなくちゃ。2年目のはなこ亭、レベルUPせねば。。またアドバイス待ってます♪明日も来い〜〜!! 

おおお☆ (すぬ)
2006-06-30 23:31:27
おー!なんだか今日のはなこ亭は新規客の方だらけ!!さすがねっ、オーナーの集客力。すぬも広報部長として(いつから??)きゃんでいーさんに続きはなこ亭の輪に引きずり込まねば(笑)あれでしょ?お友達十\人連れて来たらはなこ亭無料お食事券プレゼントとかあるんでしょ??(笑)とりあえずのんすけさん、あたしからの紹介ってことにしといて〜、いつも『割烹』チェックしてるから!!(爆)
それに反して常連さんの姿が珍しく見えない…こんな日もあるのね。
あたしもらっきょう苦手(>ε
おおおお☆ (ももか)
2006-07-01 03:25:18
毎日が 早い者勝ち! 優越感
 〜お互い ごろ寝している隙を見て風呂、歯磨きを済ませ「勝った。。」とほくそ笑むというヘンな戦いをしている夫婦の川柳〜

気になる〜
何はなくとも毎日毎日 夕食のメニューってのは朝から考えるわけじゃない、私たち主婦って。
たとえ残り物にするにしても、簡単メニューにするにしても「必ず」頭をよぎるわけよ。
それをスルーされると私もカチンとくるのさ。。。
ホント「私って家政婦!?」って思っちゃうよね〜
ま、この話題は書けば長くなるのでこの辺で

あ。このラッキョウソースいけたらタルタルもイケそうじゃない?(笑)
ポークソテーは家でも作るんだけど、油+バターは胸焼けするお年頃。。。
ツナソースはどうだろ?旦那は大丈夫かな〜?
普段は旦那がソースをかけて、私は醤油をかけて食べてるんだけど。
でも、このラッキョウ入りツナソースって私好みかも!!
何か別の物にかけて食べたい気分よ
どどどどど☆ (はなこ)
2006-07-01 09:56:04
すぬちゃん。
今日でしょ!?どどどど☆どしたんかと思ったさ。私もびっくりよ。
のんすけさんってすぬちゃんのお友達だったんだ!!同じ広島県民で驚いたよ〜。しかも素敵お料理ブロガーさんだし♪ふふふ、仕入れにいけるぞ〜〜。
広報ごくろう☆

すぬちゃんもラッキョウだめなんだ〜。結構多いなー。美味しいのに。って言っても私も子供の頃嫌いだったわ(笑)。

ももかさん。
食べようか 座ったときには 終わってる 
〜待ってても 意味が無い 川柳〜

ほんと愚痴りだしたらきりが無い。結婚して1日も私が寝込んだことも寝坊したこともないから分からないんだよ。
喧嘩、根本は料理のことじゃないからますます厄介よ。。ももかさん、結婚して何年くらいで喧嘩しなくなった??あり?もともとしてない??

ラッキョウタルタルいけるいける。私もそう思ったよ。これ、ゆで卵がツナになっただけじゃん。
私も胸焼けするお年頃〜。。昨日、おとといちょっとやらかした(笑)。
ウチの旦那にお年頃は来るのかなぁ??
ももかさん、濃いものキツイのに、マヨ・ダイジョウブなの〜??
Unknown (アカメショウジョウバエ)
2006-07-09 21:55:32
こんばんは、
ラッキョウをソースに使うと美味しいですよね。特にマヨネーズを使った料理には美味しいです。タルタルソースに入れても良いですよね。

全部食べたから美味しかったに決まってるていうやつ、私の友人にも居るんですよ。
「美味しくないときは文句言うし、全部食べたの見れば分かるだろってね。」
やっぱり、美味しいときには美味しいって言って欲しいですよね。
ささみ安売りしていたので買って来ました。
蜂蜜買ったら蜂蜜味噌のささみロール作ってみますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け付けておりません。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け付けておりません。