今週のお役立ち情報
【コラム】 ボクらが動体視力を鍛えると日常にどんなメリットが?
2008年11月10日11時00分 / 提供:R25.jp
イチローが「駅を通過する特急電車のなかから、構内の看板が読める」と発言し、聞き慣れぬ「動体視力」という言葉が話題になったのは、今から約14年前の話。そして現在、動体視力はプロアスリートなら誰もがトレーニングする、スポーツには必須の能力になった。
と、ここで素朴な疑問。動体視力が良いと、我々一般人にはどんなメリットがあるのだろう? 同能力のトレーニングソフトを開発している、オリンパスビジュアルコミュニケーションズを訪ねてみた。
「まず誤解を避けるために説明すると、動体視力とは直進してくるものと左右に動くものを識別する能力。実は、人間にはこのほかにも深視力や瞬間視力といった能力があり、私たちは運動に必要なそれらの“視覚能力”を総合してスポーツビジョンと呼んでいます。そして、今の科学で鍛えることが可能なのが、表(※R25.jpでは表が掲載されています)の6項目なのです」(同社プランナー・遠藤聡人氏)
要は動体視力だけでなく、ほかの能力も組み合わせて考えようということ。で、認識を改めたところで再質問。その6項目の“視覚能力”を鍛えると、何に役立つの?
「最も身近なケースは車の運転です。能力が高ければ、急な飛び出しにいち早く気付いたり、走行中でも難なく道路標識を読めたりします。あるいはトレーニングするなかで、深視力が低いと分かれば車間距離に気をつけるなど、自分の注意すべき点が見えてくるのも大きなメリットですね」
なお、これら“視覚能力”の大半は、動いているものを見るときに役立つ能力。だから場面がオフィスになると…瞬間視力を生かして内密に上司の動きを観察したり、優れた眼球運動で隣のOLちゃんにまとわりつく蚊を捕まえるなど…とたんに力を発揮できる機会が少なくなるようだ。
さて、この能力は都内にある東京メガネスポーツビジョンセンターで測定して数値化することも可能(有料・要予約)。自分の能力を把握したい人は、ためしにデータを取ってみては?
(R25編集部)
プロ野球選手(A)と筆者(B)の視覚能力比較はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・奈良時代の曲芸から近代まで日本のサーカス史をヒモ解く! (2008.04.03)
・どうして皇族の方々は「学習院」に通うの? (2008.09.04)
・サロペットは流行してるけどサスペンダーはどうなった? (2008.09.18)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
と、ここで素朴な疑問。動体視力が良いと、我々一般人にはどんなメリットがあるのだろう? 同能力のトレーニングソフトを開発している、オリンパスビジュアルコミュニケーションズを訪ねてみた。
「まず誤解を避けるために説明すると、動体視力とは直進してくるものと左右に動くものを識別する能力。実は、人間にはこのほかにも深視力や瞬間視力といった能力があり、私たちは運動に必要なそれらの“視覚能力”を総合してスポーツビジョンと呼んでいます。そして、今の科学で鍛えることが可能なのが、表(※R25.jpでは表が掲載されています)の6項目なのです」(同社プランナー・遠藤聡人氏)
要は動体視力だけでなく、ほかの能力も組み合わせて考えようということ。で、認識を改めたところで再質問。その6項目の“視覚能力”を鍛えると、何に役立つの?
「最も身近なケースは車の運転です。能力が高ければ、急な飛び出しにいち早く気付いたり、走行中でも難なく道路標識を読めたりします。あるいはトレーニングするなかで、深視力が低いと分かれば車間距離に気をつけるなど、自分の注意すべき点が見えてくるのも大きなメリットですね」
なお、これら“視覚能力”の大半は、動いているものを見るときに役立つ能力。だから場面がオフィスになると…瞬間視力を生かして内密に上司の動きを観察したり、優れた眼球運動で隣のOLちゃんにまとわりつく蚊を捕まえるなど…とたんに力を発揮できる機会が少なくなるようだ。
さて、この能力は都内にある東京メガネスポーツビジョンセンターで測定して数値化することも可能(有料・要予約)。自分の能力を把握したい人は、ためしにデータを取ってみては?
(R25編集部)
プロ野球選手(A)と筆者(B)の視覚能力比較はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・奈良時代の曲芸から近代まで日本のサーカス史をヒモ解く! (2008.04.03)
・どうして皇族の方々は「学習院」に通うの? (2008.09.04)
・サロペットは流行してるけどサスペンダーはどうなった? (2008.09.18)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- いったいどうなってるの!? 不思議なホワイトボードで卓球をプレイ[動画有り] トレンドGyaO 10日11時00分
- 【コラム】 ボクらが動体視力を鍛えると日常にどんなメリットが? R25.jp 10日11時00分
- 【訃報】筑紫哲也氏73歳=ジャーナリスト
朝鮮日報 10日10時40分
- わんこそば魔女!383杯で連覇!44歳菅原さん スポーツ報知 10日10時45分
- <地震>和歌山・新宮で震度3=10日午前10時31分 毎日新聞 10日10時55分
国内アクセスランキング
- 1
- 小室哲哉を告訴した投資家はどんな人物か ゲンダイネット 09日10時00分
(17)
- 2
- 元人気AV女優が大麻!自宅には覚醒剤も スポーツ報知 09日08時15分
- 3
- ◎麻生首相、学生と居酒屋で懇談=漫画「努めて読んでいる」 時事通信社 09日22時34分
- 4
- 野田聖子大臣の目をうつろにさせる「放火事件」問題 ゲンダイネット 09日10時00分
(10)
- 5
- ◎男性の8割超「料理する」=得意はチャーハン−家族、恋人喜ばせたい・ネット調査 時事通信社 10日05時06分
- 6
- KEIKO 離婚せず「共に歩む覚悟」 スポニチ 09日13時56分
- 7
- 「立ち飲み」に通っていた麻生首相 「俺は安くてウマい酒が飲みたいんだ」
J-CASTニュース 09日12時16分
(15)
- 8
- [殺人]鉄付きの棒で殴られ弟死亡 双子の兄逮捕 愛媛 毎日新聞 09日20時11分
- 9
- わんこそば魔女!383杯で連覇!44歳菅原さん スポーツ報知 10日10時45分
- 10
- ◎定額給付は合法的選挙違反=民主・鳩山氏 時事通信社 09日20時09分
注目の情報
最近のトレンドは?話題の物件をいち早く紹介『さ・き・ど・り』
100m2以上?3LDK?高層マンション?ペット可?メゾネット?
あなたのお気に入りはどの物件?[HOME'S新築分譲マンション]
人気のマンションをチェック!