西日本新聞

韓国人客専用嬉野直行バス 運行記念し歓迎式典

2008年11月9日 01:44 カテゴリー:九州・山口 > 佐賀
嬉野温泉バスセンターに到着し、歓迎を受ける韓国人観光客

 福岡市と山口県下関市に到着した韓国人観光客を、嬉野市嬉野町の嬉野温泉へ運ぶ専用バスの運行が今月1日から始まったことを記念して、終点の同温泉バスセンターで8日、利用者の歓迎セレモニーがあった。

 運行は、同温泉観光協会などが韓国の旅行会社に委託。来年4月までの実験運行とし、好評なら継続する。片道のみの1日1便で、韓国・釜山からのフェリーが到着する下関港を出発し、博多港と博多駅を経由して同温泉に向かう。料金は1人1000円。予約があれば毎日運行する。

 セレモニーでは、谷口太一郎市長が「素晴らしい温泉や料理、温かな人情に触れ、嬉野の良さを韓国で伝えてください」とあいさつ。到着した観光客13人に同温泉の入浴剤などが手渡された。

=2008/11/09付 西日本新聞朝刊=

【PR】
第45回衆議院議員選挙特集
次期衆院選
次期衆院選
【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
消費者ニュース
値上げ↑ 値下げ↓
食卓の向こう側
博多よかとこ
博多祇園山笠
BOOK
西日本新聞の本
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

鍋っ子せんべい(青森県・味の海翁堂)

鍋にせんべい? 聞いたことありますか?? 青森県八戸市の名物だそうです。 んん・・・想像つかないですね~。 寄せ鍋、すき...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ