Windows 7の新機能:どんなWindowもスクリーンサイズの半分にスナップ!(動画)
続々と上がって来る、Windows 7についてのレポートです!
「Aero Shake」や「Aero Peek」なんかも素敵ですが、ドラッグ&ドロップするだけで、どんなWindowもモニターサイズの半分の大きさにして、画面の左右に振り分けてくれる便利な機能を今回はご紹介。
画面の上部にWindowをドラッグすると最大化、というのもなかなかクールですが、Windowを右端または左端までドラッグすると、ガラスのようなオーバーレイがデスクトップに出現し、そこでマウスのボタンを離すとWindowはそのオーバーレイと同じ大きさになる、ってのはもっとクールじゃないでしょうか?
その大きさも、画面のジャスト2分の1。特にワイドスクリーンを使っている人には便利な機能なのではないでしょうか?詳しくは上の動画(音声なし)をどうぞ~。
Gina Trapani(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・Windows7の新機能「Aero Peek」機能をじっくり検証してみる(動画あり)
・Windows 7の新機能:デスクトップは「Aero Shake」で振って片付る
・フラットスクリーンのモニターを壁に沿って立たせる方法
・flickrの写真をフルスクリーンまで拡大するには
・Firefox 3の全画面表示が超デカい!
[PR]