2008年10月29日

静岡の魅力

5 三十代(中部地方)2008/10/01(水) 22:52:33.43 ID:u0pBDnDYP

みかん

16 左利き(千葉県)2008/10/01(水) 22:59:40.79 ID:4VIL1WKs0
のっぽパン


20 住居喪失不安定就労者(東京都)2008/10/01(水) 23:01:06.79 ID:v83I1S770
おがわのネギトロ丼
鳥坂一元の味噌ラーメン
石橋の鰻姿焼き定食
万千吉茶坊のマンゴープリン

マジ帰りてえ

29 元組員(静岡県)2008/10/01(水) 23:04:39.29 ID:JgarpQA90
テレビで静岡では駄菓子屋でもおでんを売ってるって言ってたけど、
そんなの見たと事ない。@東部

34 ネチズン(東京都)2008/10/01(水) 23:06:15.03 ID:Hkl/nGTR0
>>29
ありゃ確実に嘘だな
そんな駄菓子や見たことねーよ
あるとしたら西部の特有のものかもね
静岡おでん自体東部だときかないし

86 がんばる女(静岡県)2008/10/01(水) 23:28:08.07 ID:N2IDIPK50
>>34
オマエは今すぐ新金谷駅前の広東屋に行って
オデンとところてん食って来い

でも確かに、駄菓子屋でおでん減ったなぁ
大井神社の売店で一本25円とかだったから良く食ったんだけどなぁ

39 韓国料理シェフ(関東・甲信越)2008/10/01(水) 23:09:01.73 ID:1WRcl/+GO
>>29
東部は神奈川、西部は愛知の一部だからな。見たことなくて当然かも知れない。
中部(静岡市)の駄菓子屋にはおでんが標準装備だよ。

30 村長(静岡県)2008/10/01(水) 23:05:31.71 ID:2ToNDgKU0
【愛知】←味噌(笑)┐┌─.べ、別に何とも思ってないんだからね!!──┐
 ↑         ││                            │
親近感       ││┌──ど田舎(笑)──┐             │
 │         │││            .↓             ↓
【浜松】←敵視→【静岡市】←ウゼー─【東部伊豆】─編入キボン→【神奈川】
  ↑                       .↑
  └──無関心( ´_ゝ`)ふーん────┘

32 五十代(dion軍)2008/10/01(水) 23:05:40.82 ID:TvU2CK6g0
沼津産の干物はマジで美味い

41 マーモット(福島県)2008/10/01(水) 23:09:38.54 ID:GNuInc1j0
ググッたが今も静岡のアニメ不毛は改善されてないみたいだなw
今夕方のアニメなにやってんの?

46 四十代(東京都)2008/10/01(水) 23:12:14.05 ID:LtIlX0150
無性にハンベが食いたくなるこの時期

49 ワキガ(長屋)2008/10/01(水) 23:15:15.26 ID:W7sPWooT0
伊豆・東部・中部・西部がまとまる奇跡の言葉「静岡空港イラネ」

90 韓国料理シェフ(関東・甲信越)2008/10/01(水) 23:29:25.17 ID:1WRcl/+GO
>>49
間違いないwww
ラピュタでいうバルスだなwww

63 三十代(東京都)2008/10/01(水) 23:20:42.47 ID:UYJTcdNA0
伊豆・駿河・遠江でキレイすっぱり分かれている。
三国ともに気候条件地理も違ってきている。
しかし、静岡を一つに纏め上げる要素がある。
それは山葵。天城山中だろうが富士山麓だろうが浜名湖畔だろうが山葵畑。

92 三十代(コネチカット州)2008/10/01(水) 23:30:30.96 ID:vHbEx6B3O
東部って駄菓子屋におでんないのか
やっぱヤキソバなのかね

135 美人(静岡県)2008/10/01(水) 23:47:23.97 ID:mkoMGzNO0
ミネラルウォーターより美味い富士山の湧き水が水道から出てくる清水町民は東部の勝ち組

140 元組員(静岡県)2008/10/01(水) 23:50:55.08 ID:r0WoVHqY0
>>135
清水町民だけど、蛇口にオムロンの浄水器を付けてます(`・ω・´)

142 四十代(大阪府)2008/10/01(水) 23:51:11.47 ID:b8yZdojc0
今週末浜松へ行く俺に、餃子の旨い店を教えてくれないか?

149 四十代(千葉県)2008/10/01(水) 23:53:24.93 ID:cpNKW0nK0
東京には空がない。天神屋もない。

161 家事手伝い(静岡県)2008/10/01(水) 23:57:35.55 ID:0XN9B93B0
>>149
天神屋はオリジンより成功しそうだけどな

188 四十代(catv?)2008/10/02(木) 00:06:12.26 ID:lfjL2w+90
静岡ならどんどん弁当しかないだろ。
天神屋とか言ってる奴は素人。

162 九条マン(関東・甲信越)2008/10/01(水) 23:58:14.86 ID:V+OIFpLTO
くろおでん
浜松餃子
B級グルメ富士宮やきそば
全部うまい

167 1(静岡県)2008/10/01(水) 23:59:31.68 ID:+npjVGWI0
別にまずいとは思わないがB級グルメってのは辞めて欲しい

172 三十代(静岡県)2008/10/02(木) 00:02:02.92 ID:3af+q2tY0
テレビだと普通の料理でもB級グルメで紹介してるよな〜。お店の人が喜んでるならいいけど、俺的にはちょっと失礼な気がする。

194 四十代(東海)2008/10/02(木) 00:07:11.38 ID:6kpfb0QpO
丹那盆地をツーリングするのは楽しいぞ。

208 紅茶鑑定士(静岡県)2008/10/02(木) 00:09:59.16 ID:fSBxMH5A0
さて、恒例の「イルカってスーパーに並んでるよね?」のコーナー行ってみようか

240 宝石鑑定士(三重県)2008/10/02(木) 00:18:24.36 ID:2VpcQDdt0
>>208
イルカ確かに並んでたけど、本当に食べてた香具師っていんの?www
親が嫌いかなんか知らないけど、2,3回しか食べたことないぜ

245 紅茶鑑定士(静岡県)2008/10/02(木) 00:19:16.39 ID:fSBxMH5A0
>>240
いたって普通におかんが食卓に出すよ

209 五十代(関東)2008/10/02(木) 00:10:07.38 ID:loOnhzs6O
廃墟の魅力を語らずして静岡の魅力は語れない。

217 四十代(静岡県)2008/10/02(木) 00:11:26.29 ID:/2QGkufv0
>>209
静岡にそんな魅力ある廃墟ってあったっけ?

243 尿管結石(コネチカット州)2008/10/02(木) 00:18:47.52 ID:b5rz4BaXO
廃墟じゃないが、静岡市田町には0番地と呼ばれてる所がある
あれは中々おもしろいぞ
住宅街にがっちり囲まれた廃墟街

211 宝石鑑定士(山梨県)2008/10/02(木) 00:10:32.78 ID:yVfxINFI0
桜海老のかき揚最高

219 1(東京都)2008/10/02(木) 00:11:43.97 ID:p4pLCu5J0
静岡は生シラスも食えるよ

251 IMF(静岡県)2008/10/02(木) 00:22:44.46 ID:Bme+TJ+Y0
百姓カフェっての行ってみたいなあ
http://jpgmaniax.blog69.fc2.com/blog-entry-989.html
http://www.justmystage.com/home/tenkuu/newpage13.html

255 農業(埼玉県)2008/10/02(木) 00:24:06.78 ID:FnYeVyjs0
県民性を教えて。

257 ハイエナ(静岡県)2008/10/02(木) 00:24:55.01 ID:jFDp3jRF0
>>255
見ての通り馴れ合い大好き

312 住居喪失不安定就労者(北海道)2008/10/02(木) 00:48:35.96 0
俺の静岡イメージ=ちびまる子ちゃん

317 証券ディーラー(静岡県)2008/10/02(木) 00:55:46.56 0
スマル亭?

325 証券ディーラー(静岡県)2008/10/02(木) 01:03:02.64 0
でもやっぱり浜松にいて一番誇れるのは苺ましまろだな。
なんか俺らって特別じゃね?って思っちゃうわけ。

328 民主党支持者(静岡県)2008/10/02(木) 01:04:56.94 0
俺の地元ゆりしーだけど誇りとは逆だな
恥ずかしい

394 ネットキムチ(静岡県)2008/10/02(木) 02:01:42.20 0
さわやかハンバーグより上手いハンバーグを知らん

404 +民(静岡県)2008/10/02(木) 02:04:00.15 0
>>394
長澤まさみが大好きな奴か
東部にも出店して欲しいんだが

432 経団連(神奈川県)2008/10/02(木) 02:19:10.22 0
ぶっちゃけ熱海だけは神奈川に欲しい

434 主婦(東京都)2008/10/02(木) 02:20:24.11 0
>>432
むしろ箱根をくれ

462 大横綱(コネチカット州)2008/10/02(木) 02:46:57.17 O
のぞみを停めろなんておこがましい事は言わないが
せめてひかりは必ず県内のどこかの駅に停めて欲しいわなぁ 6駅もあるのに融通利かなすぎ
静岡−新大阪出張が多いのだがひかりでも豊橋まで各停で豊橋の次は新横浜って(笑)
おかげで新横浜からこだまで折り返すのも慣れたけど

482 韓国料理シェフ(関東・甲信越)2008/10/02(木) 03:05:43.38 O
田丸屋だっけかな、わさび漬け。関東でも一部で売ってて見かけて思わず買ったな…。
ただラーメンは結局すごく美味しいところは見つけられなかったな。

526 やわチチ(静岡県)2008/10/02(木) 07:50:44.51 0
味噌壺の無いしぞーかおでんは、しぞーかおでんと認めない

529 鵜(愛知県)2008/10/02(木) 07:54:30.20 0
遠州灘の砂浜 美しさは異常

533 長野県警科学捜査研究所(静岡県)2008/10/02(木) 08:29:37.11 0
びく石牧場のまったり感が好きだった
子供を連れて毎月出掛けたなあ
いい思い出だよ

572 九条信者(関西地方)2008/10/02(木) 14:06:07.48
富士山登ってみたいんだけど
初心者が何のトレーニングもせずにいきなり登れるもんなの?

574 +民(コネチカット州)2008/10/02(木) 14:10:19.72
>>572
着ぐるみ着て登ってるやついる。
が、そういうやつは非常識なので真似しないように。

578 無防備マン(コネチカット州)2008/10/02(木) 14:38:42.10
>>572
かなりしんどいけど健康な人なら大丈夫。
ただ、日の出を見に頂上目指すならちゃんと装備を整えた方がいい。

596 素振り名人(東京都)2008/10/02(木) 17:38:13.30
冬の休暇に焼津・藤枝周辺に旅行行くつもりだが、
名産(酒のつまみ系)でいいものあったら教えやがれ、静岡の田舎者。

597 日本にネチズン(静岡県)2008/10/02(木) 17:40:42.36
>>596
イルカ

598 共産工作員(兵庫県)2008/10/02(木) 17:43:54.93
串げんのにんにくが好き!

599 四十代(静岡県)2008/10/02(木) 17:44:38.53
>596
焼津さかなセンターに行くと、新鮮魚貝やら干物やら寿司やらいろいろあるぞ。

600 四柱推命鑑定士(静岡県)2008/10/02(木) 17:45:15.99
マグロの角煮か黒はんぺんおぬぬぬ

601 社民党支持者(静岡県)2008/10/02(木) 17:47:12.40
黒はんぺんは生でよし、フライにしてよし、おでんに入れてよし
完璧すぎる食い物

611 民主党支持者(静岡県)2008/10/02(木) 18:06:16.34
ツナピコ食え

614 日本にネチズン(静岡県)2008/10/02(木) 18:11:41.47
>>604
これおつまみにすると美味い
http://www.eyaizu.net/item.php?r=128&c=2&p=0

625 IT戦士(静岡県)2008/10/02(木) 18:36:51.89
>>614
石原水産のまぐろチーズ最強だよな

679 日本にネチズン(静岡県)2008/10/02(木) 21:36:06.77
>>596
焼津なら船小屋とか。あとベタだけどさかなセンター

682 菓子製造業(静岡県)2008/10/02(木) 21:38:48.55
>>596
うなぎボーン

615 チルドレン(静岡県)2008/10/02(木) 18:14:50.29
熱川といえばばななわにえん
なんだ、うまく変換できんな
バナナワニ薗だな

わにばなな

621 元リーマン(コネチカット州)2008/10/02(木) 18:27:07.84
俺、焼津在住だけど東京の人、そこらの居酒屋ではんぺんフライあるよー村さ来でも
後は、かつおの塩辛、角煮、かつおのへそ(心臓)のフライ、かつおぶし、マグロのかぶと焼き(頭)
あとイルカ

626 鵜(東京都)2008/10/02(木) 18:39:28.95
大道芸のイベントまた見に行きたい

628 わいせつ教諭(静岡県)2008/10/02(木) 18:45:46.25
ほんと静岡市のイベントでまとものなのは大道芸ぐらいだな

629 菓子製造業(アラバマ州)2008/10/02(木) 18:53:31.81
静岡っていい灯台がいっぱいあるからうらやましい
御前埼とか石廊崎とか

659 菓子製造業(香川県)2008/10/02(木) 20:43:51.91
以前なら静岡といえばの問いに→サッカー王国 だったけど最近は
見る影も無いほど衰退したな。

662 四日便秘(アラバマ州)2008/10/02(木) 20:49:19.70
静岡駅近くの網焼き弁当なるものが美味いと聞いた

722 素振り名人(九州)2008/10/03(金) 03:28:29.51
ブラジルの植民地

751 九条マン(アラバマ州)2008/10/03(金) 10:01:13.27
静岡駅の土産屋軍に富士宮やきそばが1種類しかないってなんなの?

もっと静岡市民は富士宮やきそばを評価すべき。

755 柔道家(関東・甲信越)2008/10/03(金) 10:42:35.67
家康の野郎も坂が多くて平野が少なくて寒い江戸なんかよりも
坂が少なくて平野ばっかで夏は涼しく冬は温かい静岡に住めよ
自分の故郷だろうが

757 IT戦士(東海)2008/10/03(金) 10:54:06.76
静岡はアニメ過疎地って以外はいいところ

765 五十代(静岡県)2008/10/03(金) 13:06:33.31
静岡の隠れた名所、それは夜景

778 漁師(静岡県)2008/10/03(金) 19:02:44.91
焼津の磯自慢も美味いけど、藤枝の喜久酔もメチャクチャ美味い。
酒に弱くてほとんど飲まない俺が無理して飲んでベロベロになっちゃうくらい美味い。

807 嫌煙派(東京都)2008/10/03(金) 20:19:51.16
日本酒だったら「臥龍梅」「正雪」なんかもウマかったなー
あんまり酒どころって印象ないけど、美味しい日本酒けっこうあるね

844 韓国外相(アラバマ州)2008/10/03(金) 21:06:21.09
三島の鰻は桜屋、うなよし、水泉園、この三つが有名

846 2008/10/03(金) 21:09:03.88
もちやドライブインの餅は旨すぎる

929 下痢気味(catv?)2008/10/04(土) 01:40:37.02
さばの麹漬けがうまいのに、だれも特産品だと思ってないんだよな
もっと売り出せばいいのに

996 愛煙家(静岡県)2008/10/04(土) 16:55:42.17 ?PLT(14151)
静岡スレ盛況すぎワロタ

821 女性団体(コネチカット州)2008/10/03(金) 20:52:05.68
ここまでをまとめると…
みんな静岡が好きなんだな。

4コマちびまる子ちゃん (1) (ビッグコミックススペシャル)
さくら ももこ
小学館
おすすめ度の平均: 2.5
5 そんなに目くじら立てなくても・・・
2 読み返すことはないかも。
5 おもしろい
3 お姉ちゃんは何処へ?
1 客寄せパンダ以下


19:21 │Comments(432)clip!地方ネタ  │はてぶ

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:25
1getだぜ!!
2. Posted by 名無しさん@お腹いっぱい。    2008年10月29日 19:26
ひとけた
3. Posted by 通りすがりの駿河人    2008年10月29日 19:26
4

のっぽぱん賛成



富士宮やきそば、浜松餃子に静岡おでんと春華堂のうなぎパイをお忘れなく



4. Posted by    2008年10月29日 19:26
3?
5. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:27
いるか食べたい
6. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:30
アフィは苺ましまろだろw
7. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:31
なんか地域ネタ多いなw
静岡はサッカー強いイメージある。
8. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:32
新幹線の駅ありすぎ
特に熱海三島はどっちか削っていいと思うくらいだ
9. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:34
地元すぎで笑ったわ。
10. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:35
伊豆に行ってみてぇぇぇ!
来年にでもバイクで行くかな〜
11. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:39
SBSマイホームセンターっていうCMの歌を提供してるグループってダ・カーポって言うんじゃなかったっけ?
12. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:39
久しぶりにこっこが食べたい
13. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:40
地域ネタは結構面白いな
14. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:40
誤差あり一桁w
15. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:42
鶏林のタレが静岡以外で売ってないのには驚いた
16. Posted by 浜松市民    2008年10月29日 19:44
日本一汚い湖が有ることを忘れないであげて
17. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:51
静岡って言ったら黒はんぺんだろjk
18. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:51
俺はゆりしーの地元を誇っているんだけどな
19. Posted by 富士→浜松    2008年10月29日 19:51
やっぱり鰻だな。
あとはイルカ。うまいよ。
あれはいい。うまい。
20. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:52

       ,..、 --- .、   
     /:::::::::∧::::ヽ::\  
  ⌒O::::/:::;:r/- ヽ::::';\ヽ 
  ://::::/::::/l/   ヽ:ト;:::i::ハ
   |::::l:::./ ,、ォ‐    _ l::::::',  苺ましまろ
   |/l_:_{  'ビソ    {リ' |:::ト 
    l{ 、}      ' ` i ´ 
      `'ヘ       _  ノ    
       え_、 _,.. '´   
      /`丶、 7ヘ    
    /   \ \  ヽ  

21. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:52
うちの親父が医者やってるんだがちびまるこちゃんのおばあちゃん診察したことがあるらしい
ちなみに友蔵は本当は性格最悪なジジイだったらしい
22. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 19:55
新幹線・三島駅はイラネ
23. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:00
※16
いつの間に王者千葉を抜いたんだ?
あ、千葉は沼か。
24. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:03
エスパルスにジュビロがあって羨ましい
25. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:04
西部にある俺の家の近くにあった駄菓子屋にはおでん売ってた。店内は美味しそうなおでんの匂いがしてたよ。もう無くなっちゃったけど。
後、静岡は気候が安定してて暮らしやすいって言われてるけど、冬はかなり寒いよ。気温はそれほど低くないけど、風が強くて寒い。

さわやかって他の県に無いの?
26. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:05
苺ましまろとか怪物王女の舞台だとか言っても地元で放映されなかった件
27. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:08
自然災害とか少ないと思う。東海大地震来るぞ!来るぞ!とかいわれてるけど
28. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:09
沼津出身のオレ歓喜;;;;
今も県内に住んでいるがマッタリ進行で泣いた
10月31日から大道芸やるから来て見るとよろし
そんで旨いモン食って行ってくれ(´・ω・`)
29. Posted by    2008年10月29日 20:10
富士宮市民だが焼きそばはおかあさんのが一番うまい。
30. Posted by ゆきかぜ    2008年10月29日 20:12
失望した!失望したよ!!
天下の『タミヤ』の名が出てこない事に。

失望した!


31. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:13
イルカ食ったけどあんま旨く感じなかったな…
子供だったから仕方ないか

あとデカい地震が全然来ない。来る来るって言ってるけどマジ来ない。
もはや来ないものだと油断してる。
32. Posted by P    2008年10月29日 20:14
げんこつハンバーグ+Cセット
カップスープは外せない
33. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:14
秋葉原と春野町にある秋葉神社は、とっても深い繋がりがあるんだぞ!
よく知らんけど。
34. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:15
丸子の夜景良いよ。
静岡空港行ったけど、ただ広いとこに小屋があるだけって感じ。
八王子と似た感じの田舎だけど、だんぜん八王子のが私には合ってる。
35. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:17
こういうスレでは決まって沼津の話題はでない
いっつもそうだっ!!もううんざりなんだよっ!!
伊豆や熱海の観光地自慢も、焼津の魚自慢も、
清水と磐田のサッカー自慢も、静岡の県庁所在地トークも
浜松の鰻と鰻パイ自慢も富士宮の焼きそばももううんざりなんだよっ!!
沼津の話題が出たとしても干物って・・・挙句の果てにぬまっきて・・・

36. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:18
ガンプラ工場だろ。
37. Posted by 吉田町民    2008年10月29日 20:21
静岡大好きだよー!帰りたくなってきた
38. Posted by 陸上部    2008年10月29日 20:22
中学生長距離はくそ強い
39. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:23
静岡ってバンダイとタミヤのある県でしょ?
それだけで神県じゃねーか!
40. Posted by 沼津城北    2008年10月29日 20:23
>135
確かに柿田川は清水町にあるが、あそこの取水場(?)は沼津のモノって事実を知らないのか?
41. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:26
駄菓子屋におでんって静岡だけなんか!

静岡大好きです、
やっぱり就職は静岡でしたいな
42. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:28
・馴れ合いすぎてグループ意識強すぎ。友達同士で遊ぶときとか苦労する
・だが人間性はいい。ひねくれてない
・進学意識が少ないから9割9分地元公立中学に行く
・金持ちの家(父親が造船業の社長とか)が多い。ロフトベッド(´・ω・`)
・エレベーターに異常な興味を持つ(マンションがないため)
・5〜6時はスーパーアニメタイム!!(ただし再放送)

だが横浜育ちの俺には一生住めといわれても無理だな・・・
43. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:29
静岡空港は本当にいらん
44. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:31
あんま知られてないけど、静岡は日産の工場があるのか、日産車の中古車が安い。
逆に愛知はトヨタ王国だから、トヨタ車の中古が安い。(特に東のほうは)

150万くらいの中古で10万くらい違うから、旅行気分で遠出してみるのをお勧めします。
45. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:34
静岡(笑)ってスレかと思ったらそうでもなかったな
落花生を茹でて食べるのおいしいです(^q^)
46. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:35
キテレツはもう10回以上見ている気がする。
47. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:35
三島駅無いと地元帰るとき少し困る
48. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:36
御殿場人だけど雑貨屋におでんあったな。
あれって特殊だったのか・・・
49. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:36
最近じゃあシグルイだろ
50. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:37
※35
袋井なんか絶望的に出ないぞ…
クラウンメロンおいしいよ…
51. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:40
浜松に住んでるけど、愛知のテレビががんがん映るぞ。
愛知のテレビが映る限り、静岡のアニメ不毛とは関係ないさ。
52. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:41
>>35

うらむんなら新幹線を奪った三島でも恨め
あと柿田川の水を大量に奪っている富士を恨め
53. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:41
テレ東系列の放送局が来るって話はどうなったんだよ!!

あっ、静岡空港はいらないです
54. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:41
※47
日大生か
55. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:44
静岡帰りてぇ。
平和でいいとこだよなぁ。
56. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:46
静岡大学の俺が通りますよ^^
57. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:48
ふたけた(爆笑)

ものごっつゴッタ煮な県でならすと平均値に近づくから広島同様に新製品の叩き台に使われる…
そんな都市伝説があるんだが、今ドキ本当なのかね?
58. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:49
※57
何だか色々と馬鹿っぽい
59. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:52
やたらと山梨県がライバル意識持ってるよな
60. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:52
静岡は平和、ほんと平和
なのに俺の隣に住んでる人怒鳴り込んでくるorz
冗談じゃなく鬱
61. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:53
レインボーテンにはお世話になりました。
62. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:54
クラウンメロンも忘れないで><
63. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:55
転職して地元静岡に帰ってきたとたん物欲がなくなったwwwww
64. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 20:56
あ?浜松は愛知だろ。
65. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:00
地元民だけど富士宮やきそばなんて大したもんじゃない
あれは母親が作ってくれる庶民の味だよ
66. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:00
生シラスやイルカ懐かしい。

・・・・・帰りたいなぁ
67. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:01
サイレントヒル…
68. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:04
・・・久しぶりに帰るかな。
69. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:04
これはいい静岡県民ホイホイ
70. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:06
浜松市民だが>>49に狂おしいほど同意。

あとノリの悪さは異常。
でも大道芸は続いてる不思議。
71. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:06
お茶 の 産地
お茶割り(ウーロン割りの、かわりに、日本茶でわる)
富士山がある

人柄は、広いから、一概には言えない

72. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:07
アニメさえもっと放送すれば静岡は最高の県だと俺は確信している。

地震?なにそれww
73. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:08
地域によって、
夜すごくはやいところと、
夜遅くまで通勤で忙しい人がいるところと、
いろいろある

74. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:10
なんだかんだ言って結局あの田舎臭さと駄目っぷりが逆に郷愁を誘う@富士市民
75. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:10
焼津人の俺歓喜のスレ。
今東京在住だけど帰りたい。
地魚、エスパルス、さわやかのげんこつハンバーグ…。最高です。
76. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:12
両親の実家駿河方面だ
イルカうまいよ
しょっぱくて血臭いかもだけど
77. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:15
静岡遊ぶとこがない、ほんとにない。
河川敷でボール蹴ってるくらい。
ほかは海や川で釣りくらいか。
78. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:16
富士市って臭いよな
79. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:16
静岡か・・・いい旅だった。
80. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:16
※74
お前の所は製紙工場の臭いが(ry
81. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:17
大阪のスーパーでもイルカ見たことあるけどな…
82. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:22
鳥坂一元の味噌ラーメン同意、店はプレハブで入るの不安になるけどかえって一見さんが入ってこないので常連には嬉しい。
83. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:26
今、5時からのアニメってトムとジェリーじゃなかったっけ?

弟たちが見てたような・・。
84. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:27
これ読んでると帰りたくなるな・・・。
85. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:28
おもちゃ工場が盛んなんだよね?
ソースは桃鉄
86. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:30
>>51
ちょっとお前、天竜川越えてこっちこい
87. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:30
名産薦めるあたりが静岡県民の人の良さを表しているw
88. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:34
※80
あんなトコでも住めば都ってな。
89. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:36
タミヤの本社がある。
90. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:43
>>30
全然縁がない地域なのでホントかどうか知らんが
こういう相関図好きだw
91. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:44
全国で唯一SLが走ってる大井川鉄道。
生桜エビのかき揚げは昇天する美味さ。
「VOCALOID2」を作ったYAMAHAの科学力は世界一イイイィィィッ!
92. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:44
※54
いや北陸の大学だが
実家が小山だから御殿場線に乗り換えるのに三島駅の前後はやや遠い
93. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:44
静岡は悪い意味で地元大好き人間が多くて困る。
静岡で生まれ静岡で死ぬための閉じた視野しか持たない奴が多かった。
祖父母以前の代から静岡に住んでる奴とかもう目も当てられない。
もっともこれは静岡っていうか田舎の特徴かも知れんが。
でも確かに住むにはいい所だよな、気候は穏やかで飯もうまいし。
94. Posted by VIP774    2008年10月29日 21:47
名物って言ったら
・浜岡茶屋
・天竜二俣駅の転車台
・榛原総合病院
・藤枝市立総合病院
だろ。東京在住だけどあんな病院周りにない

天浜線の原谷(?)はウォーターボーイズ(ドラマ)の舞台。
95. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:48
静岡に帰りたくなってきたby札幌民
96. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:49
海があって山があって食べ物おいしくて暖かくて・・・

不満?・・・マルイ帰ってこい@沼津
97. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:50
実際>>30の通りだから困るw
まあ、静岡=商人の町 浜松=工業の町 沼津=漁師の町だから仕方ないんだけど
98. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:51
静岡ってか伊豆と裾野だけど、水が美味しすぎ!感動した
お酒もおいしいね〜。日本酒初めて飲めました。美味。
アニメネットで見るから必要ないって人間には
静かに暮らす分には最高です。

まじで移住してみて〜〜〜
99. Posted by 名無しだら    2008年10月29日 21:52
いまの夕方のアニメ再放送枠はトムとジェリーとちびまる子だな
あとは金曜夕方にBLEACH・深夜にナルト疾風伝・黒執事
土日朝にあたしんち・きらレボ・絶チル・恐竜など子供向けアニメを数本
そして仮面ライダー・戦体シリーズは一週遅れ
政令指定都市が二つもありながら、今期アニメ?何それおいしいの?それが静岡クオリティ\(^o^)/
100. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:53
気候とか環境すごくいいんだが、アニメ不毛地だから
ヲタには辛いよな(中部民)。
ただタミヤ、バンダイなどプラモ好きには天国か。
最近ボークスもできたし。
そういえばここの管理人は静岡民なのか?
101. Posted by    2008年10月29日 21:53
駿河で自慢のものは
富士の御山と茶の香り
102. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:53
東部はあくまで独立勢力の集合体
103. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:54
メチャクチャお茶が美味しいです!
104. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:54
ブラジル人とかは聞く
うなぎとか

いったこと無いけど
あとお茶とか
格闘家の青木真也の出身地
105. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:56
静岡vs浜松がよく話題になるけど三島と沼津の仲の悪さも異常w
でも、地震と噴火を恐れなければ住みやすいところですよ。
都会でもなくド田舎でもなくw
106. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:57
廃病院の廊下でメスを振り回す看護婦…とか?
107. Posted by 名無しだしょ?    2008年10月29日 21:58
今思えばらき☆すたが深夜に放送されてた事が奇跡だな
108. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:58
来週静岡行く予定なので
色々参考なったわー。
109. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:58
1

ブラ工さえ居なければねえ・・・・・・・
110. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 21:59
県外の人を御もてなしする機会があったので、車で移動しながら美味いもの巡りしてて、最後に感想聞いたら、

「あんなに茶畑あるなんて!ビックリしたわ〜」

美味いもんより茶畑が印象に残ったって^^;
やっぱ驚くほどなのかね。
111. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:02
プラモデル
112. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:02
夏にはブラジル人のカワイイ女の子が、
ビキニ姿になってコンビニとか入ってくるから(目のやり場に)困る!
113. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:02
静岡の廃墟素敵です

何で取り壊しちゃったんだろうな、鉄骨マンション・・・。
114. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:13
我らがシーチキン発祥の地だ
115. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:14
駿河健康ランド行こうぜ。興津駅から徒歩10分。
送迎バスで清水駅まで行けばエスパルスドリームプラザ行きのバスにも乗り継げるし。
日本唯一の寿司テーマパークでお寿司を堪能できるぞ。

静岡で酒のつまみといえばたたみいわしだろjk。
116. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:14
蒲原町だけど駄菓子屋でおでん食ってたぞ
店が狭くて冬おでん夏かき氷
イルカの腹皮煮たの売ってたガム代わり?
117. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:17
叔父がピンクレディーと同級だったって言ってた
静岡の女はミーちゃんケイちゃんで分類できるとも
118. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:18
富士宮住民が上京したときのあのマルモの麺の恋しさは異常。
やっぱあの麺じゃないと焼きそばじゃないんだよなぁ。
119. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:18
浜松によくいる南米人はなんちゃってブラジル人のペルー人がものすごく多い。多分ブラジル人<<ペルー人なんじゃないか?

静岡県民はもろ田舎気質だから案外よそ者には冷たい。
あと確実に日本一ハイジとキテレツに詳しい。再放送やりすぎwwwwww
120. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:19
勝俣を忘れないでください。
121. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:19
静岡のアニメの少なさは異常。
18で上京したら、こんな素晴らしいもの(アニメ)があったのかと
・・・目覚めてしまった。

でも年を取ったら帰ろうと思う。
何もないけど住むには本当にいい処だよな、俺の三島
122. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:19
うちの場合、東京と同じ運賃で沼津まで行けるから、しょっちゅう沼津に出かけてるんだぜ。
あまりにも気に入ったから、とある漫画のSS(二次創作小説)の舞台を勝手に沼津にしちまったんだぜw
123. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:20
東部と西部は別の県じゃないかってくらい風習とか常識が違うからな
124. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:22
※121
そんな何もない三島にナゼ止まる新幹線。
125. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:22
静岡(笑)
TVは県内のものしかやらないし、県民は自分カッコイイ自分一番だらけ。
更には話のノリも凄くおかしい。畑沢山あるが自然は全然残ってない。
どこに魅力を感じるんだか
126. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:24
いろとりどり表情豊かな景観。
127. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:24
俺もゆりしーは静岡産なんだぜ!
って友人に布教してるよ。

長澤まさみ?だれそれ
128. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:25
>>※93

それは間違いなくあるな。
俺も静岡の大学行ってたけど、ホントに保守的な奴ばっか。
しかも視野が狭い。
それでも悪い奴は居なかったな。良くも悪くも穏やか。
129. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:26
それはそうと、もし仮に今の会社が静岡に移ってそこに住むことになったとして、
クルマの運転免許を持っていない漏れでも、静岡県で生活できますか?
130. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:26
※125
昔からこういう煽りって何も感じないわw
マジで、ふ〜んって感じ
131. Posted by    2008年10月29日 22:26
富士宮市には後○組ってのがあってだな
132. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:27
他県から来た人はよく静岡県民は冷たいって言うね。
まぁ確かに人間関係は非常によろしくないところだから住むには向かない。
なまじっか自然が優しいところな分、協力しあうとかないから冷たいわ。

あと静岡空港イラネ
133. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:27
「ぶしょったい」が標準語だと思ってる奴手あげれ

よし、いいか、言っておくがそれは標準語じゃないからな。
134. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:27
最新アニメには疎いが、再放送のお陰で80〜90年代の有名アニメは詳しいはず
年齢不相応の懐古厨とかいそう
135. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:29
静岡の酒といえば磯自慢と喜久酔だな

あとアニメ不毛の地はケーブル入れば解決しょ。
うちの実家は伊豆の東海岸だが関東キー局+TVK+MXが映る。
さらに静岡ローカルも映る、が不要なんだよなw
136. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:29
>>98
たまーに県外に遊びにいってお茶飲むとあまりの不味さに吹く。
あれは葉が悪いのか水が悪いのか。
137. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:31
視野がうんぬん言ってる奴がいるけど、ずっと地元が大好きでいられるのって幸せな事だと思うよ
138. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:32
アニメ不毛はともかく、静岡北東部隅だとちょっとした本が無い時もあるから困った。
最近はネット通販もあるから、困らなくなってた覚えが。

いつかはちゃんと地元に帰ろうと思う。
139. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:34
ここまで金ちゃんヌードルなし。

他県の人と話してて通じなくて驚いた。
あれってどのくらいの地域で売ってるんだろう。
140. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:36
米139
え、金ちゃんヌードルって全国でデフォじゃないのか・・・。
141. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:36
故郷
Uターンしたいです
142. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:37
静岡ってメイトとゲマズとメロンがあるんだよな。
昔はらしんばんもあったのに。
143. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:41
あぁ?アニメ環境がダメだぁ?

宮崎来てからんなことほざけや
144. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:43
静岡は派遣の最終処分場!

革命家 加藤で一気に有名になりましたね!
145. Posted by 名無し    2008年10月29日 22:43
静岡は派遣の最終処分場!

革命家 加藤で一気に有名になりましたね!
146. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:45
なぜ誰も 「 や ら ま い か 」 を挙げないんだ・・・
147. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:46
地元帰りたい。
久しぶりに帰ったけど不便すぎない田舎具合がいいね、東部。
148. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:47
三島の鰻で有名な桜屋は犯罪者の店。
なぜあんなに行列ができるのか不思議でしょうがない。
149. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:47
たまにある深夜アニメのチョイスが謎すぎ
まあ愛知映るからどーでもいいが
150. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:49
さわやかマジうめえ
さわやか静岡にしか無いの先週知ったぜ
他県のやつザマぁ
自分の地元じゃ今17時からトムとジェリー
そのあとにまるちゃんの再放送
トムとジェリーおもろすぎるぜ
後メロンが一切れたまに給食で出てた
151. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:49
米116
ひょっとしてぶっ壊れたマブカプがおいてあるところか?
152. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:49
美しい街並みにうっとりしました☆
また行きたい街です!
153. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:50
俺静岡出て八年くらいなんだけど、今でもお弁当どんどんのCMってあれなの?
154. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:51
米142
メロンて呉服町通りのだろ?
同じ階にらしんばん入ってるべ。
155. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:51
静岡のアニメ
=美男美女が繰り広げるスポーツアニメ

情熱と恋愛と汗と涙

おまいらには最も遠い世界じゃないか
156. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:55
由比の桜海老が出てないなんて!

春に食べに行ったら長蛇の列で食べれなかった……。
157. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:55
静岡は以外とメロンが有名
有名だからって住んでれば食える訳じゃないけど
158. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:58
一番地震をナメてる県民


そんな気がする
159. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:59
静岡には世界のタミヤ模型があるじゃないか。
160. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 22:59
俺は神奈川在住だけど、沼津によくドライブ行くよ。
漁港の魚はどれも美味しいし、干物もお土産にできる。
千本松海岸は良い場所だし最高。
161. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:00
やくたあもにゃあ米ばっかでw
162. Posted by 142    2008年10月29日 23:00
あ、今は静岡にらしんばんがあるのか
昔は浜松にらしんばんがあって、気づいたら無くなってたから
今もその状態だと思ってた
163. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:00
大瀬とか伊豆とか富士五湖とか牧場とか5合目とかいいとこいっぱい
車さえあれば遊びには困らないよ
夏休みは毎週末夜飲みながら朝までバーベキューしたなあ
また帰りたい!!来年帰るかんなー
164. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:00
静岡はアニメ過疎といわれるが伊豆の東海岸だけは
テレビもラジオも東京と同じ番組表だ
165. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:00
静岡市内にはおでん売っている駄菓子屋あるよ
166. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:00
浜松はいいお。のほほん感がたまらんw


あーーー帰りテーーーーーーーーーー!!!!!!!!
167. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:06
天浜線とか大井川鉄道とかあるし、清水から出てるフェリーで土肥にすぐ行けるから、比較的に車が無くても満喫できちゃうよね。
168. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:08
ブラジル人が多くて驚いたぜ。
169. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:08
静岡ねらー多すぎワロタ

あ、俺もそうです^^
170. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:09
鳥坂一元が出てるけど、味噌といったらそのまま味噌を出す偏屈親父は健在なのか

もう何年も行ってねぇ
171. Posted by    2008年10月29日 23:10
いくら毎日見てるからって富士山空気すぎw
172. Posted by    2008年10月29日 23:10
いくら毎日見てるからって富士山空気すぎw
173. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:10
東伊豆は面白いけど西伊豆は何もないと聞いたんだが
174. Posted by さ    2008年10月29日 23:15


>>49
が真理過ぎてワロタ

東に羽田、成田
西に中部国際があるのになんで作るかね?
175. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:18
久しぶりに黒はんぺんが食いたくなってきた
176. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:19
東海岸在住だが、地形上電波が悪いので
CATVで番組を見ているのだか
地デジになると関東ローカルが映らなくなると言う
悲しい出来事が・・・
CATV会社がんばって関東ローカルを映してくれ

でも、空気は美味いのでいいか
177. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:19
米129
田舎の例に漏れず車は必須。
静岡市街ですら駅の数が少ないから駅まで遠い遠い。
俺は中部にしか住んだことないから、もしかすると他の地域は違うのかもしれないけど。
178. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:21
浜松在住だけど木暮里の餃子とまるたやのチーズケーキははガチで旨いよ
179. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:25
>>米158
県外から静大来たが、そんなことないぞ。
義務教育9年の間ならいざ知らず、地震の避難訓練で授業一つ潰れるとか、防災意識マジパネェwww
180. Posted by ん    2008年10月29日 23:27
富士山幼稚園生が登ったってのがニュースになって、案外登れるもんなのかと県民ながらに思ってしまった
181. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:27
※178
まるたやのチーズケーキはうめぇ あれは食わないと損。
182. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:28
三島の水はおいしいって聞くけど実際どうなんだろう?
というかまずい水道水っていうのがあまり想像できない
183. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:33
確かに地震は全然こない、俺油断しまくりだぜ
アニメはOOと黒執事しかやってねぇ…
184. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:33
※178、181

キルフェボンのタルトもガチで上手いと思う
185. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:33
中部地方の出身だけど今思い返してみたら夏の市民浴場でおでん売ってる屋台があったわ…県外の大学に来て異常と知りびっくり
186. Posted by      2008年10月29日 23:33
このごろこのサイトご当地ネタに凝ってるな

いいぞ、もっとやれ
187. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:36
はじめての彼女が静岡県民だったのでよく行きました。

青春の思い出・・・何か涙が出てくる
188. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:37
※184
美味い事は美味いが、結構高いんだよな
浜松店の一回しか買ったことねー
189. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:38
静岡の人って独特だよね
田舎っぽさがあるわけじゃないんだけど
どこかのんびりしてる。で、なんか変。上手くいえないけど。
不思議な魅力がある。
190. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:41
米158
東京・神奈川それぞれに住んでる静岡出身者がいるけど
地震対策バッチリすぎて噴いたw
で、うち(生まれも育ちも神奈川)にくると
「ここは危ない」とか「この配置よりこの方が良い」とか
いちいち地震チェックしてくれるw
さすがに東海は違うわ、と思ったw
191. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:43
>>米153
あのままだよ
何年使い続けてるんだろうなあれ
192. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:43
静岡出身の女の子の特徴として目鼻がはっきりしてる子が多い!
もしかしてブラジル人が少なからず関係してるのかもしれないが・・・
193. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:45
茶がうめえ
それが一番の魅力だろう

http://deepseasal.blog59.fc2.com/
194. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:49
にゃーにゃー言うじゃにゃーずらで。
うるしゃー んな事言ってにゃーわ。
195. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:51
安倍川の河川敷の犬のうんこ持ち帰れや〜!
196. Posted by あ    2008年10月29日 23:51
マイカー売るならオートベル
電話はサンキュー良い車

おいしーさ、どんどーん
197. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:53
スレにもあったが、さわやかのハンバーグは極上
198. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:53
とりあえずのほほんとしたところだよな。
地元民は比較的頑張らなくても生きていける土地。
一流企業は少ないが中小の地元民求人数は異常だと思う。
199. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:56
満月見ながら美味しいお茶とお団子最高ですねー。新月の夜はまたまた神秘的で美しい静岡大好きです!
200. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:57
ここまでコンコルド・エマーソン無しとな

夕方の再放送は幽白・キテレツ・まる子・ドラゴンボールが多かった
ドラゴンボールの再放送率は異常だったし
夏休みスペシャルが毎度アラレちゃんだったから
鳥山明はもういいよと思ったら変更された…ドラゴンクエストに
久々に帰ったらタッチもやってたようだけどどんだけ好きなんだよ

花粉の季節になるとテレシーズへ虐待が始まるよ
201. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月29日 23:59
管理人、全国制覇するつもりか?

長崎やってくれ
202. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:02
うちの地方この頃畑が減ってきた・・・
ネットとかで対処できるがアニメはほんと不毛なんだよな。リアルタイムでみたいよ・・・
203. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:02
九州みたいです!
九州してぇ(笑)
204. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:06
アニメ見たけりゃ千葉に来い。
ちばテレビの神っぷりに脱糞するぞ。
205. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:06
0時も過ぎてくると人の姿が消え、誰もいなくなる街が好きです。
みんな寝るの早すぎ
206. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:11
ヤリ捨てするオトコも多いから、
おんにゃの子、ちゃんと、教育してやれよ

207. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:11
うなぎパイファクトリーが地味に楽しい
208. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:12
ガキの頃から今この瞬間にも東海大地震がきてもおかしくないって教育されて大人になっても会社で防災訓練やるくらいだからな。
でも実際はほとんど地震こねーから油断してるかもしらん。
209. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:17
静岡民だけどアニメ不毛地ってことは結構有名なのなw
昔はらんまとかタッチもやってたんだけど最近は名作劇場しかやってない気がする
今はあの時間帯のアニメ全然見てないから何とも言えないけど
210. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:17
今話題のハッピーグルメ弁当といえば?
211. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:18
アニメはないけど静岡に帰りたい・・・by神奈川県民
212. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:23
東京に住んで大分経つが、いまだに水に慣れない…。逆になぜ静岡の水道水はあんなにうまいのか不思議だwwあー富士市帰りてぇ!
213. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:23
ないんだな、それが
214. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:24
すこしは沼津を思い出してください
三島より都会だよ!
215. Posted by 名無し    2008年10月30日 00:24
お互い様だとは思うんだが…三重と静岡が同じ東海だとは思えんw
216. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:25
静岡、三年くらい住んでたけど、
まあ小学校の時代を送るのにここほど適した土地はないだろうね
人はいいヤツばっかりだし気候は温暖で飯はうまく自然も多い
感謝してる
217. Posted by ななし    2008年10月30日 00:26
5 今5時からアニメ
トムとジェリーだよ
218. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:27
のっぱパンはもうないらしいな。
それと東部にもさわやかはあるぞ。
竹取物語の場所は富士市ってのは譲れないな
219. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:28
焼津住みなんだけんさぁ、
やっぱみんな地元が一番だらぁ??
黒はんぺんとかバカうまい!
魚センターとかも近場にあるさぁ〜!

とりあえず焼津だいすき!!
220. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:32
無明逆流れ
221. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:39

だで
222. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:49

くりょう
223. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:52
※179※190
すまん、確実に俺の言い方が悪かった
で、言いたいことは※208に言われた
224. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:53
のっぽパン復活してるよ。
静岡と沼津で売ってる。
225. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:53
静岡市の奴らは知らんが、浜松市民は静岡市に興味がない
浜松中心街に住んでる奴は浜松にしか興味ないし、西部に住んでる奴は豊橋のジャスコにしか興味がない
浜松東部の奴らは浜岡原発でも心配してな
226. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:54
ザザシティ前のマックDQNたまり杉
227. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:57
のっぽパン今静岡駅で販売中だぜ。何か復活したっぽい。
復活したばっかの時は即売り切れw
228. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:57
DQNとブラ工が多いから、車やバイクのマフラー音がうるせえ
229. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:58
ここまでシェ・ヒロ無し。
スレ内でタミヤ無し。

おまえらホントに静岡県民か・・・?
230. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:59
静岡最西端、ど田舎ミカン三ヶ日町をナメて貰っちゃ困るな
所さんのダーツの旅で当たったら第一町人に会わずに通過するレベル
そのくせインターチェンジとサービスエリアで中途半端に近代化していやがる
くそ忌々しい
                      By細江町民

アンサイクロペディア見て殺意が湧いたわw
231. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 00:59
静岡市の人間です。
もう駄菓子屋はめっきり減ったが、おでん作ってたのは本当。

悪いとこがあるとすればノリの悪いところかな。
ノリが悪すぎて、昔、サザンのコンサートで桑田がぶちきれたのは有名な話。だから静岡市ではサザンのコンサートは絶対にやらない。
232. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:07
>>600の「おぬぬぬ」で思わず笑ってしまったww
233. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:07
オレ大人になるまでにキテレツ何周、見たんだろう…
234. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:14
水曜どうでしょう
今日も楽しかったな〜by静岡県民
235. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:22
俺たちにゃ、明日がある〜〜
俺たちにゃ、夢がある〜〜
俺たちにゃ、○○○が〜〜ある〜〜

○○○が言えたら静岡人
236. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:23
※235
それ、いまだに変わってないのが凄いよな。
237. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:24
黒はんぺんのてんぷらが半端なくうまい!!
238. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:32
島田生まれ川根育ちの俺が来ましたよ
239. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:39
※238
川根って言ったら素股峡だよね!
240. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:49
静岡東部なら静大行くより横浜国大の方が通学が楽。
箱根から三島の夜景は感動する。
南伊豆の伊勢海老ラーメンおすすめ。
弓ヶ浜入り口にある寿司屋もいいぞ!
241. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:49
ここまで遠州鉄道無しww優良私鉄じゃねw
岩水寺駅は中部100選だったはずw
最近高架をつけくわえるしなw
おれはだいすき
242. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 01:49
静岡行きたいです!
243. Posted by    2008年10月30日 02:06
15のゆとりだけどほぼしらねーw

駄菓子屋におでんとか焼きそばとかねーし、俺たちとか天神とかお弁当どんどんとか始めて聞いたわw
俺の無知もあるが静岡でにちゃんやってるのてやっぱりおっさんばっかなんだな
244. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:08
ガキは寝るか勉強しろよ!
245. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:08
>>116

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺も蒲原町。普通に駄菓子屋でおでん売ってたし、
イルカの皮を干したものをガム代わりに喰ってたw

でも今は駄菓子屋自体が減った。
今も残ってるのは堰沢の蒲原駅そばの店くらいじゃない?
イルカの加工工場も減って、下手したら由比港近辺までいかないと
買えないんでないかね。なんか寂しいぜ……
246. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:10
※243
君と同じ年くらいだけど結構知ってる

ゆとりで無知で若さアピールなんて見てらんないよ
247. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:12
※245
西部だけど、イルカ食ったことないわ〜
東部の方では給食で普通に出たりするのかなイルカ。
ここなら確実に食えるぜ!っていう店教えてくりょ。
248. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:12
※210
どんどん…?
249. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:20
静岡の風景大好きです!美しいね!
250. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:22
た ご じゅ〜でお買い物♪

いきいき新鮮♪

いいカンジ♪

スーパー た・ご・じゅう♪

田子重だーいすき!
251. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:27
そうか、だから俺大学で周りのノリについていけなかったんだな。

焼津市民だけど自慢できるものといったらSenta!です。
252. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:27
俺は神奈川県民なんだが、何故か静岡が大好き過ぎて困る。
御前崎灯台と石廊崎灯台と掛塚灯台を見に行ったけど
海も浜辺も空も美しすぎるんだ。
あっさりした県民性もすごく良い。
仕事があればマジで移住したい。
253. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:35
※204
ぶっちゃけ、関東のローカル局はテレビ神奈川(バラエティ)とチバテレビ(深夜アニメ)のお陰で成り立ってるようなもんだからなw

神奈川県民だが、可能なら静岡県民になりたい件。
いや、なろうと思えば明日にでもなれるんだが、いかんせん仕事があるからねぇ。
254. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:36
三島はどう考えても植民地
新幹線は停まるし、最近はアパートマンションがぽこぽこ建設されている
最近渋滞がめっちゃ増えた気もするしな
255. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:40
※241
鉄ヲタだから書くけど、
遠州鉄道は地方私鉄にしては頑張ってる方だと思う。
遠鉄の新車は全部オリジナルだし。



ついでだから訊くけど、
鉄道関連のサイト・掲示板で散々叩かれているベンチシートの東海道線について、
実際利用しているおまいらはどう思ってる? (善し悪しとか)
2chだと「静岡に対する虐待だ」という意見ばっかなのだが。
256. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:49
ここまで、荷居屋がでてないだと・・・?
257. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:53
とりあえず東部県民が一言

身延線の西富士宮から先、本数少なすぎ
あの駅から急激に本数減らすなよ・・・(´;ω;`)ブワッ
258. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 02:59
※255
俺は神奈川県民だがnice・pass!持ってるぜ。
遠州鉄道ヤバイ。マジヤバイ。
259. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 03:17
静岡はイケメン多い
260. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 03:22
ぬまっき
261. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 03:23
桜えびのかき揚げ食いて〜。
今静岡にいないから、そば食べる時少し寂しさを感じるよw

さわやかは全国展開狙ってるみたいだから
これから首都圏にもジワジワ広まってくんじゃないかな?

>>235
オキテがぁ〜あるぅ〜♪

262. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 03:25
沼津といえばイ〜ラ
流行ってない気もするが…BIVIの方が客の入りはいいと思う。
263. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 03:36
Uターン・・・考えようかな?

さわやかは全国展開狙ってるみたいw
県外で食える日がくるかもなw

米235
オキテがぁ〜ある〜♪


はしのえみ「たまごかなっ?ケーキかな?○っ○○っ○ぴよ○っ○♪」
264. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 04:38
サイレントヒル、か。
265. Posted by あ    2008年10月30日 04:58
吉田近辺の奴はカレーショップきしばた行け
ドライカツうますぎ
266. Posted by      2008年10月30日 05:05
浜名湖ぱるぱる
富士子供ランド
富士サファリパーク
等のCMの思い出しやすさは異常
267. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 07:13
たまちゃん(ちびまる子)、親戚です。
268. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 07:56
母親の実家が、愛知の東三河地区なんだけど、車で10分も走ると「浜松市天竜区」ですよ。
あんな山の中で、区と言われてもなぁw
静岡市も似たようなもんかwwww

アニメ過疎以外は、平和だよな。
防災訓練は半端無く大規模。
269. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 08:13
※235
ヤマダ

何気に109がある。
270. Posted by なし    2008年10月30日 08:17
標準的日本人が住む地,静岡。マスコミでもモニターとして活用するそうな。アニメもやってあげろよ(笑)
271. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 08:22
自分も静岡出身だが、確かにノリはよくない。
芸人が静岡でライブやると反応なくて困るらしいw

あと5時〜6時という時間帯にアニメの再放送をやってるのは助かる。

今でもサッカー王国復活を祈ってる。
272. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 08:27
ココまで読んで ホトニクスがないぞっと
273. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 08:41
ヒラハタは?
出てない?
274. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 08:43


作ったのに開港できない空港(笑)

275. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 09:30
※273でやっとヒラハタが出たww

静岡サッカー、高校とJ以外は未だ強いんだけどね。
昔ほどじゃないけど。復活を切に願っています。
276. Posted by 名無しクオリティー    2008年10月30日 09:40
静岡っててっきりゲームの方だと思ってた。まぁ毎年実家があるから行ってるけどさ。
277. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 09:52
コンコルド・・・深浦加奈子さんの死去で、【コンケルド】の今後が心配。

278. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 09:57
静岡人って気持ち悪いからいやだ。
279. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 10:12
誰か掛川の話しようぜ
何も無いけど・・・
何年も帰ってないな、帰りたくなってきた
280. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 10:31
10年近く前に夏の相良の海岸に行ったら
ここはリオですか? ってくらいブラジル人が多くて
ビックリしたよ。
その後、相良のスーパーで「よく焼けたらぁ、痛いだに?」
ってレジのおばちゃんに言われて、あぁ静岡に来たんだなぁと思った。

あと静岡といえば、海苔の佃煮の「アラ」を忘れちゃいけませんぜ。
281. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 10:35
阿多古川で鮎捕って食ったっけな クソ美味かった
282. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 10:39
新幹線の熱海は観光客用、三島は熱海、東京へ通勤している人達用。
遅い時間になると三島でイッパイ降りるぞ。
実家が裾野だから一時期通勤するか悩んだよ。
どちらかといえば新富士が一番いらねぇだろ。
283. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 10:41
静岡最高です!
284. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 10:46
焼津人です、静岡大好き。
焼津の人間なら白装束着て祭出るよな?
祭終わったら花火大会行くよな?
魚河岸シャツは当然持ってるよな?

明日から大道芸かぁー・・・色々忙しくなるわぁ〜
285. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 10:57
静岡県の中で一番個性が強い(我が強い?)地域ってどこなんだ?
286. Posted by    2008年10月30日 11:02
浜松に住んでるブラジル人が一番個性強い
287. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:03
>44
うな繁
288. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:04
法多山だんご(現東部、元西部)
289. Posted by    2008年10月30日 11:07
とりあえず富士山は静岡なのか山梨なのか決着つけて欲しい
290. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:13
さくらえびしらす丼うめえw
あと西部にかぎり可愛い子多い。
291. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:15
米182
水道水の質は落ちた
なんやら鉄の味がする(井戸水に近い)
まあ柿田川湧水の近所だから原水汲みにいけるけど

米289
静岡のものに決まっているじゃないか
裏だ表だどっちのものなんて言ってるのがまず山梨
292. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:16
285 悪い意味で御殿場かな?
293. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:29
パルちゃん
294. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:39
富士出身だけど確かに新富士微妙
実家帰るのには便利だけど

てか身延線また乗りたい
295. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:39
東部在住だが、名古屋や日本海の天気予報いらん!
コンサート情報なんて横浜より3倍遠い浜松なんだぜ。
横に長すぎるよな。
296. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:40
ここまで富士スピードウェイが無いとは・・・・
297. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:43
とりあえず静岡の日本一、貼っておきますね
http://www.pref.shizuoka.jp/j-no1/

※279
つま恋があるじゃない
298. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:43
天下のタミヤが無いではないか!!
299. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:44
米289
富士山頂は浅間大社所有じゃなかった?

おいらは蓼原大橋から見る富士山が一番好きなんだ。
300. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 11:45
音楽関連が全然でてねぇ
ヤマハ、カワイ、ローランド

「しずおか」って言う人は県外人
301. Posted by (oΘωΘo)    2008年10月30日 11:57
136沿いにある村の駅にある丹那の牛乳プリンと卵プリンはやばい
後函南の百穴
302. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 12:00
静岡のイケメンはハーフっぽいですね。ウェンツに似てる
303. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 12:03
※299
住所は山梨県だけどな

※300
「しぞーか」だよな
304. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 12:10
漢方薬のニイヤ・・・
305. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 12:20
ビッグ富士がない…
この似非静岡人共め…
306. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 12:27
本スレ755が間違いだらけすぎる。
家康は岡崎(愛知県)出身
隠居後は静岡住まい
関東国替え後でも静岡に住めって伊豆を本拠にしろってか?
307. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 12:32
静岡県って県の中に50Hzと60Hzがあるんだよね……
308. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 12:36
※305
おいしさビッグ、安さもビッグw

東名3車線化、国一2車線化キボン
静岡空港イラネ
309. Posted by な    2008年10月30日 12:49
佐津川愛美
310. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 12:52
ウナギ食いてぇーー
美味しいらしいよw
311. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 13:19
静岡の中では遠州(西部)地域の人間はバイタリティーがあると言われてるけど、全国的に見るとどうなんだろうね
312. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 13:24
三重県とは大違いだな
313. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 13:27
※311
筧利夫を見ると「バイタリティーあるなぁ」って思えるけど、
袴田吉彦を見ると「あぁ静岡県人ぽいなぁ」って思えるね。
314. Posted by 名無し    2008年10月30日 13:33
静岡に住む21歳だけどこういう静岡スレを読むと心温まる
315. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 13:35
うなぎパイは美味い
316. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 13:40
誰もアピアで待っててはくれないのだろうか・・・
317. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 13:45
いきましょ〜ダイシン〜

チャチャチャァ〜
318. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 14:05
シーチキンは、はごろもフーズの登録商標なんだぜ。
だから、他のメーカーはツナと表記してるんだぜ。

ローソンにシーチキンおにぎりがあるって言うのはホントですか?
319. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 14:13
日本人のふりした在日韓国人の犯罪(レイプ・殺人・強盗・詐欺・)が増加でマジやばい
320. Posted by 金木犀    2008年10月30日 14:30
5 ここは静岡県浜松市です。
静岡の魅力は、俺という狂人が野放しにされている事です。
321. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 14:33
地震対策は万全なのだが 地震に慣れ過ぎて震度1や2だと
気が付かないことも多し

で、なぜこの歌が出てこないんだ 嘆かわしいw
http://www.universal-music.co.jp/unagi/
322. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 14:52
神奈川県民だが、エスポットに行くと鮮魚売り場の雰囲気の違いに驚く。
323. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 15:01
方言が下品
324. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 15:01
ドリプラだろ それ以外無いら?
325. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 15:21
あそこ工場多くて空気悪いんだよなぁ・・・
体長悪くなって寝込んだし

あと静岡ってそういう団体がいっぱい・・・
326. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 15:34
静岡にエロい女が多いのはなんでなんだろう
ヤリマンとかそういう意味じゃなくてセックスに貪欲な女が多い
327. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 15:45
最近、甲斐ファニチャーとか言うのが出張ってきててウザくないか
328. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 15:54
西部の人に言いたいんだが
地デジになったら愛知の番組映らないぞたぶん
名古屋も三重テレビ映らなくなるからな
329. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 16:13
ハーモニードールズスレと聞いて
330. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 17:03
てんじんや。まだあるかな・・・・
331. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 17:05
ここまでキルフェボンなし。

>>265
通はドラポークな。
332. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 17:19
>>273
ぐっさんより平ちゃんの方が大好きですw
333. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 17:50
ノリの悪さに関しては社内一(orz)と自負する漏れは、
静岡県民にふさわしい人材だと確信した。



あとは運転免許とクルマだなぁ…。
334. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 18:18
「鈴木」という苗字が多くて元・彼女もそうだった。

他人を押しのけて自分が、、という人間が少ないらしねぇ。
335. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 18:22
うちの会社60人くらいしかいないのに鈴木だけ4人もいるぜ
他かぶってねぇのに
336. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 18:39
コ*コルドのCMすげえよね
今のはそうでもないか
337. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 18:52
シグルイの里
338. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 19:29
沼津出身の俺が来ましたよ。
のっぽぱん復活は本当に嬉しかった!
小学校の社会化見学で沼津ベーカリー(NB)のパン工場を見学したんだ。
339. Posted by ほっぺ    2008年10月30日 19:39
5 静岡県民ですwwwwwwww
wwwwwwwwwww
スレ盛況で、興奮しまんた
340. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 20:06
学生時代4年くらい住んでたけど半ば引きこもりだったからCMネタくらいしかわかんねぇw
でもむやみやたらに住みやすい土地だったなぁ何か。
また行きたいな〜特に用もないけど。
341. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 20:36
>>331
キルフェボン出てたよ
福屋のロールケーキも忘れないでください><
342. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 20:52
メロンと海老嫌いな磐田市民の俺涙目。なんで桜海老が静岡の特産品なんだよ・・・ってよく思う。


そしてここまで水谷隼なし。オリンピック出てるんだぞ。

>>291
山梨県民ってすぐ「富士山の表は山梨にあるから山梨の物(笑)」って言うよな。
343. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 21:12
池田屋のぴかちゃんランドセル
学生服の山田
SBSマイホームセンター
ソーセージおじさん
webしずおかの唄
静岡県民なら誰でも歌えるよな。
344. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 21:34
おい、日曜の朝やってたKICK OFFはまだやってんのか?
345. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 22:10
遠州鉄道は何気にすごいことがわかった。
バスが今どの停留所にいるかわかるシステムなんて
都会にはあって当然!と思い込み上京して驚いたわ。ないのかよー

よく浜松帰った時に目の当たりにした遠鉄システムを
1年後にこっちのバスで見るなんてことがよくある。

まあ都会はバスより電車が主流って言ったらおしまいだけどさ
346. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 22:24
双生児おじさん懐かしいなwww
347. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 22:33
岳南鉄道は?
伊豆箱根駿豆線はどうなの?

あと道路だけど、第2東名作りすぎw最初に開通するんじゃね
神奈川なんてまだ用地買収で苦労してて道路や高架なんて影も形もないのに
地震対策もあるだろけど空港もそうだし山梨みたいな土建屋政治になっちまったな


348. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 22:43
さくら棒くいてぇ・・・
349. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 22:43
全国ランキングにはTOP10にしぶとく食い込む。

Myしすぞか日本一
http://www.pref.shizuoka.jp/j-no1/
350. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 22:50
大石と望月の苗字も多いね。
黒はんぺんは焼いて生姜醤油が一番うまい!
351. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 22:57
静岡いいよねー熱海は結構いいよ?
352. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 23:01
東京や長野あたりの友達が遊びに来たとき沼津港に連れてくんだけど、感動しすぎワロタw
決して地元の名店じゃなく丸○や武○丸や魚○しの観光客貧乏人御用達御三家なんだけど
今魚○しって東京通り越して千葉にまで出店してるのねw

※347
今の知事は土建ベッタリであそこまで増長したから仕方ない
353. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 23:01
話題のスーパもちづきは?
CMで結構流れてたが店は1回しかみたことない。
354. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 23:03
何故静岡?静岡人だからうれしいけどwww

おまえら、おぞいことばっかし言うなwww
あぁぁぁああああつんびしてええええええええ
355. Posted by 名無し    2008年10月30日 23:09
温い県民性
356. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 23:09
静岡はいいねぇ
アクティ森で岩魚か山女かの塩焼き食った
357. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 23:16
広東屋知ってる人がいてうれしい
358. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 23:17
裾野の砂場というそば屋のざるそばがウマい。
359. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 23:19
静岡は秘密基地とかのメッカ
光子力研究所、科学要塞研究所、早乙女研究所、ガイキングは御前崎
うらやましいぞwww
360. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月30日 23:26
静岡駅より名古屋駅のほうが電車賃が安い湖西市
361. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 00:13
マイホ〜ム♪マイホ〜ム♪
362. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 00:33
自転車の国(笑)

サイクルスポーツセンター
363. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 01:56
お腹へってきたじゃねーかw
静岡はけっこう美味しそうな物あるんだな
364. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 02:35
浜岡原発周辺はかっこいいよな。
片田舎の道すがらに建ってる小屋をふと覗くと、中で
物々しい機械が「現在○○シーベルト」とかデジタル表示してて
無駄にサイバー感を醸し出してる。
ああ、また行きたいな…
365. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 04:16
ここまで「よこちのペット」無し。

このCMが映画七人のオタクで流れた時はビビった。
静岡の孤島という設定らしいが、制作者のこだわりを感じたもんだ。
あと「バカ」を「凄い」という意味で使う。

「あいつバカ頭イイよな!」

どっちだよwwwwwww
366. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 08:01


                / ̄\
              /WWW\
             /   ・∀・   \ しずおかしずおか〜
           /           \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        いくぞ〜       ∧ ∧           ∧ ∧
          しずおか〜 ヽ(・∀・)ノ      ヽ(・д・)ノ しずおかしずおか〜
                   (  )         (  )
                     < >          < >
367. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 08:02


                 ΜΜ
            :;:   Σ  3
    ∵   ;   :;:;  ;;  | | |:;:;  ;:;∴  ∴
    :;;:   ∴ ;;  :;;: ;  | | | ∵∴  ∴
           ;   ミ  | | | 彡;:;:;:
 ボッカーーン  :;:;;    / ̄\∵    ∵
          ∵  ;;/WWW\
     :    : ; ; /#  ・∀・ ; \ 大噴火ッッッッ!!!
           /           \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヒィィィ〜        ∧ ∧           ∧ ∧
          しずおか〜 ヽ(  ;)ノ      ヽ(  |||)ノ しずおかしずおか〜
                   ((  ))        ((  ))
                    << >>   ガクガク<< >>
368. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 08:02

  \ し ず お か 〜 〜 〜 !!!/

           / ̄\
         /WWW\
        /  *・∀・*  \
      /           \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧∩ ∩ ∧∧
        (・∀・)'ノ .ヽ(・д・ )
       ノつ /    ヽ とヽ
     .〜(  ,-O     O-、 )〜
        U          U
369. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 08:03


   | ∧
   |∀・) ダレモイナイ・・シズオカスルナラ イマノウチ
   |⊂
   | ∧
   |д・)
   |⊂





                  ♪
     ♪     / \       ♪
   ♪   ∧ ∧     ∧ ∧    シズオカ
      ヽ( ・∀・)ノ  ヽ(・д・ )ノ    シズオカ
         (  へ)     (へ  )    ラララ シズオカ
          く            >





            ____
           /www\      ♪
   ♪     /   ・∀・  \  ♪
     ♪ ∧ ∧     ∧ ∧   ハ〜ァ
      ヽ(・∀・ )ノ   ヽ( ・д・)ノ  チャッキリ チャッキリ
         (へ  )     (  へ)     チャッキリナ〜
             >     く





            / ̄\
          /WWW\
         /  *・∀・*  \
       /           \
        ∧ ∧     ∧ ∧
      ヽ(・∀・)ノ  ヽ(・д・ )ノ   シズオカ〜
         (   )     (   )
         く >       < >
370. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 10:15
静岡名物・・・DQNとキチガイ以外の何があるんだろう・・・
371. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 10:35
※39がハセガワににらまれてます
372. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 10:45
※289
たしか山頂部分は浅間神社

あとスイートって1/144の飛行機モデル作ってるメーカーもあるぞ
373. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 11:00
磐田は何気に今シーズンMotoGPチャンピオンヤマハの本拠地。
FIAT-YAMAHA最高です、と与太・・・シラネ
374. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 12:28
さて、突然沼津に行きたくなったけど、
金が無いから自転車で行くとするか。神奈川から。
375. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 13:15
富士山は浅間神社のものです!
376. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 13:34
こないだ5年ぶりくらいに三島に帰ったら、語尾の「〜だら」っていうのが気になった。オレも昔は使ってたのかなー?
377. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 13:37
県外の友達に黒はんぺん食わせたら「これ砂利?」って言われた
378. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 14:35
友人に聞いたのだが、横断バッグって静岡だけなのか?
あと、チャリでの通学中に補導されるのも静岡だけって聞いたのだが…
マジで??
379. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 14:48
もちやの旨さはガチ
380. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 16:00
掛川に帰りたくなった……(´・ω・`)
381. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 18:29
これまで栗林みな実がなし...。
382. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 19:56
方言と味付けが地域ごとに違いすぎ
383. Posted by 名無しクオリティ@静岡民    2008年10月31日 20:11
みんなそんなに静岡をもてはやさないでください…
なんもアニメ観れなくて静岡に生まれてきたことを心底後悔しています…
384. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 20:28
>>807とはいい酒が飲めそうだ
385. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 22:40
>>350
呼んだ?

ひょっとしてこつぶちゃん挙がってない?
あれのクオリティはなかなかだと思う
386. Posted by 名無しクオリティ    2008年10月31日 22:50
>>385
こつぶちゃんは俺の叔父が描いてる。
そう言ってもらえると自分のことのようにうれしい。
387. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 00:06
音楽聴きながら自転車乗っても何も言われないよな
388. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 00:11
来年から就職で静岡に帰るけど、このスレ読んでると早く帰りたくなってきた・・・
389. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 00:28
ちょww
横断バック調べたら静岡の会社じゃねえか
普通に全国区かとおもってたんだが。。ちがうっぽいなw

あれはそこの部分が真っ黒になったな、、
そして小学校高学年になるにつれ使わんくなるよなww
390. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 00:34
※345
たしかに言われてみると大阪市にはねーな。
まあ電車ユーザが多いからかもしれんけど

「ピンポーン まもなくバスが参ります」
遅延とかすぐに分かるし何気に助かってたな

してやっぱ遠鉄はナイスパス最強!
確か導入ものすごい早かってパイオニア的存在だというね!
割引機能もついてるから経済的だし、イコカとか目じゃないよな
391. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 01:02
いい加減ブラジル人減らせ、大杉だよ浜松、あと湖西も

自転車乗りとしては店が少なくて不満、道路がいい加減で車社会
乗りたくないって言っても車に乗るのはほぼ強制的なんだろうな
せっかく自転車に出会ったのにorz
392. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 01:08
静岡に帰りたい
現在東北・・・
393. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 03:12
>>392
奇遇だな俺もだ。
そして静岡新聞のことも思い出してあげて下さい。
394. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 06:00
アニメ過疎っつーか特撮過疎がすげえよ
夕方の番組だとしか思ってなかったから東京来たら話がずれるずれる
ポワトリンとかも朝やってる番組だったとか知らんかった

工作大好きだけどジャンボエンチョーの店舗見たことない
395. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 10:54
コンコルドのCMと言えば稲川淳二。

・・・古いか。
396. Posted by 名無し    2008年11月01日 16:00
5 静岡帰りたいな。
成人式で帰るのが待ち遠しい…
397. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 17:20
おくすりはにいやがなかったな〜
398. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 18:12
片川とかいうエンチョーのCM出てる奴のツラが最悪
399. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 19:48
>>383
静岡から出て行け。ネットでアニメ見ればおkだろ。それ以外はいいところだ静岡は。
400. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月01日 20:35
静岡帰りたいな〜。早く冬休みにならないかな。今住んでる関西の人たちは明るくてフレンドリーな人多いから結構好き。けどテンポが早すぎる
401. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月02日 03:14
♪ ス〜パ〜田子重 ♪
ずーっと「たこちゅう」だと思ってた
しかし未だ店を見た事が無い

また行こうよ♪
402. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月02日 05:42
スズキにヤマハ、一応ホンダ。
バイク好きにはたまらん。周りにバイク好きってあんまいねーけど。
403. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月02日 13:24
静岡住みなので嬉しい
おおやきいも美味い
404. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月02日 13:31
まさかこんなところで広東屋の名前を見るとは思わなかったぜw

かき氷が美味かったけどもうやってないんだよな…
405. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月02日 14:13
>>399
なんでお前みたいな屑に出て行けとか言われるのか分からないが
好きで静岡に居る訳じゃないんだよ

じゃなきゃとっとと出て行くっつーの
406. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月02日 15:29
廃墟なら静岡だぜ

あと防災訓練は年に数回やる

地震いつくるのかわからないけど

1ヶ月に数回 地震の速報でてるね震度2とかだけど

407. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月02日 18:54
遠鉄→赤電
408. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月02日 18:56
静岡県民多いなwwwwww俺も元浜松市中区住民だがwwww
正直静岡や浜松はそこだけで生活が完結できると思ってる。
ZAZACITYにメイトもあるし愛知の電波入るからアニメも見れるし。
交通便利な割に自転車一台で殆どいけるから利便性良いし。
何気に就職事情も悪くないという話しだし。
全国的にさまざまな点で平均的ってのも頷ける。

だが新製品の実験でやばい商品出すのはどうにかしてくれwwwww
お茶カルピスはねーよwwwwプレミアマックはうまかったがwwww
409. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月02日 20:02
20年前のセンスのヤンキーが見たかったら富士市に来い
族車を高く売りたかったら富士市に来い
ヤクザに関わりたければ富士市に来い
パチンコに溺れるクズになりたかったら富士市に来い
利権でガチガチのアホ議員を見たかったら富士市に来い
ええ、富士市に良い所なんてひとつもありませんから
410. Posted by    2008年11月02日 23:06
静岡は中途半端でDQNいっぱい
伊豆は創価学会大杉
富士は後藤組、浅原
他にも宗教いっぱい
411. Posted by    2008年11月02日 23:06
静岡は中途半端でDQNいっぱい
伊豆は創価学会大杉
富士は後藤組、浅原
他にも宗教いっぱい
412. Posted by 名無し☆クオリティ    2008年11月03日 00:23
富士山の水キレイとかいってるやつなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
世界遺産に認められないくらい衛生状態悪い山の水だぜ?

あと、チャンネル数少なすぎ。
箱根越えたら6チャンネルしかないから過疎すぎだろ。
流通も、首都圏においてあるやつ、中部地方だから全然置いてないし。
413. Posted by 浜松市民    2008年11月03日 08:11
静岡最高だ(´∀`)
浜松最強だ(´∀`)
414. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月03日 10:24
静岡空港 
たぶん出来たらゴッツ使う
415. Posted by    2008年11月03日 15:53

三島だけど「〜だら」よく使います。中学生くらいまで標準語だと思ってたw
416. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月03日 18:01
浜松市民だけど・・・正直「旨い浜松餃子のある店を教えてくれ」
って言われてもマジで困る・・・
誰だよ!浜松餃子広めた奴!
417. Posted by か    2008年11月03日 19:02
二年ほど前、しぞーかおでん食った
くそまずかった

汁に味がまったくなかった
削り粉?もうまいもんじゃなかった

やっぱ味噌県人には味噌と辛子だな
418. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月03日 20:57
なぜ静岡茶ゴブレットが出てこない・・・
あと、くさデカも標準だろ・・・


浜松と静岡は別の文化圏です。電気の周波数も違うしな!
419. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月04日 14:13
※415
駿東地方の標準語は駿東弁だから無問題


てか、のっぽぱんテラウマス
420. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月05日 00:12
>>415
大丈夫、自分今でも使ってる
421. Posted by      2008年11月05日 15:10
御殿場線
ワンマン二両編成

なごむ(´ω`)

裾野で一時期なぜか
人身事故が多発してたけど今どうだろ。
422. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月05日 18:54
※386
ちょwまじでwww
毎朝笑わせてもらってます、頑張ってくださいって伝えて欲しい(`・ω・´)
ウチの兄貴は狂牛病の時の焼肉ネタが大好きで多分どこかに保存してるw

※418
ゴブレットってなんだよw
423. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月06日 14:15
>>348
さくら棒って静岡にしかないの? 
日本中どこにでもあるもんだと思ってたよ。
懐かしい、くいたいなー
424. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月06日 22:26
のっぽパンのクリームを集めてクリーム倍増!とかいいながらたべてたよ。
425. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月07日 09:59
東部在住だが、スレでも出てるように西部・中部なんかまず行かない・・・
ショッピング行くなら東京か横浜行ってますなぁ
静岡にいながら静岡のことよく知らんという奇妙な状態
426. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月07日 20:36
廃墟>ニコ中案外少ないな
427. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月08日 17:08
調理方法まったく知らずにイルカ買ってショウガと醤油で煮てみたけど、
生臭くて喰えたものじゃなかった。
あまりの生臭さに3日ぐらい食欲わかなかったわw
428. Posted by I'm 静岡県民    2008年11月09日 14:02
ゴブレットじゃなくて
ゴーフレットじゃなかった?
429. Posted by む    2008年11月09日 14:54
三島生まれ三島育ちだけど、修学旅行で京都行ったとき水のまずさに驚いた‥

鉄の味がはんぱなかった
430. Posted by 裾野    2008年11月09日 17:05
5 裾野の水餃子を忘れるなし
431. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月09日 21:55
いるかは身を食うもんじゃない
脂肪がメイン
432. Posted by 名無しクオリティ    2008年11月10日 00:59
福岡からだとのぞみが止まってくれないと乗り換えが必要なんです・・・
面倒なんです・・・
でも空港はいりません・・・

この記事にコメントする


名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
フルみっく伝染歌プレーヤー
当サイトについて・過去ログ
最新記事
人気ページランキング
aa
グランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】 特典 特製アートブック「THE ART OF GRAND THEFT AUTO IV」(日本語版)付き
グランド・セフト・オートIV【CEROレーティング「Z」】 特典 特製アートブック「THE ART OF GRAND THEFT AUTO IV」(日本語版)付き

アマガミ(今冬発売予定) 特典 数量限定「アマガミ ドラマCD」& Amazon.co.jpオリジナル「アマガミ特製卓上カレンダー」付き
アマガミ(今冬発売予定) 特典 数量限定「アマガミ ドラマCD」& Amazon.co.jpオリジナル「アマガミ特製卓上カレンダー」付き

Fable II(フェイブル2)(初回限定版)
Fable II(フェイブル2)(初回限定版)

白騎士物語 -古の鼓動- 特典 LEVEL-5×PlayStation スペシャルサウンドトラックCD付き
白騎士物語 -古の鼓動- 特典 LEVEL-5×PlayStation スペシャルサウンドトラックCD付き

ディシディア ファイナルファンタジー 特典 ディシディア ファイナルファンタジーカレンダー付き
ディシディア ファイナルファンタジー 特典 ディシディア ファイナルファンタジーカレンダー付き

レイトン教授と最後の時間旅行 特典 レイトン教授トリロジー メインテーマCD付き
レイトン教授と最後の時間旅行 特典 レイトン教授トリロジー メインテーマCD付き

英雄伝説空の軌跡セット 特典 空の軌跡マテリアルコレクションポータブルmini付き
英雄伝説空の軌跡セット 特典 空の軌跡マテリアルコレクションポータブルmini付き

Fallout 3(フォールアウト 3)
Fallout 3(フォールアウト 3)

クロノ・トリガー
クロノ・トリガー

ラスト レムナント 特典 SQUARE ENIX × Xbox360 Trailer Collection DVD付き
ラスト レムナント 特典 SQUARE ENIX × Xbox360 Trailer Collection DVD付き

リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jp ボックスバージョン 【初回版】
リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jp ボックスバージョン 【初回版】

ねんどろいど KAITO (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

ゼロの使い魔 三美姫の輪舞 ルイズ・制服Ver. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
ゼロの使い魔 三美姫の輪舞 ルイズ・制服Ver.

ストライクウィッチーズ ねんどろいど 宮藤芳佳 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)
ストライクウィッチーズ ねんどろいど 宮藤芳佳

空の境界 両儀 式(1/6スケールPVC塗装済み完成品)
空の境界 両儀 式

シャイニング・ウィンド シーナ (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
シャイニング・ウィンド シーナ

劇場版 「空の境界」 伽藍の洞 【完全生産限定版】
劇場版 「空の境界」 伽藍の洞 【完全生産限定版】

劇場版 「空の境界」 矛盾螺旋 【完全生産限定版】
劇場版 「空の境界」 矛盾螺旋 【完全生産限定版】

CLANNAD AFTER STORY 1 (初回限定版)
CLANNAD AFTER STORY 1

CLANNAD AFTER STORY 2
CLANNAD AFTER STORY 3
CLANNAD AFTER STORY 4
CLANNAD AFTER STORY 5
CLANNAD AFTER STORY 6
CLANNAD AFTER STORY 7
CLANNAD AFTER STORY 8
マクロスF(フロンティア) 7(Blu-ray Disc)
アクセスランキング