∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*
このblogと連動するサイト
児童精神科医NINAの診察室,少しずつ更新中です。
当面はこのblog「La Place de NINA」を読み直しやすくすることがメインの目的となりそうですが,それ以外の計画もあたまの中で少しずつ練り始めているところです。
ときどき,サイトのほうも覗いてみてくださいね♪
∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*∮゚:+。.*
自閉症スペクトラムのこどもたちやおとなたちと診察室でお会いしていて,だんだんお互いの信頼関係ができてくると,複雑な人間関係について相談されることが増えてきます。
なかでも,恋愛相談…
こんなことや
あんなこともあった,と以前書きましたが,性的な内容でなくても恋愛相談をお聞きすることは案外多かったりします。こちらは男性からに限らず,女性からもお受けすることが多いですね。
恋愛そのものにうまくいってほしい反面,恋愛に振り回されて彼・彼女たちの調子そのものが崩れそうになるのを見ていると「いや,そのお相手とはお別れしたほうが…」と言いたくなったりもして,なかなか複雑な心境だったりします。
このあたりのこと,じっくり書いてみたいなぁ,と思うのですが…個別性も大きいし,難しいかも知れません。
私の野望のひとつとして,あたためてみようかな。

↑ おかげさまでランクUPです。あなたのクリックで応援よろしくお願いします♪
コメント
コメントはまだありません。コメントを書く