> 深く心に刻みます。
昨日本社に行ったら、思いにもよらない事がおきていた。 週刊誌にマーク2が取り上げられていた。 コピーでわたされた紙を読んでみた。 んー、、、 こんなに真剣に書かれるとは、、、 MLMというビジネスを初めて6ヶ月ぐらいがたつ。 まったく悪いことはしていないと言う気持ちで、手探りでスタッフと広めていたのだが、この指摘を重く受け止める。そして真剣に、誤解を広めてしまって申し訳ないとおもっている。 このような広まりかたをしてしまっている、この現実を深く心に刻んで、もう一度ゼロから会社全体を見直し、やっていかなくてはいけないと思った。 これからはメンバーはもちろん、その家族、友人、関係者各位、そして世界中のみなさまに信頼される会社作りを真剣に考えて行くつもりです! これからも、楽しくをもっとうに、そこは変わりなく、ただ、今まで以上にきびしく、マーク2という会社、そしてこの業界の信頼と発展のためがんばっていきたい。 と、真剣に、まじでずーと、かんがえて、考えて、今日のブログを書いている。 何回よみかえしても、辛くなってしまう。 たしかに、言われてみると、ホスト風の焼けたTさん、、、そのとおりなんだけど(苦笑)実際はそうじゃないんだ。個性的で面白い人、、、んー、こんな事を言ってもな。 グローブの曲がイベント会場で流れている事が悪いような風にも書かれていた、、、次から流すのはやめてもらいます。なんか、違う新しく面白いDVDと音をかんがえて作ってみる事にする。 とにかく、本当に誤解をまねいて悪いと思ってる。役員である自分の会社が先にチェックするべきだった。 今日から全て徹底的にやっていきます。 記事で指摘されていた、MLM=マルチ商法のところも訂正させてもらいます。日本ではマルチ商法は悪徳マルチと言う認識があるということ。だけどMARC-2は、連鎖販売取引法や関連法規を遵守していて、きちんとやってるよ。みんな平等に活動が出来るんだ!悪徳マルチとはぜんぜん違うんだ!って言いたかったんだ。MLMとマルチ商法は日本では違う意味をもっているんだよって真剣に思って、自分で質問に答えたんだよね。 これからは会社の詳しい人に答えてもらうことにした。そっちの方が誤解がうまれないからね。 自分で答えられる事は自分で、わからないところはそれの得意なスタッフに答えてもらう事にするよ。 脇があまい、と指摘されてごもっともです。 すみませんでした。 スタッフ一同、そしてわたくし酒井龍一ことマーク・パンサー身を引き締めて頑張ります。 会議が終わっても、ずっとこんな状態になってしまっている現実にびっくりしながら、どうしていったらいいかを考え、245のリハしてました。まったくリハにならなかった、、、リーダーにマルチパンサーって呼ばれた。 ショック、、、 まじで考え直して真剣にやるぞ! まずは、もっとわかりやすいホームページ作り! わかりやすい商品の説明! わかりやすい説明会をやる! せっかくやっているのだからもっともっとお洒落に! 堂々と大々的に自分が出るのではなく、もっと自然に当たり前のように!ちょっとずつ、でも早急に! いつも言っているのだけれど夢のコラボレーションが現実になるように頑張る! それまでは自分がライブや制作活動をして、みんなを楽しませなくては! リハが終わり、子供服の取材があって、その後今日の気持ちをレコーディングした! とにかく出来ることからやっていく! 始めてしまったこの大きな夢を続けたい!だから、今回の指摘を重く重く受け止めます。この時期に気付かせてもらい逆に感謝しています。 メンバーの皆様も肝に銘じてもう一度考え直し、勉強しなおし、頑張っていきましょう。 本当にすみませんでしたm(__)m by marc-2 | 2007-03-20 18:37 | こんな事あんな事
|