山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「夢の超特急」と呼ばれ、先頭車両の丸い団子鼻でおなじみの初代新幹線0系が今月いっぱい山陽新幹線で営業運転の後、十二月に「さよなら運転」を行い姿を消す。

 東京五輪が開催された一九六四年十月、東海道新幹線開業と同時に「ひかり」「こだま」としてデビューした。最高時速は二百十キロで、東京―新大阪間を三時間十分で結び、それまでの特急による六時間半を大幅に短縮した。

 コンピューターの集中制御による運転管理システムを備え、機関車けん引方式をやめ各車両にモーターを載せてスピードアップを実現するなど、旧国鉄技術を結集して開発された。

 岡山開業は七二年三月十五日だ。この日を境に岡山県は空前の観光ブームとなり、駅前再開発などの街づくりが飛躍的に進んだ。岡山県の歴史にとって瀬戸大橋開通と並ぶエポックといえよう。

 0系は老朽化に加えて、速度や乗り心地を改良した新型に押されて、昨年引退が決まった。四月からはデビュー当時の白と青の帯に塗り替えて運行している。

 懐かしむ人が多いのだろう。営業運転最終日の三十日の指定席券が売り切れとなるなど、鉄道ファンの人気が高まっている。しかし、来月のさよなら運転の後は廃車の運命だ。岡山にゆかりが深いだけに、地元で残しておけないものか。


(2008年11月8日)
注目情報

最新ニュース一覧
「スミ子」あなたの心にも photo
うるまでるび最新作
(7:55)
インドネシア、死刑囚の刑執行
02年のバリ島爆弾テロ
(7:52)
円滑な政権移行が最優先
米大統領がラジオ演説
(1:56)
銃で撃たれ外国人男性死亡
車中で発見、愛知・小牧市
(1:55)
加藤が圧勝、長島は4位
女子三千で穂積が3位
(0:53)
原油価格、70−90ドルが妥当
OPEC議長、減産に言及
(0:37)
校舎倒壊、死者75人に
ハイチ、所有者の捜査開始
(0:33)
大戸川ダム先送りで合意
3府県知事、国に意見へ
(0:21)
U−19日本はW杯出場逃す
韓国に0−3で完敗
(0:19)
金融危機の拡大防止へ討議
ブラジルでG20
(23:45)
放鳥のトキを本州で確認 photo
100キロの新潟・関川村
(23:45)
砂場遊びで中2意識不明
首まで埋まり、宇都宮
(23:15)
女子500で小平が5位
スピードW杯第2日
(22:15)
巨1−4西(8日) photo
平尾が4打点
(21:59)
西武勝ち、3勝3敗 photo
プロ野球日本シリーズ
(21:48)
安藤2位、キム・ヨナが優勝
フィギュア中国杯最終日
(21:29)
NZ総選挙、中道右派が勝利 photo
9年ぶり政権交代へ
(21:19)
日弁連が裁判員シンポ photo
ドラマ上映や模擬裁判
(21:17)
自作の軽飛行機が墜落、1人軽傷
鹿児島・枕崎空港付近の畑
(21:06)
家族了承で臓器提供容認54%
法改正論議に影響も
(21:04)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.