2008年11月09日

from hand to mouth

アメリカでは「アナグラム」がクロスワードパズル的なノリでけっこう人気があるみたいで、


Barack Obama = Maraca Kabob


からはじまって、前からオバマ氏関連もでてました


たとえばこんなサイトも
http://www.anagramgenius.com/archive/senato11.html





そういえばこれ完全に忘れてました、、、、、、orz


<【個室ビデオ店放火】幻覚作用のあるダイミ茶を飲む 小川容疑者が事件半日前>(10月15日 産経新聞)
(魚拓)



これですね
<続・日記・・・>(米欄)
<続々・日記>




izaでは関連記事も

<【発火点〜個室ビデオ店放火】(上)>(魚拓)
<【発火点〜個室ビデオ店放火】(下)>(魚拓)



「奈良」にこだわるフジサンケイ・・・




ところで「奈良」といってもこちらの記事は全然関係ありませんのでw

<A.Cホールディングス(旧南野建設)社長小林壮貴氏の兄上小林興起元衆議院議員>(日本アンチキムチ団殿)




勿論こちらも究極の無関係







「アナグラム」=「グアム 奈良」(C)ウィキペディア日本語版w

posted by 悲しき秀才 at 02:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。