« 怪文書と裏本には著作権がない | メイン | ソープがパクられる場合とは »

2008/11/08

千島列島ぜんぶ返せ!

プーチンのエネルギー戦略 プーチンのエネルギー戦略
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2008-01-24

だから、おいら散々言ってたんだが、プーチンは
北方領土を返還するつもりです。つうか、おいらに2000万円くれれば取り返して来てやるよ。ロシアもまさか、帆船でふらふらやって来る素人衆に向かって大砲は持ち出さないだろう。つうか、帆船Ami号のキャプテンは毎年、ロシア大使館のパーティーに呼ばれる仲です。誰か2000万、出しませんか? そしたら落選中の政治家とかヒマな元首相とか満載して二ヶ月かけて行って来ますがw

707 :名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 09:00:08 ID:Q+cRvbhi

親米諸君に領土問題で梯子外し来たぜ。
日露接近は既に動き出してる。清和会ざまあw
【北方領土を「日本領」と記載、プーチン首相の公式サイトで】
【モスクワ=瀬口利一】ロシア政府が先月末に開設したプーチン首相の公式サイトの地図で、北方領土が「日本領」として記載されていることが7日、分かった。
ロシアの学者や元外交官らでつくる日本研究者協会(ストレリツォフ会長)が今月1日、“技術的ミス”だとして、プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、7日現在、地図はそのまま使われている。
このサイトは、プーチン氏の外遊などを詳報するのが目的。
地図をクリックすると、ロシアが「南クリル諸島」として実効支配する北方4島が日本領に色分け表示される。
(2008年11月8日03時04分 読売新聞)

718 :間ヌケの宮:2008/11/08(土) 09:47:52 ID:hCpMZkrq

>>707
これは驚いた!!!
二島ではなくて四島全部か・・・・・!
恐るべしプーチン! これだから瀕死のロシアを復活させることができたんだな。底知れぬ何かがある。
この11月7日という日付の意味するところは極めて重大だ。すなわちロシア革命記念日。
新しい世界史の始まりだ。
日本と組んだ国は発展するんです。冷戦終結後、アメリカは日本を仮想敵としてイジメ抜いて来たが、因果応報ということもあるよ。無論、熱くなってすぐアメリカ離れはいけないけどね。

福田前首相の功績はこれだけで日本史に輝く。麻生自民党もここで一気に支持率挽回だ!

720 :名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 09:56:12 ID:Fy1F8ENL

プーチンとしても中国とアメリカが手を組むことで東アジア情勢が中国中心に再構成されると困る。
そのために日本を懐柔する必要が出てきた。
日本も中国にあまりでかい顔されるとこれからどんどん南下政策をとるだろう。
北朝鮮はくれてやっても良いがそれ以上は日本の防衛線にひっかかる。

1

ちなみに問題の地図というのが上記。確かに、ウルップ島までが赤く塗られ、その上にも微かに赤いところが見える。で、そもそも北方領土というのは政府見解では北方四島、つまり「南千島列島」を指すわけだ。

日本は1951年(昭和26)に締結した日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)で千島列島を放棄したが、現在は日露和親条約で国境を取り決めた択捉島以南の南千島は含めないと主張し、これらの島々を北方領土と呼んで返還を求めている。また、ソ連がサンフランシスコ条約に署名していないことから、南樺太及び中・北千島はロシア領土ではなく帰属は未定であるとの立場を取っている。しかし、ソ連はサンフランシスコ条約において、日本がウルップ島以北の千島列島だけを放棄すると明言してはいないことや、ヤルタ会談を根拠として全千島の領有は正当だと主張している(しかし、また日本政府の公式見解としてこのヤルタ会談での秘密協定は国際法に違反している)。

ところが、あくまでも「南千島」と言うのは日本政府だけであって、「日本共産党および旧日本社会党は全千島が樺太・千島交換条約により、平和裏に日本の領土となった経緯をもって、全千島返還を要求している」わけだ。また、国際的な見方としては「実質的にロシアが軍事支配」してる、というわけで、南樺太はともかく、千島列島に関しては返還されても不思議じゃないわけです。ナニも遠慮するこたないわけでね。

Pi4
で、ご覧のように、千島列島というのはロシアにとって太平洋への出口である。そんな大事な土地をそう簡単に日本に渡すもんかい、という気もするんだが、確かに共産党の言うように
日本が全千島列島の領有権を主張する根拠というのがあるわけだ。日本とロシアの間で領有が確定してなかった、南樺太と千島列島を、平和的な交渉で交換したわけです。まぁ、そこら辺の歴史的経緯もふまえた上で、ロシアとしては何とか四島で済ませられれば上出来というのが交渉の落としどころと踏んでいるんじゃないか、と。

コメント


なんでだろ

ロシアにとって不必要になったんだろうな
返して良いという判断になったんだろうな
返した方が良いという判断になったんだろうな
返した方がロシアのためという判断になったんだろうな

これ以外の解釈って何があるかな
ほんと、なんでだろ

空気の読めるロシアは恐ろしいですね。
ついでに清和会や皇室乗っ取りを企む逆賊をシベリア送りにしてくれませんかね?

うちの会社では、「北方領土返還の署名を」などトンチンカンな署名活動があるんだが、そんなヒマがあるなら仕事しろと
思うわけだ。
北方領土なんてまともに交渉したらちゃんと返還してもらえるでしょ?
今までは米が散々妨害してきたけど。
今の政治屋の中にロシアと太いパイプを持った奴がいないのでは?ムネオちゃんもはめられた口だったな。
でも今ならチャンスじゃない?

地球温暖化で北極の氷が溶ける→北極海側に不凍港が出来る(アメリカへはそっちのほうが近道)→浦塩、ナホトカはイラネ→クリトリス諸島もっとイラネ
ってことでは?

日本と仲良くならんと覇権とれないしね。
きっと水面下でイロイロ動いてんだろなぁ。

そしてまた東京地検特捜部が
忙しくなるんですね?

ロシア大使とかタス通信の記者とかも
忙しくなりそうだ。

もうすぐ師走だし。

 持論とすれば、プーチンのように本質的に親日的な為政者がロシアの指導者であるうちに、北方領土は解決しておくべきことと思うけどね。何も返して貰う必要もない。今では企業は当たり前に「リース」ということでとんでもなく高額な重機や飛行機まで自分の所有物同様に使っているわけで、北方四島をリースしてもらえばいいだけの話ではないかと思う。

 日本人はロシアは嫌いである。これは終戦直前に不可侵条約を破棄し満州に攻め込み、千島全島まで奪ったロシアの非道があったからであるが、それに対してロシアは親日的な国なのである。これは日露戦争の際、日本側のモラルが高く、ロシア人捕虜に対して人道的な扱いを行ったところが大きい。

 つまり、日本はロシアに「貸し」を作っていると思えばいいのじゃないかな。こっちは悪いことはしないでいいことをしてきたわけだから。残念ながら、日米枢軸に身も心もを犯された政治家ばかりだったので、ロシアも態度を硬化させてきたということなのだろうと思う。

 ロシアは日本の技術力を欲しがり、日本はロシアの資源が喉から手が出るほど欲しい。中韓のように反日教育をしていない国と付き合わない手も無いと思うし。日米枢軸から日露枢軸へぐらいのコペルニクス的展開があってもよい。

>クリトリス諸島

ちょっと、あの・・・笑いが止まらないです。どーにかして!

もし、そうならば喜ばしいこと。

でも、それはそうと、国籍法改悪についてのコメントを、野次馬さん。

これは柔道の山下氏の功績です。

 北千島の占守島(シュムシュ島)まで返してくれよ!北の硫黄島とも言われた日本とソ連の戦い、旧日本軍の軍人サン達のコトを忘れないで・・・・。

http://www006.upp.so-net.ne.jp/yamako/index.html

【 北千島の占守島(シュムシュ島)の戦い 】


http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50388906.html

【 元北千島占守島第九一師団だけど聞きたいことある?】

ロシアはサンフランシスコ条約に署名していないので、国際法上は、南樺太は、ロシアの領土ではありません。厳密に言えば、樺太はどこの国の領土でもありません。

1週間もそのままということはこれがミスではなく最初から意図的に行っているということだ。

12月に来日するプーチンは、4島一括返還という揺さぶりに出てくる可能性があるってことだ。

日米安保同盟を維持するためには、ロシアの揺さぶりに乗ったらダメだと思う。
本当ならばロシアのシベリアや樺太から石油を調達すれば安くあがり、紛争地帯である中東から石油を運ぶ輸送の危険も無い。だが、そうなると日米安保同盟は空文化し、日本はやがて最大の核戦力を持つアメリカとの敵対的関係に傾いていくことになるだろう。
そういう意味で、北方領土問題は早急に解決しない方が日本の国益に資する。
日本は、「北千島」「中部千島」を含めた千島列島全体を日本の領土として主張する方向に切り替えるべきだと思う。

プーチンはアメリカにはっきりとファイティングポーズとってるしな。
アメリカ・中国が二大大国なんて呼ばれるのは我慢ならんのでしょう。
第三次世界大戦のパートナーはドイツ・イタリアからロシアになるのかな?
今度はアメ公に負けないぞw

ここの読者が一人40円ずつ募金すれば、北方領土が帰ってくるのですね!
で、野次馬さんは21世紀のヒーロー!!
是非私も一口参加させていただきたいです。

でも.... これを見た某番組製作会社が黙っていないような気が....。

82 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 23:11:40 ID:cMbSD+640
国籍法改正案に問題があるのでは? 「偽装日本人」が大量に生まれる可能性も
http://news.goo.ne.jp/hatake/20081105/kiji2629.html

中国の日本侵略計画の一環である国籍法改正案に反対のメールを出してください。協力お願いします。
推進首謀者は河野太郎です。名指しで批判お願いします。
http://www.jimin.jp/e/

84 :本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 23:55:53 ID:+PBmQBs50
>>82
署名TVが突然打ち切られた
http://www.shomei.tv/project-274.html
すごい圧力が掛かっている悪寒
まじでやばいぞ!

【政治】 「国籍法改正案、今国会で成立へ」 ~民主が賛成方針★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226125666/

領土を確定しないで国交を回復するから
ロシア、朝鮮、中国になめられる
間抜けな外務官僚。

人道支援などせずに5年経済封鎖すれば
北方領土なんかむこうから日本にしてくれと
頭を下げてくる。

>>クリトリス諸島

ちょっと、あの・・・笑いが止まらないです。どーにかして!

 ↑あなた、いじるのやめなさい。

地図見てピンと来たやつは
相当ロシアのしたたかさをわかっている

アラスカと北極海の地下鉱物資源とMDへのあてつけだわ。
これはアメリカとイギリスが怒るぞ。
原潜知っている奴から見れば
中国を太平洋に出さないつもりと見えるし

特にアメリカは枕高くし寝られんぞ
負けたペイリンはメトベージュにレイプされるわ(笑


だからアイスランドに出したくない銭払っても支援したのだな
日本は戻す為に銭を払うのはロシアだけじゃ済まない
アメリカにも払ってアメリカ産兵器を買わんと日本は
ロシア、中国、アメリカに三分割される


帰してもらえると喜んでいる馬鹿はクーグルアースでこの地域のロシア軍基地の位置をウラジオストックを起点にして全部見ておけ
やはりロシアは隙を見せてはいけない国だわ!!

ロシアとのパイプが無いんですよね~
ムネヲちゃんも失脚しちゃったし、優クンも干されてるしね~
チェルノブイリい?
門下ショウ利権?

周辺国と仲良くしてくれるのは大歓迎です。
北海道もロシアもいつか観光してみたいw

かつてプーチンが来日したとき、KGB時代に体得したであろう柔道で道着を着て、どっかの道場で中学生の女の子相手と組稽古で投げられたんだな。
そしてその後ちゃんと礼をして残心した。プーチンってのはそうゆう日本人的に見て感心させられる物を持ってる人なんッスよ。

こりゃ、餌でしょう。
米国から独立するためには、食う素振りをするのも効き目がありそうですが、食っちゃお終いよ。

昔ロシアに半年住んでいましたが、大げさに言えば、日本人である
というだけでどこへ行っても旗行列に提灯行列です。街を歩けば、
日本びいきが国策として行われている雰囲気すらあり、日本人が
いない世界に日本文化が蔓延する不思議な世界です。
しかもおそらく、平均的ロシア人は平均的アメリカ人よりも全然
学があり、知的水準が高い。仲良くなって損はありません。

佐藤優さんなら、何とかしてくれるッ!!

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ヤフオクに絶賛出品中!

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年11月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30