2CH・グースの質問掲示板&ブログ投稿場所

 投稿された内容は、筆者が管理するサイトのコンテンツとして利用されることがあります。予めご了承下さい。

    急ぎの出費に即対応。今日借りられる身近なキャッシングを厳選。最短30分でご融資! Reload


 [ ズバリ、今日借りられる! ]  [ 100円で5種から選べるサプリメント送料80円 ]  [ 単発 仕事 ]  
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]

新着順:475/499 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

お疲れ様でしたが・・・・  投稿者:Cooper  投稿日:2008年 3月30日(日)00時41分7秒   通報
  お疲れ様の所申し訳ないが、行きがかり上、下記だけ申し上げたく。

幕府山事件で暴動があったと記述している人と記述していない人の分類はざっと下記の通り。
名前の後ろの(実)と(伝)は実際の実行に携わったか伝聞かを、私が読んで
判断した所の区分けです。

「暴動あった」
上海派遣軍参謀長・飯沼守少将 (伝)
上海派遣軍副参謀長・上村利通大佐 (伝)
歩兵第65連隊長・両角業作大佐 (恐らく伝)
第一大隊長・田山芳雄少佐 (恐らく伝)
連隊砲中隊・平林貞治中尉 (恐らく実)
第一機関銃中隊・箭内享三郎准尉 (恐らく実)

「暴動あったとは書いていない」
歩兵第65連隊連隊砲中隊・編成 菅野嘉雄一等兵 (実)
歩兵第65連隊第1大隊本部・荒海清衛上等兵 (実)
歩兵第65連隊第1中隊・編成 伊藤喜八 上等兵 (実)
歩兵第65連隊第1中隊・編成 中野政夫上等兵 (実)
歩兵第65連隊第4中隊・第3次補充 宮本省吾少尉 (実)
第65連隊第1大隊所属・栗原利一伍長 (実)
歩兵第65連隊第7中隊・編成 柳沼和也上等兵 (伝)
歩兵第65連隊第8中隊・第3次補充 遠藤高明 少尉 (伝)
歩兵第65連隊第9中隊・編成 本間正勝 二等兵 (実)
山砲兵第19連隊第3大隊大隊段列・編成 目黒福治伍長 (実)
山砲兵第19連隊第3大隊大隊段列・編成 黒須忠信 上等兵 (実)
山砲兵第19連隊第8中隊・編成 近藤栄四郎伍長 (実)

(尚、栗原スケッチ3は下記の通り。 これに対し、後日色々と捏造談が作られている模様。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/butaibetu/yamada/s3a.jpg


さて一目見て分かるのが、「暴動あった」と言っている人達の位の高さです。
全員が将校以上。
戦争体験記の類を読んだ事のある人はご存知と思いますが、通常実際の
戦闘に参加しているのは尉官までで、左官、将官は戦闘部隊から見れば雲上人です。
そして彼らは、命令者であり、戦後には「戦犯」として裁かれる可能性のある
人達である為に、「悪い事をやった」と自ら書くような事はしない理由を持っています。
(両角メモなどは、その最たる物)

それに対し、「暴動あったと言っていない」人達は全員戦闘参加者の位です。(被命令者)
事実を隠蔽する理由をそもそも持ち合わせていません。

更に、この「暴動あったと言っていない」人達の日記・日誌等を読みますと、この「事件」は、
16日と17日の「2回に分けて行われた」事がほぼ確実と思われます。
(相当数の人達がそう記述している為)

以上の事実を踏まえて考えると、幕府山においては、「暴動はなかった」と考える方が
妥当だと思うのですが。

逆に、上記を踏まえて尚「暴動あった」と主張するからには、下記について明確な
説明がなされる事が必要です。

1)暴動あったと書いていない人達の日誌をどう解釈するか。
  こちらの方が、「あった」よりも多数。 皆現場に近い人達。 あった事を積極的に隠す理由もない。
  「開放目的で連行したら騒がれたのでやむなく射殺」、と「最初から射殺
  目的で射殺」では、出来事として全く別の事象、そこを敢えて記述しなかった理由。

2)16日と17日の2度の射殺をどう説明するか。
  まさか、二日続けて「開放目的で連行したら騒がれたのでやむなく射殺」は
  あり得ないのでは?
 
》記事一覧表示

新着順:475/499 《前のページ | 次のページ》
/499 



   
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ 動画検索 ] [ プロフィール ]
RSS

teacup.AUTO BBS Lv2-Free

[PR] アルバイト 転職情報満載! 転職ならリクナビNEXT アルバイトならフロムエー SEO対策