徒然日記

日々の出来事や心に浮かんだ呟きなどなど。

TOP | RSS | ADMIN

雅楽演奏会と日本シリーズ

今日は某素敵サイト管理人様であるSうき様と、雅楽の演奏会に行ってきました。

教わっている先生の所属している雅楽会の、三十周年記念の演奏会です。
いつもとは違い大きなホールで、どこから借りてきたのか、大太鼓も使っての舞台でした。
そして特筆すべきは、舞楽中心だったのですが、蘭陵王を中国、納曽利を韓国と日本の舞人が舞ったということです。
ラストの還城楽を舞った雅楽会の主席が取り組んでいる、日本に伝えられ、伝承されてきた雅楽を、もう現在は残っていない中国や韓国に里帰りさせようという、プロジェクトの一環でした。
例えば敦煌の壁画には迦陵頻の舞が描かれているのですが、中国では既に廃絶していて、その舞が日本で連綿と伝承されてきたという事は、これまで殆ど知られていなかったそうなのです。
大陸や朝鮮半島から齎された楽曲が、日本だけに残っている。これって何だか奇跡的な事にも思えます。
シルクロードの果ての島国だからとか、ずっと後世に伝え続ける国民性だとか、色々理由は考えられるようですが、素敵なことだなぁ、と。
それぞれの演目の前には、中国、韓国の研究者の方の短い挨拶があり、演奏後は舞人へのインタビューなどもあって、会場の拍手も温かく、雰囲気の良い演奏会でした。
舞も演奏も、素晴らしかったー。とてもレベルの高い公演だったと思います。目と耳の保養になりました。

Sうき様とは、演奏会前のランチと終わった後お茶をご一緒したのですが、着物談義と、陰陽師ではサイト運営についてなども色々話に花が咲いて、楽しかったですv
一つだけ残念だったのは、今日拝見できると思っていた着物姿が、雨で拝見できなかった事ですが・・・。またの機会にぜひ!

そうして、良い演奏会に楽しいおしゃべりを堪能して帰宅すると、日本シリーズはライオンズがリード、そして勝利!第7戦まで行くのは、かなり久しぶりですよね。明日が楽しみだー!

う、少々遅い時間になってしまった。
今から少し、書きかけの新しいSSに取り組もうと思います。短い話なので、なるべく早く上げたいな・・・。

COMMENT
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
COMMENT FORM
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS 管理者にだけ表示
TRACKBACK
TB URL » for FC2 user