【行政】無駄遣いなど1253億円で過去最悪、法務省ワースト〜07年度決算報告・検査院[08/11/07]
- 1 :( ´`ω´)φ ★:2008/11/07(金) 20:30:07 ID:???0
- □無駄遣いなど1253億円で過去最悪、法務省ワースト〜07年度決算報告・検査院[08/11/07]
会計検査院(伏屋和彦院長)は7日、2007年度の決算検査報告書を麻生太郎首相に提出した。
不適正会計処理や税金の無駄遣いなど指摘は981件、1253億6011万円に上った。
指摘額は前年度の4倍以上に膨らみ、記録が残る1978年度以降、過去最悪となった。
これについて、検査院は「横断的な検査などの充実で指摘件数が増えたほか、事業規模が大きい
問題点を指摘したため」と説明している。
指摘のうち、無駄遣いを含む法令などに違反する悪質な「不当事項」は859件、377億1635万円で、
前年度に比べ498件、275億5388万円と大幅に増加した。検査は各省庁や出先機関、国が半分以上を
出資する特殊法人、地方自治体など約3万4300カ所のうち約3300カ所を対象に実施した。
省庁別で指摘額が最も多かったのは法務省。取得した土地や建物の登記を25部局で登記所に
嘱託しておらず、国有財産台帳価格313億5052万円分について、「財産管理の面から見て不適正」と
指摘された。
次いで、財政力均衡を保つため市町村に交付する国民健康保険の財政調整交付金で、
22都道府県の審査が十分でなく過大などと指摘された厚生労働省(169億9247万円)、
市町村合併に関係する特別交付税が過大などとされた総務省(111億9548万円)が続いた。
特殊法人では、信用保証協会との包括保証保険契約で、保険法などに違反し、受取額が多くなる保険に
恣意的に加入した保証協会の保険を引き受けたとして、中小企業金融公庫(現日本政策金融公庫)の
178億1593万円が不当と指摘された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008110700404 (引用元配信記事)
http://www.jiji.com/ 時事ドットコム [08/11/07] 配信
依頼
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225817518/533
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:32:14 ID:VxH4t40l0
- けしからん
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:32:41 ID:3zGvSXkLO
- 無駄使いは公務員の給料で補填する法律を今すぐ作れ。自民でも民主でもいいから。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:33:17 ID:oh5mjRiZ0
- >検査は各省庁や出先機関、国が半分以上を
>出資する特殊法人、地方自治体など約3万4300カ所のうち約3300カ所を対象に実施した。
そもそも存在自体が無駄な所だらけじゃね?w
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:34:26 ID:aG+cn8tn0
- ★民主党長妻氏「消費税アップは税金の浪費を無くしてから」★
08/9/28フジテレビ番組「報道2001」
民主党の長妻昭政調会長代理は9/28にフジテレビ番組「報道2001」に出演し、
消費税増税問題について
「永久に消費税を上げずにバラ色の社会が築けるとは思っていない。
だが、日本は、他の先進国に類を見ない規模の税金の浪費をしている。
このまま消費税を上げればまた浪費に吸い込まれる。まずは大掃除をさせてほしい」
と述べ、行財政改革を先行することを強調。
「欧米なみに浪費がなくなったときに、必要があれば堂々とご負担をお願いする」と述べた。
また、民主党がマニフェスト(政権公約)で打ち出している「子ども手当」の支給など
新規事業の財源について
「われわれが政権を取れば官邸主導の予算編成を行う。
子ども手当や高速道路無料化は優先的に(予算を)付けさせ、
それ以外のお金で(他の事業の予算措置を)やりなさいという」
と述べ、優先的に予算を計上する考えを示した。
★自民党津島氏「無駄があっても消費税アップを先行させる」★
★自民税調、霞が関埋蔵金などは「無い」で一致★
★「無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危うい」★
自民党税制調査会(津島雄二会長)は4日、正副会長らの会合で、国の特別会計の余剰金等を念頭に置いた
「霞が関埋蔵金」について「経常的に当てにできる財源は見当たらない」との認識で大筋で一致した.
会合では「財政再建重視派」が主導する党財政改革研究会(与謝野馨会長)が先にまとめた
「埋蔵金は存在しない」とする報告書を検討。
●「特別会計の積立金はいずれ(今まで通り好き勝手に使ってしまえば)なくなる」等●
埋蔵金に否定的な意見が相次ぎ,消費税率引き上げもやむを得ないとの声も出た.津島氏は記者団に
●「無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危うい」と指摘.●
08/03/05日本経済新聞
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:34:36 ID:U9A7Yplj0
- これで消費税引き上げかよ 麻生
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:34:38 ID:iLmxQgUD0
- いい加減にしろ
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:35:07 ID:53cikiRK0
- ほんと役人って借金大国で後がないってのを自覚してないよなぁ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:35:42 ID:BfJDuAu00
- 筑紫祭りの影に隠れちまったぜい
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:35:47 ID:0Calzi/a0
- 増税しなかったら出来なくなっちゃうからな。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:36:21 ID:yWXDiUXw0
- 政治家って天下り無くすとかテレビでいうけどこれだもんね
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:36:50 ID:u2seECxe0
- ろくな仕事しない上に無駄遣いとか終わってるだろ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:37:46 ID:3zGvSXkLO
- これについて今すぐ与謝野に聞けよ。
お前これで増税って舐めとんのか、と。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:38:24 ID:a0ifAIlg0
- 過大の判断ができるなら過少の判断もできるのか?
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:40:10 ID:aoxnPAuN0
- >省庁別で指摘額が最も多かったのは法務省。取得した土地や建物の登記を25部局で登記所に
嘱託しておらず、国有財産台帳価格313億5052万円分について、「財産管理の面から見て不適正」
意味がわからんのだが。
俺の頭が悪いの?
これ読んだ人は皆、すっと理解できるの?
書いた記者は理解してるの?
登記所って法務省の出先機関の法務局のことでしょ?
土地や建物を取得した主体は法務省?
登記所がやってなかったら誰がやってたの?
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:41:02 ID:9fL305RUO
- 議員一同「色々国費に使っちゃったから国民の税金で埋めるね♪」
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:42:05 ID:TZbOxO+K0
- 少な過ぐる、何を無駄としているのか線引きが分からん
つ「公務員賃金」「公務員年金」
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:42:30 ID:CbKbaTXO0
- >不適正会計処理や税金の無駄遣いなど指摘は981件
>うち、無駄遣いを含む法令などに違反する悪質な「不当事項」は859件
ほとんどそうじゃねぇか。ころしましょうかいっぺん?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:45:51 ID:zulf6w2d0
-
∧,, ∧
(`・ω・´) 1200億円ぐらいでいちいち騒ぐな!
U θU しょせん氷山の一角に過ぎんのだっ!
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:46:21 ID:R+G18eoy0
- 自治労
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:47:03 ID:0B4ly/EZ0
- 1200億円かえせボケ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:48:13 ID:YAOTmrsK0
- こんなんで増税しか考えてないからな
やはり自民党は、ここらで壊滅させた方がいいね
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:48:33 ID:Ssq3lN4OO
- まあ、不正を取り締まる側の警察・検察が
裏ガネ作りという犯罪に
手をそめていたらしいからね。
繰り返すが、裏ガネ作りは犯罪だ!
虚偽公文書作成・同行使
詐欺
横領
この国は、イヤシイ奴ほど
威張っているという
変な仕組みw
by 黒木&三井
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:51:47 ID:R5qfFaJh0
- >>15
法務省が取得した不動産を登記してないってだけだと思うけど。
取得したから、国有財産として扱われてるものの、登記簿とずれてるってこと。
登記してないと所有権を第三者に対抗できないから「財産管理の面から見て不適正」。
汚職じゃないけど職務怠慢だね。
多分あなたの頭も悪い。登記所に嘱託するって意味がわからなかったのかな?
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:52:19 ID:3Vt4r5gCO
- カス
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:54:27 ID:XfEz06QYO
- は・・働く気が・・・
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:54:45 ID:8vHIB6d10
- 増税?
笑わせるな
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:57:42 ID:T98lRhR40
- 無駄使いったってたとえば法務省の場合、
取得した土地の登記をしてないからその土地の価額を無駄使いの
額に計上してるだけじゃん。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 20:58:17 ID:wIHeXusF0
- 麻生なら何とかしてくれると思った俺がバカだった。
結局、他の自民連中と一緒。利権だらけだろ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:00:31 ID:aoxnPAuN0
- >>24
なるほどサンクス。
まさか登記してないとは思わなかった。
嘱託せず別の方法で登記しようとした? でも法務局でしか出来ないだろ??
と混乱してしまった。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:01:19 ID:CbdMQOPb0
- 関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけどそのままで納得」なんだ?
生活保護受給者は月17万以上に手厚い居住支援に医療費タダ、片や蔑まれ働いて欝スレスレで底辺労働に従事して
手取り月17万いったとしても居住費自己負担に医療費は三割、手元に残るのは幾ら?過酷な労働で増える医療費、それで老後に備えろと?www
・不満のあるワープア、被搾取層は自殺も犯罪もせず無職になって生産の循環を拒否する事
・現状に妥協できてる労働者は辞めないまでもなるべく消費しない、搾取側に乗せられて無職を叩かない事(←特に誘導工作多いからねw)
・納税しない、督促されても「払うから待て」と拒否の意思を見せなければよい、現金は全て手元に置いて金融機関に置かない
・ネットしてない連中に公務員連中の利権ぶりを広める事
・子供作らない、とにかく消費しない、納税しない、その上でなんとか最低限度の生活ができればよい、もし破綻したら害虫共に復讐して死ねばいい
・在日と部落と公務員(政治家・官僚含む)このウジ虫三匹がこの国を支配してる。
今の法律、司法立法行政制度に従う事、労働に服して納税して現状のシステム維持に寄与する事、
はつまりウジ虫三匹に都合いい社会を「維持する」て事。そこをよく理解して生活する事だね。
ちなみに俺2ちゃん歴8年だけど、8年前も「もういい加減にしろよ」「こりゃマジで暴動しかないな」「売国政治家氏ね」だの書き込まれてたよ。
あれから8年。約10年としてもいいや。不満の爆発によるものは秋葉原の加藤と、すぐ忘れられる程度のものが数件程度。
ウジ虫はこれからも安心してやりたい放題だろうね。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:04:19 ID:uXRbqyCV0
- 麻生首相は、政府の無駄をなくすことを前提に3年後の消費税率引き上げを明言した。
麻生首相は、政府の無駄をなくすことを前提に3年後の消費税率引き上げを明言した。
麻生首相は、政府の無駄をなくすことを前提に3年後の消費税率引き上げを明言した。
麻生首相は、政府の無駄をなくすことを前提に3年後の消費税率引き上げを明言した。
麻生首相は、政府の無駄をなくすことを前提に3年後の消費税率引き上げを明言した。
政府の無駄をなくすことを前提
政府の無駄をなくすことを前提
政府の無駄をなくすことを前提
絶対やれよヽ(`Д´)ノ
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:06:58 ID:Yjc7bFob0
- 脱税なら重加算税がある
不当事項は3倍自主返納すべき
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:09:09 ID:MMpOJV6A0
- 公務員の中の人だけど・・・
どうにもならない無駄遣いをしているのは選挙で選ばれた議員や首長だってことを
分かってほしい・・・
あと、公務員を首に出来る制度は作ってもいいと思うよ。わずかではあるが、どうしようもないのが
いるのは事実だし。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:09:17 ID:rY/KR2iuO
- 1/10しか調べないでこの額だから全部調べたら1兆越えるね。
役所とかも調べたら消費税無くてもいいんじゃね。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:10:13 ID:K8LhrGPC0
- MA米のことも含まれているんだろうな?
役人の勝手な見解や方針、判断ミスも結局は無駄遣いだぞ!
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:10:56 ID:yRyTZIsJ0
- 一番の無駄遣いは公務員のボーナス
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:14:21 ID:UPBqATKb0
- 借金大国なのにねぇ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:14:24 ID:OIPiw1vA0
- ほらな。
財政難の原因が社会保障費なんてのは役人の責任転嫁。
自分達の特権優遇無駄遣いから国民の目を逸らしたいだけ。
こんなのも氷山の一角だろ。
役人の贅沢三昧好き放題なくさずに増税なんて寝言でも口にしてほしくない。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:17:06 ID:8Hi75hcD0
- 裏金に関与した職員は、全員懲戒免職処分にすれば、多少は減るだろう。
しかし、それでも裏金は無くならない。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:20:18 ID:gyTVeXXi0
- はいはい、氷山の一角。
これらの無駄を省けば消費税なんか逆に国民に還元しなければならないくらい
財政潤いまくりだろうが。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:20:55 ID:KVL9KFsy0
- これらはあくまで会計検査院の掌握した限りでの数字でしょ? そして会計検
査院だって完全な第三者機関ではないわけでしょ? だとしたら数字になって
出てこない数字もかなりあるんでしょうね。今回の自衛隊騒動などでもそうだ
けど、公務に関してはもっと国民の目が行き届くかたちにしないとだめよね。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:21:28 ID:OgR7kcSE0
- どうして公務員はクビに出来ないの?
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:21:36 ID:akhPdxTe0
- 3万4300カ所のうち約3300カ所1253億円か、、、
全部調査すれば1兆円くらい金が浮くな
消費税増税しなくてよさそうだ。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:23:31 ID:rRxRFtVV0
- 役所は予算が無尽蔵にあって羨ましいわ。
俺も納税義務がなければ、毎年セルシオ位買えるのによー。
来年は仕事減らして所得税率下げるわ。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:25:17 ID:ZhbrAPvh0
- 公務員はカネを返せば「無罪放免」。
民間だったら「懲戒&逮捕」www
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:26:22 ID:A9SNrGXC0
- 増税した金はブラックな公僕どもの風俗代になるんだろ
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:27:15 ID:GoR69R9i0
- 実際には数兆円が無駄だろ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:27:29 ID:gkkssW/u0
- >約3万4300カ所のうち約3300カ所を対象に実施した
せっかくだから全部やろうぜ
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:27:31 ID:yVOiO7p90
- これって犯罪じゃないか
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:28:25 ID:taKWF8YQ0
- 痛いなー。 逆に考えて(ry
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:29:12 ID:ZhbrAPvh0
- >>50
お上がやったら御戯れで済むんだよ。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:29:51 ID:8guOO7VGO
- そんなことより、つんく♂のコーラスは
AV男優の喘ぎ声くらい邪魔。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:29:53 ID:oh5mjRiZ0
- >>34
>どうにもならない無駄遣いをしているのは選挙で選ばれた議員や首長だってことを
>分かってほしい・・・
その認識が既に甘甘な訳だが
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:30:07 ID:lLTjUwZA0
-
しかし公務員の脳天を見ていると三階建てから飛び降りて脳天めがけてフライングニードロップを叩き落したくなるのは不思議だよな。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:31:10 ID:yVOiO7p90
- 税金は義務だというが、正しく使われることが大前提のはず
みんな払うのやめようよ
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:32:32 ID:Xg8VCI7P0
- >>55
そのコピペ、どんどん過激化してるのなw
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:32:53 ID:tRh9L2eD0
- 何ここ産油国?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:35:27 ID:3PCmRm3S0
- 記事の内容が難しくて、さっぱりわからないんですが、、、、、、、
でも、無駄遣いなんですよね?????
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:36:45 ID:NXBbnLhsO
- 麻生は関係ないだろ
むしろ安倍福田じゃないのか
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:38:09 ID:ZUOoogUk0
- 1253億なんて氷山の一角にも満たない程度だろうね。
所詮は身内検査でしょ?日本てつくづく平和な国だと思う。
これだけ好き放題税金無駄遣いされてても
「増税も仕方ない」なんて洗脳される人までいるくらいだから・・・。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:40:28 ID:R6n/Qq7i0
- <国民会議>消費税最大18%程度に 最終報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000001-mai-pol
麻生首相、3年後の消費税率引き上げを明言 解散時期は言及せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000568-san-pol
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:45:48 ID:gkkssW/u0
- で、処分はしないのか?
証拠がある以上、当時の担当者もはっきりしてるだろ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:51:19 ID:1vTJBbe40
- ろくな仕事しない上に無駄遣いとか終わってるだろ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:03:34 ID:4qqI9A450
- 金あるところにはあるんだな〜
こっちはコピー1枚とるだけでもコスト考えてるってのに
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:05:05 ID:kHTmxRKb0
- ¥(銭) + AKUNIN(悪人) =YAKUNIN(役人)
きっと、誰も刑事罰くらわないんだろうなぁ〜
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:05:37 ID:8vHIB6d10
- 何なのこの国は?
終わってるの?
政治家はゴミしかいないの?
消費税引き上げとか舐めてるとしか思えないんだけど
政治家は皆死刑でいいよ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:09:46 ID:yPg1zW/uO
- 無駄遣いをワザとつくって手入れられくないとこは隠してんだろ
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:12:15 ID:cIotUhmF0
- >約3万4300カ所のうち約3300カ所を対象に実施
1割にも満たない箇所を調べただけでこの額かよ
ふざけとる
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:12:44 ID:9NERzNPv0
- 無駄遣いした奴は死刑にしようぜ。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:15:26 ID:YwznNZYLO
- せめて無駄にするな
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:17:57 ID:3PCmRm3S0
- >>1
難しくて、よくわかりません
馬鹿でもわかるように翻訳して下さい
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:18:27 ID:+v0FrhCn0
- こんな奴らを養うための増税か。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:33:41 ID:lLTjUwZA0
- 日本復興策
1、公務員及び政府関係法人の給与の3%のベースダウンを10年間続ける(フリーターを含め1つの会社への平均勤続年数を公務員が下回るまで待遇を下げ続ける。
2、公務員採用条件を31歳以上のみ新卒採用全面凍結(若者は民間で鍛え成功者はそのまま民業に従事すべし
3、公務員の所得制限、採用後は副収入を含め年収は1000万円以上を認めない(応募が2倍を切ったら年収を緩和すればよい、逆に応募が2倍を超えるなら年収制限すべし
4、公務員未納税、公務員限定で納税ゼロを徹底し国民に扶養されてる意識を叩き込む(消費税は公務員カード提示で免税) 公務員は「納税は国民の義務」は禁句
5、累進税最高税率を強化し所得格差を縮め資産価値を高める(建蔽率や容積率を厳格化すれば尚良い
6、消費税による年金一元化(総資産一億円以上の老人への給付停止し相互扶助制度である事を徹底する。海外移住者の給付停止。長期に受給拒否老人を表彰(老人の安否を確認する為にも給付はケースワーカーの手渡しのみとする
7、ベーシックインカム(国民全員に毎月2万円給付し10年続けインフレを起こす
8、関税障壁強化、海外に住所を置く者に対し固定資産税を2倍にする(食料品限定収支協定を結ぶ国のみと国交を結び自給率を高める
9、移民カースト制制定(規制)移民全員に日本語試験を受けさせ中学校卒業国語レベルを平均とし小学生レベルの国語能力がなかった移民に対し幼稚園児レベル労働者の烙印を捺す。
10、NHK報道規制(ニュース番組以外を全廃し議員の活動番組のみ報道、受信料は300円以内に、税金の補助も認めない。
11、議員の資産所得制限発動(一親等内総資産3億円以上の財産は没収、年収1000万円副収入込みで上限2500万円以内とする
12、公務員及び政府関係法人を省いた全ての民業を優遇する
このご時勢に庶民が「納税は国民の義務」などと唱える奴は大バカ野朗だが、公務員が限界ギリギリの生活さえすれば公務員を省く国民が自ら「納税は国民の義務」を唱えるようになるであろう。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:34:24 ID:c9p3Z3Y50
-
公務員サイコー\(^o^)/
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:37:32 ID:TlFdwMcE0
- そしてなぜか自治労が自民党批判をするのでござるの巻
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:38:53 ID:Zmx/6/5U0
- お前らだって年収800万として年に1,2万は無駄なことに使ってるだろ?
そんなに目くじら立てるなよ。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:40:41 ID:xj5WkEjA0
-
小室哲哉が10回生まれ変わってヒットを放ち続けても
公務員の税金ネコババ1年分にすら届かないわけかw
すげえな日本( ´_ゝ`)
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:42:56 ID:w6w1JXOJO
- そうは言うが役所の机もロッカーもボロボロ、バインダーも十数年使い回し。
いったい無駄な金はどこに行ってるんだろう・・?
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:44:19 ID:8TMqvB75O
- 足らなくなったら貧乏人から絞りとればいいですもんねー
無能公務員チネ
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:44:37 ID:TlFdwMcE0
- >>79
無駄なところさ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:46:27 ID:oh5mjRiZ0
- >>79
無駄なところに優先するから本来業務の方に使えないんじゃないかと(ry
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:47:30 ID:xj5WkEjA0
- >>79 なんだー全部こんなところにあったよ(・∀・)>給与振込口座
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:47:59 ID:g6HxTLQj0
- 公務員はわがままにお買い物が出来て気楽なお仕事ですね〜
本当うらやましい、働けよ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:48:36 ID:ZG5Na/s7O
- 社保庁がいつも無駄遣いしてますよ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:48:56 ID:TlFdwMcE0
- 新しい車
家のローン
チリ人妻
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:51:30 ID:DhMoYNY30
- 在の特権も計算に入れろよ
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:52:34 ID:7SUchkezO
- >>79
悪代官&えちごやのポケットマネー
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:54:13 ID:/YZlY9wGO
- 検査するだけで裁いてないからこうなる
毎年無駄があるのに何で最悪になるのかね
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:54:38 ID:fwUdAtoEO
- これで増税だもんなあ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:54:58 ID:mMc7OhuR0
- 何でこのご時世で過去最悪になるんだよ…
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:55:38 ID:TlFdwMcE0
- それは
民主党の屋台骨を切り崩すために地方公務員の締め付けを厳しくしたから
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:55:59 ID:KLMI4On5O
- あれ?
政治家先生を使って、無駄遣いなど一銭もないと色んなテレビ番組で言わせてたのに。
無駄遣い沢山あるじゃん。
霞ヶ関にサイド7が墜ちますように( ̄人 ̄)
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:56:28 ID:oh5mjRiZ0
- >>91
沈みゆく船からはできるだけ多くの財宝を(ry
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:56:42 ID:fjCZDZSR0
- >>29
民主になったら違うところに利権が移るだけ
主に朝鮮系に流れていく
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:58:18 ID:Vt/sBszWO
- 犯罪者を全員死刑にすりゃいんじゃね?
犯罪者の生命維持ほど無駄な事は無いだろ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:58:52 ID:0mMv9XkMO
- >>79
無駄金は業務の為に使うのではなく、業務以外のことに使うためにある。
業務用品買ったらマッサージチェアーや娯楽用品が買えないだろ。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:59:26 ID:QanAlAvR0
- 指摘されてるのが1253億ってだけか。
ほんの氷山の一角だろうなw
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 22:59:52 ID:FdyjdlBn0
- 公務員は無職の癖に税金使い放題なんだから
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:00:31 ID:16yh5+KF0
- 法務省は大金掛けて移転&機械化しても人員を全く減らさなかったからなw
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:00:50 ID:yVOiO7p90
- 暴動でもおこさないといつまでも変わらないだろうな
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:01:21 ID:itG0AHww0
- 全員で脱税しようぜ
こんなゴミッカスのクズ鬼畜犬官僚はそこら辺のゴミでも食ってのたれ死ね
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:01:42 ID:DPkXn0gJ0
- 夜食用の安物電子レンジや移動用の自転車なんかの仕事の道具はいいだろう
一眼レフカメラも苦情や被害の写真を携帯のカメラで撮られるより
真剣に対応してるように見えるからいいだろう
でもPS3は誰か止めろよ
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:01:46 ID:TlFdwMcE0
- つーかマジで次の選挙は民主応援の公務員が選挙運動に必死になるよ
上手く網張って懲戒免職の嵐にしちまえ
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:02:38 ID:R6v1RiKe0
- 公務員の給料カットして穴埋めするんだよな?
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:07:05 ID:JToZXEnL0
- >>102
どうせ悪いことをするのなら
捕まって追徴くらう脱税よりも、
公務員になって税金ドロボーをする方が
100万倍賢い選択だと思う。
100万倍賢くないと公務員試験に受からないけど・・・
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:07:16 ID:Aoo6nRqS0
- 法務省って頭良いんだろ?なんでバレないようにしないん?
ああ、これも氷山の一角で、もっと上手くやってんだな。さすがだ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:07:31 ID:klEFb9Xx0
- 無駄遣いとか不正は、10倍返しぐらいで罪を問わないけれど、
払えないなら親類縁者子々孫々までペナルティを課すとか
するべきじゃないのかね?
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:09:47 ID:JpMc/OH60
- 無駄遣い無駄遣いって、意図的にミスリードするマスコミには怒りを覚える。
確かに目的外流用と言われればそれまでだが、私的流用や横領ではない。
必要な使途があるにもかかわらず、それに予算が配分されていないから
止むを得ず他の部分の剰余金を流用しているのが実態である。
これは使途を追及、批判する前に予算配分をころ追及するべきなのである。
つまり、必要なものに必要な予算を配分していない政治家の責任である。
騙されてはいけない。国会の予算編成の問題なのである。
戦前、戦艦を購入するために予算を流用した事例があった。
国防の為の止むを得ない流用である。その行為は、真に責められるべき
ものであったのであろうか。確かに好ましい行為ではないが、真に責められる
べきなのは、戦艦購入に充分な予算を配分しなかった国会、政治家である。
最後に繰り返すが、必要なものの総額は変わらない。予算の内訳が間違っているのだ。
それは、政治家の責任であって公務員叩きで溜飲を下げるのは、
責任の所在を曖昧にし、今後も不適正な予算編成の元で断腸の流用が
為されるであろう。行政上、必要なのであるから。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:10:23 ID:hux9frb30
- 頭のいい方、教えてください。
ドロボーと公務員の違いを。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:11:10 ID:VUlbMW2z0
- 私立文系ほど役に立たないものはない
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:11:15 ID:VPOMQOBC0
- これ、適正な予算執行と別枠の問題だよ。
会計法と現実の乖離を知らず大騒ぎできる能天気が羨ましい、いやマジで。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:12:21 ID:oh5mjRiZ0
- >>110
単独またはそれに近い少数の鰯と大群の鰯の違い
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:15:28 ID:klEFb9Xx0
- >>109
確かにそういう側面もある。
名目と実態が乖離してるってね。
だけど、政治家の責任と言うより、なんだかんだ言って役人にとって
そのほうが都合がいいから(個々のジレンマはあるだろうけど)だと思う
んだな。実務の責任をなんでも政治家のせいにするのはズルイですよ。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:16:56 ID:LpHiblJH0
- 日本の公務員の1人当たり人件費、OECD加盟国中2番目に高い
■コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai1.jpg
■コア公務員1人当たり雇用者報酬の推移
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai2.jpg
1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。
結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
諸外国の平均よりも官民格差が5割以上(=2.10÷1.37)高い状況にあり、公務員賃金を
35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。図表8に示したように、日本ではこの倍率が
90年代以降に上昇したことで、官民の賃金格差が拡大した。
大和総研 「Public Sector Review 2005.11」 より引用
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/psr/05111101psr.pdf
年金財源から、システム開発会社に1兆4000億円の発注 そこにOB、15人天下り
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html
バイト任せ ミス多発 - 該当者不明の年金記録〈5000万件〉の背景
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/feature/20070605ik0c.htm
ねんきん特別便、70万通を再送付・厚労相方針 - 再送付には2億円程度かかる見通し。
http://frisco.livedoor.biz/archives/51281008.html
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:18:32 ID:itG0AHww0
- ここは維新政党・新風に票を投じて
自民&民主&創価の腐りきったゴキブリチョン老害共を国賊として皆殺しにしてもらうしか
日本再生の道は無い
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:25:42 ID:cUXgTVlM0
- ほらな
消費税上げますなんて言う前にすることが山ほどあるだろうがボケ!!
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:28:10 ID:FFqsCChJ0
- 千分の一でいいからちょーだい
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:30:11 ID:+mUwofWK0
- 公金泥棒 泥棒しても「無駄使い」で終わるんだな
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:31:30 ID:nwJw8pyd0
- 予算自体も出鱈目だろ。年末になったら一斉に道路工事して使い切る。
これらは合法として、カウントされてない。ぎりぎりまで無駄をなくすという発想自体も無い。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:33:47 ID:lvses+5n0
- 234円相当の古新聞を盗んだ未成年兄弟が逮捕された。
億円単位になってるからインパクトは少ないが、
1円でも私用に使った公務員は、即刻逮捕して、懲戒免職にして、名前晒して、刑務所に入れろよ。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:35:17 ID:l4U/r6UzO
- 支出が50兆円かそこらあるのに、無駄遣いが1000億円しかないって奇跡じゃね?
率にしたらたった0.2%しかないんだからさ。俺なんか月収16万円しかないけど、月320円以上は確実に無駄遣いしとるわ。
いかに日本の公務員が優秀かよくわかる話だ。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:35:31 ID:c9p3Z3Y50
-
税金を無駄遣いしても、
何をやっても責任取らなくていい
公務員サイコー\(^o^)/
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:35:56 ID:VMl23uc00
- >>114
何をすべきかは政治家が決める。責任も政治家にある。
どのようにすべきかは役人が国民にとって最適な方法を選ばなければならない。
しかし、談合(犯罪)などにより高い金額で発注し、見返りに天下りとして高い報酬を企業から得ていた。
また、さまざまな契約において随意契約を結び、業者の言い値で購入してきた。
社会保険庁のクソ年金システムには、何と1兆4千億円も総額で払っている。
プリンターの購入に相場なら30,000円くらいのものを1台298,000円で、しかも大量に発注したりしている。
このように、市場価格の10倍近い値段で随意契約を行っていたり、無駄に大量発注したりしてきた(そして使いもしない)。
小冊子とか備品・文房具とかいろいろ。
何万もの随意契約については役人に責任がある。契約書すらないような状態なので検証すら出来ず、業者に損害賠償さえ出来ない
契約をしたこと自体が背任的。巨額の公共事業においても随意契約がほとんどであり非常に悪質。もはや調べようもない。
また、政治家のみが立案しているわけではない。役人が立案していることのほうが多い。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:38:17 ID:l4U/r6UzO
- つーかそんなに文句あるんだったら、お前らが自分でやればいいじゃんよ。他人任せじゃ何も変わらんぞ。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:38:31 ID:lvses+5n0
- なんで公務員の泥棒は1件も逮捕されないの?
こうなったら連帯責任だ。
公務員全員逮捕して刑務所に放り込め!
赤信号、みんなで渡れば、怖くない
は、通用しないことを教えてやれ。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:41:21 ID:Fvag38OK0
- ある程度お金の使い道を透明化していかないと消費税を上げるのは難しい
大体でいいから毎月ごとにネット公開しろよ
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:42:40 ID:8ig+H+8UO
- 談合で失われた損失は金だけではない。それ以上に歴史的価値がある物が地中に埋まってる
目の前の病気持った売春婦買うよりもっと利益が出た物が突貫工事の下に埋もれてる
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:43:07 ID:c6YVlMpgO
- これは法テラスのせいだろw
ロースクール組、新(笑)司法試験組の増員弁護士の掃き溜めにいくら金使ってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:44:14 ID:l4U/r6UzO
- >>124
単価契約も知らんような素人が半可通ぶってるなw
>>126
捕まえる側の警察官も検察官も刑務官も公務員なわけだがw
ついでに言うと裁判官もなw
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:45:39 ID:aVJr5+j/O
- これは無駄使いじゃなくて公金横領って犯罪じゃないの?
個人を特定すること難しいから見逃すの?
俺が馬鹿なの?
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:47:46 ID:zizM2GOj0
- >>34
そうですね、もぉ次は選びません。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:48:06 ID:lvses+5n0
- >>130
それなら、ネットに携帯動画公開して、
235円相当の古新聞を盗んで逮捕された未成年兄弟と比較させてやるよ。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:48:08 ID:l4U/r6UzO
- >>131
そりゃ無理だわ。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:49:53 ID:oSNslUxb0
- この国、はやく破綻しないかな。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:49:57 ID:gsGvJVvjO
- 会計検査院もどうかと思うが
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:50:19 ID:lvses+5n0
- >>131
公務員が個人を特定出来ないようにしているから、
今までは闇の中だった。
しかし、公務員がそういう戦略とるならば、
国民は、公務員を全員逮捕する戦略をとれ!!
全員豚箱にはいっても、その分を派遣で埋める戦略でいい。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:50:30 ID:UKP74CDr0
- 登記していないとか無駄遣いに含める項目じゃないだろ
ちゃんと分類しろよ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:51:11 ID:CNvLsxx4O
- へぇ〜ずいぶんと税金有り余ってんだなぁ。
消費税取り消せや。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:52:59 ID:7LuOX9wv0
- 昔の方が明らかに多かったんだろうけど
検査が厳しくなったんだろ。しかしまだまだ意識がお役所レベル
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 23:55:00 ID:Xw37r3bC0
- 会計検査院も無駄使いしてれば厳格な検査は当然出来ない。
ここも天下りしてるから、他省庁の天下り先への緩んだ予算付けは
注意できない。無駄使いは1253億円どころじゃないというのがほんとのところ。
如何せん内部同士、お仲間ですから真相は決して表に出ません。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:00:33 ID:JpMc/OH60
- 1200億円は必要のない支出だった、などと思っている人はいないだろうね?
必要な支出であったのだよ。
予算が適正に配分されていないから「流用」とならざるを得ず、よって
「不適正」という判定を受けざるを得ない、下さざるを得ない、ということである。
一部のマスコミは、あたかも「1200億円は使う必要のない無駄金」と言わんばかりの
論調であるが、非常に憤りを感じる。内訳が適切ではないから「流用」となっているのであり、
どのような内訳に配分されようとも、この1200億円は支出されるべきものであったのである。
つまり、総額では変わらないのだ。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:02:57 ID:a4eMm1Sl0
-
公務員サイコー\(^o^)/
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:04:21 ID:hngIMneI0
- > 指摘のうち、無駄遣いを含む法令などに違反する悪質な「不当事項」は859件、377億1635万円で、
>前年度に比べ498件、275億5388万円と大幅に増加した。検査は各省庁や出先機関、国が半分以上を
>出資する特殊法人、地方自治体など約3万4300カ所のうち約3300カ所を対象に実施した。
> 省庁別で指摘額が最も多かったのは法務省。取得した土地や建物の登記を25部局で登記所に
>嘱託しておらず、国有財産台帳価格313億5052万円分について、「財産管理の面から見て不適正」と
>指摘された。
なんか、 違和感があるな。
部分的に”無駄遣い”が含まれている「不当事項」が377億円
指摘額が最も多かった、法務省の嘱託登記漏れがそれにあたるとしたら
313億円だから、これだけで全体の8割以上だ。
あり得ない。つまりこれは、無駄遣いでも不当事項でもない、
額が大きいだけの些細な内容なのではないだろうか?
そもそも、国有財産台帳にしっかり登録している時点で、国損が発生しているとは思えない。
登記簿を所管している法務省が、取得した不動産を登記する義務があるのかどうか
判断が割れるのではないか?
「一々文句言うんだったら、良いでしょう。手間暇かけて嘱託登記の手続きをしますよ。
はい、ウチの組織が届け出てぇ〜はい同じ組織で受理しましたっと。あーめんどくせぇ・・・
業務の効率化とか、誰も本気で考えてないよな、会計検査院ってw」
という感じなんじゃないのかなぁ。
一番でかいのはやはり特殊法人なんだろうね。中小企業金融公庫の178億が不当って・・・
これだけで4割超えてるし。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:06:19 ID:DD19hB0m0
- >>142
予算が適正に配分されてないから流用なんて言い訳にならんだろ。
仕事ってのは予算内でやるもん。どっからでも金使っていいなら、
どの会社のどの部署だってそうしてるだろ。
足りないなら正式な手順で予算を貰えばいい。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:07:38 ID:i2uhhJao0
- 公務員には、背任って罪はなぜ課されないのだろう? とっても不思議だ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:08:13 ID:40jErhXO0
- こういうのって起訴できないの?
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:09:33 ID:lJgtaH7t0
- >>142
能書きはいい。
自首しろ!
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:10:43 ID:sSsVjhM70
- >>142
まあ、その理屈は世間じゃ通用せんわな。
本当の無駄は、こんなとこじゃなく、もっと他に膨大にあるって言う話なら
わかるけどさ。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:14:14 ID:RoH/sQSaO
- >>142
常識で考えろ。
売国奴
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:14:30 ID:1S9jp7ko0
- 最高裁や法務省の土地建物は登記の必要がないから登記されてないと
物権法の本に書いてあったような記憶があるが
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:16:54 ID:ld+wykJv0
- 役所のホームページを作るのに天下り法人に発注して毎年3億円も運営費として払っていたりする。
年金システム代金としてNTTデータや日立に総額1兆4千億円で発注したり、1台30,000円程度のプリンターを
元役人が経営するファミリー企業に1台298,000円で大量発注してきた。一事が万事である。
NTTデータへは年間1000億円の運営費を支払っていた。技術者の年収が1000万円とすると1万人分の額だ。
ゼネコンなどにも国内の公共事業、ODAなどを通して大盤振る舞い。さらに、全国に26,000ほど存在する
公的な法人に天下り、そこへ、なあなあ随意契約で発注し彼らを肥やすと共に、税金を無駄遣いしてきたのである。
無駄遣いの手口
・公社系の会社と組んでの高額大量発注。
・天下り法人と組んでの高額大量発注。
・ファミリー企業と組んでの高額大量発注。
- 153 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/11/08(土) 00:17:58 ID:WgYDKU+r0
-
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:18:37 ID:mOlfijW8O
- 公務員っても全員が悪い精神の人間じゃない。
誰も見てない所で机の上に置いてある一万円を盗むのは、公務員以外でもやる奴はやる。
教師を含む公務員は、潰れない会社の一万円を懐に入れることを、先祖に対しても自分に対しても恥じる心を失ってしまってる。
日本や子供たちが嫌いなのかな。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:19:51 ID:fnaRFpMe0
- 作ってみなければわからない法案を考える連中だしw
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:20:21 ID:n9HLSzR90
- 国費無駄遣い1253億円 保護費詐取・年金便再発送 朝日新聞 2008年11月7日13時37分
経済産業省では、富士通総研に委託した13件の調査業務で、偽造書類に基づいて
委託費を支払ったり、報告書を受け取らずに支払ったりしていた例が計約9千万円あった。
http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200811070158.html?ref=any
ものすごい癒着。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:20:25 ID:x0Bxw8b00
- ちっ、無駄遣いばかりして。税金払いたくない。ムカつく
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:21:00 ID:hngIMneI0
- >>144の続き
会計検査院も、確か尻に火が付いていたよな。
民間経験者を大量に中途採用するとか言う話。あったよねw
実績が欲しくなったんだろうねぇ・・・、それも、質ではなく量で
分かりやすくw
突然指摘額が4倍以上って・・・はっちゃけ過ぎでしょw
そして、1番指摘額が多かったのが、法務省の嘱託登記漏れw
どう見ても国損はない。しかし、額面は大きい。
そして表題の『無駄遣い”など”1253億円で過去最悪』
分かり易すぎる展開だよね。
だから好きだよ公務員w(会計検査院を含む)
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:23:06 ID:o/8g19dU0
- こんなに、税金横領してる公務員は
国は、犯罪者として処罰しろよw
こんな事が、あらゆる都道府県で横行してる中で
税金上げるとか、フザケ過ぎ。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:23:21 ID:7aDOzJ89O
- こんな始末で消費税上げるって言ってるのか…
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:26:07 ID:9QnroqtIO
- 霞ヶ関でまともに仕事してるのって会計検査院くらいだよな・・・
もっと徹底的にやってくれ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:26:51 ID:Mivm8no80
- 役人天国
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:27:16 ID:DD19hB0m0
- もっとお金遣いたいので増税します\(^o^)/
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:27:18 ID:PQYPG6JS0
- 省庁別で指摘額が最も多かったのは法務省。取得した土地や建物の登記を25部局で登記所に
嘱託しておらず、国有財産台帳価格313億5052万円分について、「財産管理の面から見て不適正」と
指摘された。
意味分からんよ、国有財産の登記してないだけでなんで無駄使いになるの
かわからん
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:28:26 ID:1S9jp7ko0
- >>164
どう見ても会計検査院の実績作りのための生け贄
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:30:55 ID:PQYPG6JS0
- 土地はともかく、建物(庁舎)の登記は絶対ではなかったんじゃないですかね(棒読み)
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:31:06 ID:oeher9Gb0
- なんだこんなもんか。
新銀行東京で1300億円がどこに行ったか訳わからん東京と比べりゃ。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:32:15 ID:IZlk3d7LO
- 多分会計検査院自体を調査しても同じようにジャブジャブ見つかるよ。そんなもんw
あと天下り規制はどうしたキャリア共。
末端にだけ批判押しつけてんじゃねーぞ真正の糞寄生虫が
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:32:57 ID:LUR9uOxd0
- >>164
そう,あなたみたいな意見が出る事例だけをピックアップしただけ。
表に出しても,大した問題でもないから公表できるの。
つまり,検査院も大したことはしてないの。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:39:08 ID:Sh6leBMn0
- >>31
歴史的名レスだな
保存したよ
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:41:18 ID:/Pdg8nuD0
- 上野のパンダのように筑紫も・・・
マズいニュースの時には被せで何かあるよね?
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:46:43 ID:I+rFzn6o0
- びっくりするだろ?これでも法の番人を取り仕切る省なんだぜ?
そこがこんな「不正」しまくってるんだぜ?
どう思う?
こんなことしてるのに、裁判員制度ですか?
ちゃんちゃらおかしいですよね?
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 00:52:18 ID:mWpkUdyb0
- >>172
なにが「不正」なん?
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:02:31 ID:H4xP7cnoO
-
+特アにあげた銭足せ
売国議員の給料なんかもな
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:18:40 ID:4zE5o9G60
- 公務員募集要項
縁故入所歓迎
業務内容: 税金の無駄遣い
住居手当、各種保険完備、レクリエーション有
退職金制度、公務員特別年金制度
その他:在日枠有り
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:21:33 ID:Zz9H0QG10
- マジでこの国終わっとるわ
不正を働いた政治家、官僚共は死刑でいいだろ
どんどん死刑にしろよ
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:31:43 ID:QMWnldwQ0
- 公務員全員で頭割りして返してねw
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 01:59:53 ID:hbUCjCwVO
- >>31
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:04:01 ID:40jErhXO0
- まぁ庶民はなめられてるから仕方ないな
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:07:44 ID:vIP5k7/Y0
- 小室の五億なぞ、かわいいもんだな。
てか、税金納めなくても実はこの国やっていけんじゃね?w
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:08:35 ID:a4eMm1Sl0
-
公務員サイコー\(^o^)/
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:10:17 ID:vIP5k7/Y0
- これで、公務員は給料安いとか
増税とか普通に口に出せるんだもんな。
そして信者は、反対する者皆、ミンス支持者と言う・・
終わってる。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:16:25 ID:g6sAxlwo0
- >>182
売国民主支持者乙
自民の言ってることは正しいし麻生閣下が正義の使者なことに変わりありません
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:18:14 ID:0hORJsoe0
- 何で行政は腐るの?
- 185 :名無しさん@九周年 :2008/11/08(土) 02:20:42 ID:jOIgFq7m0
- >指摘のうち、無駄遣いを含む法令などに違反する悪質な「不当事項」は
って、単に犯罪じゃないのか?
一般企業なら業務上横領でお縄になるんじゃないの?
公務員が逮捕されないのはなんで?
告発しろよ!!
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:21:48 ID:wqtnxoBD0
- そんなん国有財産台帳に登載済みの物件をいちいち嘱託登記してたら法務省の職員に残業させて処理しなきゃならんべ
それこそ無駄だ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:22:15 ID:XNuaNf8dO
- 橋下総理の出番
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:23:57 ID:yMlIdo0P0
- また民間パラサイターの不祥事ですか
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 02:58:43 ID:XSEEDJu80
- 関係書類スキャンかけて送るようにすれば
この人たちの出張無くなるんじゃないかな
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 03:09:42 ID:VsGuNgJQ0
- 無駄遣いした分を公務員の給料から引けばいいんだよ。連帯責任ということでその部署全員で。
あっという間に無駄遣いがなくなるぞ。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 04:44:52 ID:LJTWYzFa0
- 会社を辞めざるをえなくなって職安に行った。
失業給付金の説明会のビデオで、
「失業給付金を不正に受け取ったら、それは税金を騙し取ったことになるんだから、3倍で返せ」
と、明らかに俺らが騙し取ること前提のような嫌な感じで、
脅しすかすように言ってた。
この無駄使いの件も、税金を騙し取ってるようなものなんだから、
当然3倍で返させろ。
過去に遡って関わった連中全員から。
死んだりして相続したのなら、その相続先からも。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 05:55:20 ID:g0Iyv8OS0
- さて、これでもなお麻生は3年後に消費税を云々ほざくつもりかね。
お上がこんだけだらしないのに、それをきっちり是正もせずに国民から
銭吸い上げようとかさすがに理屈が通らんだろ。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:00:31 ID:f6Y5FWZ10
- 公務員の不正ほど腹の立つものはないな
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:02:09 ID:87y4FCiH0
- まあ悔しかったらクズ公務員にでもなれや
能無し庶民ども
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:06:22 ID:xp+DQUH9O
- こういう奴らへこます為に行動出来る事ってある?
もう限界。
- 196 :早起き君 ◆QWRgHbJm6A :2008/11/08(土) 06:07:36 ID:nHaksoVj0
- 無駄を減らせば、高校生の学費くらいただに出来るとおもった。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:09:42 ID:f6Y5FWZ10
- >>194
わ〜ふたを開けたらウジ虫でてきた!
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:12:11 ID:VsC6/itpO
- >>195
死ぬ気で勉強して同じ舞台に立って改革改革言って頑張れば良いんじゃない?
でもその時には税金の味しめちゃってると思うけどね
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:13:05 ID:ZSjv978i0
- 民主党の言ってる通りだな
こんなの氷山の一角だし
無駄使いしなきゃ増税も必要ないよ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:14:48 ID:R1OGTfWnO
- 明らかにわかる無駄は出てきたが随意契約なんかの正当化されてる分まで入れたらどうなる事やら
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:20:30 ID:scJsRQBkO
- たとえ北欧並に消費税を20%以上に上げても、無駄遣いが増えるだけか。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:32:09 ID:x/bPkwdbO
- 究極の無駄使い二兆円のばら蒔きをカルト創価主導で行われようとしています。
なんと日本に寄生する在日韓国朝鮮人にもれなく支給するというのです。
在日には一人二万円。かける六十万人。
空爆長の論文なんてゴミみたいな問題です。 驚いたことに前回の愚策。地域振興券も在日には一律二万円払ってたことを今日知りました。
多くの日本人が金だけとられて給付をうけていなかったのに在日には幅広く配られていたのです。
完全に政府が暴走してるとしかいえません。 みなさんカルト創価自民政府を許せますか?
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:44:14 ID:iIhpUb5hO
- いま自民党は、公務員に賠償請求出来る法案を作成中。
マスゴミは全然報じないけどな。
自治労が支持母体の民主には到底出来っこない法案だ。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 06:57:33 ID:ooVktlVG0
- 長野の知事は問題ないとか発言してたな
用途の繊細知ってのことか?
役所のアホ共に誤魔化されたとか?
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:03:57 ID:N6wmDLOd0
- これでも氷山の一角
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:12:40 ID:a4eMm1Sl0
-
公務員サイコーV(^o^)V
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:15:59 ID:iJcnuhuf0
- いいなぁ 無駄遣いできて…
私もしてみたい。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:17:06 ID:2IZZisIj0
- 消費税 早く 増税しないと 日本破綻
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:30:01 ID:dDpKzQ580
- 民間はお金もらおうと思えば努力して売れるモノを考え、よそにないいいモノを売り、頭を下げて買ってもらえなきゃいけない。
そうやって得たお金を公務員はだた「徴収」するだけ。日本中から金が自動的に集まる。
民間はもうからないのは自己努力が足りないから、「店がまずい」からが理由だが、
公務員は「払わない方が悪い」という事になってる。
ほんとに意地悪く、自分たちに都合よくできたルールだよ。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 07:54:10 ID:eeQfDOuP0
- 立法府の無駄もどこかが指摘してくれ、
例えば、
参議院とか
参議院とか
参議院とか
参議院とか
参議院とか
参議院とか
参議院とか
参議院とか
参議院とか
参議院とか
参議院とか
参議院とか
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 10:59:02 ID:Kpf7TIqOO
- 出張で使った6000円のホテルの領収書を無くしたら、経費が出ないと言われた俺がきました。
幸いクレジットカード払いだったので、利用明細見せたらOKだったが、私物のカードだったから、ニコニコ動画とかアニメグッズ店の利用明細も見られた(´・ω・`)
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:32:12 ID:vwqzJ1t70
-
公務員サイコー\(^o^)/
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 12:46:21 ID:80sQDqplO
- >>110
ドロボーはそれが生業、自分の稼ぎ。
公務員のは詐欺、他人の稼ぎを懐に入れる。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:22:41 ID:Aiv6wgK60
- >検査は各省庁や出先機関、国が半分以上を出資する特殊法人、
>地方自治体など約3万4300カ所のうち約3300カ所を対象に実施した。
10%で1253億と思うなよ。全体で一兆とか思うなよ。
出先機関、国が半分以上を出資する特殊法人
これは丸々無駄金と思っていい。
無駄使いが1兆とするなら、存在自体の無駄を省けば10兆浮くかもね。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 13:35:30 ID:hngIMneI0
- どうやら納税者がもっと激しく踊りたがっている様だ。
我々会計検査院の今までの伴奏では物足りないと見える。
あまつさえ、「民間の演奏家を交えて、もっとアップテンポに!
もっと激しく演奏してくれ!」等と注文を付けてくる始末。
冗談ではない、我々エリート公務員の奏でる高尚なメロディーを
民間のクズに奏でる事などできるはずもない。
楽団が滅茶苦茶になってしまうではないか、愚民どもめ・・・
良いだろう。そんなに激しい音楽が望みならば、奏でてやろうではないか。
さあ、どうだ!踊れ!踊れ!納税者ども!楽しいか!踊れ!踊れ!愚民ども!
ハッハッハッ!踊っているぞ。無様に!浅ましく!見ろ、この2chネラーの様を!
扱い易過ぎて、張り合いがないぞ!
という、会計検査院職員の気持ちになって、このスレを眺めてみると
なかなか趣深いものがありますね。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:00:11 ID:OmcYE9+W0
- ろくな仕事しない上に無駄遣いとか終わってるだろ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:13:43 ID:8Tv4I5/T0
- 独立行政法人って必要なの?
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:15:21 ID:w4DrGWBK0
- 過去最悪というより今まで今回ほど調べていなかっただけじゃねーの?
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:17:38 ID:8Tv4I5/T0
- いいよなぁー国の金で無駄遣いできて。さっさと解散して自公ボロ負けしてくれないかな。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 14:22:57 ID:8Tv4I5/T0
- >>135
その内破綻するだろうな。でもその前に増税して何とかするんじゃない?
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 16:47:58 ID:8XEN7/590
-
公務員サイコーV(^o^)V
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:03:26 ID:IkqVe3T5O
- このスレは伸びない。
今、2ちゃんねるでは、権力者関係のスレは閑古鳥。
理由は簡単、
ごめん、後つけられているみたいだから後でか…
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:22:55 ID:l6tp0Tp40
- ×無駄使い
○不正、横領、私物化、癒着
役所は基本的に無駄な仕事はしない、働きたくないんだから
起きるのは必ず得するヤツがいるからだと思っていい
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:31:01 ID:8XEN7/590
-
公務員の公務員による公務員のための政治\(^o^)/
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:37:38 ID:tC8+l1gB0
- 社会保障費のため財政難 ×
役人の無駄遣いのため財政難 ○
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:39:03 ID:JdblNab4O
- バラ撒き金は当然公務員全員が辞退しろよ
というより最初から除外すれば郵送事務費も削減できるよな
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 17:41:56 ID:iamD84jI0
- 腐っていく日本。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:09:16 ID:4V2kpmC80
- パラサイト公務員
パラサイト公務員
税金くすねて生活費♪
パラサイト公務員
パラサイト公務員
税金盗んで遊興費♪
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:15:19 ID:iYlnxYod0
- 公務員の天下り先
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:20:12 ID:oVS2KY1p0
- >検査は各省庁や出先機関、国が半分以上を出資する特殊法人、
>地方自治体など約3万4300カ所のうち約3300カ所を対象に実施した。
1253億円の無駄遣いではなく少なくとも、その10倍はあるということ。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:22:05 ID:FG/sNU5l0
- 法令に違反してますとかさらっと言ってないで
刑事告訴とかしろよ
いくらなんでも腐りすぎてる
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:23:28 ID:yM32G4Kf0
- この国には2種類の人間しかいない。
税金を収める人間と税金で遊ぶ人間だ。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:37:13 ID:zcEg1sTL0
- 検査院の人員を増やして給料あげてやればもっと税金の支出が抑えられるだろうね。
あと、強制捜査権とか行使力も強くしてやって収賄には厳しくしてやればいいか
あ、歩合制にしてやればいいかw無駄遣いや不正に対して摘発した金額の数%とかw
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:54:42 ID:D/wytfMS0
- 法務省って何するところなん?法を犯すところ?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 18:58:47 ID:bA326/qL0
- 小室の5億が小さく見えるな
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 19:22:13 ID:7ECnZpyC0
- 厚生労働省・年金積立金管理運用独立行政法人
’07年度運用失敗実績 △5兆8千億円
’08年度運用失敗予想 △10兆円
氏ね
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:01:56 ID:7XoRSClI0
- こりゃ綱紀粛正って言うれべるじゃねえな。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:18:56 ID:8cc9F1jd0
- 報告だけで終わるなよ。
子供のお仕事では無いんだからな。
税金で食いたいなら、とっとと処分を決めろ!
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:23:05 ID:7DiwnD5K0
-
公務員の公務員による公務員のための政治\(^o^)/
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:24:45 ID:P58hbYQPO
- こりゃ消費税上げるしかないな
麻生は正しかった
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:26:54 ID:0vpt/nQm0
- 自民党はたしか「これ以上無駄使い削減なんてできない」って言っていたよな。
とっとと退陣してほしい。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:29:07 ID:noTZ/q0EO
- これで増税だと?
てめーらが無駄遣いの1253億円返してからにしろよ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:29:50 ID:WBh4i8NK0
-
このままでは、地方公務員に 日本国は潰されるぞ!
外の敵と戦う前に、獅子身中の虫を退治しなければ!
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:29:58 ID:P58hbYQPO
- ある程度の無駄遣いは仕方ないだろ
国がパーっと金つかわないと経済がまわらない
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:30:08 ID:3Ze/YWlX0
- 議員の数が多すぎるのも無駄
衆参都道府県区市町村、どれだけいるのやら
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:33:26 ID:P58hbYQPO
- 増税して歳入が増えれば解決する問題だろ。
たいしたことじゃない。
あまり細かいところにつっこんで内輪揉めしてると、結局はかの国を喜ばすだけさ。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:35:42 ID:hiFj/KVe0
- 消費税10%にすればすぐ回収できて解決する問題だろ
麻生に期待
ぜったい自民党に投票しようぜ
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:37:06 ID:BlNPqcbkO
- オマエラ使途不明金の金額見てみろよ
公務員なんて予算使いきり・不正会計・使途不明
悪い事しても逮捕されない・クビにもならない
貴族というより鬼賊様だよ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:37:13 ID:AqJg9SWfO
- >>244
ある程度?
■財政支出の規模が適正な水準にあるかどうか、国内総生産(GDP)との比較が一つの目安となる。
GDP比が高ければ『大きな政府』(100%なら統制経済)、低ければ『小さな政府』(0%なら無政府状態)。
わが国はというと、従来の資料では、一般会計だけの数字が使われている。
(2004年度の予算国会提出資料には16.4%という数字が載っている。)
しかし、2004年度予算では 一般会計の歳出純計は35兆円。
特別会計の歳出純計は204.7兆円。合計額は242.4兆円だから242.4兆円÷500.6兆円(GDP)=約48.4%となり5割も目前だ。
国の歳出の純合計242.4兆円に地方の予算を加え、国から地方への補助金・交付金などの
重複部分を差し引いた額…つまり日本中の『官』界が司る支出は2004年度は297兆円にもなる。
これだとGDP比はさらに上昇して 約6割に達する。
この割合を諸外国と比べてみると、欧米の主要国、米・英・独・仏の平均は40%程度。
日本の突出ぶりは明白である。諸外国から『日本は最も成功した社会主義国』と言われても仕方が無い。
公務員の数でも逆転現象が生じている。
2002年度末の公務員の定数は、一般会計では約43万人。これに対して特別会計では約56万人となっている。
なお一般会計および特別会計の公務員の総数(定員)は、 2003年度末から
2004年度末にかけて激減している。二年で半数近い数が減っていることになるが、
かつては特別会計だった郵政三事業や国立病院、国立大学などが独立行政法人となったために
予算定員という統計上の枠組みから外れただけなのだ。
2002年度予算で、 小泉内閣は「国債発行30兆円」と言う公約を掲げた。
確かに一般会計なら30兆円だった。しかし、その年の財政融資特別会計では新規に
34.4兆円の『財投債』と言う名の事実上の国債が発行されていた。
2002年度ではトータルで64.4兆円の国債が発行されていたのである。
小さな政府を声高に叫んでいた小泉内閣は実のところ小さな政府に向かって前進するどころか後退 していたということだ。。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:41:17 ID:P58hbYQPO
- 消費税上げれば即解決
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:42:52 ID:wr7cbGGS0
-
∧∧
( =゚-゚)<自治労が悪い!ミンスが悪い!
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 21:47:46 ID:LgYpoYAtO
- 国民生活に直結する社会保障費を2200億円抑制しておきながら
自分たちは1300億円を無駄遣いwwww
国家公務員様はさすがですwww
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 22:56:55 ID:7DiwnD5K0
-
毎日タクシーで帰ってもクビにならない
公務員は勝ち組\(^o^)/
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/08(土) 23:07:05 ID:Go0+/QSa0
- 無駄遣い癖を治せないんだったら小さな政府にするしかありませんね
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:23:12 ID:nZ+L6LcJ0
- おまえらは奴隷なんだからガタガタ言わないであきらめろ
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:30:13 ID:sg65eKRm0
- こういう事が起こってもお金の返還とか無いんでしょうか?
返還できないなら次年度の税金その分取らないか
国民に返還するとかするべきだと思うのですが
- 257 :なんかなぁ:2008/11/09(日) 00:40:07 ID:xsxfmPgt0
- 自民党が作り上げた「役人天国」が、ちゃんと機能しているようだな。
なのに「日本を変えられるのは自民党だけ」って、ほんと国民を馬鹿にしてる
よな、麻生のぼっちゃんは。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/09(日) 00:52:00 ID:t/Bht4iz0
- 公務員の仕事というのは民間のそれとは目的が違う。
民間人は自分の所属する会社の利益を上げる。
即ち金儲けをするということだ。
公務員の仕事は社会への奉仕が目的なのだ。
金儲けとは基本的に無関係。
その精神の違いがわからないからとんちんかんな公務員批判が出てくる。
64 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(井の中の蛙)法務局52匹目(狂わしむ) [公務員]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)