ページ更新時間:2008年11月08日(土) 12時19分
オバマ次期大統領、経済回復を最優先
GMが合併交渉中断、資金確保を優先
NYダウ反発、オバマ氏の景気対策好感
麻生首相、漫画の舞台・亀有を視察
日本通訳協会が閉鎖、資金繰り悪化で
乗用車が道路外に飛び出す、4人死傷
橋下知事、小学生・教員らと意見交換
男子プロテニス選手、大麻所持で逮捕
ハイチで学校崩れる、生徒ら50人死亡
米失業率6.5%、14年ぶりの高水準
EU首脳、G20で金融改革案提案へ
塩川元財務相、定額給付は先送りを
映画「おくりびと」、韓国で人気
無料のReal Playerでもご覧頂けます
Get Windows MediaPlayer(TM)
■社会
日本通訳協会が閉鎖、資金繰り悪化で
閉鎖された保育施設全ての譲渡先決定
乗用車が道路外に飛び出す、4人死傷
橋下知事、小学生・教員らと意見交換
男子プロテニス選手、大麻所持で逮捕
豊島区でマンション火災、3人死傷
筑紫さん死去受け、各界から惜しむ声
テレビジャーナリズムに残した足跡
エイベックス社長、心境語る
バナナから縫い針、男子児童が軽傷
厚労省が報償費不適切会計で職員処分
店主が一喝、強盗何も取らず逃走
乳児遺棄、殺人容疑で女を再逮捕
アーバンコーポ株主ら、7億円賠償請求
横浜・山下ふ頭、倉庫火災で1人死亡
公訴時効見過ごし、不当に逮捕・拘置
無届けでデモ行進、参加者3人を釈放
秋の火災予防運動を前に大規模訓練
国内初、東京マラソンが賞金レースに
ボージョレ・ヌーボー、成田に到着
■政治
麻生首相、漫画の舞台・亀有を視察
定額給付、1人1万2千円で大筋合意
塩川元財務相、定額給付は先送りを
■経済
NYダウ反発、オバマ氏の景気対策好感
金融機関に対する規制、一部緩和
パロマ回収漏れ、新たに309台
輸入コメ入札、再開も成立せず
■国際
オバマ次期大統領、経済回復を最優先
米失業率6.5%、14年ぶりの高水準
EU首脳、G20で金融改革案提案へ
6か国協議、開催時期の見通し示せず
映画「おくりびと」、韓国で人気
ハイチで学校崩れる、生徒ら50人死亡
シドニーでコビトカバの赤ちゃん誕生
■ビジネス
GMが合併交渉中断、資金確保を優先
パナソニック、三洋電機を子会社化へ
東京海上、最終利益見通し7割減に
不二家、山崎製パンの子会社に
りそな、銀行と信託を来年4月に合併
ユニクロ、「ヒートテック」世界展開へ
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.