今週のお役立ち情報
再利用ペットボトル トラブルで販売延期
捨てられたペットボトルを繊維などの原料として再利用する「リサイクル」は、すでに広く知られている。これを一歩進めて、回収されたペットボトルに飲み物を詰めて再び販売する「リユース」の試みが首都圏で進んでいる。ところが、再利用ボトルのサンプル検査で「味やにおいがおかしい」といった不具合が発覚。再利用ボトルの販売が延期されることになった。リユースはリサイクルよりも環境負荷が小さいとされるが、浸透するにはまだまだ課題もありそうだ。
「環境に良い」が「衛生・安全面で不安」
ペットボトルのリユースは1986年にドイツで初めて行われ、現在では20カ国以上で行われている。ドイツではソフトドリンク市場のうち、14.5%をリユース可能なペットボトルが占めている(07年、調査会社のGfK調べ)。回収率は、95%〜98%と推計されている。
ペットボトルのリユース(15回使用)は、リサイクルの場合と比べて環境負荷が半分で済むとされ(02年ドイツ環境庁調べ)、「環境に良い」のは間違いないのだが、国内では「衛生・安全面で不安」という声も根強く、取り組みは遅れてきた。
だが、国内でもリユースの可能性を探ろうと、環境省が08年8月から首都圏で実証実験を始めた。具体的には、横浜市と柏市のスーパー3店舗と生協店舗でミネラルウォーター1.5リットル入りの専用ペットボトルを新品状態で販売し、回収する。価格は130円だが、回収への動機付けのために、回収時に返却する「デポジット」として横浜市では10円、柏市では20円が上乗せされる。
「プラスチック臭い」「石鹸臭い」
新品のペットボトルは8月末から9月初旬にかけて2020本が販売され、そのうち882本が回収。変形したものなどを取り除いた約550本が洗浄され、再使用されることになった。ところが、業者がミネラルウィーターを詰めて抜き取り検査を行ったところ、10人いる調査員の全員が
「プラスチック臭い」
「石鹸臭い」
などと異常を指摘したという。
環境省の環境省廃棄物・リサイクル対策部企画課リサイクル推進室では、
「『石鹸臭い』ということからすれば、設備の洗浄が不十分だった可能性もあるが、あらゆる可能性を調査中」
と話している。
リユースボトルは11月8日に発売される予定だったが、今回の不具合を受けて、11月下旬以降に延期されている。店頭では、リユースボトルであることを明記して販売される予定。環境省では、実証実験の結果を踏まえて、コスト・環境負荷などについて評価を進めるが、「きれい好き」とされる日本国内の消費者がどのように受け止めるかが、ひとつのポイントとなりそうだ。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
国内最大級の新商品サイト「モノウォッチ」や会社内の「人間関係」をテーマにした「会社ウォッチ」も10月オープン!
Ads by Google
前後の記事
- ◎今期25%の大幅減益=上場企業、円高が直撃−時事通信集計 時事通信社 07日18時57分
- 再利用ペットボトル トラブルで販売延期 J-CASTニュース 07日18時56分
- セイコークロック、「ハローキティ」のフェイス型おしゃべり目ざまし時計を発売 マイライフ手帳@ニュース 07日18時50分
- ホンダ、歩行などの際に脚にかかる負担を軽減する「体重支持型歩行アシスト」の試作機を公開 マイライフ手帳@ニュース 07日18時54分
- 株安で個人に投資熱 ネット証券の口座開設が倍増 J-CASTニュース 07日18時55分
経済アクセスランキング
- 1
- Yahoo!知恵袋の「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」が話題に Elastic 07日14時20分
(25)
- 2
- 言葉によるリンチではないか! 土下座する倒産教習所社長に罵声 J-CASTニュース 06日17時58分
(47)
- 3
- 上場廃止隠された“58社” ゲンダイネット 07日10時00分
(3)
- 4
- あなたが本を出す理由【わたしが本を出した理由】第6話
わたしが本を出した理由 07日10時00分
- 5
- [NHK]支払い率アップには受信料の義務化も…福地会長 毎日新聞 06日21時55分
- 6
- ユルいからこそ胸を打つ!?『関ヶ原ウォーランド』の反戦主張
日刊サイゾー 07日08時00分
(3)
- 7
- [株の取れたてニュース]ソフトバンクが6日続伸! 個人投資家の買い意欲は依然旺盛? ダイヤモンド・ザイ・オンライン 07日09時49分
- 8
- 「H&M」新宿にも出店へ ネタフル 07日11時11分
- 9
- カーナビの設置率は54%、人気メーカー1位は「パイオニア」、今年に入り「ポータブル型・簡易型」が人気急増=アリババ調査
Sakura Financial News 06日15時29分
(3)
- 10
- ◎定額給付金の辞退方式、経財相「あり得ない」=実施本部を総務省に設置へ 時事通信社 07日11時51分
パソナキャリアで転職した人の67.1%が年収アップに成功!キャリア
アップとともに年収も上げるためには、転職事情を熟知したパートナー
が必要!書類作成から面接アドバイスまであなたの転職を無料サポート!
転職で年収をあげたい人はコチラ