by cero-ro カテゴリ
全体テロ 自キャラについて 雑記 LP理論 Wizを極める事にした 語り 未分類 以前の記事
2008年 11月2008年 10月 2008年 09月 エキサイトブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ネームカード
つぶろぐ
うわさのキーワード
|
まじくそwwwwwwwwwwwwwwww
ぼろまけより回線ゴミってるほうが20億倍イライラする ってこれ核の何回目?? まじありえんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 見学してた
オーバー強すぎわろた なんやこいつ しなねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Zenithがlkと修羅に翻弄されている間、敵陣で殺しまくってた オーバーvsぬーぶ
これ以上わくわくするデスマッチなんてないだろう。 今日のZenithptはなんだか面白そうや 古参の舐めた構成を見て思った事。
すっげえ満身創痍のZenithPT。この現状をみて思った。古参のガチ構成を引っ張りだそうとか言ってはいたけれど、古参がガチ構成できたら到底かてねえと思った事に一つ苛立った。 もう一つはこちらも舐めプレイしていた事だ。これがほんとマジいっちばん腹たった。もうPPやめろよって思った。鳥はジョークばっか撃ってブラギださねえし、教授は何一人でしゃしゃってんの?ってくらいlpぶっ壊れて死んで、挙句舐め構成に負けるしよ。お前ら何してーの?相手が舐めてるからこっちも舐めて掛かるってふざけんなよゴミが。 もう一つはGってものが無理だと悟った。 ZenithのGMは、最初は俺にこういった。「イライラしたらGチャではなしましょう」これは仲良し、雰囲気重視のノラPTMへの配慮である。それくらいは俺にはわかる。だが実際どうだ、今の状態は。その「仲良しPTM」をかたっぱしからGにぶちこんでいくと、必然的に出来上がる物は「仲良し雰囲気重視G」だ。今のZenithはこれそのものだろう。 何これ?俺の発言さ、注意か暴言かと言われると、それこそ受け取る人次第だけどさ、Pvで頂点目指すギルドが雰囲気重視でイライラしてても相手のことをいたわってデレっっと言わないとだめなの? そりゃあ間違いなく俺の発言は暴言に分類されるだろう。しかし何度も何度も何度も何度も真面目なプロPPでブラギきれたりさ、何度も何度も何度も何度も注意してもLPどまんなかにSlpp投げまくるクソクリエとかさああ、なんなの?温厚に黙ってみてろっていうのか? 舐めた構成で挑んできた古参に勝てたくらいでギャーギャー歓喜の雄たけびあげてよ、楽しいのかよそれで。マジしんじらんねーんだってそれが。 俺が強いか弱いかはこの際どうだっていい。問題は意気込みの違いだとおもうんだが、ここまで痛烈な温度差を感じて明日から同じPTで組んでいけるとは到底おもえない。 それでIRC義務づけたりよ、構成考えたりよ、ああ結構。 でも形だけで理想追い求めたって、中身はうすっぺらのままだと意味ねーだろうが。 新規G批判とかやってることはトロアと一緒になるんだろうけど、俺はかちてーんだよ。 勝てるなら勝ちたいとか、勝てたから「やったー!」とか、もう少しで勝てる!!とかじゃねーんだよ。勝つためにやってんだよ馬鹿が。 とりあえずクソ教授てめぇ一体何回同じボケかませば気が済むんだよ。追い討ちの時とか先走ってlpくだけて負けって一体何回あったかお前にわかるか?事故じゃねーだろボケ。てめーが穴だからこうなってんだろが。お前一人で勝てるなら勝手に先走って勝手に死ねよ。Disまいたって誰が殺すんだよ。SCしたってlpねーと追えねーだろうが。教授はLKに気をつけて、積極的にDisをする。これは正解なんだろうけど、大前提として安定したlpが必須になってくんだよ。ゆとりあるときだけlp完璧bとか汎用でやってろカス死ね。 あーもーほんとGに関与せぜルーチンワークだけしてればこんなにイライラすることはねーんだろうなぁ。どっかに属せば、属したところで勝ちたくなる。でもその環境では所詮寝言になる。そっからこーいうイライラが発生するんだろうな。きっと。 以上、珍しく暴言はかなかったぼくでしたw
< 前のページ
次のページ >
|