新係数で救急病院への評価を−DPCで日病協
日本病院団体協議会の小山信彌副議長は11月7日、中央社会保険医療協議会(中医協)のDPC評価分科会で、現在の調整係数の廃止後に導入する新しい機能評価係数に、コメディカルスタッフなどの人員配置や、救急病院などへの評価を反映させることなどを提案した。
【関連記事】
DPC新係数で社会的役割を評価−厚労省提案
DPC調整係数廃止後で提案を検討―日病協
DPCの「自主的辞退」を−中医協診療側委員
DPC導入、医療効率化などで効果―基本小委
DPCの診療情報添付、来年1月分から
調整係数の廃止への対応については、日病協と日本私立医科大学協会、全国医学部長病院長会議の3団体で話し合いを進めているが、現時点では見解を統一し切れていないため、小山氏は「提案は最終的なものではない」としている。
調整係数を廃止した後に導入する新しい機能評価係数については、コメディカルスタッフなどの人員配置のほか、小児重症患者を積極的に受け入れている場合の評価を反映するよう提案。同時に、複数の診療科で当直体制を敷いている救急病院や、がん災害・がん診療連携拠点病院などへの評価も求めた。
一方、現在の調整係数を、少なくとも3回の診療報酬改定を経て段階的に廃止することを提案。また、救急入院の取り扱いに関しては、▽通常の入院に比べて検査料などのコストが高くなる緊急入院について、初診時から起算して24時間以内(午前零時をまたぐ場合は最長2日間)をDPCから出来高による評価に切り替える▽救急車などによる搬送患者数や時間外・休日などの緊急入院患者数を評価に反映する−の2点を求めている。
更新:2008/11/07 19:50 キャリアブレイン
新着記事
新係数で救急病院への評価を−DPCで日病協(2008/11/07 19:50)
都立大塚病院「産科救急拠点」へ(2008/11/07 15:55)
「日本の専門医制度は法的裏づけが必要」―国際医療センター・ ...(2008/11/06 22:22)
注目の情報
PR
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第36回】田中千恵子さん(日本医療労働組合連合会中央執行委員長) 「医師・看護師・介護士を増やして、安全・安心の医療・介護を」をスローガンに、「STOP! 医療・介護崩壊、増やせ社会保障費10・19中央集会」が10月19日、全国各地の医療従事者ら約5000人を集め、東京都内で開かれた。同集会は、日 ...
患者に寄り添う看護に重点医療法人社団昌栄会「相武台病院」(神奈川県座間市)24時間保育でママさん支援 厳しい労働実態から離職率が12.3%に達するなど、看護師の確保・定着が看護現場の重要な課題になっている。こうした中、神奈川県座間市の医療法人社団昌栄会相武台病院では、組織を挙げて働きやすい職場づくり ...
WEEKLY
アクセスランキング
ランキングがバージョンアップ!
週間・日間ランキングの他に、スクラップ数ランキングやみんなの感想ランキングが新しく登場!!
>>ランキング一覧はこちら
もし、病院の印象を劇的に変えることができるとしたら。今回は、そんな夢のようなことを現実にしてしまう「インプレッショントレーニング」をご紹介します。