プロフィール
Author: dot
暇なときになんか書きます。
メニュー
カテゴリー
スポンサードリンク
最近のエントリ
最近のコメント
キーワードリンク

消えたサイトを見る方法 ( Internet Archive, Google cache, ウェブ魚拓 )

FC2ブログランキング人気ブログランキング
404_NOT_FOUND
いつも見ていたサイトが404になってしまった!
というときのために消えたサイトを見る方法の紹介です。
正確には消えてしまったサイトのキャッシュを見る方法の紹介ですので、完全に見れるという保証はありません。

1. Googleなどの検索サイトに残っているキャッシュを検索する方法

消えてまもない場合は、検索サイトにキャッシュが残っている可能性があるので、検索してみると消えたサイトが見れるかもしれません。
Googleの場合は「cache:サイトのURL」という形で検索すると、そのサイトのキャッシュが残っている場合は表示されます。
その他の検索サイトではサイトのURLを検索ワードにして検索してみると良いかと思います。

2. Internet Archiveで検索する方法

Internet Archiveは世界中のサイトの古いキャッシュや新しいキャッシュを保存しているサイトです。
サイト : Internet Archive

Internet_Archive
使い方は、真ん中上部のWebというところの欄にキャッシュを見たいサイトのURLを入力し、[Take Me Back]ボタンを押すと入力したサイトの過去のキャッシュを見ることが出来ます。
なお、Internet Archiveからキャッシュされることを拒否しているサイトもあるので確実に見れるというわけではありません。
また、容量が大きなファイルは保存されないので、消えてしまったサイトで公開されていた容量が大きなファイルをダウンロードするということは出来ません。

3. ウェブ魚拓で検索する方法

ウェブ魚拓
ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するために用いられるサイトです。
サイト : ウェブ魚拓

「記録したいURLを入れてボタンを押してください」というところにサイトのURLを入力し、そのサイトの魚拓を誰かが取っていれば、見ることが出来ます。

どの方法も基本的にはキャッシュなので、そのサイトを100%の状態で見ることは出来ませんがもしものときのために覚えておくと便利だと思います。

ソーシャルブックマークに追加 : ブックマークに追加する
2006/12/28 | Amazon | 情報 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

ファイルを右クリックしたときのメニューに「○○で開く」を追加

FC2ブログランキング人気ブログランキング
Windowsでは拡張子にアプリケーションを対応付けしてしまうので、ある拡張子のファイルを異なるアプリケーションで実行する際は、
[右クリック]→[プログラムから開く]→[プログラムの選択]
でアプリケーションを選択しなくてはいけません。
しかしこれはめんどくさいので、よく使うアプリケーションは右クリックに登録すると楽になります。

特に普段使っているエディタを登録すると結構役立つんじゃ…
(例えば、IEとかに対応付けしてある.htmlファイルをエディタで開きたいときや、.log .dat .lst などデフォルトで何にも対応するアプリケーションがないファイルをとりあえずエディタで開いてみるとか、Makefileなど拡張子を持たないファイルを開くときとか…)

とりあえずやり方は
1.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」を選択し、「regedit」と入力して、「OK」を選択しレジストリエディタを開く。

2. 「HKEY_CLASSES_ROOT\*\Shell」に移動する。

3. Shellキーの中に新規キー「○○で開く」を作成。(○○は普段使っているエディタの名前を入れるのがいいかと思います。自分は秀丸を使っているので「秀丸で開く」としました。)

4.「秀丸を開く」キーの中に新規キーcommandを作成する。

5. commandキーにできた文字列の値を変更する。値として入力する文字列は

"開きたいアプリケーションへのフルパス" %1

となります。秀丸の場合は

"C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe" %1

となります。( %1の前には半角のスペースが必要です。また開きたいアプリケーションへのフルパスの前後にあるダブルクォーテーションも忘れずに)

設定を終えると以下の図のようになります。(レジストリをいじるので慎重に…)
hide.png


正しく設定が行われていれば適当なファイルを右クリックしたときに秀丸で開くが追加されます。
hide2.png


テキストエディタ以外にバイナリエディタなんかも登録しておくといいかもしれません。


ソーシャルブックマークに追加 : ブックマークに追加する
2006/12/27 | Amazon | Windows | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)

打ち間違え

FC2ブログランキング人気ブログランキング
自分がよくに打ち間違えるのでリンクをはっときます。
このくらいの間違いパソコンが理解してくれればいいのに…

ごおgぇ → Google
やほお → Yahoo!
ごお → goo
いんふぉせえk → Infoseek
ヴぇcとr → Vector


ソーシャルブックマークに追加 : ブックマークに追加する
2006/12/26 | Amazon | サイト | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
ブログ内検索
カウンター

RSS一覧
リンク
人気記事ランキング
ブログパーツ
アクセスランキング
ブログパーツ
カレンダー
«11 | 2006/12 | 01»
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------
Amazon Search
テスト
track word track feed 賞金クリックランキング この日記のはてなブックマーク数