レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【経済】 "トヨタ・ショック" トヨタ株売り注文殺到で、値付かず…他の自動車、電機、鉄鋼などの主力株も大幅に下落[11/07]
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/11/07(金) 11:41:14 ID:???0
- ★トヨタ株売り注文殺到で値付かず
・7日午前の東京株式市場は、前日にトヨタ自動車が業績予想の大幅下方修正を発表するなど
国内企業業績の悪化が一段と鮮明になり、幅広い業種が売られ全面安となった。日経平均株価
(225種)は大幅続落、一時、前日終値比633円安の8266円まで下落した。
6日の米ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は前日比443・48ドル安の8695・79ドルと
大幅続落。
東証の平均株価の午前10時現在は、前日終値比558円03銭安の8341円11銭。全銘柄の
値動きを示す東証株価指数(TOPIX)も52・58ポイント安の856・72。
世界景気の悪化や外為市場の円高の影響で、トヨタは来年3月期連結決算の営業利益を従来の
見通しから1兆円減額。トヨタ株は売り注文が殺到して値が付かない状態が続いている。
“トヨタショック”で、他の自動車、電機、鉄鋼などの主力株も大幅に下落した。
国際通貨基金が前日に、来年の日米欧の経済成長率がマイナスになるとの予測を発表。
世界同時不況の様相は一段と強まっている。
市場関係者は「トヨタの予想外の業績悪化で景気の先行きに悲観的な見方が広がった。
株価は下値模索の展開もあり得る」(大手証券)と指摘している。
前日の米国ハイテク株主体のナスダック総合指数は72・94ポイント安の1608・70。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20081107-427015.html
※元ニューススレ
・【経済】今期営業益74%減に下方修正…世界販売50万台引き下げ - トヨタ自動車
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225972599/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:42:01 ID:yHqStFzP0
- ザマアwwwwwwwww禁止
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:42:10 ID:9EB0SFy6O
- 2
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:42:38 ID:qgNtTMsX0
- トヨタよりマシ
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:42:44 ID:BrLAWKFg0
- ふむ
もうちょっと下がったら仕込むか
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:42:53 ID:mmCo+2bgO
- イプサム
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:43:14 ID:FK1M3X7q0
- 小泉の時はどうしてココから17000円台までいったの?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:43:33 ID:Nva/yHD10
- メシウマw
- 9 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/07(金) 11:43:54 ID:c/fPFIIhO
- 笑えないだろ
トヨタに関係する産業がどれだけあると思ってんだよ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:44:06 ID:cidHA0pS0
- 米百俵の精神で耐えろよ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:44:08 ID:3r2l2kZ+0
- トヨタざまぁwwwwwwwwwwwww
イプサムは殺人車になるわ、ポンコツ車売れないわ、営業益下方修正するわ、
トヨタとキャノンは日本の為に潰れてほしい。w
- 12 :名無しさん@9倍満:2008/11/07(金) 11:44:08 ID:oRdByYWN0
-
とりあえず、お前らの勝利ですか?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:44:09 ID:EF2ZHWyB0
- トヨタショックって、トヨタだけは大丈夫だとでも思ってるような奴が
株で資産運用してるって事?
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:44:11 ID:0IY2MyPR0
- 責任とって、会長は首吊って死ね。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:44:22 ID:BSXVjSNY0
- おわり名古屋wwwwww
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:44:22 ID:oh5mjRiZ0
-
┌──────────────────────┐
│ |
│ |
│ ∧S∧ |
│ (・∀・. ) |
│ [8888∩] |
│ /:::::(つ ノ::ヽ |
│ |:::::::|=|:::::::| |
│ /:::::/ヽノヽ::::ヽ |
│ /:::::/し(_)\:::\ |
│ |
│ Now Stopping ..... |
│ |
│ そのまま特別売り気配でお待ちください。 │
│ |
└─────────────────────―┘
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:44:44 ID:b0MHwhwz0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/ トヨタ3千株下さい
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:45:11 ID:vusRYGYR0
- なんで“ストップ安”って表現しないの?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:45:27 ID:jua1Eb4tO
- 車も買えない奴がトヨタ叩いてもなぁw
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:45:37 ID:NWjEChCR0
- 俺株もストップ安で値がついてないのだが何の誤発注だ?
こっちは車屋じゃねーぞ。
さっさと売り発注を取り消すんだ!
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:45:39 ID:iQSuHoCS0
- マツダなんてさっさと潰れたらいいのになw
某営利団体職に転職して良かった良かったw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:45:43 ID:sEOj5lxZ0
- 馬鹿だな。
今こそ買いなのにwww
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:46:05 ID:c+mVTIwN0
- 奥田涙目wwww
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:46:16 ID:RxJhHc170
-
トヨタの死んだフリは三河商人の知恵だよ。
んなもんに、騙されるなよ。
GMがやばくって、その風当たりを避けるための知恵だよ。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:46:24 ID:L9fPUZXC0
- 役員報酬カットしてトップは責任とって総入れ替え
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:46:24 ID:MOzjNiGjO
- ■このままでは日本は《双子の赤字化》どころか《三つ子の赤字化》?!
日本は輸出主導で経済を保ってきたが、円高では輸出で稼げなくなる。
つまり、「貿易赤字」+「財政赤字」=《双子の赤字》
日本は現在、「財政赤字」。
→日本の輸出商品である高額な自動車や家電などの消費落ち込み(アメリカで小売売上高減少済み)や、円高で、「貿易赤字」(08年8月…貿易赤字2360億円)。
最悪なのは、日本の輸出産業が膨大な設備投資を完了した段階で、アメリカでの需要がなくなったということ。
→このままだと「経常赤字」になる可能性もある(経常収支…9888億円の黒字だが、前年比−52.5%減)。
これは税収にも影響を与え、税収が激減し、《歳入欠陥》という事態に追い込まれるかもしれない。
製造業(輸出産業)を多く抱えている地域(静岡、愛知など)は、好景気の時は全国平均以上の経済成長をするが、不景気の時は全国平均以下の経済成長率になっている。
【経済】 8月貿易赤字は2360億円、経常黒字52.5%減へ 財務省 [10/15] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224055945/
「日本国債が一瞬だけでも暴落した」=「金利が暴騰した」=「日本国債バブルが弾け始めた?!」
日本国債が暴落して、サーキットブレーカーが発動された。しかしながら、なぜかテレビはほとんど報道せず。
◆[東京 14日 ロイター]東証、国債相場急落でサーキットブレーカー発動 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34277220081014
【国家経済】今年度、税収減5兆円超す見通し 新規国債30兆円超も[08/10/30] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225331987/
【調査】法人税収:40.9%減少・上期、2年連続の減額修正へ…原材料高や円高・ドル安が企業収益を圧迫 [08/11/05] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225837851/
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:46:29 ID:ZASwXJIv0
- オバマは原発つくりまくって、脱ガソリン車の方向だから、
ビッグ3は180度方針変換して電気自動車に切り替えるよ。
いつまでもハイブリッドにこだわってたら、地に落ちるよ。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:46:50 ID:8spOTlT30
- 加藤の呪い
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:46:53 ID:+f686Ffj0
- まぁ無職のオレには関係ないな
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:46:59 ID:0yzoQiNU0
- 記念メシウマ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:47:22 ID:uaMnPUd30
- 奥田の賞を取り消せよ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:47:26 ID:l5oKCEF40
- きたきた・・・・wwww
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:47:51 ID:84eTcDB70
- 僕が通った保育園 → いつの間にか潰れる
僕が働いたバイト先(高校) → 辞めた後、経営不振で閉店
僕が働いたバイト先(専門) → 辞めた後、経営不振で閉店
僕が前の会社での常駐先 → 辞めた後、経営不振で(ry
僕が今勤めている会社 → 辞表提出後、4年越しの大型案件がコケて、顧客から開発費用全額請求中。
しかも近年赤字続き。
次は何処に勤めれば良いですか?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:48:09 ID:bkmYh2Sr0
- >>7
外資に市場を開放したからじゃなかった?
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:48:13 ID:c5JAYmMw0
- 赤字じゃあるまいし、ストップ安になるほどのとは思わん。
不況が長引けば不味いけども。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:48:34 ID:XgX+MuPdP
- >>22
「今こそ買いwww」って人が居なくなった時が本当の買い場
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:04 ID:GDmMYRRd0
- トヨタの場合どうなろうと国が救うだろうからなあ
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:07 ID:jSa82cZ1O
- >>19
車も買えない低所得者を増やしたのはトヨタとキヤノン
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:19 ID:p3C09/xa0
-
まあ派遣どもをばっさり切って
経営陣はいつまでもメシウマだからw
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:27 ID:ZSNXfEXj0
- 資源も人的資源も収奪するだけの自動車産業の衰退は必然
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:32 ID:DDWi+yIf0
- 誰も貼ってないから貼っとくよ。
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:35 ID:TPUCs32XO
- 売った痴呆は可愛そう
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:37 ID:RkusHCME0
- まだまだ。倒産の話しが出てきてみんな撤退してからが買いだ。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:38 ID:IAG5HICR0
- 正社員もリストラしないと
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:39 ID:iXXoPtfJ0
- トヨタが作った、セグウェイ小型版が
日本中で流行るまで、この企業は低迷すると思う。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:49:58 ID:R/FNn084O
- >>33
ヨタ→便所
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:50:08 ID:woQ7WlfN0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l _ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
| ( `ー ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
ヽ,, ヽ ミ } ...| /! 派遣社員の夢
| _ .}`ー‐し'ゝL _
∧ , _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
/\ヽ ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==-
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
./ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
| ⌒(( ●)(●) /:::::;;;ソ ヾ;〉
.| (__人__) /⌒l 〈;;;;;;;;;l ___ __i|
| ` ⌒´ノ |`'''| /⌒ヽリ─| > H < |!
/ ⌒ヽ } | | | ( `ー─' |ー─'|
/ へ \ }__/ / ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
/ / | ノ ノ | ノ ヽ |;;,, ’, ・
( _ ノ | \´ \ ー‐=‐- /''''';’,,
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽ て
.| 期間従業員の夢 ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/ | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:50:43 ID:MOzjNiGjO
- >>44
文句は司法へ
◆『日本をダメにした10の裁判』[新書](日本経済新聞出版社)
第一章 正社員を守って増える非正社員の皮肉――東洋酸素事件
その判決に異議あり! 「正社員になれない若者の増加も、企業と政治の癒着も、ムダな公共事業も、産科の崩壊も」……その原因に誤った裁判があった。
★司法による日本の差別的な解雇規制……正社員を守る解雇規制の判例[週刊エコノミスト 2008/07/01]
◆裁判所「正規を解雇するなら、残業を減らせ、配転しろ、パートや派遣を先に首切れ!」
■整理解雇法理
これは石油ショック後に確立したもの。企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
@人員整理の必要性、A解雇回避努力、B解雇者選定基準、C労使協議――という《整理解雇4要件》を満たすことを求めている。
■司法が雇用形態による差別を奨励
問題はAで、ここでは「時間外労働の削減」「配置転換による雇用維持」「非正規労働者の雇い止め」の3つが、解雇を回避するためにとるべき努力義務として要求されている。
▼「時間外労働の削減」…『恒常的な時間外労働の存在を、司法が正当化』している面がある。
▼「配置転換による雇用維持」…『家庭責任を負うために配転に応じられない女性労働者への差別を、司法が正当化』している面がある。
▼「非正規労働者の雇い止め」…何よりも非正規労働者の雇い止めを「解雇回避努力」として評価するような法理は、『それ自体が雇用形態による差別を奨励』している。
■EUの常識
『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
■高裁レベルの東洋酸素事件
日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇をより厳しく規制しようとする』ところにある。
その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
そして、これがより規制の少ない有期雇用へ、さらには派遣労働へ、という企業の逃避行動を促し、結果的に正規と非正規の格差を生み出す一つの要因となってきた。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:51:23 ID:BDfLJs0A0
- >>27
肝心の電気自動車ができてないからな。
アメリカのエリート層は金融とか儲かる業種に完全にシフトしてるから
製造業は人材不足で厳しいんだろう。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:51:30 ID:A9SNrGXC0
- 派遣奴隷が食いっぱぐれて大規模デモになるのまだかよ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:51:46 ID:uHlfpfwbO
- 何で投げ売るかね
トヨタなんて潰れるわけ無いし持っときゃいいのに
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:52:01 ID:vYdTwyNQ0
- 国内消費をターゲットにしてた産業には新自由主義経済を謳って
輸出産業は、政府が市場に介入して円安に抑えて貰って保護されてたからね。
農業と一緒。
その保護が追いつかなくなれば、まあ、当然の結果って言えるんじゃないかな。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:52:03 ID:rXORoGUx0
- トヨタってほんの10年ぐらいまでは、ここまで磐石な
企業じゃ無かったよな。元に戻っただけ。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:52:38 ID:X5H10bCJ0
- 派遣問題で国内雇用と経済を破滅させたからだろうな
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:53:03 ID:c5JAYmMw0
- 建築、自動車、電器のダメになった日本ってどうすんだろうね。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:53:29 ID:nuS52tMy0
- トヨタざまあだな
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:53:38 ID:KC/2ZTgO0
- >>27
つまらん妄想だな
痴人の夢
- 58 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/11/07(金) 11:54:02 ID:Q6ikoUb10
- __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ 経団連 ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ( ・ ) H( ・ ) |!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ,-v-. ./
./\ヽ /__
\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.____/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/___
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/バタン
. ■ ■
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:54:09 ID:ZvlByDQLO
- 今までが奴隷使ってあぶく銭稼ぎすぎだったんだよ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:54:11 ID:Em5Pv4Hf0
- >>33
社会保険庁とか農水省に努めてくれ
で、一度つぶしてくれ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:54:18 ID:b1VML9EM0
- 今年はリコール隠しで家宅捜査&書類送検までされるし、暴落だしで大変だな
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:54:18 ID:j5BnaaGg0
- トヨタなぞどうでもいい。
キャノンもどうだっていい。
でも奥田と御手洗だけは許さん。シネ!!!
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:54:48 ID:fKFR9awD0
- 今日トヨタの車を納車することになっていた俺マジで涙目
つか納車の連絡がこないから電話しても、ずっと話中なんだが・・・・どうすればいいんだ?
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:54:58 ID:Q0dWpf410
- >>9
トヨタが好調でも景気はよくならなかったしw
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:54:59 ID:3nRpcrd20
- >>55
少なくとも2ちゃんで「ざまぁwwww」とか言ってる状態ではなくなるだろうな
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:55:05 ID:DVLgDC2Q0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/ 驕れる者久しからず
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:55:31 ID:3VfqLqUZO
- たかが車屋が
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:55:44 ID:Rqr/EyLj0
- トヨタがつぶれた場合、日本経済どうなると思うの?
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:55:55 ID:Kwi+saa2O
- よっしゃ今が買い!
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:56:00 ID:yRyTZIsJ0
- 非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
派遣やパートなどの非正規社員を企業が増やしているのは、
残っている正規社員の雇用を守るためだ、というのが私の考えです。
これまでの日本では正規社員の雇用を守るために非正規社員を調整弁に使って
きました。が、経済成長の大幅な減速に対応するには、過去にないほどの規模で
非正規社員を増やすことが正規社員の雇用を守るために必要になりました。
解雇のルールが法制化(使用者は、労働者を一定の条件のもとに解雇できると
法律で規定すること)された場合、正規社員で解雇される人には不利益になるかも
しれませんが、正規社員として働きたい非正規社員や新規で働きたいと思って
いる人には、新たな就労機会につながります。一般に労働問題というのは、企業
と労働者との利害対立としかとらえられませんが、実際には正規社員で雇用され
ている労働者と、そうでない労働者との利害対立も起こっています。
正規社員と派遣社員が同じ仕事内容にもかかわらず、賃金に大きな差があるとすれば
不思議なことです。どうして年収300万円の人が600万円の人の仕事を同じようにできる
のか。それは労働市場における「身分格差」ではないかという視点も必要ですね。
八代尚宏・国際基督教大学教授インタビュー
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/index.html
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:56:01 ID:NU3/0Jx7O
- メシウマー
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:56:08 ID:GBzB6GpD0
- 日本崩壊も近いな
その前にやばい国がごろごろあるけどww
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:56:22 ID:4HFnyIOt0
- ぎゃああああ
- 74 :野良猫:2008/11/07(金) 11:57:05 ID:YdxV5xh7O
- ざまぁwww
そして俺マジ涙目www
職どうしようorz
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:57:10 ID:9+leZ45uO
- 現在トヨタの車を乗って9年目
車検でちょこっと修理はするけどほぼ問題なし
丈夫な車を作ってくれよ
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:57:13 ID:KVsk2Oj10
- >>63
客からのキャンセルに忙殺されて業務麻痺状態なんだろ>>ディーラ
自分で出向いて無理矢理にでも受領してくるよろし。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:57:21 ID:uVXQ+Dcm0
- >>68
蜂に刺された程度。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:57:35 ID:mKD+nq2w0
- なんだかんだ買いが増えてるね。これは後場寄るかも。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:57:51 ID:Yxi8SBQa0
- エコエコと言いながら無駄なDMを送ってくるなよ
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:01 ID:7JpLJdzI0
- 日本人社員切って、変わりに雇った支那人・ブラジル人に車買ってもらえばいいのに。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:03 ID:bkmYh2Sr0
- >>70
さんざんILOから勧告受けてんのにさっぱり変わらんね。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:11 ID:jdSiyiGg0
- >>68
おいおい・・・常識で考えてくれ。
いくらなんでもトヨタが潰れる事はまず無い。
まあ当然、リストラや工場閉鎖したりして経費を大幅に削減して、事業を縮小して生き延びると思うけどね。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:12 ID:JKyQwdGg0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/ Drive Your Dreams
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:17 ID:32S9U4G+0
- 新聞で見てもざまあみろとしか思わなかったな
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:39 ID:hZrVndXHO
- トヨタざまぁ。トヨタに乗っているけど。
労働者から搾取ばかりしてきた罰だ。
潰れてしまえ。
- 86 :ポール・ハップ:2008/11/07(金) 11:58:43 ID:Ng5XklY70
- 本日の混ぜ混ぜスレ
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:47 ID:kESDHjgbO
- トヨタが車を作らないのが一番のエコ。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:48 ID:CsSXpG510
- >>51
システムトレーダーの自動ロスカットじゃね?
あとはそれにつられた狼狽売り+歓喜の売り豚
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:55 ID:lHoMPw710
- >>78
1回寄ってから再びS張り付きとかな。
罰ゲームだ(w
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:58:55 ID:4vDU9qCq0
- せまるーショック
悪魔の下落ー
底値が見えぬえぐい下げ
世界の平和を壊すため
GOGOれっごー
ヒャッハーの時代ー
トヨターショック
GMショック
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:59:04 ID:gwVHZaWP0
- トヨタも今まで散々儲けたんだからいいじゃん。
社員の給料世間並みに下げればいいじゃん。
組合が反対したら移民が来るまでの、我慢じゃん。
民主党、頑張れ。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:59:10 ID:8Bvrw5dZ0
- トヨタはちょっと新自由主義に過適応し過ぎた気もするから、
後退する時も凄まじいかもね。
無駄を省きすぎると、いざ減産となった時に出血が止まらなくなる。
正社員まで解雇する羽目になるかも。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:59:13 ID:sdxlThdf0
- 車の時代も1世紀だったね。
個人所有者が今後どんどん減るぽ?
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:59:17 ID:oDOAPHNu0
- これは笑い事じゃなく悲惨なことになってきたな。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:59:35 ID:lRSsfGZRO
- ヤッター ヤッター ヤッターマン
日本復活
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 11:59:50 ID:xl6F5vgo0
- 本体の「誰でもできる仕事です」って期間工の求人見たとき、
ピークだなあと思ったのは確か。
カイゼンしてまた盛り返すのはいつになるのかな〜
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:00:11 ID:zzTnjLHD0
- >>33
おまえが居ると日本が潰れるから早く外国に行ってくれ。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:00:23 ID:gbIgdT9j0
- 共産党の時代がやっと来たな
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:00:35 ID:idFNZgjj0
- イプサムは殺人車
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:00:38 ID:FgrLNKSm0
- 日本の内需をおかしくしたのはトヨタと言っても過言じゃないからなぁ
これはバチが当たったんだろ
いや、まだまだだなもっと大きなのがくる予感がする
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:00:41 ID:H4wzutkt0
- 経団連のいう通りにしたらこのザマwザマアw
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:01:04 ID:X5H10bCJ0
- トヨタが潰れてもホンダ日産マツダに客が流れるだけ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:01:08 ID:PSuGUbQK0
- とりあえずざまーww
- 104 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/07(金) 12:01:12 ID:6egQEofn0
- バイオとエコと宇宙&深海の活用だな。
トンネル掘る技術は他国の追随を許さないレベルだし。日本→オーストラリア間の
海底リニアレールカノンとか作って、宇宙までロケットなしでも物資の打ち上げ可能にするとか。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:01:42 ID:cznEmNJy0
- 金あったら買いたい
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:01:56 ID:s29ZWxxR0
- トヨタがこれだと日産・ホンダ・マツダは?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:02:14 ID:Q0dWpf410
- >>82
@リストラ、工場閉鎖
A低所得者層が増える
B車が売れなくなる
@に戻る
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:02:20 ID:jlHOYCIs0
- いい材料がまったくないよ
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:02:24 ID:SKz6WvQ00
- 下請けの血をすすって生きてる化け物トヨタ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:02:41 ID:EtWFrmZw0
- 日本の経済も色々とやばくなってきた
来年には景気悪化を体感できるんじゃないかな
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:03:06 ID:lyf8c6yq0
- ヒャッホー!!
車なんて動けばなんでもいい。
もう車はいらん。
トヨタは早く潰れろ。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:03:08 ID:+bAZqK1a0
- TOYOTA政商は、これから本気を出します
まず、消費税アップでなんとか戻し税で食いつなぐ作戦
そして、地方の活性化とか何とか言って、企業利益誘導政策を行わさせます
もちろん、社会保障は絶滅させます。なんせ自民党・公明党・政府の公的ご意見番なのですから・・・www
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:03:12 ID:c5JAYmMw0
- >>82
巨大企業は、小変化には強いけど大変化には脆い。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:03:23 ID:7PH4sZRb0
- みんな、農業やろうぜ。農業。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:03:29 ID:AHCsW1pf0
- 自家用車の車庫証明制度撤廃して
大半の道路を24時間路駐OKにしたら馬鹿売れすると思うがな
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:03:40 ID:MM3H0Jn+0
- タイムマシンで未来から来たんだけど、もうトヨタはないよ。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:03:47 ID:rPpcbZmv0
- 大幅に下方修正してもあれだけの黒字を確保してるのは凄いと思うがね
長期的には自動車の需要は拡大するしかないのだからいずれ回復するだろう
今は底値を探って買うチャンス
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:03:50 ID:lRSsfGZRO
- 迷惑な会社である
- 119 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/11/07(金) 12:03:55 ID:ZNWEuOiH0
-
ぶっちゃけ、来年はもっと売れないから。
どーすんだろうね、連中。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:04:16 ID:DVLgDC2Q0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:04:17 ID:sdxlThdf0
- >>107
ちょっとアレな人ほど車にはお金をかけるしね……
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:04:19 ID:GBzB6GpD0
- 為替次第でまた下方だろ ここ
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:04:26 ID:4vDU9qCq0
- >>106
ホンダはバイクで生き残れるかも
同じバイクメーカのBMWは公的資金くれなきゃヤバイ状態らしいけど
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:04:28 ID:WcV7WYad0
- トヨタざまぁ っていってる奴多いが冷静に考えてみろ
別にトヨタの会社がなくなるわけでもなく、トヨタの正社員はぜんぜん困らない
首も切られないし、せいぜいボーナスが多少減るくらい。
代わりに派遣が数千人単位で首切られ、子会社にしわ寄せが逝き、さらに孫会社はトヨタと
子会社の損失分を引き受けさせられる。困るのは、派遣、子孫会社の社員や家族だけ。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:04:55 ID:ZvlZ/vM40
- 後場普通によりそうだな。今日のストップ安でPBR一倍切って配当利回り
4%か、そのままでるかはしらんが。長期投資としてなら買ってもいいかな。
でもなんでやたらと2chにはトヨタとキャノン憎悪してる奴がいるんだw
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:05:20 ID:nXg7TTU4O
- グローバル(笑)
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:05:31 ID:7JpLJdzI0
- リーマン破綻でも、ハチに刺された程度だから、
トヨタ破綻だと、ネコに引っ掻かれた程度かな。
ね?与謝野さん。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:05:39 ID:c5JAYmMw0
- 短期中期では売り、長期では買い、超長期では売り。
ガソリン自動車もいずれ廃れるだろう、SLのように。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:05:42 ID:1u8wfn2p0
- トヨタは輸出に軸足おいてたからもろに影響受けるのは当たり前。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:05:55 ID:iWqnOPmu0
- 当座の運転資金が逼迫した企業の優良株売り
投資家はどこが底値か見極めている状況
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:06:01 ID:Nkq4Hn3G0
- 祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:06:06 ID:JKyQwdGg0
- 世界のTOYOTAなら赤字一兆円も夢じゃないな
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:06:18 ID:1FsAdx/g0
- こんな非常事態でも内需はパチンコという賭博が握っていますw
日本の政治屋は世界一のアホ。
日本経済はパチンコと心中です。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:06:48 ID:X5H10bCJ0
- そう言えば中古の買い取り保障もやばいんだったw
馬鹿な話だねえ
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:06:53 ID:OX79PkynO
- オレの平成八年型トヨタ車終了のお知らせ
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:06:54 ID:8Bvrw5dZ0
- >>124
派遣切った程度で出血が収まるかどうか。
そもそも、トヨタはその派遣から血を吸って巨額の黒字を出してきた
訳で。派遣を切れば、トヨタの収益もどんどん悪化する。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:07:03 ID:19mk/Y2/0
- 電機株はマシ。車とは関係ないし。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:07:07 ID:ICUNpNbE0
- 派遣や期間工はもうだめぽ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:07:10 ID:NU3/0Jx7O
- 国際競争力(笑)
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:07:16 ID:wWka8hbBO
- 億だと便所がアップなんたら
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:07:20 ID:mKD+nq2w0
- 買いたいやつは買えばいいけど・・・
今のドルユーロで利益計算してから買ったほうがいいと思うよ。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:07:32 ID:rqdDjdbT0
- >>107
>B車が売れなくなる
日本でいくら低所得者が増えて車が売れなくなる
もかまわんと思うぞ、客は世界だから。
むしろ安い働き手が増えて経営陣ますますメシウマ
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:07:32 ID:sdxlThdf0
- >>125
わからん、が、火のないところには煙は立たないという諺の通り、
なんかあるんだろうとは思う。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:08:01 ID:+bAZqK1a0
- TOYOTA/CANONフリーの日本を再構築すべきだな
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:08:14 ID:yQrvFT+b0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < トヨタ自動車?聞いたこともない会社だな?
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:08:15 ID:zzTnjLHD0
- >>38
> >>19
> 車も買えない低所得者を増やしたのはトヨタとキヤノン
違う違う!低所得者を増やしたのはアメリカとそのポチ
YouTube - 年次改革要望書を知っていますか? 1/6
http://jp.youtube.com/watch?v=MqCpI8ml-P8
これと、この続きを見ればわかる事だよ。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:08:21 ID:PcEvIAAZ0
- 日本はもう崩壊してるんだよ。みれを見れば分かる。
今時の男子大学生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm999444
今時の女子高生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3784030
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:08:28 ID:gbIgdT9j0
- これで中部圏が逝ってくれればそれでいい
トヨタ頼みの経済圏のくせにでかい口叩きやがってザマミロだ
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:08:33 ID:c5JAYmMw0
- 最近上げすぎていたのでその反動だろ。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:08:40 ID:hZrVndXHO
- そのうち車も自作出来るようになるよw
パ−ツ組み合わせて電源オンでw
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:08:51 ID:OgvvOVxuO
- 落ちきった所で全力買いだな。
こんなチャンスめったにないわ
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:09:23 ID:ufm8+PuS0
- ケーダンレン、オクダ、トヨタ。2chでお馴染みのトヨタ批判だけど、
これをやってるのは天皇やコイズミの写真を掲げて火病り狂う某
国の大衆そっくり。トヨタがどんな会社かも知らないし、その企業
群がどんな構成なのかも知らない。というか自動車産業がどうい
う色分けなのかもまるで分かっていない。系列の概念すら分かっ
ているかどうか。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:09:36 ID:Du64LboY0
- >>115
しないよw
そんな小手先の問題じゃない
今の車はあくまで嗜好品 必需品なら動くだけの物でいい
最大の顧客を自分たちで根絶やしにしたわけだからw
奥田氏が言ってたジャン 飢え死にや凍死は聞かないって
普通の頭なら、飢え死に寸前の奴らが車を買うわけがないってすぐ分かるんだけどね
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:09:36 ID:j6vLTBYh0
- 一社単独で減産したところで世界的な需要減に適応できるわけないだろw
ダンピング合戦、リストラ合戦でとんでもない惨状になるよ自動車業界w
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:09:38 ID:J8tsOjDG0
- ここで外国人労働者1000万人の出番ですね。少子化なのでw
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:09:50 ID:xl6F5vgo0
- エコの名において新車・ハイブリット以外は大幅増税とかいう政策を打ち出すぞ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:09:53 ID:EjzZRL8A0
- エコ変えなんてインチキな売り方してるからだよ。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:09:54 ID:ct+BKOj+O
- 長期保有するにしても800円以上では買いたくないな500円なら買ってもいいかってくらい
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:10:36 ID:jlHOYCIs0
- 逆に自転車株だな宮田自転車とか
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:10:38 ID:d6vYVB+P0
- >>102
トヨタが潰れて、他社が残ると思っているところが凄いね・・
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:10:38 ID:r+QB24PNO
- ついこの前までトヨタ絶好調とスポンサーを盛り上げていたマスメディアも広告代取れなくなったらケチョンケチョン
- 162 :年次改革要望書:2008/11/07(金) 12:10:38 ID:zzTnjLHD0
- >>146に追加
これのがわかりやすいか
YouTube - 年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part1
http://jp.youtube.com/watch?v=lUqZIo3IEqY
YouTube - 年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part2
http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA&feature=related
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:11:01 ID:u5iOsZd/O
- 自動車が減れば環境破壊のリスクが減るんだから、このトヨタ株の暴落も一種の「エコ替え」だろ。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:11:05 ID:EGAtaCnd0
- >>114
いいこと言うねぇ
食料自給率上げる為にも、TOYOTAの工場を国が買い上げて、
農業工場作ればいい。
派遣社員も余ってるし、丁度いい。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:11:16 ID:s5sVAsVj0
- トヨタが悪いってことは、その他は全部悪くなるって先行指標だからな。
やっぱ全治3年。
金融対策法案を即刻あげないと、企業倒産件数がやばいことになるぞ。
民主党、ちょっとまじお願いだから法案とおせ。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:11:51 ID:U0FN/+77O
- よくわからんが
ざまああああああああああ
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:12:31 ID:Ir4dCSrA0
- それでもまだ六千億も利益あるんだ
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:12:39 ID:BrsjiOFu0
- >>156
買わないという選択肢をお忘れですよw。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:12:46 ID:Q0dWpf410
- >>142
その世界でも車が売れなくなってるんでしょ?
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:12:47 ID:/xhqYrmH0
- プリウスのようなインチキエコ車でなく
ビッグ3の猿真似して馬鹿でかいクルマで
大儲けを企んだツケだろ(笑)
痰銅鑼(笑)
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:12:51 ID:FAenWh0L0
- + ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
& ス ト ッ プ 安 状 態 !!!
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:12:52 ID:KGiH/+mZO
- なあにトヨタ社員が1人10台買えばV字回復するだろうw
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:12:52 ID:tOXg/a7L0
- これから何かするための罠だな
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:13:28 ID:7hIeLBJZO
- 大企業だからってふんずり返ってるバカ共!ざまあwwwwwwww
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:13:29 ID:kl8bRIuyO
- 今回の金融危機はサブプライムだけが原因なのか。その他に何か原因があったの?教えてエロイ人
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:13:30 ID:dG5qUxB40
- / / ̄| \
| / | |
| ( ̄人 ̄) | 二・人・合・わ・せ・て・!
| __ __ |
\ \・/ \・/ /
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ご冥福をお祈りします!
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | 二・人・合・わ・せ・て・!
| \ | |
\ \_| /
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:13:32 ID:piJR4nIm0
- >>165
罠朱痘が聞く耳持っていると思っている時点でもうね(ry
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:13:38 ID:sHNI7v+m0
- オバマは北米市場から日本車締め出す可能性高いし終わってるだろもうw
欧州市場?w中国市場?w
どれもアメリカ経済と一蓮托生で先に崩壊してますがw
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:00 ID:St2ZbOb7O
- また加藤みたいなのが量産される訳ですか
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:23 ID:yw4bHaglO
- 不況なんて関係ない。
893とズブズブな上にブランドに胡座かいてるような会社は失速して当然だ。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:25 ID:Jo69oGx90
- トヨタざまぁwwwwwwwwwWWWWWW
笑いが止まらねえええええええwwww
助けて
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:29 ID:sdxlThdf0
- 20世紀をリードしてきた大型産業の凋落
まあ、言われてみれば車よりパソコンのほうが欲しい気はする。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:39 ID:Zmnm3FqN0
- >>175
ここにあるmp3全部聴いとけ
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/cat5153941/index.html
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:46 ID:d6vYVB+P0
- トヨタの首脳は常に悲観的だから、今回も大騒ぎはしているけれど、貯金が増やせない&
給料が上がらない(けれど、下がることもない)程度で、リストラなど一切無しだと思う。
でも、日産・マツダ・三菱あたりはどうなんだろうね。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:46 ID:e7hPvVNB0
- 車検をなくして、税金もナンバーもなくせば
自作自動車もできるし、改造も自由自在
エンジンむき出しでもいいし、ソーラーのゴキブリタイプでもいい
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:14:56 ID:gBz67mc4O
- >>165
一度潰れてみるのもまたよし
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:15:01 ID:3nRpcrd20
- >>136
トヨタ本体の帳簿の話なら出血は収まるよ
トヨタ本体で働いている期間工は社員と同程度の給料貰えるから
(もちろん福祉関係は効かないけど)期間工の契約を更新しなければいいだけ
問題は下請けの町工場がもつかどうかなんだよ
トヨタ自動車株式会社ってのは極論すると町工場の部品を組み立てて
「自動車」にして出荷している会社だから
町工場の経営が成り立たなくなるとトヨタ製品の安定供給にかなり支障が出る
帳簿ではなく製造という本業に大きな問題を抱えることになる訳だ
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:15:08 ID:fDaVd5ip0
-
,_________,_,________________,_,
,;:''" ̄ ̄ ̄ ,,,..:-‐''''ヽ, l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
,:'~ ,,.:'''" .1 l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
/ ,:' .| l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
,r=^========'、,____,.r'" l| |三三三三三三TOYOTA三三三三三三l |
f ̄/´-----------f´r-------i-ヘ...l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
「;] ,!/ .(つ「;] ! f~ ̄ ̄'i.| |:;l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
[;」_!/ [;」| | | ! ! l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
|_ (⌒')____.|O.l __」 l |.;l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
iー:i―――――i‐lユ.|.L,-''~ .| |.l'l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::::::::::::::\ ̄ ̄i|
| | .| _| l.r‐''~j. [l| l.|.l l /:::::─三三─:::::::\...l |
!`t_.____________f´ ! |.l__,./-‐'二二l,!」,l______ ./::::::::(○)三(○):::::::::\_|
{__|三it三三it三|__,}_l_//⌒ヽ`i 二||_]l_,||,]――l::||、 |::::::::::::::::::(__人__)::::::::::::::::|
「=!`i::::::[二]::::::i´!=! 〕コソiii ($).i;;;l|三||三三||三三三||j三\:::::::::::::` ⌒´::::::::::::/
 ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄~.ゞ_,ノ ̄  ̄ゞゞ;三ノ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
||::::::::::::::::::::::::::::::/
||::::::::::::::::::::::::::::/
|_)=|三三>::/
ヽ |/
>__ノ;:::.... Drive Your Dreams!
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:15:20 ID:19mk/Y2/0
- 寄ったら危険
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:15:20 ID:mKD+nq2w0
- ただいま 売り712:534買い 単位は1万株
後場寄りそうです。私は売り方です。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:15:40 ID:8Bvrw5dZ0
- 生物もあまり巨大すぎるのは恐竜みたいに環境に適応できずに絶滅する事が多い。
企業も似た様なもんで。世界的な恐慌では、世界を相手にしている巨大企業ほど
倒れる危険性が高くなる。今まで頼ってきた巨体によるメリットが全く逆方向に
働いてしまう。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:15:42 ID:dG5qUxB40
- ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● ) フヘッw
‘∀’
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:15:54 ID:10UL55AGO
- 1000万人の物差し
郵政解散で自民党が得た比例票が3500万票くらい。
民主は2800万票くらい?
創価学会員が600万人
公務員が1000万人くらい
間違ってたら訂正よろ。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:16:03 ID:29Iv66u40
- >>179
とっくにトヨタによる派遣社員の大規模リストラのニュース流れてるやん
量産どころか師団編成できるぐらい
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:16:28 ID:ZufZR/sQO
- 車イラネ
電車とバスとタクシーあればどこにでも行ける上に安上がり
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:16:31 ID:9aEYSxiq0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/ ピ〜ス♪
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:16:53 ID:jviah2uYO
- ごめん
トヨタざまぁしか言えないわ
このまま自浄もできずに潰れてくれ
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:17:00 ID:DoMy+8wQ0
- 「緊急事態」トヨタ誤算 再生のカギ「IMV」「環境」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000026-fsi-ind
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:16:59 ID:xSaxDrgb0
- >>9
悪人に加担するものも、また悪人だろうが
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:17:09 ID:J8tsOjDG0
- それはそうとGMが楽しみでしょうがないんだが・・・
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:17:36 ID:l+/364JcO
- トヨタざまぁみろ!
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:17:53 ID:FAenWh0L0
- 専門用語で言えば、リスクヘッジできてない企業から死んでいく。
そりゃリスクを取れば儲けられる可能性は高くなるが、それはデイトレ以上のギャンブルだよw
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:18:13 ID:vvpgVnZA0
- 笑えねえ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:18:17 ID:I0w79Rde0
- トヨタ栄えて国枯れる。まさにこのとおり。
貧乏臭い派遣が近所のコンビニにたむろしなくなって地元は清々するけどな。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:18:45 ID:32S9U4G+0
- 早く倒産しろ
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:18:50 ID:IKX5pfWz0
- / ̄ ̄ ̄\ .\─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ /ご冥福をお祈りします
//・\ /・\\ \ 日 フ 口 メ / _____
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | \ .六 ↑ .田 (_/. ./ \
` _⊥ (_人_) | .\ ./ / /・\ /・\ \
|))) \ | /_ \∧∧∧∧/ . |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
|||| \_| ///) <お ご> | (_人_) |
/ 二) ////) , <折 .> | \ .| |
ご冥福をお祈りします <り 冥> \ \_| /
─────────────<し >─────────────
7 /ノ ヽ\ <ま .福> / / ̄| \
l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .<す > | / | |
レ' / / ⌒ ⌒ \ l< ° を> . | ( ̄人 ̄) . |
〈 | (____人__) | |/∨∨∨∨\ | __ __ . |
ヽ\ |lr┬-l| / / /△ △\ \. \ \・/ \・/ /
 ̄ ̄ノ ゙=ニ二" / | (⊥) | \ \ /
─┐||┌─┐ l ─ / \ \| / .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 フ ./ ご冥福をお祈りします \ご冥福をお祈りします
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:18:50 ID:SdNj3yeCO
- 株取引いずれやろうと思ったけど、この数か月は投資しても
吸い取られるだけなのがわかった。
様子見ておこう。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:19:05 ID:RhZiGp66O
- >>178
トヨタが新しい国を作ればいいさ、シベリアとかに土地を買ってなw
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:19:07 ID:BB3sjeei0
- とりあえず、小泉・竹中はA級戦犯として、シベリア送りしたほうがいいだろ。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:19:08 ID:Nk+GdvfX0
- まさにデッドウエイト
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:19:17 ID:xSaxDrgb0
- >>68
間違いなく、良くなるだろうね
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:19:26 ID:L/thVAUMO
- 適正な規模になるだけか。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:19:28 ID:YooaegY30
- トヨタざまぁとか言ってるけど、こうなったらなったで、それに
関わる一般人である我々が結局はいちばん苦しいわけだが。
あたまわるいなぁみんな。
例えば大企業を優遇するってのは、それだけその企業が日本に来やすく
なるってことだぜ。来れば雇用も増えるし、納税も多くなる。
海外に行っちゃえば、潤うのは海外だ。
票が欲しいだけの、ねたみ心につけ込むアホな政治家にだまされるなよ。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:19:35 ID:4vDU9qCq0
- >>203
ホントは笑えないんだけどねw
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:19:58 ID:6RgGFVe30
- 光通信化するかな?
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:20:01 ID:qUUBfzRF0
- あまり笑っていられんぞ。
トヨタってのは良い意味でも悪い意味でも日本経済の指針だからな。
トヨタが凋落ってのは日本の凋落を予見しているかもしれん。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:20:02 ID:nTatYnk50
- __
___|_____|_
(__/ `ー――
(___/ r
(_レノ)|\ ___
(__/ |__/
|___|
|::::::::  ̄|
|::::::: |
・∵ |:::::::: | :・ ドスッ
∴・ |::::::: |∵
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ 拝金 ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! | 俺のお薦めの本を紹介しよう
| ( `ー─' |ー─'| < ブラック企業の闇
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 働けるだけ働いて死ね!
| ノ ヽ | | http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
∧ トェェェイ ./ \___________________
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ T O Y O T A . i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:20:14 ID:Qpm4A8Yr0
- >>191
恐竜が死んだのは隕石が落ちたか、
急に氷河期が来たか。
結局なんだったの?
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:20:32 ID:pICYibxv0
- 下手すりゃ公的資金大量投入されることもありえるぞw
そうなると結局庶民に・・・
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:20:39 ID:AHCsW1pf0
- よくわからんが今かって10年持っとけば儲かるんじゃないの
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:20:46 ID:29Iv66u40
- 通勤用のアシ車買いに各ディーラー回って開口一番「値引きはできません」なんて
失礼な言葉を吐いてきたのはトヨタだけだったしおいらの私怨は深いぜ!
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:20:53 ID:FAenWh0L0
- 工作員必死すぎワラタw
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:21:03 ID:vXvdyE+80
- それでもまだトヨタは黒だからいいが、
この先ヤバイのは、量産型モビルスーツみたいな名前の自動車会社があぼーんした時だな。
合併も、「低公害車開発のため」という名目で融資を引き出すためだけの
単なる延命策としか見られてないしな
>>195
電車もバスもタクシーも車だろ
と、こう突っ込んで欲しいわけですね
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:21:13 ID:Rq3kBQmK0
- 勇者加藤もさぞやうまい麦飯を食ってることだろう
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:21:13 ID:0vLNszxIO
- 大証ではよってるよん★
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:21:14 ID:Q5wXPZ0s0
- >>216
日本経済っつーか、世界の製造業の基準になるから、
日本どころか世界の凋落を示してるよ。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:21:21 ID:TmOkQXlL0
- 営業利益6000億でも容赦なくリストラする会社か。
極悪非道だな。
一人500万でも単純に12万人は雇える。
なのに、リストラ
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:21:46 ID:93fxcQpVO
- ざまあ日本^^
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:02 ID:gBz67mc4O
- >>213
そんなのはみんなわかってんだよ
あえてトヨタざまぁだけどね
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:02 ID:JCSz+J/UO
- トヨタから仕事貰ってる会社がどれだけあると思ってるんだろう
中小はかなり潰れるぞ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:12 ID:He8fniTa0
- 一時期のト○タは、すばらしい会社だった。
○産自動車やその親しい系列会社は、
トヨ○を目の敵にして憎んでいたが、
その結果日○自動車がフランスの会社になってしまった。
「成功した人を憎むな」という教訓が生まれたということを学びました。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:14 ID:aUrGFekj0
- >>219
赤字どころか6000億の利益を見込んでる企業に何言ってんの?
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:19 ID:G6seMjlXO
- >>178
一蓮托生なのは日本です。次いで中国ですが
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:21 ID:u1Qm+QHy0
- 売国奴汚苦多のエコ替えマダー?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:23 ID:ZufZR/sQO
- トヨタ恨まれすぎワロタwww
日本を代表する世界有数の巨大企業が当の日本人に一番嫌われてるのかw
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:35 ID:Qpm4A8Yr0
- トヨタはピットクルーとか本気で雇いそうな気がする。
いや、自社機関でそういうのありそうだな。
ネット対策課、的な部署がw
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:47 ID:CPvAScZgO
-
もうちょっと待って買いだな
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:22:57 ID:rq/vBpqp0
- やっぱり自分さえよければイイ「かんばん方式」ってヤツが
結果的に低所得者層を増やした ってことには間違い無い。
これから在庫を抱えた(持たされた)中途半端な会社が
ヴァタヴァタと倒れてまいりますぞぉ。
こわいこわい。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:12 ID:SXhWzuaVO
- TOYOTAとTKは紙一重
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:13 ID:fxF4Si8a0
- 車なんか作らないほうが環境にはいいよね
身をもってエコ換えしたんだな
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:17 ID:I0w79Rde0
- トヨタ一本槍で仕事貰ってるようなアホ下請けなんていねーよ。
ホンダの仕事が結構入ってるしな。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:27 ID:wEXGtvriO
- トヨタばかりじゃなく、日産、アメリカ三メーカーも、BMなんかもボロクソ。
自動車偏重の世界が変わるだけ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:35 ID:i3qgk37GO
- ざまぁ!!!
久し振りにスカッとサワヤカになるニュースだわ(*^-^)ノ
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:46 ID:OgvvOVxuO
- ここでトヨタ叩いてる奴って、日本人じゃないだろ…
この会社が潰れたら日本が潰れてるわ
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:51 ID:7hIeLBJZO
- >>82
大企業の恐ろしさを知らないんだね、キミは。
大企業ほど、大きな変化に弱い。
行くときは一気に行くよ、【倒産】ってね。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:55 ID:OF4HG/3rO
- ホントに低脳ばっかりだなここ
ププッ
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:23:56 ID:nTatYnk50
- 日本郵政株式会社取締役
内閣特別顧問 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ | 格差がさらに拡大しますように。
/:::::;;;ソ LEXUS ヾ;〉 | 残業代が無くなりますように。
〈;;;;;;;;;l ___ __i| | 過労死が自己責任になりますように。
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | 法人税が無くなりますように。
| ( `ー─' |ー─'| | 消費税が上がりますように。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 派遣業務が拡大しますように。
| ノ ヽ | | 中国人留学生を国費で援助しますように。
ヽ トョョョョョタ / < 外国人単純労働者を受け入れますように。
_rl`': 、_ ///;ト, | サマータイムが導入されますように。
/\\ `i;┬:////゙l゙l | 国会に証人喚問されませんように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| | 自民党が選挙で大勝しますように。
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | | ライバル会社が潰れますように。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ | 郵政民営化で甘い汁を吸えますように。
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 | 石原の責任になり新銀行東京で甘い汁をすえますように。
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| | 無欲な私の新年のささやかな願いです。
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 \_________
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:08 ID:GGksgjnhO
- >>207
今買えば遅くとも二年後には確実に上がってるよ。
善は急げだ。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:09 ID:V4VT/F2CO
- 円高でチャラにならんの?
世界全体が同時にデフレなら問題ないのでは
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:12 ID:5FJ25+UB0
- 決算発表後のホンダは爆上げだったのに、トヨタ・・・・
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:26 ID:lHVv36BWO
- 新日鉄涙目ww
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:31 ID:0xfZeiv30
- ざまあwww
マスゴミも続けや!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:33 ID:8Bvrw5dZ0
- >>218
恐竜絶滅はいろんな説があるけど、環境変化に耐え切れず絶滅したって点では
共通している。当時の温暖な地球の気候に過適応しすぎたらしい。
哺乳類でも、ゾウやライオンみたいな巨大すぎる生き物は絶滅しやすいしね。
ネズミやネコみたいな小回りの効くちっこいのが繁栄する。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:40 ID:jbG5zwZr0
- >>19
買わないのを、買えないと思っているヤツがまだいるんだw
まぁいいけど、
じゃー、買ってもらえる値段で売る努力はしないの?w
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:46 ID:Bg7ao445O
- >>219
おまえ 馬鹿だな
あはははははははははは
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:49 ID:hrQ3mvtp0
- これ、為替介入しろといってるのに日銀がいつまでも動かないから
ぶちまけてショック与えてみた、みたいな感じか?
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:24:49 ID:FAenWh0L0
- + ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
& ス ト ッ プ 安 状 態 !!!
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:25:01 ID:3Q/A69zlO
- まだ6000億も儲かってるやん
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:25:10 ID:2T9MLwhbO
- 第二の加藤が大量発生かよ、物騒だな
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:25:12 ID:E6lj7TSYO
- >>213
資本主義の宿命。資本主義の奴隷が奴隷を人質に、その奴隷を搾取する
最下層の奴隷が上部の奴隷を打倒したければ、自らは更に破滅する覚悟がいる
ワープア共にそんな覚悟はないから安心だけどな
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:25:29 ID:aUrGFekj0
- >>238
まったくだな。自分のところは2兆円wwの利益を出しながら
さらに下請けや派遣を絞り続ける、なんつーか893だよマジで。
昔の日本が良かったのは景気が悪くても極力社員を切らないように
努力する終身雇用があったから。安定した仕事が無いのに
車なんて買い替えねーよ。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:25:40 ID:U1SJQYI80
- あのな、車に乗ること自体を薦めてるわけではないんだよ
車に乗ることから通じるコミュニケーションってのがあるだろ
普段の付き合いだけではできない話ってのがさ
そういうことから新しい価値観や付き合いかたを身につけていくんだよ
カッコイイ車に乗って、例えばRX-78みたいな車に乗れば
自然と女も釣られて来るだろ
その中でうまれる会話ってのもすごくいい経験で人間性をアップさせるんだよ
スキー旅行に行ったりしてさ
楽しい経験からいろいろな可能性を生み出すんだよ
それが、貯金、貯金、貯金じゃ、で休日はネットじゃ何にも生み出されないだろ
全くつまらない人間に育ってしまうんだよ
それじゃあ仕事の幅も狭くなってしまうさ
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:25:47 ID:He8fniTa0
- >>227
1兆円だと、10万人に1000万円の給与を出せるわけだな。
確か社員が一万人ぐらいだろ?
東芝とか電気関係が赤字なのが信じられないけど、
自動車産業って税金が高いのに1989年か1991年には、
1000万台近く売れた記憶があるよ。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:25:48 ID:mEz7Bcig0
- ざまぁ、とは思うがトヨタがこけた時の影響はマジで恐ろしい。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:01 ID:Lr2z0/zVO
- >>255
つ鏡
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:06 ID:Qpm4A8Yr0
- >>249
いやどういう意味?
円高だったら輸出企業はダメポじゃね?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:11 ID:3r2l2kZ+0
- トヨタは早く死那へ三河ごと引っ越せよw
全車メイドイン死那でがんばれや。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:14 ID:vXT5xmnU0
- これからは期間工にやらせていた仕事を社員が身を削ってやる羽目になる、と
期間工しかやったことない体力人間はもう終わりだな
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:15 ID:ynZAhk4eO
- >>235
トヨタ(系列含む)から一度でも仕事貰ったことのある会社の人間なら
連中に一泡ふかせてやりたいと思うのは当然だと思う。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:17 ID:vvpgVnZA0
- >>241
いやあ与太糞の比重はそれでもでかいんだよ
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:19 ID:YE7rnCwc0
- 低所得の派遣工や期間工を切るより、高所得の正社員切らないと
根本的な解決にはならないしなぁ。。。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:40 ID:nTatYnk50
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:46 ID:BRjKxqqn0
- >トヨタ株は売り注文が殺到して値が付かない状態が続いている。
株のことよくわからんのですが
買い手がいない状態になってるって事は
今のトヨタ株は株式市場設定価格の最低価格にあるってこと?
トヨタが潰れるとは思えないし、今こそ買いじゃないんですかい?
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:48 ID:FEFrHLabO
- 糞決算だしたトヨタが売り気配なのは当然。
いちいちニュースにすんな。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:26:59 ID:kh8QFUC/0
- >>244
経団連の移民1000万人プラン撤回したら応援する。
一企業のためだけに、民族のアイデンティティが崩壊するのはお断り
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:01 ID:a83dKRYh0
- トヨタざまあ
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:01 ID:MzBjEfwFO
- 今が買い土器
と思うがどうよ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:04 ID:oZrH1b0/0
- 利益率で言えば3%か・・。儲かってると言えるのかね。
他製造業よりはマシなだけで
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:06 ID:NVG/xvQy0
- >>235
下請けへや期間工とか就労面で際立って酷いからなー。
東海地方在住だけど、給与はいいけどトヨタはオススメできないって風潮はあるよ。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:16 ID:o2f1iKwH0
- 内需を捨てた企業だけに必死だな
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:20 ID:NHqXEBKR0
- トヨタが潰れたら経済に大きな影響は与えるが外の自動車会社が頑張るさ。
つか、これだけ派遣きるんだから絶対潰れんだろ。だから叩かれる。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:24 ID:UInQwqedO
- 恐竜は鳥の一種に過ぎないので、別に絶滅してないよ。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:42 ID:3Wz5jd/IO
- トヨタ株の下落はまだまだ始まったばかりだw
四半期毎に悪化する数字がならぶぞ
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:51 ID:RxvEhlsV0
- トヨタが死んでくれるのは万々歳なんだが、その前にダメリカのビッグ3がマジやばい。
てかね、今日にはGM重大発表を行うなんていっているけど、車の販売数もトヨタなんかとは
比べ物にならないぐらい減りすぎてるし。
てかBMWも青息吐息だし、マジ車メーカー全般でヤバイフラグが立ちまくりだから、自動車メーカーの
世界的な統合、淘汰の流れが加速しそう・・・・・・・
で、その後開いたシェアをまだ優勢な勢力をもつトヨタが美味しく頂きそうで、なんかやな流れ・・・・・・・
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:27:58 ID:aqjurmke0
- 「エコ買え!」「カローラはちょうどいい大きさ」
というCMを見る度に、トヨタ必死だなと思う。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:28:34 ID:o2f1iKwH0
- >>279
内需に興味ないから、日本人を使い捨ての労働力としか見てないからね。
期間工の待遇を見てれば明らか。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:28:37 ID:He8fniTa0
- 1ドル50円ぐらいになって、1ユーロ70円ぐらいになってくれ。
ヨーロッパやアメリカに旅行しやすくなる。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:28:47 ID:i3qgk37GO
- >>248
確実なのかよw
もちろんお前は信用全力買いなんだよな?
ツネヨw
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:28:54 ID:tGIhIjXW0
- >>284
きむち?
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:29:10 ID:FAenWh0L0
- >>284
ビッグ3はオバマが救助するよw
既に会談準備でウマウマです^^
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:29:12 ID:9kP8xv1+O
- >>262
車に釣られる女なんてただのバカ。
DQNかそれに類似した女。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:29:21 ID:wyhJJZbx0
- トヨタ寄るぞ
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:29:27 ID:gNN8b14I0
- 例え200万でも、現金で支払って生活に何の影響も無い人
くらいじゃないと「買えるけど買わない」とは言えないだろうと思う。
俺も会社経営で年収1000万程度だけど、どちらかというと
「欲しくても買えない」側。
いや法人名義の社用車は3台あるけど通勤は原付w
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:29:35 ID:3r2l2kZ+0
- トヨタが潰れてもホンダやマツダが頑張るからいいよw(あえて日産は入れない
キャノンが潰れてもリコーやニコンが頑張るからいいよw(あえてソニーは入れない
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:29:48 ID:o2f1iKwH0
- >>290
まぁ資本注入は確実だろうな
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:30:02 ID:IlR2jrrI0
- きっと無理やりF1開催したからのろわれたんだな!
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:30:09 ID:AHCsW1pf0
- 今十年物の国債買うよりは株買ったほうが儲かると思うがな
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:30:19 ID:3kRu/kua0
- 人件費が高いアメリカの労働者切ればいいのに
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:30:23 ID:RxvEhlsV0
- >>288
二年とか逝っているんだから、その時点で信用買いじゃねー事に気がつけよw
レバ効かせた短期勝負なんか、この時期だと危なくてしてられるわけがないじゃんw
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:30:33 ID:oeYseuw00
- 天 罰
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:30:50 ID:0IY2MyPR0
- >>271
その「高所得の正社員」とか「高額所得のお役所勤務の公務員」の権益を守るのが、
日本の労働組合だからなあ。
低所得の派遣や期間工は、正規の労働組合には加入さえ認められない。
派遣は、労働者ですらないんですかね?労組さま。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:30:50 ID:Q5wXPZ0s0
- >>273
東証には値幅制限というものがあってだね、
1日のうちに動く株価には限界があるんだよ。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:30:59 ID:BEHo0Ilu0
- トヨタはこれまでさんざん悪い事やってきたので今、こういう形で
つけを払わされてるんだ。
ざまあ見やがれって感じ〜
今度はヨタの従業員が失業者になって派遣社員にでもなれば〜
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:04 ID:NK0a/h9v0
- ロボットやりましょうよ〜、社長
車なんて時代遅れ。ダサい、ダサすぎる
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:10 ID:/GpDJDjj0
- 永久に売り上げが伸び続けるなんてことはないからね。
市場の中のシェアが少なくなるなら問題だけど、景気が悪くて売れなくなるのは、はっきり言ってどうしようもないわけで。
それでも売ろうなんて質の悪くてやすい車でも作ったら、それこそ問題だ。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:12 ID:s+ar/tnX0
- 銃の訓練をしない部署まで、銃の訓練をやっている。
これってマズイことなの?
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:29 ID:8Bvrw5dZ0
- >>290
しかし、オバマが就任するまでGMは持つかね。もはやご臨終の秒読み段階でしょ。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:33 ID:4vDU9qCq0
- 超ヤバイ←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→ヤバイ
GM、フォード、クライスラー>>BMW>日産>>VW>ルノー>>トヨタ>>ホンダ
メシウマ?
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:37 ID:GT12D+NmO
- エコ替え(笑)
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:48 ID:C2v5Xb0BO
- >>262
それなんてガンダム?
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:52 ID:Qpm4A8Yr0
- >>306
なんなの?
誤爆なの?
病気なの?
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:31:57 ID:aUrGFekj0
- >>284
まさにアメリカは本当に地獄。アメリカはさらに格差拡大。
日本車は燃費の良さでアメ車を駆逐しまた日米摩擦が起きる。
トヨタが最終的には勝つんだよ、893だからな。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:32:09 ID:oZrH1b0/0
- 3年後の消費税10%で仕入れ税控除利用でトヨタ復活ですねwわかります
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:32:11 ID:LwREg0+x0
- 今日のお買い得は【6650】春日電機な。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:32:14 ID:z3uFEn6R0
- 言うほど下がって無いし、買い注文殺到している気が、、、
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:32:26 ID:o2f1iKwH0
- >>301
御用組合の幹部は経営側ですからwww
今は労組幹部を務める道は新たな出世の道として確立されてると思う。。。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:32:35 ID:7RmDYN0k0
- まあ、サブプライムにガソリン高が重なったからな。
当然、車は売れなかったろう。
引き続き景気は悪化するだろうが、ガソリンさえ適正値段100円くらい?を
維持できれば車はそれなりに売れるよ。
ガソリン高にすると、石油会社だけが当面儲かって、最終的に誰も儲からない
スパイラルになると思うんだが、何で国は出光興産とかの石油会社を規制しないのかな?
あいつら便乗値上げで空前の好決算だぜ?
消費税アップより長期的視点から有効なはず。
政治家が毒饅頭くらってんのかな?
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:32:36 ID:RxvEhlsV0
- >>290
まあ救助するだろうけど、ビッグ3のままではいられないだろうけどな。
少なくとも統合が前提だな。 てかその前に傷口があまりにも開きすぎだおw
一ヶ月とかで失血する額が半端ではないし、リストラする原資すら今事欠く始末だしw
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:32:41 ID:Kj9H62Hg0
- トヨタだけの問題じゃなく
親が失業して進学を断念する子供たちもたくさん出てくるんだろうな・・
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:32:57 ID:BRjKxqqn0
- >>302
そうなのか・・じゃあ今日の値幅制限内の最低価格まで落ちてるが
明日はさらに落ちる可能性があるって事か・・・
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:33:02 ID:bD5cudtSO
- >>306
ヤバいこと(暴動など)への備えだろ…
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:33:03 ID:3Wz5jd/IO
- トヨタ等の業績悪化は下請け直撃するからなw
派遣会社も潰れるな
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:33:06 ID:mAQ+PF2a0
- これじゃ身動きとれませんがな。。
http://thumb.uploda.org/file/uporg1770322.jpg
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:33:10 ID:lLZp3ZzF0
- ECO=EGO=与太
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:33:09 ID:ZufZR/sQO
- なんだかんだ言ってもおまえらの中の半分くらいはトヨタ車なんだろ?w
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:33:27 ID:cCDbm1fLO
- こんなにうれしいことはない
とおもうのが国民ね本音だろうね
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:33:41 ID:I0w79Rde0
- トヨタの奢り
その悪弊の頂点が糞尿グランプリ
人を人として見ず、数字だけ追っかけてあのザマ。
なんだかんだ文句言ってるけど、もう一度企業の原点に立ち返って欲しいんだけどな。
人を大事にしない会社は長続きしないんだよ。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:33:41 ID:nR3TaS5o0
- 当然、奥田の給料はダウンするだろうな
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:33:57 ID:ZyxZE2QYO
- >>291
良く読め>>262が言ってるのは車じゃなくガンダムだ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:34:09 ID:o2f1iKwH0
- >>318
GMクライスラーの合併に現実味が・・・。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:34:16 ID:aUrGFekj0
- >>290
一時的に救助してもこの先お先真っ暗なのは変わらない。
アメ車が売れず日本のハイブリッドがアメ車を駆逐していくよ。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:34:25 ID:yII1Chb30
- >>286
福利厚生、寮完備
月収20万以上の期間工がどうしたって?
内需に関してはどの車メーカーよりも
トヨタは貢献してたんじゃなかったけ。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:34:32 ID:Qpm4A8Yr0
- >>325
そもそも車持ってる奴が半分もいねぇだろ。
俺?俺は持ってるよ、ダイハツの軽自動車だけどなw
田舎だと車ないと動き取れないんだよw
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:34:33 ID:5NRdk4zh0
- 人や荷物を載せて走るだけの泥臭い道具を作ってるんでしょ?
所詮「虚業」じゃん。
配当3.7%あってもストップ安は当然。
メッキがはげたな。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:34:36 ID:J8tsOjDG0
- 糞ヨタはアメリカから締め出されるだろうから今度どこで車売るつもりなのかね?ブラジルあたりか?
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:34:48 ID:AbH+PvQ30
- 東海地区のひ孫請けの部品会社は大変だろうな。
生産しても赤字。仕事なくても赤字。
トヨタからの恫喝は延々続く。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:35:25 ID:XsMifXGlO
- 平均5000切ったら株に参入することを考えている。
今はまだ割高だろう。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:35:38 ID:MuKeIUO80
- トヨタをくさす奴は性根の腐ったホモ野朗。
トヨタにはテレビドラマ「花より男子」でも颯爽と登場した
今でも1500万円以上する名車YAMAHA2000GTがあること
を知らないバカども!
世界中でイギリスのジャガーEtypeの信頼性をよくした似た車でヤマハが
ほとんど創ったとして超有名。
トヨタの技術力を舐めるんじゃない!
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:35:40 ID:Q5wXPZ0s0
- >>320
その通り。
まあ相場なんて分からんから、
次の日は逆に買い値段が高すぎて値段がつかないこともたまにはあるけどな。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:35:52 ID:EjzZRL8A0
- トヨタのCMがドンドンおかしくなって来てたから
こんな処だろうとは思ってた。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:08 ID:bD5cudtSO
- >>328
退任して役員報酬も退職慰労金も0にしないと
来年の株主総会乗り切れないんじゃないの?
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:24 ID:aUrGFekj0
- >>332
期間工なんていつ切られるかわかんないのにローン組んで
車買ったり結婚したり出来ねーだろw だから日本は良くならないんだよw
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:24 ID:o2f1iKwH0
- >>335
ハイブリッドは南米
SUVは中東
この辺は今でも一応需要はあるっぽい。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:25 ID:I0w79Rde0
- >>338
リストラクター細工する技術はスゲェよな、確かにw
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:32 ID:0If7E0rtO
- 売国奴が没落するなんてなんて素晴らしい日なんでしょう
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:33 ID:i3qgk37GO
- トヨタをエコ替えします(*^-^)ノ
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:34 ID:BrsjiOFu0
- >>335
締め出すってどうやるの?
やっぱり、普通に関税?
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:35 ID:yRyTZIsJ0
- 正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが必要
日本の正社員は過保護?・OECDが労働市場分析
経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が遅
れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を目指
すべきだとした。
今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。
OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ解雇され
にくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、値が大きいほど
保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)(07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080305AT3S0401404032008.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204669250/
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:39 ID:gkpHuX6kO
- >>328
役員賞与までコッソリと貰うに1000万ペリカ
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:44 ID:glsmRjJVO
- 下がりきったら
ユダヤ人が買いまくるだろ
トヨタおわたな
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:36:55 ID:3r2l2kZ+0
- 201X年
奥田容疑者の逮捕時の普通預金の残高は、4,649円だった。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:37:03 ID:NK0a/h9v0
- >>317
原油価格はバレル80〜100ドルくらいがいいんじゃない。
目先のデメリットはあるが、長い目で見ればいい機会だったと言うことになると思う
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:37:23 ID:MtkWmUAf0
- 寄ってるがな
トヨタショック!
売りで板が 落ちてくる
トヨタショック!
俺のポジに 落ちてくる
厚い板(ところ) 指し値で列んでも 今は無駄だよ
邪魔する奴は 特売り一つで ダウンさ
トヨタショック!
売りで板が 早くなる
トヨタショック!
俺の損が でかくなる
利益求め彷徨う心今 熱く炎上(もえ)てる
全て溶かし 無惨に飛び散る 種さ
俺との愛を守る為 お前は買い増し 明日を見失った
ナンピンしすぎた額など 見たくはないさ
買値まで戻せ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:37:26 ID:O1D0jubC0
- トヨタ ダイハツは潰れておkw
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:37:26 ID:bb63zy0p0
- >>262
それってガンダムか?
- 356 :コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/11/07(金) 12:37:27 ID:3P4hcp+nO
- 愛知からあぶれたDQNが移動したら
日本じゅうが北斗の拳状態
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:37:50 ID:3Q/A69zlO
- 下方修正たって、まだ6000億の利益を出そうって企業に、
まるで今日明日潰れるような騒ぎだなw
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:37:52 ID:d6vYVB+P0
- >>301
トヨタの労組は御用組合だよ。
世の中が最高益と騒いでる時でも、金一封さえ無かった。
社員の出張だって、宿泊実費しか出ないし、上限は10,500円。
普通の一部上場企業とは、日々の締め付けが全然違う。
そのぶんをがっつり貯め込んでいるはず。
でもこの不景気は円高相手だから先が長そう。
- 359 :名無しさん@9倍満:2008/11/07(金) 12:37:56 ID:oRdByYWN0
-
日本経済、いざとなったら極東3バカを覗いた大東亜共栄圏でも作る?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:37:58 ID:Ykr8wu8Y0
-
オバマ効果w
世界の破滅に向けて・・
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:37:58 ID:U+y7Un0M0
- 今が底値の激安トヨタ株ですら1株も買えない俺はどうすればいいんですか
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:38:09 ID:4vDU9qCq0
- >>336
ギリギリで協力してきたから内部留保が無い
だから生産調整されると乗り切る体力がない
トヨタ銀行は金貸してやるべき
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:38:26 ID:BRjKxqqn0
- >>339
なるほど
ということは明日もし揺幅設定の上限までいっても
一日で値段が何倍にもなるなんて事もないんですね・・・
株ってもっと狂ったように上下するのかと思ってた・・・
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:38:39 ID:c5JAYmMw0
- >>221
通勤用に車とは大名みたいな真似だな。貧乏人の通勤はカブか原付、中型二輪までだ。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:38:44 ID:cYT3nRMK0
- これが本当のエコロジー
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:38:45 ID:J0WCM7GkO
- トヨタの落日か。
意外に早かったな。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:38:46 ID:NVG/xvQy0
- >>332
ト○タの工場の近くで整形開業すれば大儲けって笑えないジョークを聞いたことあるねー。
離職率が半端ないよ。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:38:54 ID:v3iEqj/UO
- トヨタ株購入チャンスだな、底値を見極めて買いだぜ。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:38:56 ID:RxvEhlsV0
- >>335
残念ながらそれはないお。 てか今アメリカでトヨタは現地生産にかなりシフトしているし、却ってGMとか
ビッグスリーの方が、高い人件費に耐えられなくてメキシコとかで車を作ってそれを米国に逆輸入して
たりしている。 だからダメリカ人も、「一体どっちがアメリカ企業なんだよw」なんていうジョークが語られる
ようなケースもあるぐらいだからw
ダメリカが真っ先に目をつけるのは、現地生産していなくて大量にダメリカへモノを売りつけている国、即ち中国から
だと思うお。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:38:57 ID:Qpm4A8Yr0
- >>352
灯油のことも考えてくださいよ。
田舎のジジババ凍死しますよ?
北海道とか最悪でしょう。北海道東北のみ灯油の金額下げてくれるならともかく。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:39:28 ID:3Wz5jd/IO
- トヨタ関連会社が年末に連鎖倒産するのが見えます
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:39:45 ID:BLMGe9zX0
- >>338
全部外注だろうが、ヨタの技術なんて何もない。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:39:49 ID:vCBnlWVfO
- 値段ついたぞw
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:39:55 ID:Wj1582ftO
- たったこれだけしか下がってないのかよ!!
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:40:19 ID:oZrH1b0/0
- より始めたwww
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:40:20 ID:NKyhBbEw0
- トヨタがやばいって・・・日本中死に掛けじゃねえか・・・
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:40:22 ID:fKkrkS/nO
- バブルにソニーにライブドアにリーマンにトヨタか
やべぇな
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:40:44 ID:ACMzbJRG0
-
どんどん下がれ。
俺みたいな貧乏人には無関係。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:40:47 ID:I0w79Rde0
- 東岡崎のマンションの上から2階が売りに出されたら俺が買ってやんよw
はよ売りに出せ奥田w
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:40:54 ID:HivakfPR0
- 安全と言われている電気ももしかしてやばい?
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:00 ID:o2f1iKwH0
- ここでメシウマ状態なパナソニックでした
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:03 ID:Ur/fvVaE0
- 民主党ショックかよ
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:03 ID:GUkjjAis0
- メシウマは来ないのか?
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:14 ID:xkUtES4B0
- さすがにこれだけの大企業になると一般日本人の生活にもだいぶ悪影響を
及ぼすのは確実なのに
ざまあとか言ってるやつはアホとしか言いようがないなw
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:19 ID:rVQSd36DO
- まぁもう十分よくやったよ、おつかれさん。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:31 ID:Wl0CHz8f0
- 日経平均はかなり戻してるな。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:38 ID:sOwAZx5v0
- 奥田の妻は朝鮮人なんだってね。
いい気味だわ。
日本や民衆の幸せを微塵も考えない売国企業は
さっさと消えておしまい!
日本人は車なぞ買わずに
チョン企業を潰しましょう!
これからは農業を中心とした
民族主義の時代です。新風頑張れ!
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:45 ID:29Iv66u40
- >>364
地方は走る距離が伊達じゃないんだぜ?
つかリッタカーで値引き交渉なんてやっても微々たるもんだしやるつもりもないのに
丁寧な対応ではあったがいきなり言われたときはさすがに失礼すぎてワロタわ
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:50 ID:Qpm4A8Yr0
- 今おいくらぐらいなの?
昨日の終値3810円からどれぐらい下がってるの?
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:41:56 ID:3oHWy33n0
- いや、これは潰れる前兆だろうな。
2撃3撃加わってくるだろうよ。
新興国の市場も期待できない。電気自動車
も市場を奪われ、あと30年くらいでぽしゃるだろう。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:42:02 ID:BLMGe9zX0
- >>328
あの野郎は、既にケツまくって逃げたけどw
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:42:23 ID:3r2l2kZ+0
- >>340
<丶`∀´> <ヴァンガード
<丶`∀´> <イッツマイラヴェ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:42:36 ID:yRyTZIsJ0
- >>358
トヨタ、全社員に特別ボーナス支給。パートにも金一封。期間工には記念品のみか?(´・ω・`)
トヨタ、創立70年記念で特別ボーナス支給
ttp://www.asahi.com/business/update/1103/NGY200711020012.html
トヨタ自動車が、3日に創立70年を迎えるのを記念して、全正社員(約7万人)に「特
別ボーナス」を支給することが2日、明らかになった。「協力慰労金」の名目で、組合員
(約6万人)には1人あたり平均5万円、非組合員の管理職には同10万円を支給する。
支給日は22日で、支給総額は約40億円にのぼる。
パートや定年後の再雇用社員、嘱託社員にも金一封を出すほか、期間工にも記念品を贈
る予定だ。世界販売首位の座を76年間守る米ゼネラル・モーターズを脅かすまでに急成
長し、好業績を続けることから節目にあわせて社員の労に報いる。
トヨタは今年度、組合員1人あたり平均259万円のボーナスを支給予定で、上乗せし
て臨時支給される形だ。トヨタは創立60年の節目にも、社員1人あたり平均8万円の「特
別ボーナス」を支給したことがある。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:42:37 ID:3nRpcrd20
- >>362
80年代の経営危機の時には身銭を切って下請けを助けたが
当時は「下請けが作った部品を組み立てている」という意識があったからな
その時代を知る団塊社員が退職して「世界のトヨタ」しか知らない社員達が
自分達の会社=トヨタ自動車が下請けの町工場で成り立っているのを
本質的に理解できるのかね・・・
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:42:46 ID:3Wz5jd/IO
- 国際優良銘柄w
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:42:47 ID:XEB9T5bn0
- これで下請けイジメがなくなるなら歓迎だが
もっと下請けイジメが酷くなるんだろ。
トヨタに代る新産業でも育たない限り日本のジリ貧確定じゃん。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:42:52 ID:BRjKxqqn0
- 世界中にトヨタ車はダサいというイメージが浸透しないかな
あんだけ売れたんだからさすがにもう飽きて違うメーカーを求め出す人が増える気がするんだが
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:03 ID:i3qgk37GO
- >>384
自分の生活が苦しくなってもトヨタには潰れて欲しいんだよ!
ペッ( ゚д゚) 、
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:08 ID:c5JAYmMw0
- 素人は個別銘柄買わずに1321でも買って寝かしてろ。
大当たりはしないが、損はしないはずだ。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:14 ID:fKkrkS/nO
- つか名古屋市より豊田市だろw
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:16 ID:vXT5xmnU0
- >>384
いやワープアとかからしたら、今正社員でそれなりの金やってる奴らも自分と同じところに転落するんだからメシウマだろ
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:19 ID:aUrGFekj0
- >>384
子供みたいな事いつまでも言ってんなよ、笑われるぞw
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:21 ID:vYTC7ev10
- ついにヒョンデの時代がくるのか
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:21 ID:Nq+8I8lK0
- 3000人首切り宣言したけど、これって正社員なら不当解雇でガッツリとれるんだよな
派遣法に就職が安定している職種のみって規定追加しておかないと国が破滅するな
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:28 ID:x389Z2sTO
- 「米国に根付くために現地工場を増やしてきた。米国での雇用は守りたい」(トヨタ幹部)
非正規社員涙…
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:47 ID:lyf8c6yq0
- 若い世代ってトヨタ嫌いなんだよなw
放っといてもあと10年もすれば終わりだろう。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:43:59 ID:cQtahFxg0
- オバマが、もう日本にはハイブリットは作らせない。っと言ったのも影響してるだろ。
絶対に。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:21 ID:Mx5ag7kPO
- 日経V字回復キタ――(゜∀゜)――!!
この最安値からの爆上げは何かの罠?
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:22 ID:3j24+PAs0
- NKアホほどリバってきとるw
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:30 ID:lUmDKCtV0
- 自社株売却で下落をアピールして死んだ真似ですな
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:39 ID:uaMnPUd30
- 安くなったところを、ユダヤが本気買いして
トヨタウマー
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:41 ID:5xlJVzS00
- >>221
俺の住んでるところのトヨタはけっこう値引するよ。
逆に全然話にものってこないのがSUBARU。はじめて車見にいった時に愕然としたわ。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:41 ID:MuKeIUO80
- >>338
>全部外注だろうが、ヨタの技術なんて何もない。
間違えてもらっては困る。あの名車2000GTは車体デザイン
の一部はトヨタの人だ。エンジンはトヨタ製で肝心のスポーツ化はヤマハだ。
全部ではない。殆んどがヤマハ製だ。わずかちょっとだけトヨタ製だ。
全部ではない。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:49 ID:jSMgCPWg0
- これはこれで大変なことなんだろうけどさ・・
ワイドショーは毎日毎日毎日・・・テロップまでワザワザ大き造って
ネガティブネタと不安の煽りまくり、あたかも喜んでいるかのように。
半分はイメージ誘導のせいもあるよ不況は。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:52 ID:3kRu/kua0
- それにしても三越にしろ不二家にしろ
トップが慶応になるとろくなことがないなw
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:54 ID:si+4b9Mr0
- ついでに、奥田は
妻ばかりが朝鮮人なのじゃなくて、
本人さえも戸籍ごまかしてるのじゃないの?
あの顔はどう見ても日本人の顔じゃないわよ!
日本人を装った朝鮮人や中国人に気をつけろ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:44:56 ID:BLMGe9zX0
- >>364
雪降ったり、道凍ったら、二輪じゃ通勤出来ません。
何時死んでも良いなら別ですが。
>>394
ゴーンみたいな真似した日にゃ、本気でヨタ潰れるよ。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:45:12 ID:D58NgRRQ0
- ヨタ株上がってきたじゃん
ストップ安で空売り入れたお馬鹿さん達がんばれ
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:45:20 ID:Q5wXPZ0s0
- >>384
まさに足の引っ張りあいだよw
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:45:31 ID:aUrGFekj0
- >>394
無理じゃない?つぶれたら他にやらせれば良いとか本気で思うから。
技術ってもんがどういうものなのかがわかって無いんだよ。
日本的な助け合い、繋がりはアメリカ式の経営で無くなり、アメリカのように
コケるんだよw
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:45:39 ID:YscWyznJ0
- こういう資本主義の申し子は潰れたらいいよ。
車なんて無くても生きていけるものなあ。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:45:40 ID:BVY9m/y90
- 資本主義崩壊
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223621115/
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:45:44 ID:gkpHuX6kO
- >>362
それって、メガバンクが不良債権出したくなくてサラ金に出資してたのと一緒だろwww
下請代金叩く→
トヨタの利益アップ→
利益をトヨタ銀行に出資→
下請企業に高利で貸付
なんと言う悪徳企業だwww
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:45:45 ID:AMUtPTDeO
- みんなトヨタ株からエコ変えですね?
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:45:54 ID:sWm8Q1TO0
- ざまーwwww
北米での異常なインチキローンと派遣奴隷で稼いでたのにこれから株価がまた
暴騰するとでも思う??w
もうあんな荒稼ぎはできないよw
何十年後にはどうなるか解らんがw
それまで資産を凍らせたいならご自由にどうぞw
国内で一番庶民に嫌われてちゃ救いようがねーなwwwwww
レクサスを必死こいて金持ちに売るしかねーなwwww
調子悪いみたいだけどwww
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:45:58 ID:xm3XLPOb0
- >>379
それデマだから。奥田はそれ買ってないよ
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:46:16 ID:QtnGH8JS0
- ざまぁ
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:46:29 ID:Nq+8I8lK0
- >>364
うちの福井の工場回り田んぼなんだけど、冬場とまれなくなって良く田んぼに車刺さってるぞ
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:46:43 ID:iB9/K27H0
- 殺人車イプサムのせいで、もうこのザマですわww
ttp://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-6.html
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:46:45 ID:3Wz5jd/IO
- すぐに半値とかになるかよw
真綿で首を絞めるように下落するから、楽しみにしてろ
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:46:46 ID:Du64LboY0
- >>384
最高益の時に冷遇されてた人達はこれ以上落ちるのが無いから嬉しいんだよ
だが、そんな世の中にしたのは・・・
逆に、心配して公的資金でも突っ込んでも立ち直ったら・・・ 分かるよね
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:47:08 ID:iL/XtWc80
-
亜米利加がヒステリーBから搾取Oに変わった
各界トップに告ぐ
これから更に業界、日本は衰退の一途を辿るが
亜米利加は完全に敵国になったと心得よ
これからはリストラでは済まない事態に陥る
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:47:25 ID:32S9U4G+0
- 自転車と公共交通機関にエコ替えしてぞこれが望みなんだろw
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:47:27 ID:s5sVAsVj0
- >>404
首切りじゃなくて、雇用制限な。期間工6000人→3000人
「全員正社員に」はカネがだぶついてたバブル時代の幻想だよ。
企業すべてが「付加価値のない奴を正社員にする義理はない」
という思考で採用取ってるから、それにあわせて自分を変えていくしかない。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:47:29 ID:8hs8xqXmO
- 世界中の車を一から次世代燃料系に切り替えていけば、同じだけの需要が生まれるのに。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:47:33 ID:uaMnPUd30
- >>387
>奥田の妻は朝鮮人なんだってね。
>いい気味だわ。
ソースは?
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:47:39 ID:Qpm4A8Yr0
- 市況板見に行ったらこんなん見つけたw
251 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2008/11/07(金) 12:38:30 ID:B+CWfR2Q0
トヨタショック!
売りで板が 落ちてくる
トヨタショック!
俺のポジに 落ちてくる
厚い板(ところ) 指し値で列んでも 今は無駄だよ
邪魔する奴は 特売り一つで ダウンさ
トヨタショック!
売りで板が 早くなる
トヨタショック!
俺の損が でかくなる
利益求め彷徨う心今 熱く炎上(もえ)てる
全て溶かし 無惨に飛び散る 種さ
俺との愛を守る為 お前は買い増し 明日を見失った
ナンピンしすぎた額など 見たくはないさ
買値まで戻せ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:47:51 ID:jmrpI6QP0
- >>404
トヨタの下請けは膨大な数の会社がある。下請けを含めるともの凄い数の人が
解雇されてるはず。トヨタの3000人なんてまさに氷山の一角に過ぎんぞ。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:47:51 ID:2oILCnk50
- トヨタの社員知り合いにいっぱいいます。
今後、正社員もリストラになるんでしょうか?
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:48:10 ID:ig6MQjFSO
- 俺、自動車関係企業の社員だけど三ヶ月位前から受注激減してる。
三交替制のラインは一部作るもんが無くて開店休業状態。
そろそろ派遣切りも始まるらしい。
冬のボーナス無いだろな…。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:48:29 ID:Mx5ag7kPO
- >>389
S安の3310円で張り付きかと思ったら寄って今は3400円ぐらいにまで回復してる。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:48:37 ID:YHpZibFB0
- 努力が足りない
自己責任だ
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:48:38 ID:6GWQuLPr0
- ―1929年 アメリカ摩天楼にて―
資本家A(以下A)「10年前我々はこの部屋でアメリカの繁栄を願って乾杯をした。」
資本家B(以下B)「それから今日までアメリカは素晴らしい勢いで繁栄を続けてきた。」
A「自動車でも電化製品でも、造ればいくらでも売れたし、株価はどんどん上がる一方。
しかし最近少し心配になってきた。」
B,資本家C(以下C)「ほう、何がです?」
A「自動車でも電化製品も新型がどんどん作られているが、最近売れ行きが
鈍ってきている。」
C「何でだろう、おかしいな?」
B「わが社の電化製品が売れ残って送り返され倉庫に入りきらない。」
A「街では失業者の数が増えているようですぞ。」
C「農村では農産物の値段が下がって農民が困っている。」
A「株価の値上がりは普通ではない。株価が急落するようなことが
あれば大変なことになるだろう。」
B、C「心配要りませんよ。このニューヨークをご覧下さい。続々と
高層ビルが建てられているこの摩天楼こそアメリカの繁栄の象徴です。」
集英社版・学習漫画世界の歴史 第14巻
アメリカとゆれうごく世界 −大恐慌の時代− より
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:48:52 ID:GUkjjAis0
- こんなに嫌われている国内の企業もめずらしい
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:48:54 ID:zqbhxDyq0
- 小泉とお友達だけがウハウハの骨太の構造改革
オマエらだけグローバルスタンダード
オマエらだけ痛みに耐えてろ
オマエらだけ自己責任
トヨタさんよぉ、これがアンタらが国民に押し付けていた
グローバルスタンダードなんですよぉ
今までの事は自己責任という事で痛みに耐えてくださいね
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:48:59 ID:GT12D+NmO
- >>388
そうそう与太ディーラーは無礼だよな
嫁の車買いに行った時、一応競合車のスペック調べてあったから
それと比較した与太の候補車の質問したら
へーえ、随分熱心なんですねえ、って言われたぞ
車はNOTEにしたわ糞が
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:49:23 ID:mUYZlsVeO
-
自社責任だろ
さっさと潰れろよ
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:50:08 ID:Qpm4A8Yr0
- >>441
そら回復って言えるのかい?
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:50:16 ID:Z+XtQdtm0
- 豊田が人を馬鹿にした営業を続けた結果これか
外国人は元より、日本人ももはや信用していない
給与を見れば一目瞭然 おかしいと思わないほうがどうかしている
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:50:17 ID:Nq+8I8lK0
- >>434
実質首切りみたいな物だろ
本当なら正社員あたりで雇っていないといけない人員だ
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:50:22 ID:uch+/+ENP
- 日本企業が落ちぶれると大喜びするヤツって・・・
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:50:35 ID:UKTvOJm6O
- 今頃、共〇党は祝杯上げてるんだろうな?
お望み通りの結果だろ?
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:50:36 ID:woQ7WlfN0
- 寄った〜
前日終値3810
始値:3330
安値:3310
現値:3430
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:50:41 ID:FPZC96ZR0
- 組み立て屋が1兆も2兆も儲けてること自体おかしい話で‥
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:50:53 ID:NVG/xvQy0
- >>439
人材を大切にする会社だと思う?労働移民推進してる企業よ。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:51:13 ID:d52FvhmW0
- 日本人は切りますが
外国人は切りません
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:51:23 ID:i3qgk37GO
- >>413
テラワロスw
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:51:27 ID:8uPtdDGwO
- まずは派遣切り。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:51:37 ID:SgSaQDnGO
- 外需が悪くなれば当然内需も悪くなる
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:51:47 ID:2rShKIKw0
- >>415
2001年から2005年まで、日本のトップが慶応卒だったんだけどね。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:51:48 ID:piwfaptU0
- イマイチな大衆車にイマイチな高級車
マジこれからどうするんだろうね
いつかはGMみたくなるのかな
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:52:05 ID:ZufZR/sQO
- >>328
奥田=増
トヨタ重役=増
トヨタ中堅社員=そのまま
トヨタ一般社員=そのまま
トヨタ派遣社員=クビ
こんな感じじゃね?w
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:52:08 ID:o2f1iKwH0
- 世界のトヨタ(笑)に勤めたいやつは世界中にいる。
いやなら辞めていいんだぞ?
ってスタンスが滲み出てるように感じるからな。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:52:11 ID:BPiXGNkF0
- まあ巡り巡っていろんなとこに波及してくるのはわかるけど。
なぜか飯が美味い。美味すぎるんだよねw。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:52:14 ID:qEsWQFtS0
- 奥田涙目wwwwwwwwww
エコ替え進めるなら自転車造れ
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:52:16 ID:sWm8Q1TO0
- まあ凍死や餓死してねーから
地銀に公的資金なんて入れる必要もねーし
円高対策もする必要はねーよなw
凍死や餓死するわけじゃねーから法人税上げれば?wwwww
政策でどうこうしようなんて努力が足りねーんだよ無能がwwww
甘えるなよwwww
あーメシがうまいwwwwww
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:52:51 ID:+zMhcbRA0
- エコドライブとかほざいて車をトヨタのに
買い替えるより、今の車を大切に乗りたいわけだが
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:02 ID:DK3c8ndL0
- 日本の輸出産業が死んだらお前らも死ぬぞ。他人事だと思うなよ。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:07 ID:8Bvrw5dZ0
- 確かにこれから国内はエライ苦境に陥るだろうけど、経営者の脳が
すっかり新自由主義になってるので、そこを悔い改めるにはかなり
かかるだろうね。
一時的にでも強いショックを与えないとどうにも方向転換は出来そうに無い。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:09 ID:N/29wPvJO
- 派遣切り→ボーナスカット→給与減額→リストラ→工場閉鎖
どこでストップ出来るかだな。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:09 ID:FqgfrOYT0
- トヨタもバカだよなぁ
従業員に充分な賃金をやってれば、一生企業の奴隷に出来ただろうに…
年200万→車?買いませんよ
年400万→給料で新車かっちゃおw→400万-300万→実質100万
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:15 ID:MS+dfHCeO
- キャノン・トヨタは日本人の敵。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:23 ID:2oILCnk50
- じゃあ、そのうち正社員もリストラ に3000点。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:35 ID:o2f1iKwH0
- エコ替え促進のために、トヨタ自転車を創業するのはいつごろですか
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:39 ID:Q5wXPZ0s0
- >>439
正社員に対してリストラはしないというのが基本方針。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:53:50 ID:woQ7WlfN0
- おまいら 平和だな
マーケットは今 鉄火場だぞ
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:54:12 ID:BRjKxqqn0
- >>456
それが凄いよな
日本の企業なのによくそんなことやるよと思う
移民入れて全員トヨタ工場で働かせて工場にいる日本人は全員解雇する気なのかな
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:54:15 ID:Qpm4A8Yr0
- >>476
PCの前でカチャカチャやっとるだけやんけ。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:54:34 ID:GUkjjAis0
- エコ替えwwwwww
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:54:49 ID:BLMGe9zX0
- >>446
良い買い物したね。大切に乗ろう。
>>462
だがら、奥田はヨタとの縁切れているよ。
>>461
商用車専門メーカーとして生き残ればいい。
ヨタの商用車だけはガチだ。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:54:51 ID:jSMgCPWg0
- >>451
トヨタを嫌いだろうとなんだろうと、あれほどの企業が落ちれば
倍返しで自分に跳ね返ってくるというのに。
嬉々としてるやつは、特亜系か親の脛かじって生きてて深刻さの現実感
のないニート系だろうね。
お父さんが真綿で絞められ始めるというのに・・・・。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:55:06 ID:85EeD68/0
- >>471
実際はその倍以上だがな、2ちゃん脳?
明日トヨタ株はストップ高になるんじゃないの
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:55:22 ID:mYPaYZCHO
- 先月末から株始めた人ってかわいそう
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:55:23 ID:3VfqLqUZO
- 盛者必衰
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:55:48 ID:z3uFEn6R0
- >>476
落ち葉拾い中
無借金経営で利益出てる会社まで投売りとか、あほかとw
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:55:57 ID:79WjhqAA0
- バブルの頃、クルマ一台売って千円の純利益てっいてたからな
今は30円くらいか?
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:55:58 ID:c5JAYmMw0
- うひょひょひょ
もう反騰してやんのw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:04 ID:jw8+HXGe0
- まだ利益が6000億もあると言ってるアホども
内訳はこうだ
【トヨタ 営業利益】
1兆0,934億円 06年 上期
1兆1,452億円 06年 下期
1兆2,721億円 07年 上期
. 9,982億円 07年 下期
. 5,821億円 08年 上期
179億円 08年 下期
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:05 ID:Yxi8SBQa0
- >>482
絶対ならないと断言できる
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:06 ID:WJkjtRdj0
- この相場怖いわ
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:24 ID:T+/WMb3l0
- >>450
ココ10年の売れ行きって、「トヨタバブル」状態だっただろ。
はじけるのが解っていていながら、無理やり全員を正社員登用して、
はじけたらその登用した正社員をすぐに大量解雇するという流れは、
日本的にはなじまないと思うんだが。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:26 ID:3j24+PAs0
- >>471
トヨタの従業員は毎年新車買えとw
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:28 ID:Qpm4A8Yr0
- >>482
明日市場開いてねーがら!!w
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:48 ID:6e74/IlF0
- 赤字になった訳でもなく、無借金経営の企業を急いで売る意味が分からないのだが、
誰かオレに教えてくれ。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:52 ID:wyhJJZbx0
- >>489
確かに「明日」はありえんな。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:56 ID:uch+/+ENP
- メシウマ言ってるヤツは相当な底辺なんだろうな
トヨタ株で儲けようなんて発想すら出来ないんだろう可哀想に
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:56 ID:o2f1iKwH0
- >>477
車買わない日本人は組み立てる駒としか思ってないんじゃね。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:56:58 ID:xbWR95rm0
- こういうときに株を買えば良いんだろうけど、
正直難しすぎるからなぁ
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:57:05 ID:WLYuvCql0
- トヨタを売国奴と言ってる奴らこそが売国奴な件
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:57:08 ID:cLBLMxyIO
- 正社員や派遣に株売ったらどうだ?
業績回復したら感謝の株高騰
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:57:19 ID:sdxlThdf0
- もう車は置いといてトヨタホームがんばればいんじゃね?
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:57:28 ID:3H34EO7b0
- 東芝 <− 伝説のクレーマーアッキーに抹殺
三洋 <− ケツ毛の彼氏に抹殺
マンナン <− フンガーに抹殺
iPhone <− ひろゆきに抹殺
トヨタ <− なにわのブサメンホスト吉田に抹殺
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:57:31 ID:hdqstbVpO
- >>364
雪の中20km以上二輪で通勤できねーよ
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:57:38 ID:2y4VWMayO
- >>477
相手は三河商人だぞ?
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:57:51 ID:2rShKIKw0
- まだ6000億円も利益でてるんじゃん。
全然ショックじゃないだろ、客観的に見れば。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:58:20 ID:3hJc3Sog0
- 移民を入れろと声高に叫んでたクズの没落は見てて気持ちがいい。
たとえ、これによって不況がさらに深刻になるとしても、
このクズが「受注に追いつかないからもっと労働力が欲しい、
移民は必要」などともう当分言い出さないと思うと、それだけで
気分爽快だ。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:58:38 ID:gkpHuX6kO
- >>1
次期主力になるであろうハイブリッド車が電気椅子仕様にならない事を祈る
ガソリン車は火葬場仕様だったからな〜www
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:58:40 ID:AX34Etk00
- 税金対策で、損の出る年はまとめて累損積み上げて赤字転落にしたほうが賢い
ただ形振りかまわない対策だから、社会的信用失墜は別問題
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:58:48 ID:qxrJaY7S0
- 親会社が大変で、連結子会社のダイハツも大変です
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:08 ID:rQfJYl3C0
- あら、トヨタの役員様がいらっしゃるようですね。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:12 ID:aUrGFekj0
- >>497
駒だから日本人の必要が無いのでもっと安い外国人を使います。
日本?税金だけは払ってやるよw って感じ?
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:20 ID:U9A7Yplj0
- http://n225.jp/
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:32 ID:3nRpcrd20
- >>494
信用買い、もしくはア○ムで借金して買ったおバカさん達
短期的に3000割ると思っている空売り投資家
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:39 ID:FAenWh0L0
- 外人から搾取するならいいが、日本人から搾取する奴は誰でも売国奴だよ。
情けは人の為ならず。人を呪わば穴二つ。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:45 ID:a3zkq4DQ0
- 三菱グループが健在なら日本は大丈夫
トヨタはさっさと死ね
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:52 ID:ry5LcFEHO
- >>496メシウマーッw
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:57 ID:Qpm4A8Yr0
- >>494
埋め合わせだろ。
>>496
40万とか出せないっすよ
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 12:59:58 ID:BrsjiOFu0
- >>488
見事な垂直落下ですね。
さすがトヨタ。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:00:16 ID:JCSz+J/UO
- トヨタより先に中小が大量に潰れ、大手もやばくなるのに喜んでるのは、
在日くらいなもんだろ
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:00:24 ID:GYHaF71QO
- 孫請け設備屋だけど、イギリスのライン増やす工事が今さっき飛んだ
昨日立ち会い受けたのにw
うちマジで倒産するかも
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:00:57 ID:xcnwHb7g0
- トヨタはましだよ。期間工でも雇ってるだけ。
もっと酷いのは桁外れの金ばかり貯めて、社員を全然雇用しない京都のゲーム会社だろ。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:01:05 ID:GRZLDLo/0
- 大昔貧乏な学生時代に
中古のコルサが車検時期になったのでトヨタディーラー持って行ったら
ウザそうな顔でやるだけ無駄だと抜かしやがった
普通に動いててオイルも漏れてない状態で
私は貧乏な学生なんだから新しい車は買えませんよと言ったら
車検はやらない、帰れという勢いだった
普通のモータースで車検しました
特に問題もなく
年収が2000万程度になった今現在
我が家にトヨタという選択肢は全く無いね
話もしないし話題にもならん
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:01:14 ID:HvX1RGck0
- 「どうしよう?儲けが凄く減っちゃったよ・・・・」
「新車も売れないしねぇ・・・・どうしよう?」
「じゃあ支出を抑えようよ。」
「大規模リストラ?」
「それ良いねぇ!ナイスアイデア!!」
「「「「「そうしよう、そうしよう」」」」」
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:01:25 ID:TODoTiF30
- メシウマ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:01:35 ID:NFbt7ik50
- 何でトヨタが?
一番調子のいい自動車会社じゃなかったのか?
オバマが大統領になったのと何か関係が?
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:01:58 ID:rPJIi/ozO
- 奥田ともになくなればいいのに
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:02:15 ID:GUkjjAis0
- メシ喰いすぎw
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:02:16 ID:s+ar/tnX0
- >>396
いまは下請けを潰すためにやっているんじゃないの?
日本の下請け自分で計画的に潰して、中国や台湾・愛しい韓国ちゃんに
下請け頼むんじゃないんだw
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:02:39 ID:a3zkq4DQ0
- トヨタとそのコバンザメが死亡するだけだろwwww
大した問題じゃない
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:02:58 ID:DhCDLhJxO
- >>506
不況で売上落ちる→経費削減のために派遣切り・安い移民受け入れ加速
普通に考えたらこうだと思うが
つーかトヨタがこれだけやばくなればそれより下はもっとやばくなるのは確実なのに
メシウマとか言ってる奴は何考えてるんだ?
半島の方ですか?
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:03:01 ID:3H34EO7b0
- >>508
それやってる会社多いよな。個人企業でわざと赤字にして社用車でベンツ乗り回してたり、社宅
と称して豪華マンションに住んでたり。法人税も外形標準課税にすべきなんだよ。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:03:05 ID:Zwto8N6h0
- >>517
今なら33万6千円。
どお?
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:03:13 ID:LP/PDQa40
- 奥田ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
中国様のケツの穴を尻尾振って舐めてきた罰だ
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:03:16 ID:xKAoH2lxO
- 株価の下落株やってない俺でも頭の痛い問題だが。
トヨタの凋落は蜜の味すぎるw
正にメシウマwww
経団連は全員滅びろ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:03:30 ID:pFbnfs9G0
- >>468
うちは農家だから、メシウマだわ
まあ、都会の馬鹿共が泣きついてきたら米10キロと
レクサスを交換してやるよ(笑)
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:03:43 ID:3hJc3Sog0
- >>530
そもそも労働力自体要らなくなるからw
実際、外国人労働者が働いてた工場のラインが次々と閉鎖してるw
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:03:55 ID:BRjKxqqn0
- トヨタ擁護の人もトヨタ車買うわけではないんでしょ?
擁護しようが叩こうがトヨタに入る金は一緒・・・
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:03:59 ID:aUrGFekj0
- >>519
バブルがはじけて銀行が潰れそうになって、ああ、銀行様かわいそう!
とか言う奴がいたか?w
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:04:03 ID:Bju9ck8c0
- 腐っても大企業だから、皺寄せ来るなあ
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:04:25 ID:FqgfrOYT0
- >>492
もっと金のかかる車だってあるだろうさ
とにかく金があれば中古じゃなくて新車を買う、っていう心理はわかるだろ?
工場の大多数を占める、派遣と期間工、こいつらに金を使わせるんだよ
どうせ長くとも1年2年でやめてくワケだしな
社員の年収がすごいのは俺も知ってるよ
系列会社は今年もボーナスが6.6だとか言ってたよ
あっさり100万越えwおれは超ミジメだ…
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:04:28 ID:N9Ohzk9N0
- 減益でも6000億黒字なんだろ
つぶれねえよ、だからトヨタ様は政府に頼らず独自でがんばってくださいね
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:04:35 ID:BrsjiOFu0
- >>522
その頃のトヨタの販売店ってそんな感じだったよねw。
俺も、その店で買った車を車検に出したら、この車用の
SSTが無いから、うちでは扱えない。SSTの購入代金も
出してくれたら考えるって言われた。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:04:36 ID:Qpm4A8Yr0
- >>532
大差ないっすよ。
5千円ぐらいで売ってください。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:04:45 ID:KQQSS/vx0
- >>535
農民ワロスwww
- 545 :We need change!:2008/11/07(金) 13:04:51 ID:5AIu+PY40
- 馬鹿は底値で売って高値で買い戻す。
年金の運用担当者が狼狽売りしてそうで、日本人は投資に向いてないから、
プロを雇えと思うわ。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:04:57 ID:cDrzUNWz0
- 何がどうなろうとこのゴミクズだけは滅びたほうがいい。
日本も一緒に沈没するというなら、それもやむなしだ。
こんなクソみたいな信条を持っている企業がこれ以上のさばるのは、
人類のためにならない。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:00 ID:Yxi8SBQa0
- ここ潰れても金融機関には直接影響しないからいいな
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:05 ID:RXHYPY2+0
- 車で思い出したんだけど、この前、「頭文字D」を借りにいったんだけどさ、
カ行のどこを探してもないわけ。まさかと思ってア行見たらそこにあったw
「あたまもじD」と読み間違えてんだーってしばらく笑いが治まらなかったよw
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:11 ID:3H34EO7b0
- >>535
魚沼産コシヒカリならOK。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:21 ID:D1wpukKA0
- トヨタ、なんでこんなに魅力のない
会社になっちゃったんだろうな・・・
擁護する気すらおきない。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:22 ID:7xZCZScCO
- もう潰れてしまえばいいのに
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:26 ID:yMgmOVvc0
- はいはい自己責任w自己責任w
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:29 ID:uch+/+ENP
- 貧乏だと心まで貧しくなるんだな
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:46 ID:xcnwHb7g0
- 天下のGMが傾いてるんだから、トヨタが永遠に不滅なんて幻想だろ。
実際インドなどの人件費格安の国がそこそこの品質の車を生産するようになったら、一気に負けるよ。
同じレベルの車でトヨタ車200万、インド車100万とかになるだろうな。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:47 ID:2F3/+9rN0
- ドル建て貯金といい、配当目当ての塩漬けトヨタ株といい
俺の資産 涙目wwwww
まあ売り買いしないからどうでもいいんだけどさ
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:05:59 ID:piwfaptU0
- 資産を現金化分配しますとやれば人気が出るよ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:06:02 ID:5FJ25+UB0
- ,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ TQYQTA \
__ //\\ \
ホンダ→ /|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__ ←三菱
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ____
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<倒れるぞ〜
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \____
゙u─―u-――-u 人
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:06:06 ID:WZFYAwKk0
- >>33
ヒュンダイとかいいんじゃないかな
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:06:24 ID:E4tGnaBV0
- 期間工だってトヨタ社員だったら車の一台くらい買っていただろうに
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:06:34 ID:jJc3hJVN0
- 自分さえ儲かるなら、日本がどうなろうと移民労働を大量に
入れようと言ってた心がさもしい企業が、どうなろうと日本国民の
知ったことではない。
滅べ。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:06:35 ID:xW5x2VqF0
- もう円高進んで株も爆下げでいいよ
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:06:41 ID:aUrGFekj0
- >>550
利益のみを追求する企業というのはそういうもんだ。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:06:50 ID:NVG/xvQy0
- >>537
社員はトヨタ車買うんじゃね?
- 564 :MistressSayuri:2008/11/07(金) 13:06:56 ID:UHEnsQ750
- トヨタの金回りが悪くなっただけで、
別にどーってことないでしょ。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:06:59 ID:zqbhxDyq0
- >>446
車に無礼奴(ブレイド)という名前を付けて販売しているくらいだからな
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:07:00 ID:mVecDR4U0
- あははははは!
トヨタざまあwww
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:07:06 ID:tsmJ+Du6O
- 結局皺寄せが来るのはお前ら底辺の人間なんだけどな
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:07:16 ID:DhCDLhJxO
- >>535
生活が苦しくなれば真っ先に削られるのは食費だが
農家ってほんとに馬鹿なんだな
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:07:18 ID:qCFmIGAS0
- トヨタが傾いたら大勢に影響が出ることくらい誰でも分かっているだろ。
それを理解した上でなお、ここまで嫌われているというw
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:07:25 ID:o2f1iKwH0
- ディーラーってauショップもやってない?
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:07:36 ID:3H34EO7b0
- >>557
日産はシカトですね。わかります。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:07:43 ID:fiUvf8Vm0
- 後場寄り付いた反動で、日経平均爆上げw
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:07:47 ID:Mn5KiGhR0
- 別に他のメーカーに取って変わるだけでしょw
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:07:54 ID:Qpm4A8Yr0
- >>552
だな、自己責任だな。
グローバル経済(∀)のせいにするのは、
ニートや無職やひきこもりが「社会のせい」って言うのと同じ、
「甘え」だよな。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:08:12 ID:T+/WMb3l0
- >>571
日産はすでに倒壊してるからw
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:08:27 ID:d3ZFQ6XF0
- 従業員をないがしろにしてきたツケがだんだんときたな
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:08:28 ID:FN1sYWVd0
- ほんと迷惑な会社だよな、トヨタって。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:08:49 ID:iiyakl300
- 別にトヨタが潰れてもトヨタ以外のどっかが車作るだろうから
無問題。
車という財そのものがこの世から消滅するわけでもなし。
そもそも、つい半世紀ほど前まで、世界で一番車を作ってたのが
アメリカだった。
アメリカの自動車産業の栄光はその頃は永遠かと思われていた。
それが、今、あの体たらくだからな。
日本の自動車産業が自動車作らなくなったら、またどっかがつくるだろ。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:08:54 ID:gPlTW8g00
- クルマが売れなくなって餓死したり凍死した人間はいない
by 汚管
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:09:03 ID:JE5MvnPQ0
- トヨタ栄えて国滅ぶ
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:09:13 ID:Pk2ahuUUO
- F1撤退だな
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:09:19 ID:AXN215IPO
- ここでトヨタとか関係ないキヤノンを叩いてる奴らは
エコ替えリストラされちゃった派遣従業員と予想
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:09:30 ID:IAw3gT3rO
- >>537
なんやかんや言って生産工場から全国の販売店やその取引業者まで
トヨタ絡みで飯食ってる人が多いからね
身近なありとあらゆるところで影響が出てくる
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:09:35 ID:8Bvrw5dZ0
- >>568
さすがにそれはない。食い物は絶対に削れないから最後は百姓が王様だよ。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:09:40 ID:Icii7qkV0
- とりあえず加藤にこれを聞かせてやれ
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:10:16 ID:0vRF2gM50
- >>545
君、まだいるか?
年金の運用に詳しそうなのでいろいろ聞いてみたいんだけどw
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:10:17 ID:uch+/+ENP
- 馬鹿なおまえらに教えてやるが経団連の連中が貧乏になるわけじゃないんだぞ
割を食うのは中間層以下のみ
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:10:27 ID:P4q8OnFc0
- 糞売国企業ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:10:54 ID:aUrGFekj0
- >>569
つーかさあ今が世界恐慌状態でトヨタの収益が悪くなる事とか
この先アメリカ企業はもっとひどいことになるとか、その影響が
少なからず日本の庶民の生活にも及んでくるなんてとーーっくに
わかってることなのに、トヨタが傾くと俺たちにも影響するのに
喜んでる奴は、とか言ってるID:DhCDLhJxOみたいな小学生が
たくさんいて笑える。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:11:35 ID:vU80N9yj0
- エコ替えとかいって環境に悪い資源の浪費を促進するからだよ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:11:37 ID:+eHZOVGY0
- 次々工場操業停止とかなってるのに
何で移民1000万人とかほざいてんの?
BAKAじゃないの?
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:11:55 ID:nREDok1Z0
- >>568
小学生かお前は。
生活が苦しくなったら、まず真っ先に削られるのは遊興費や雑費だ。
エンゲル係数が50%を超えてるような家庭が、どうやってそれ以上
食費を削れると言うんだw
餓死するのか?w
別に本を読まなくても、テレビを見なくても、人間死にはしないが、
飯を食わないと、普通に死ぬ。
どんな社会でも、最後の最後まで残る需要ってのは、食料需要だ。
それがないと生物は存在できないからな。
ポルポト政権下で大混乱のカンボジアが一番苦労したのが
食糧調達。
そしてドイツのハイパーインフレのときですら食費の比率は
むしろうなぎのぼりだ。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:12:03 ID:D5QgJcje0
- トヨタのくせになまいきだったんだよ
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:12:17 ID:eUO/BnR/0
- メシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:12:12 ID:ywIsMRkfO
- 愛知県の厄人はプレステ買えなくなるな
めしうま
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:12:18 ID:BB3sjeei0
- 奥田会長、もうツナギを;隠すところ、ありません!
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:12:21 ID:jmrpI6QP0
- まあトヨタが嫌われてることは否定しないw
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:12:22 ID:N9Ohzk9N0
- トヨタが潰れたらベンツやBMWにかかってる輸入関税が
安くなるからむしろ潰れてくれて構わない
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:12:23 ID:xW5x2VqF0
- つうか自分の車がリコール対象になって車屋が修理しにくるの3回目なんだけど・・
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:12:57 ID:WgYqf6hy0
-
今頃売ってるバカって誰なの?
ソニーの下方修正出た段階で売ってなきゃ。。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:01 ID:WLYuvCql0
- >>578
まぁトヨタ以上の(資金力を含めた)技術力を持った会社はそうそうないけどなw
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:04 ID:8fhjROShO
- 解雇された期間従業員は生活どうするのかね?
頼むから第2の加藤になるなよ?
一般人なんか狙っても意味ないんだぜ?
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:09 ID:0vRF2gM50
- 早く出てこい。
年金の運用の話しようか。
545 :We need change! [] :2008/11/07(金) 13:04:51 ID:5AIu+PY40 [PC]
馬鹿は底値で売って高値で買い戻す。
年金の運用担当者が狼狽売りしてそうで、日本人は投資に向いてないから、
プロを雇えと思うわ。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:09 ID:zkWC/1nXO
- 3000割ったら買おうかな
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:12 ID:Qpm4A8Yr0
- でもいつかはプレジデントとか乗り回してみたいよね!
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:15 ID:TODoTiF30
- >>592
パチンコ、出版業界、ゲーム、アパレルなどは破滅っすかね
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:18 ID:8IYHP1m30
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / |: : : :/
!f´ヽ.: トヨタ i: : :/
{ l=7:j j: :./
ヽ `. イプサム ヽ:f´
トl fノ'
レ| さえ '/
_ト /
__ /|,-、 なかったら /
! ヽ. / !__jヽ /
_,ハ j. | 1 \ /``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:27 ID:P4q8OnFc0
- >>591
売国奴だから
- 609 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/11/07(金) 13:13:33 ID:c/fPFIIhO
- トヨタが
期間従業員半減だとよ
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:34 ID:Yd1d900T0
-
【経済】白川日銀総裁「金融危機で厳しい状況だが大恐慌の再来はない。政策対応が違う」
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225882453/
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:35 ID:knXwyq8N0
- (´・ω・`)かなしいけどこれ全て奥田の責任なのよね
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:37 ID:aUrGFekj0
- >>591
もちろん高い日本の期間工を全部切ってやっすい外人を雇う為です。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:39 ID:3kRu/kua0
- トヨタが潰れて健全な企業にパイが流れることを期待します
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:57 ID:Yl80WEviO
- クルマなぞ一人一台で十分
行き渡ったらもう会社はいらない
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:58 ID:EQuIhWAP0
- 33へ
自民党の党員になってくれ。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:13:59 ID:mrRjlILhO
- 何で売国企業なの?
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:14:21 ID:O1D0jubC0
- みんなでトヨタキャノン不外運動してさらに追い討ちかけようぜ!
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:14:22 ID:3oHWy33n0
- 車がなくても、飯はくえる。
冷蔵庫のほうが絶対必要。
今後、芸能とか証券とか、不動産とか、無駄に高い車
とか、すべて廃れる。
ざまああみろ。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:14:33 ID:xW5x2VqF0
- >>609
半減で済んだらいいほうじゃね?
もう社員すら人員削減するレベルじゃん
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:14:45 ID:e5zPAV0D0
- 麻生も閣議決定してた戸籍の件を白紙にしろよ。どうせ、奥田の発案だろう?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:14:48 ID:ClSJ47nq0
- 三菱はグループで支えあってるから無敵の存在。仕手に使われようが10年無配でも大丈夫
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:14:56 ID:eUO/BnR/0
- すんげぇメシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:15:03 ID:HX58PBXt0
- >>618
家電業界に行く俺としてはありがたいお言葉
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:15:15 ID:Q5wXPZ0s0
- >>613
健全な企業ってどこよ?w
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:15:15 ID:Z3nbq4bY0
- >>601
パクリ技術は天下一品だわなw
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:15:17 ID:nREDok1Z0
- >>606
破滅だろう。
これからアメリカの「失われた10年」が始まり、世界的に需要後退
するとしたら、アパレルや出版はそれこそ中堅でも倒産するとこ
出るんじゃないか?
それ以上に死ぬのがレジャー産業だ。
不景気で、アブク銭が入ってこなくなると、温泉旅行や海外遊興なんて
誰もしたくなくなる。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:15:38 ID:piwfaptU0
- 世界中で車を作りすぎだから、いつかは縮小するしかないんだよ
グローバル化で他の国が発展するってそういう事だもの
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:15:39 ID:aUrGFekj0
- >>606
不況になるとギャンブルは儲かる
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:15:53 ID:a3zkq4DQ0
- >>624
三菱
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:16:01 ID:ZbQvlfQb0
- トヨタが「温暖化するする詐欺」に荷担している限り、トヨタの株価は上昇しない。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:16:04 ID:Qn+H5IB40
- あれだけユーザ馬鹿にしたボッタ栗車作ってた結果だろ。
禁止だけど、ざまあww
従業員、苦しんで市ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:16:09 ID:GZ+H4VzE0
- 特亜と組んだから法則が発動した
それだけのこと
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:16:16 ID:/2VnO6LuO
- 派遣と期間工の怨念
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:16:18 ID:3nRpcrd20
- >>589
本当にトヨタが日産のように倒れそうなら「ざまぁぁぁw」とか言ってる余裕ないさ
本気で日本が韓国やアイスランドのようになるのを心配せんといかん
本気で「トヨタざまぁぁぁw」って思ってるのはリアル中学生以下か
家から一歩も出ないからトヨタどころか日本がどうなろうか影響が無い人だろうよw
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:16:26 ID:IAw3gT3rO
- >>570
トヨタダイハツ日野と名のつく会社なら全部扱っているだろうな
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:16:28 ID:tMoEPW1p0
- ぷるまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:16:43 ID:sdxlThdf0
- >>535
ひゃっほーうな世の中になったら真っ先に狙われるだろおまえらwww
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:16:56 ID:ywIsMRkfO
- >>616
トヨタはすでに外資に買収されているからね
外資系っていうより
ユダヤカルト系企業
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:17:06 ID:Yxi8SBQa0
- >>634
最近知った単語を並べればいいわけではない
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:17:14 ID:xW5x2VqF0
- ってかマジで日本はどうなるんだろう・・?
来年4月の株価と対ドル・対ユーロ予想してくれ
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:17:14 ID:+eHZOVGY0
- この前京都に行ったけど、来年から景気悪くなると観光地って真っ先にさびれるんだろうなぁー
としみじみ思った 特に京都は世界中から観光客が来るけど、世界同時不況と円高のダブルパンツだしなー
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:17:20 ID:eUO/BnR/0
- 最高のおかずメシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:17:21 ID:FN1sYWVd0
- 日本は法人税が高いからさっさと日本から出ていけよ、トヨタ。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:17:29 ID:8d9UAqjn0
- 戦後最長の景気拡大にピンと来ない人間はトヨタが潰れても関係ない
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:17:51 ID:aHB9yInk0
- 今こそ買いだ!\(^o^)/
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:17:52 ID:AIFyn4gs0
- 日本=トヨタのイメージが海外ではあるからなぁ・・・
トヨタが潰れると日本はもう海外から見向きもされなくなるぞ
そうなると完璧日本オワタ状態で貧困国になる!
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:17:57 ID:5nj79RNx0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/ 私の呪いだ
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:18:01 ID:cn1G0mq/0
- >>519
盗用多が元気なときも中小が大量に潰れていたけどなwww
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:18:09 ID:T+/WMb3l0
- >>562
でもトヨタって、時々企画会議で酔っていたのかと思うような変な車を出してくるぞ。
トヨタ・ホンダ、後は軽自動車のラインナップは意外とアグレッシブだけど、
その他のメーカーの普通車の方がよほど保守的でつまらんな、俺からすると。
保守的な車の方が車ヲタは喜ぶかもしれないけど。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:18:11 ID:3H34EO7b0
- 奥田も車で儲けたかったら、日本の私鉄とバス会社買収しまくって全部倒産させろや。
(実際アメリカは、ビッグ3がそうやって西海岸の私鉄を倒産させた。)
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:18:20 ID:P4q8OnFc0
- トヨタの糞車買うくらいなら軽トラ買うわ
だいたいなんなんだよあのレスサスとかいう店はw
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:18:25 ID:YaxesPor0
- たとえ、今後、他の企業が業績回復してもここには死んで欲しい。
この企業と経団連の長である奥田が
「アメリカで売れてるから日本などどうでもいい」
という態度を明確にしたことを、俺は一生忘れない。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:18:40 ID:zHhnDqxR0
- PKO来てるぞ!
- 654 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:18:55 ID:sdxlThdf0
- 加藤は死刑になるべきだと思うが、加藤の言ってたことは正しかったな。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:18:55 ID:ZZOT0uK5O
- >>650
アメリカは最近、路面電車?
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:18:57 ID:zqbhxDyq0
- >>634
トヨタざまぁぁぁwwww
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:19:05 ID:Qpm4A8Yr0
- >647
第二第三の加藤まだかなー
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:19:21 ID:7Ch3xAawO
- トヨタの名前のついた施設で働いて、トヨタ様からお給料いただいているワタクシであります。
ワタクシが生活できるのはトヨタ様のおかげですが、死んでもトヨタ車は買いません。
それがトヨタ様の奴隷として惨めに生きているワタクシに残されたささやかな抵抗です
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:19:22 ID:uch+/+ENP
- >628
パチンコも大分落ち込んでるじゃん
まだ20兆もあるが
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:19:26 ID:/nPluCiq0
- 高値で買って安値で売る馬鹿が多いよね。
ちょっと投資リテラシーってものがないのか。
こういうときは空売りでもうけるもんだろ。
アメリカが危ないってことはだいぶ前から分かっていたんだから、
輸出産業は当然売りだよ。そのときから。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:19:34 ID:piwfaptU0
- 心配したところで、どうにもならないだろ
はやくトヨタは資産の切り売りをするんだ。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:19:55 ID:jZOAJsoN0
- >>651
仏壇屋ですね、わかります。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:19:56 ID:V7mJhsDb0
- おれなんか未明からずっと153Lなのに…なのに…
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:11 ID:3oHWy33n0
- >>646
すでに若年層は貧困だろwww
ばあか
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:12 ID:c5JAYmMw0
- >>591
若年層労働者は遠くない将来枯渇する。
これは人口グラフを一度でも見たことあるなら納得してもらえると思うが?
- 666 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:32 ID:3H34EO7b0
- >>651
アキュラと一緒で、アメリカで売るためには日本だと隠したいから。
ソニーやアキュラってアメリカ企業だと信じてるアメリカ人は結構多いからね。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:38 ID:wOcJKr2v0
- 殺人鬼加藤を持ち上げてまでトヨタを叩いてる
底辺以下なんなの?
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:38 ID:e5zPAV0D0
- トヨタ潰れるとデカイけど、害悪を垂れ流し続けてきたからな。
そろそろ温暖化詐欺とリコールの件が発覚しないかな。
>>644
そもそも、あれ自体がマスコミと政府の詐欺ですからw
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:40 ID:eUO/BnR/0
- トヨタにもう一品ソニーを加えてもっとメシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:43 ID:Nk+GdvfX0
- トヨタ自体のカイゼンは成功しなかったようだね
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:46 ID:O1D0jubC0
- >>75
昔のハナシww
今は中国産または派遣産の粗悪品ですよw
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:57 ID:HLKen9x4O
- トヨタは滅びぬ 何度でも甦るさ
まあ、北米の製造拠点を総て売却して「日本人が作る自動車会社」に回帰するか、経営陣がインド人とかユダヤ人とか中国人だらけになる
無国籍グローバル企業になるかどっちかだと思う
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:20:57 ID:AHCsW1pf0
- >>618
白物家電なんかみんな中国に食われるわな
かつてみんなが憧れたGEの冷蔵庫なんか誰も使ってない
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:02 ID:xcnwHb7g0
- iQだっけ?新しい小型車。あれって3人+子供1人でしょ?
どうして大人4人にしないのさ?できるのにしないんでしょ?差別化するためにわざと。
そういう戦略がケチいんだよ。
軽でも4人乗りなのに、あんな車だれが買うんだよw
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:12 ID:TODoTiF30
- >>828
いやいやパチはどう考えても衰退まっしぐらでしょ
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:15 ID:xQ460KkK0
- >>647
彼の影響で派遣労働が改善されたんだもんな。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:22 ID:z9l4AOtf0
- 嫌われすぎだろTOYOTA
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:28 ID:DH3lgd/O0
- 免許持ってない俺には縁の無い会社だ。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:34 ID:j3H92L1u0
- 仕 事 が 無 い 連 中 の 僻 み 乙
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:38 ID:qdvCPmMd0
- 喜んでいる奴らには悪いが、こんなん一時的なもんだお♥
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:38 ID:xW5x2VqF0
- 最大の景気対策は雇用対策だよ
だからトヨタは自分の首をずっと絞め続けてきた報い
ここでまだ首切りが行われたらますます景気悪化して車売れない
もちろんアメリカや外国に売るのも減るし
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:43 ID:2FS0IeSs0
- 分配率下げて内需をおろそかにするからだね
自業自得さ
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:44 ID:eOYSEootO
- >>665
外国人を使えばいいニダ
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:49 ID:8KGvyFfP0
- ざまぁw
なにはともあれ、ざまぁw
留学生にもっと補助金を出せとか、移民を一年で1万人入れろとか
気の狂ったこと言ってる連中は、二度と業績回復しないでよい。
いつか、サブプライム恐慌が過ぎ去っても、トヨタは地盤沈下したまま
回復しないで居て欲しいw
他のいかなる企業が息を吹き返そうと、ここだけは消滅しろ。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:50 ID:Qpm4A8Yr0
- >>674
コンセプトカーをうっかりそのままノリで出しちゃったんだろう。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:21:52 ID:L8sN8kuX0
- でもついこの前は7000円切ってたろ?
ガタガタさわぐなよ・・・
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:22:11 ID:9jp++dVD0
- メシウマ状態ってやつ?w
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:22:30 ID:/nPluCiq0
- Confusion is my Lexus.....
by King Crimson
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:22:35 ID:HvX1RGck0
- 車が売れない
利益が減る
支出を減らしたい
派遣と期間工をカット
もっと支出を減らしたい
調達部材の値下げ要求
もっと支出を減らしたい
社員のリストラ
減った労働力を補充したい
安い外国人労働者を採用
思ったよりお金がかかる
海外生産へ移行
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:23:10 ID:sdxlThdf0
- 世帯の15%以上が年所得1000万円以上を確保している一方で、
世帯の平均年所得は600万以下ある。
もっとも多い層は200万から400万。
まさに格差である。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:23:12 ID:X2VFv4cPO
- >>665
ええ、だから何処で働くのかと
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:23:16 ID:9xBPDEC0O
- 猫も杓子も売りに走ってる今が買い時。
下がってから売っても損するだけ。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:23:25 ID:WgYqf6hy0
-
ま、今回の円高が無くてもトヨタは製品の質が落ちてきてたからね。
もうけ主義が過ぎたね
ソニーと一緒
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:23:46 ID:4i8CYl7Y0
- >>674
1000人乗りの車だって作れるよ、世界のトヨタなら。
でも売れないから作らない。
3+1にしたほうが売れるなら、そうするのが当然の行為。
けちとか意味不明。ばかなの?
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:24:03 ID:WjDKZ0dA0
- 引けにかけて、戻りそう。
http://homepage3.nifty.com/fumio_nk/realquote/asia.html
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:24:11 ID:P4q8OnFc0
- 奥田とかいう糞野郎は竹中といっしょになって
日本の経済システムを無茶苦茶にしてしまったんだよ
規制緩和とかいうわけのわからんことやりやがって
早く死ねばいいのに
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:24:16 ID:mT6nqnmbO
- >>685
あの車は売れないだろうが、技術は後のカローラやヴィッツなどに引き継がれるから無駄ではない
余裕があれば、だがw
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:24:20 ID:Wnmnh2M+0
- そろそろ買いかナ
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:24:22 ID:3oHWy33n0
- 内需に期待するなよトヨタさんwwww
お前が先導してぶっこわした市場だ。
シナ向けにギョーザでもボンネットで焼ける車で
開発して売り込めよwww
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:24:34 ID:xW5x2VqF0
- >>690
そのうち一番多い層が100-200万になるよ
団塊の世代の害が残ってるし
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:24:44 ID:YwznNZYLO
- トヨタの影響がどうのこうのってのは別で、みんなトヨタが嫌いなんだよ
トヨタがダメなら他の車(会社)に乗り変えればいいだけ
- 702 :名無し:2008/11/07(金) 13:24:46 ID:kHbyiOLiO
- 利益出てるんだからいいじゃない。贅沢いってはいけませんよ。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:24:58 ID:Q5wXPZ0s0
- >>666
逆。
ソニーは日本企業色を隠していったが、
トヨタは日本企業ということを前面に出していった。
その結果「日本車」が大きなブランドとなっているのが正解。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:25:07 ID:Qpm4A8Yr0
- >>700
すでに年収200万以下が1000万人以上だしな。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:25:29 ID:Ui3fpMnV0
- ざまぁ
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:25:31 ID:dOz411Mn0
- 日本全体の為に、一回滅んで下さい。
そうしてもっとまともな経営哲学を持った人物が
再建して欲しいです。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:25:44 ID:NdOExWzc0
- 実は、空売り入れまくっているのは、トヨタじゃあるまいな?
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:25:51 ID:Gn79Mxz40
- トヨタが直接悪いとは言えないかもしれないが、こいつが輩出した
奥田とかいうキチガイは、日本の雇用をグズグズのドロドロに流動化
させる改革や、労働者の労働過密をさらに推進、日本人を再生産できない
状態に追いやる手先として長いこと、悪魔の改革を遂行してきたからな。
あの一匹を生み出した、というだけで、トヨタの罪は重いといわざるを得ない。
それとも、経団連の長って飛び切りのクズを選抜しなきゃいけないキマリ
があるのか?
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:25:54 ID:aUrGFekj0
- >>649
最近トヨタでそんな車ある?MR-Sまではそういうことしてたけど。
近頃はまったくそういうの見ないけど。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:26:15 ID:c4CfsLYtO
- ざまああああああ!
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:26:18 ID:4IDHZmCw0
- こりゃしばらくはメシがうますぎて体重が増えるなw
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:26:24 ID:IuUv6ah30
- >>665
別に若年じゃなくても働き手は多いと思うぞ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:26:31 ID:xcnwHb7g0
- >>694
んなわけないだろw
なんで普通の4人乗りより3人+子供1の方が売れるんだよw
もしそうなら、全部の車がそうなるはずだろ。アホかよwww
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:26:51 ID:BLMGe9zX0
- >>674
欧州での対Smartのfor two車種。
一応対Golfの欧州版カローラ、オーリスなんて言うのも有るしw
国内では洒落で出すだけだよ。
ま、欧州向けの6MT仕様が国内で出たなら、TRDの部品組んで
遊びたい気もするんだが。あれのボルトオンターボなんて笑えそう。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:01 ID:FqgfrOYT0
- >>75
今はトヨタに限らずどこのメーカーも
派遣を使ったり、部品を使いまわしたりでリコールのオンパレードです
新車もマイナーチェンジという名のリコール隠し後を買ったほうが良いですよ
どのメーカーも、ここ4、5年内に製造された車はおススメできません
派遣と部品の使いまわしはどこのメーカーも同じ時期に始めてますので…
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:07 ID:PcEvIAAZ0
- 12月に大地震が来て道路がぶっ壊れたら車どころじゃなくなるよな。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:08 ID:OajvCOnQ0
- >>605
あんなもの乗り回すんでなく、後ろでふんぞり返るものだろ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:09 ID:xW5x2VqF0
- >>704
だよな
平均じゃなくて20代や30代なんかの年代別平均にしてもらったらもっと顕著に分かるだろう
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:19 ID:HvX1RGck0
- 車が凄く売れた
たくさん利益が出た!
もっと利益を出せるだろう?
調達部材の値下げ要求
労働コストの削減
海外生産へ完全移行
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:23 ID:a3zkq4DQ0
- やはり創業者一族の世襲であるべきだった
松下もそう
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:24 ID:wC1kVvhP0
- >>713
マーケティングしたらニッチなところにニーズがあったんでしょ。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:35 ID:zqbhxDyq0
- トーションビ〜ムwサスペンションの車がコストダウンでこれからドンドン増えるね
もしかしたら、高額車もマイナーチェンジでトーションビ〜ムwになったりしてな
で、セルシオ以下の車は板バネになったりしてな。
乞食自動車評論家は、板バネは味わいがある乗り心地とか
21世紀の板バネはスポーティとかヨイショ記事を書くんだろうな
- 723 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:34 ID:rr+JRrLA0
- あわあわ!
トヨタが海外に出て行っちゃうよ!
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:40 ID:cn1G0mq/0
- >>634
糞ニーの時にも同じことを言っていた人が居たのを思い出すなあ。
「ソ○ーが潰れたら日本が沈んじゃうんですよ!」とかなんとか
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:43 ID:zzNVqEB50
- >>695
金曜だから、引けにかけては売られるよ。14:00ぐらいから急落。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:51 ID:e5zPAV0D0
- トヨタには恨みはないけど、奥田が無茶苦茶しやがったからな。
報いを受けろ。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:27:54 ID:Qpm4A8Yr0
- >>718
20代の労働者の2人に1人は非正規らしいぞ。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:28:00 ID:eUO/BnR/0
- リーマン、ソニー、小室、トヨタときて後フジテレビがくれば
最高のメシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:28:00 ID:1W4jCV7t0
- >>713
日本市場は特に注視してない車でくだらない論議してんじゃねーぞ
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:28:09 ID:sdxlThdf0
- >>691
好きなところをお選びください。
・小売・外食でフリーター
・アニメーターで一時間300円の絵描き
・工場でダンボールに物を詰める作業派遣
・ニート、株ニート
・生活保護申請して国家に寄生
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:28:20 ID:0DBD35SnO
- >>714
スネ夫みたい。
- 732 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:28:33 ID:WgYqf6hy0
-
F1で駄目なメーカーは大衆車レベルでも駄目だってことだよね
F1撤退もあり得るのかな?
ところでトヨタってF1で何勝したの?
費用対ポイントで言ったら超農業の方が上じゃない?
そもそもマシンのカラーリングの趣味の悪さを何とかしてほしかった。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:28:42 ID:TODoTiF30
- >>724
チョニーって外資だろ?
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:28:56 ID:/NNHDZCv0
- >>674
iQは元々レクサスブランドで販売する予定だったと思う。
しかし、レクサスの国内販売不振を受けて、トヨタブランドで販売。
ところが価格設定が140〜160万円と、同クラスではかなりの割高。
無理やり9個のエアバッグを付けたが、後部座席の安全性に疑問の声あり。
右往左往した揚句、無理やり販売してみた車というイメージしかない。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:08 ID:P4q8OnFc0
- >>699
そ
ここの親玉だった奥田が小泉・竹中と結託して国内経済を無茶苦茶にしたんだからな
今更、こんな糞会社の車なんて誰が買うんだよw
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:10 ID:jRMDCDYX0
- >>39
日本の派遣社員はバッシバッシ切って名古屋で阿鼻叫喚ななか、アメリカの労働者を切れずに重荷になってます。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:17 ID:piwfaptU0
- 少なくとも更にコストカットで品質が落ちるのだろうね。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:19 ID:3oHWy33n0
- トヨタ工作員が散発的に涙目なレスしくくるのが
泣けてくる。
盛者必衰の理を〜
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:24 ID:NKyhBbEw0
- トヨタが潰れると日本の半分くらいぶっ飛ぶんじゃない?
携帯でアクセスしてる方々、auもトヨタ資本ですし、
トヨタが日本中にどんだけ出資してると思ってんの??
企業体質はやばいかもしれんが、そこの改善を求めるのはわかるが、今喜んでると完全にブーメランになるぞ
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:26 ID:3kRu/kua0
- 今のタイミングで関東大震災起きたら日本終わりだな
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:36 ID:1e/LLs/F0
- 奥田w
- 742 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:36 ID:8IYHP1m30
- 中国へ赴任してるやつ脱出したほうがよさそうだな
身の危険を感じた時には遅すぎる。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:38 ID:LC84u8Ty0
- >>711
俺なんか、この2ヶ月で3キロほど既に太ったw
実家継いで良かったと今ほど思ってる時期は無いw
この2ヶ月間は「天罰の二ヶ月」だろw
マネーゲームに溺れたり、人の眉をしかめるような提言を
ほざいてた企業や組織、個人ほど、ダメージがデカい上に
名誉も地に落ちてるのだから。
2008年が、こんなに素晴らしい年になるとは思わなかった。
メリルリンチやリーマンのような金融詐欺師どもが死亡し、
アコギな商売やってきた企業が次々と没落してる。
やはり、人生堅実が一番やねw
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:52 ID:o9XRRieA0
- 嫌韓厨みたいなもんか
おまえら外でトヨタざまああとか言うなよ?
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:56 ID:N9Ohzk9N0
- 世界から見たトヨタのイメージって
日本から見た中国製品と同じで安いから我慢して使うって程度なんだよね
- 746 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:29:56 ID:IhR2GS3r0
- 年収1300万だけど、車は親が持ってる10年落ちのマーク2のみ
車買わない、使わないおかげで、毎年家族でヨーロッパ行ってる
事故を起こして、医師免剥奪の方が怖いから
都内はタクシー利用
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:30:08 ID:a3zkq4DQ0
- >>740
むしろ復興特需で復活するだろ
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:30:18 ID:sdxlThdf0
- >>704
東京にいる25〜35歳の若者の1/3は親のバックアップもなしで年200万で暮らしてる。
正直どうやって生きているのか想像できん。
- 749 :We need change!:2008/11/07(金) 13:30:20 ID:5AIu+PY40
- トヨタは中国に新しく工場を造って、
九州の工場は夜間停止。
こんな企業を優遇していては、日本の雇用が亡くなってしまう。
小浜がアメリカには自動車産業が必要と言ってるが、
対決姿勢になるのは時間の問題だから、
トヨタ優遇をやめ、内需拡大に務めるべき。
農業、林業、漁業、太陽電池、風力発電、原子力、介護、医療、
育てていきたい産業はいくらでもある。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:30:23 ID:GUkjjAis0
- エコ替えとかぬかすからだ
- 751 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:30:23 ID:xW5x2VqF0
- >>727
多分30代もそんなもんだろう
30代はちょっと前の就職氷河期時代の人が多いから新卒で就職できなくてそのまま今までずっと非正規雇用とか・・
悲しいな
- 752 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:30:36 ID:BLMGe9zX0
- >>697
iQは初代エスティマの技術が満載らしい。
エンジンレイアウトやサスペンションとか。
フィードバックする技術なんて無いよ。通常の車種にはな。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:30:44 ID:rug5F8Ra0
- >>716
地震なんか来なくても車どころじゃないだろ。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:30:48 ID:NsIxbb6M0
- 努力が足りなかった自己責任だね^^;
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:30:50 ID:Pc1IMFanO
- 奥田ってのが空気に税金掛けろとかほざいていたアホだろ?
空気税WW
- 756 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:31:19 ID:sz7XSF7/0
- >>712
比率の問題でな。
今の国力と年金を維持できるだけの産業を保持する前提なら、絶対的に足りない。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:31:27 ID:Qpm4A8Yr0
- >>751
こんなんありました。
非正規雇用の割合はどれくらいでしょうか? たとえば30、35、40才の働いている人の...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419342199
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:31:27 ID:uqT0mUM+0
- >>736
今、名古屋駅西口は第二の笹島(要はスラム)になりかけてる。
あっさり解雇され、地元に帰るアテや金のない男で溢れてきた。
クビになった期間工や外人が起こす事件とか急増しそうだな。
豊田市であった女子高生殺人事件も、余所者の仕業だったら
もう迷宮入り確実になるかも。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:31:28 ID:e5zPAV0D0
- >>742
それなら、今すぐに逃げ出すべきじゃないのか?
中国はアメリカに輸出してきたおかげで好景気だったのに
オバマになった以上、もう昔の話になるんじゃない?
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:31:28 ID:8Bvrw5dZ0
- トヨタに関しては、外で「トヨタ死ね」とか言っても割りと理解されちゃう
くらいにイメージは悪い。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:31:32 ID:zqbhxDyq0
- >>709
Will?とか、ヴぇヴぇロッサとか
正気かと思える魅力的な車を販売していたよ
bBもある意味そんな車だったが、以外にも運転のしやすさで
年寄の受けが良かったらしい。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:31:34 ID:T+/WMb3l0
- >>690
核家族化が進めば世帯所得は減少して当然だけどな。
働く男が3人居たら、世帯所得なんて余裕で1000万超えるぜ。
今の若者は就職してもひとり立ちできない「パラサイトシングル」と煽り、
世帯が減って世帯収入が減ったら今度は「格差社会」と煽るマスコミは何がしたいんだ。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:31:48 ID:PcEvIAAZ0
- 加藤って初代キムジョンイルの生まれ変わりなんじゃないか?日本を救った英雄だな。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:32:08 ID:OajvCOnQ0
- >>616
首相が靖国に参拝しなければ、中国でもっと儲けられる
by 売国守銭奴 汚管
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:32:18 ID:px+l7RrL0
- >>641
法人税収も減るしこのままじゃ2009〜2011に破綻しますとか言ってたけどどうなるんだろうね京都市
それでも期末手当及び勤勉手当は減らす気なさげで、退職金も満額みたいだけど
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:32:19 ID:HvX1RGck0
- >>743
マネーゲームって実態がなさすぎだよなぁ。
企業が資金を集めるための大切な役割があるって
言ってるけど、どう考えても金融屋が金を巻き上げ
る隠れ蓑にしか見えないよ。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:32:28 ID:YMQFQ9wP0
- ストップ安比例配分かと思ったら上がってるじゃん
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:32:32 ID:WgYqf6hy0
-
トヨタ車はこの十年でスズキ車に急速に似てきたよね。チープさが。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:32:54 ID:zkB2baBt0
- >>744
外どころか、研究室の仲間とさっき電話で「株見た?」と大爆笑しましたがなにか?w
日本の品位を損なう組織の没落が、見てて気持ちいいのはしょうがないだろ。
大学法人改革、とかいう名目で、大学の研究環境をさらに悪くしようとしてた
経団連は、ある意味俺の敵でもあるからな。
シネよw
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:32:55 ID:eUO/BnR/0
- メシがうますぎて何杯でも食べれる
- 771 :キムチェッカー:2008/11/07(金) 13:32:59 ID:sQQ4eDFwO
- 経団連からトヨタを引っ剥がし
政治から経団連を引っ剥がすのは
今をおいてないだろうな
- 772 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:33:23 ID:7n2VeUD00
-
トヨタ潰れないのかな
∧_∧
_(´・ω・`)_
|≡( )≡|
`┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,...,.┴,,,,.
- 773 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:33:25 ID:+YRPtf3U0
- これって大阪のイプサムひき逃げ事件が引き金なの?
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:33:32 ID:o9XRRieA0
- >>745
東南アジアとかだとトヨタのバンは鉄板
貧乏人は韓国車
- 775 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:33:45 ID:3oHWy33n0
- >>744
おれはトヨタのしつこい営業にいってるよw
- 776 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:33:44 ID:I8N77AHD0
- トヨタの九州工場の概要をHPでみたけど、なるほどたしかに大量生産には適した工場だと思う。
だがひとたび売れなくなると九州で3つの工場にわけている事がかなりのネックになっているな。
しかも売れない車種ばかり。売れなければどんなに良い車でも安い車でも賃金の回収はできんわな。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:33:45 ID:UInQwqedO
- 日経平均が割と回復してるのが不気味だ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:33:49 ID:vj2wBHnf0
- 酷使して大もうけなのに/大企業が「派遣切り」/マツダ・日産・キヤノン… 各地で強行
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-07/2008110701_01_0.html
- 779 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:33:51 ID:Qpm4A8Yr0
- >>743
悪の時代が終わる感じですかー。
これからは俺のような正直者が幸せになれる社会になればいいなぁ。
- 780 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:34:13 ID:Ahrm/cMC0
- 外国でも売れない国内でも売れない
お先真っ暗トヨタ
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:34:15 ID:o2f1iKwH0
- >>751
雇用流動化を叫んだ割りに、新卒至上主義は手付かずままだったからちぐはぐなんだよな
- 782 :名無し:2008/11/07(金) 13:34:19 ID:fAZvpCZdO
- F1での顧客離れが大きかったな
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:34:20 ID:jRMDCDYX0
- >>758
失業者が溢れて名古屋がスラム化してるのに、アメリカでは労働者を切れずに、仕事が無くても
馬鹿高い時給を払ってる状態w。トヨタってどこの企業だったっけ?
- 784 :We need change!:2008/11/07(金) 13:34:26 ID:5AIu+PY40
- >>748
年収200万円以下が1000万人、
今、日本の労働者の6人に1人がこれだけしかもらっていない。
これからは低価格ビジネスが主流になる。
レクサスなんて売れない。
アメリカのウォルマートも低価格路線で売上高UP。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:34:27 ID:TODoTiF30
- 電通とソフバンも後に続いてくれ!!ww
- 786 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:34:33 ID:1W4jCV7t0
- トヨタの前に潰れるのは日本国でしょ
- 787 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:34:49 ID:Pv8L2aR50
- >>763
ばか歴史をべんきしろあほ
初代は金日成だ
ロシアとアメリカの都合で緊急的に捏造された「国家みたいな集団」なんだよ
しね
無知識
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:34:56 ID:xW5x2VqF0
- >>757
しかし上と下のアンサーの違いにワロタww
女性はマジで厳しいな・・
未だにやっぱり就職や賃金差別あるしな・・結婚しない女性が増えてる中、この差別はきつい
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:06 ID:+eHZOVGY0
- 名古屋のハロワの求人が最近驚くほど無い2ヶ月前ぐらいはけっこうゴロゴロあったのによ
あっても派遣か請負だ 名古屋でこれじゃ地方はそうとうだなおい
- 790 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:08 ID:2rShKIKw0
- 現実はこう↓↓↓↓
世界各国の所得格差 国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)
http://hdr.undp.org/en/media/hdr06-complete.pdf#page=335
ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------
メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------
イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------
アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------
日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:10 ID:0qzq4Oi10
- >>592
> ポルポト政権下で大混乱のカンボジアが一番苦労したのが
> 食糧調達。
> そしてドイツのハイパーインフレのときですら食費の比率は
> むしろうなぎのぼりだ。
カンボジア(笑)
ドイツ(笑)
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:12 ID:w1MZ+DdP0
- 奥田ざまあああああああああああああああ!!
エプソン・ホンダ、マンセー!!
- 793 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:18 ID:i3qgk37GO
- >>739
ブーメランになってもいい。
さっさと潰れてくれw
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:24 ID:RU8f666m0
- >>739
トヨタが好調でも日本経済はgdgdで雇用もグズグズになってたけどな
一回潰れればいいよw
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:30 ID:T+/WMb3l0
- >>734
iQは一応1.5tあるカムリとの衝突を前提に設計されているから、
そこいらの軽自動車よりは安全性は高いはずだよ。
で、重くなって当初「燃費30km/L」とか言っていたのが23km/Lになったけどなw
ここら辺は痛し痒しといった所か。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:41 ID:NdOExWzc0
- >>763
加藤が自民党本部や、総理官邸突撃したのなら兎も角、アキバで一般人殺して廻っただけで、なーんの痛痒も感じんよ。
国の偉い人たちは。
むしろ、移民の席を空けるために、もっと殺せとか思っているかも。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:42 ID:Pc1IMFanO
- 客相手の商売なんだから良いときも悪いときもあるんだが奥田ってのは分からんのか?
あっ、トヨタの営業所に失礼な所あったよ公開しましょうか?
もう潰れちゃってるけどWW
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:46 ID:P4q8OnFc0
- 鈴鹿から奪ってやった去年のF1日本グランプリの対応見てれば
碌な企業じゃないことは誰でもわかるわな
まさにウンコまみれの糞企業だよw
エコとかで銭稼ごうという汚らしいCMとかやってたし
- 799 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:48 ID:e5zPAV0D0
- >>749
奥田が無茶苦茶にしたから内需なんて期待できない
>>762
日本の解体だろう
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:35:56 ID:aUrGFekj0
- >>761
べろっさはアルファのパクリ、bBはホンダのS-MXをパクった
最悪の車なんだけどw 知らないの?w
昔のトヨタはMR2とか無茶なことしてくれてたけど最近は
パクリと適当パッケージング車ばっかりだよw
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:36:17 ID:piwfaptU0
- >>736
やはりトヨタはGMと同じ道をたどりそうだ
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:36:36 ID:Nk+GdvfX0
- >>769
トヨタは日本の内需や研究職など財産分野に喧嘩売りすぎたからなぁ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:36:44 ID:K651SRfQO
- 日本企業だから頑張ってほしい。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:36:48 ID:sdxlThdf0
- >>784
計算してみれば分かるが、手取り200万だと家賃払って税金納めたら何も残らん。
低価格路線どころか、明日の米にも困る奴らが相当数居ると思われ。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:37:08 ID:D9Y6b5IH0
-
お得意の自己責任だ、なんら問題ない
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:37:09 ID:igcpt1mp0
- ここ数年で軽く10兆は貯め込んでるんじゃねーの?
この不景気に6000億利益予想でショックとはおめでてーな。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:37:12 ID:BJ24VXdA0
- トヨタ叩きできるのは平和だった証拠だな
いざトヨタを含めた国内産業が暗転すれば、それが足元を叩いているのと同じにことに気づく
移民その他売国策には文句を言わなければいけないけども
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:37:31 ID:Yp4GN6+F0
- >>482
先月のは狼狽売りと円キャリと空売りだったけど、
今回は下がる材料があって下がってるからなぁ。
簡単に上がるかどうか。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:37:34 ID:rug5F8Ra0
- >>756
大層なことを書いてるが、余るよ。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:37:37 ID:Z+XtQdtm0
- >>803 もはや日本じゃないよ
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:37:38 ID:Qpm4A8Yr0
- >>778
派遣切りは「2009年問題」も絡んでるんだろうから、
しめた今なら株価暴落を理由にあっさり切れる!
とでも思ってるんだろう。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:37:53 ID:1Ainffy00
- トヨタショック終了のお知らせ。
トヨタショックは午前中で終了しました(笑)
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:37:59 ID:aHr5sl6o0
- >>795
後部座席は安全基準が無いからってメチャクチャだけどな
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:38:00 ID:3H34EO7b0
- >>800
初代MR-2もフィアットX1/9のパクリだけどな。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:38:14 ID:ew1m0MRE0
- >>795
あれで23キロ?
トヨタへたくそだなぁ。
三菱なら40いくぞ。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:38:16 ID:v0Ve7CTY0
-
驕る平家は久しからず
- 817 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:38:19 ID:Pc1IMFanO
- 奥田ってのがトオタの株下げたんだな
現場の人達の努力も報われない
- 818 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:38:33 ID:uqT0mUM+0
- >>783
流石に仕事もしていないのに給料を払うわけにはいかないから、
今はトイレ掃除やペンキ塗りをさせているらしい・・・>米国トヨタ
見栄っ張りな名古屋市は20年近く前に山谷・寿町・愛隣に次ぐ
一大寄せ場・笹島を解体したけど、今また名古屋駅の西口が
寄せ場・スラムに化けつつあるよ。
しかも駅裏だけじゃなくて、今池とか高畑とか市内各地にスラム化
寸前の貧困地帯が続々と生まれてる。ある意味カオスだ・・・ヽ(`Д´)ノ
- 819 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:38:34 ID:UKP74CDr0
- 今に電気自動車が主流になってきたらエンジン車作ってるとこはダメになる。
モーター車は家電業界でも参入できるし、組み立ても簡単になるし今ほど人もいらなくなる。
エンジン自動車は今に衰退するよ。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:38:41 ID:YlmDvCYP0
- 決算発表の専務の話を聞くと、
大体、最悪な状況を前もって反映した保守的な数字だと、
説明していたが・・・。
それでも、ショックは大きいね。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:38:43 ID:SGK6hUU90
- トヨタには将来の電気自動車と、繋ぎのダイハツがある。
債務超過額6兆円(本日積み増し予定)の企業と一緒ではない。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:38:49 ID:3oHWy33n0
- 期間工や派遣は真面目に働くな。給料程度の労働でいいんだ。
手を抜け。どうせ、いざとなればあっさり首切りだ。
カイゼンしなきゃと気づいても意見を上にあげるな。
企業に対し善を成すな。
常にサイレント・テロを心得よ。
特に氷河期世代は。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:02 ID:WgYqf6hy0
-
あんだけ金かけて、予選17位、決勝15位とかw
とてもワークスチームとは思ない
どうやったらこの資金力であんだけ遅く走れるのか不思議
- 824 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:03 ID:9BtDdh8q0
- >>601
パクリ多売の欺術は世界一
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:04 ID:P4q8OnFc0
- >>807
こんな企業が存在することで、多くの日本人が泣いてきたというのが真実
早くこんなどこの国の企業かわからん企業は潰れたほうがいい
- 826 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:12 ID:YUdaHxKR0
- 派遣はもうちゃんとトヨタでは仕事しないだろうな
それでリコールでまくり
トヨタ脂肪wwwwwwwwwwwww
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:22 ID:xW5x2VqF0
- >>804
手取り200万だとまだマシだよ
自分は何も引かないで年収150万ぐらいだわ
しかもバイト二つ掛け持ちでその内の一つの会社今年で倒産だよ
どうやって生きていこう・・
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:24 ID:ClSJ47nq0
- 最近は値動き荒いからねー。禿げBも数日S安続いて連騰してるし
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:28 ID:1W4jCV7t0
- BMWもやばいってさ
- 830 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:32 ID:sz7XSF7/0
- >>809
労働力が減るのに、言い張ったってしょうがないだろw
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:47 ID:btQA6T6Q0
- あれだけ為替が動いたんだからこの程度の業績予想修正は、
おり込み済みだと思ったが、何あわててるんだろうか?
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:39:51 ID:a6trKBRo0
- 赤字になったわけじゃあるまいし。
何千億と利益出てるのに何を騒いでるのか理解できない。
給料やボーナス、下請けや派遣への牽制にしか思えない。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:40:07 ID:lX/8I9Ln0
- >>822
そこをキッチリこなすのも日本人の美徳じゃないかとは思うんだけどな。
つかマジで派遣合法化した政治家は糞だな・・・
- 834 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:40:16 ID:Qpm4A8Yr0
- >>827
週何時間ぐらい働いてんの?
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:40:18 ID:zqbhxDyq0
- >>817
企業イメージを下げたとかなんとかで、トヨタが奴に巨額な損害賠償請求をしたら
ディーラーにいって、試乗くらいはしてやろうかなと思う。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:40:18 ID:K7UCJDcI0
- __,.. -一'´ ∠:.:{:. .:.:.. .:.{:.:. .:. ヽ '
. _,. <{ { 、__ノ ´/:人:.:.:.{:.:.:.:l\:.:.!:.:. ハ
<):::::::::ヘ∨-‐一ァ‐:'´.:./<_\{ \|_斗∧:.} :.:|: '.
/:::::::::::::::::::::::ム.〉 / ハ:.从ィ==ミ ==ミW:ハj:. │ _/⌒丶 ー:- 、
/:::::::::::::::::::xー'´ / :.:.:/:.:| | | ′ | |│}/ :.!.: | -く/__ : : `ヽ: : : : : :\
{::::::::::::::::/:ノ \ /:./ :.{: 八| │__ | |│; :|.: │ /:/´ ノ : : : : : : : : ヽ: : '.
. \:::::::::::/ :::::::::丶、_{:八.:.:.:.:.:.:..\│ | i/:/l .:.:.:. l. // ∠: : : : : : : : : : : ': : :i
\::::::::::::::::::::::::::::::`^Y⌒j八.:.:.|:_\__.. <|:/ :|/ :.:j:ノ _/ ノ , イ:.{ : : : /{.: : : : : : ! : |
`丶、:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::\l::::ヘ7丶_ _厶イ.:.:/j:./ イ){ {_ -イ: /ト八: :V/ヽ.: : : :│: |
`丶、:::::::::::::丶::i ::::::::::::::::::::\ /不l トノ∠._'´/::::::::::ヘY: {: :{:.リ─ \{──}: :/: :| :│
`丶、::::: j:::::::::::::::::::::::::〃爪|メ、:::::::::∧::::::::::::/ ∨|ヽト{ ' 厶: : :リ :│
\::::::::::::::::::::::::::《{_>、__》:::::V::::}::::::: '´::`丶/_: l:个 、 ─ /: :./: : :八
∨:::::::::::::::::::::::/二 「 :::::::::Y::ヽ、::::::::::::::::::: `ヘ: : : |>t‐≦7: : 厶、 : : : ヽ
∨:、:::::::::::::::::{─ i :::::::::::}::::| `丶:::::::::::::Vヘ: : |_レ不 _/: :./:::::/ヽ: : : : \
'.:::\ :::::::::::{入 Vヘ::::ノ::::::|. /::`丶、 _∧: |《_小./ : /:::::/::::::}: : : : : : 丶
',::::::: :::::::::::::: ヽ//\::::::::l / : : : : : :/::::l: |//∧!: /:::::Y::::::::|; : : : : : : : }
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:40:22 ID:eUO/BnR/0
- まだまだメシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:40:23 ID:aHr5sl6o0
- >>803
日本人はバシバシ解雇してアメリカ人(公園掃除)に時給23ドル払う日本企業なんて
頑張らない方がマシ
- 839 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:40:36 ID:emSzCNS10
- 来年の名古屋(愛知)は職を失ったオッサンたちであふれかえる
まさに地獄絵図
- 840 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:40:41 ID:BLMGe9zX0
- >>800
おまけに現行bBはダイハツ製w
箱形系ならCube一択。
ベンチマークとなる車にゃ及ばんけど、そこそこまともに組むと思うけどね。
オーリスは結構まとも。WISHみたいにパクリ元凌駕するのも有るしw
- 841 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:40:48 ID:jRMDCDYX0
- まあ、いままで相当内部留保ため込んでるから大丈夫でしょ。
まあ、この情勢を受けて、日本の労働者は簡単に切って名古屋阿鼻叫喚だけど、北米では働いていない労働者にも
膨大にため込んだ内部留保で時給を出してるんですけどね。
こんな企業潰れても良いよ。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:02 ID:HvX1RGck0
- 利益だけを追求して、商品力で勝負をしなくなった会社は
急激に伸びても急激にしぼむ。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:06 ID:D3Jm5asi0
- >>33
サムソンまかせた
- 844 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:07 ID:BJ24VXdA0
- >>825
それも事実だがトヨタの払う税金があることも事実
売国させすぎないように応援しておくのがいいと思うのだが
- 845 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:10 ID:Pc1IMFanO
- 奥田欲出しすぎだからな
- 846 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:16 ID:e5zPAV0D0
- ここで買う奴が居るのか。まだまだ、レート的に見れば、計算が甘すぎるのに。
・・・確実に欧州では壊滅的なダメージ貰うぞ。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:17 ID:pkbvS7Fr0
- 2007富士F1阿鼻叫喚地獄の怨念かな・・・
- 848 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:20 ID:SGK6hUU90
- >>831
北米依存のホンダや、さらには日産より不調だったのは折込済み?
- 849 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:37 ID:uqT0mUM+0
- >>789
基本的に工場のラインか運送、工場労働者向けの店のパートが
名古屋や県内の仕事のメインだから、工場の景気が悪くなれば
結構求人は減ると思うよ。
郊外SCだってこのところ急激に客が減った。
今じゃ土日でも昔ほど駐車場が混まないし、買い物客の一回に買う
量も心なしか縮んでいる感じがするな>愛知県三好町のイオン
- 850 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:38 ID:zkB2baBt0
- 日本や中国で次々とラインを停止しておきながら、アメリカの
工員にはあのクソ高い時給を据え置きで、しかも草むしりとか
ブラブラ遊ばせながら雇用を継続している、と聞いたとき、
もうこの企業は「日本の仲間」と認識するのが間違いと悟った。
トヨタに関しては、確実に日本と言うコミュニティのメンバーではない。
節度が無さ過ぎる。
アメリカ人を庇う優しさの少しぐらい、日本人にも優しいならわかるが。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:52 ID:o9XRRieA0
- なんか叩く相手を間違ってる気がするんだが
トヨタ全体が悪いっていうのはあまりにも浅薄
- 852 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:52 ID:3kRu/kua0
- >>839
それでも日本一求人倍率高いんだからすごいよな
- 853 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:53 ID:8tWFc6bE0
- 奥田が褒章をもらったことに対する市場の反応だろう。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:54 ID:sdxlThdf0
- >>807
叩く?
みんな泣きつつ笑っているだけだ。
>>827
マジか。ひどいな。
親戚のコネとか頼って職得られないか?
なんだかんだで不況時に強いのは人間関係だぞ。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:57 ID:sz7XSF7/0
- >>838
日本でも、社員の解雇はしてないだろ。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:41:59 ID:PcEvIAAZ0
- 自分の貯金使ってなんとか数字上はごまかそうとしてるんだろ。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:42:10 ID:yMgmOVvc0
- 車作ってる人間が車を買えない社会なんて間違ってる。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:42:11 ID:P4q8OnFc0
- >>844
経団連とかいう組織は不要だな
日教組や連合といっしょで
- 859 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:42:26 ID:VCGcfYKY0
- 来年以降は底知れない不景気が。
こういうのはあとでじわじわ効いてくる。
お前らほんとうに笑えないよ?
- 860 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:42:29 ID:Qpm4A8Yr0
- >>840
現行bBのデザイン最悪だろ。
何あの悪趣味なの。
初期型がかっこよかったのに。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:42:34 ID:aUrGFekj0
- >>814
デザインはともかくミッドシップ2シーターを作った事に意味あるじゃん。
今はすっかりデザインをパクるだけw
- 862 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:42:45 ID:LOxhmd5Y0
- スターレット復活で無駄な装備外して70万で売れ
- 863 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:43:03 ID:ZufZR/sQO
- >>568
馬鹿はお前だwww
戦後間もない頃、食料の乏しい都会の人間が田舎まで行って必死に食料調達してたの知らないのかよw
- 864 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:43:12 ID:xW5x2VqF0
- >>834
毎日9時間-12時間(拘束時間は15時間程)
土日休みで平日も会社の都合で休みになる
時給は・・まぁ700円ないぐらいかな?
- 865 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:43:09 ID:FAKszYcQ0
- ちょwwwwwwww
おまwwwwwwwwwwww
これはwwwwwwwwwwwww
- 866 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:43:45 ID:lX/8I9Ln0
- >>855
どっかの掲示板で「社員の首は切らずに派遣の首だけ切って良いのかー!!」とか怒ってる奴いたな
派遣は派遣なのに・・・
- 867 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:43:52 ID:yDsIYb4q0
- あはははははははははははWWWWWWWWWWW
グローバル化という淘汰の嵐の中では、トヨタ自動車のような
堅実経営してるかに思われてる会社例外ではないのだ
安売り競争で得た利益なんて小室氏の楽曲のよう一過性のものでしかないのだ
ベンツやフェラーリがこんな落ち込みしてるかといえばそーでもない
自分たちが販売してる車種が原油や鋼材のように今の時代に価値のある存在か見直すべきだろうね
- 868 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:08 ID:1W4jCV7t0
- >>832
馬鹿がまたトヨタに騙されてるのよ、ここに書き込んで仕事もしないでトヨタを叩いてるようなアホw
- 869 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:13 ID:rg2d2Yfa0
- 地球を守るために
資源を食い荒らす企業には
この世から消え去ってもらったがいいわよ。
民の幸せなど微塵も考えちゃいない、
悪の牙城は消えなさい!
- 870 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:14 ID:hOArGZbm0
- >>855
派遣なんて雇用形態を推進した元凶だろ
- 871 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:23 ID:WgYqf6hy0
-
トヨタのF1マシンはエンジン音が他と明らかに違うし。
軽トラが走ってきたのかと思ったよ
60馬力程度絞り出してるのかな?
カテゴリーが4つほど違うと思う
ダイハツのファミリーカップのレベルだと思いました
- 872 :ポール・ハップ:2008/11/07(金) 13:44:25 ID:Ng5XklY70
- http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/
トヨタが死んだ後はサンポールとムトウハップが上がっているのか
- 873 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:27 ID:BJ24VXdA0
- >>858
日本国に対しての姿勢は労働者軽視の不必要なものだが、日本政府を通して外国企業群と対抗するには必要な組織
難しいところだな
- 874 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:43 ID:xUKxn5Ow0
- トヨタが爆発的に儲かってもなんの恩恵もなかったのに、
トヨタがちょっと損しただけで、こんなに騒ぐの?
ちょっと異常。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:43 ID:3H34EO7b0
- >>861
パクリに意味のあるなしなんてないよ。パクリはパクリでしかない。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:54 ID:YUdaHxKR0
- どこかのIT企業しかり利益追求を目標にすると必ずこける
金で買えないものもあるんです><
- 877 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:58 ID:aHr5sl6o0
- >>855
アメリカで公園の掃除してるヤツも正社員じゃねぇよ・・・
- 878 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:44:58 ID:e5zPAV0D0
- 来年のアメリカではオバマ政権でボコボコに叩かれた上に草むしりするアメリカ人は解雇できないのか。
トヨタは北米で完全に死んだな。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:45:05 ID:3oHWy33n0
- もはや日本企業ではないしな。でていくか、潰れるか。
どっちかしろ。
トヨタの車見たら唾かけたくなる。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:45:25 ID:uqT0mUM+0
- >>838
もしこの実態を大阪愛隣とか名古屋駅裏のおっさんとかが知ったら、暴動ものだろうな・・・。
>>839
もう市内各地、あふれかえってきてます・・・。
今は名古屋に行ってくれているけど、そのうち工場がある豊田市とか刈谷市とか
小牧市あたりでもホームレスや生活保護者がゴロゴロしてくると思うよ。
全国で住みやすさベスト20の常連だった三河の各自治体もついに冬の時代に。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:45:28 ID:sz7XSF7/0
- >>866
マジかよ・・・
派遣や期間工は社員を守る為の防波堤なのに、理解してないのか?
- 882 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:45:43 ID:eUO/BnR/0
- 夕飯もメシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 883 :キムチェッカー:2008/11/07(金) 13:45:43 ID:sQQ4eDFwO
- ここで帰農キャンペーンですよ
- 884 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:45:58 ID:ZyebiRCu0
- >>874
ちょっとの損ですか・・・
そう言い切る君が異常だと思うよ。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:45:59 ID:xW5x2VqF0
- >>854
親や親戚は自営業とか農家だから・・
ってかかなりの田舎だから正社員なんかほとんどないし、あっても新卒のみ
最近どこも景気悪いから求人バイトすら減ってるし専門職が多い
しかし電車もない田舎だから車ないと雇ってももらえない・・しかももういい年・・かなり詰まってる・・
- 886 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:03 ID:/uAMwJx50
- トヨタのような企業が延々のさばって今みたいな
閉塞的な状況がずっと続く事が望みなのかね
- 887 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:07 ID:3kRu/kua0
- 888なら2000GT復活
- 888 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:07 ID:NPf6EoDi0
- オバマはGM守るだろ。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:08 ID:i26h5Dz50
- 午後は少し戻してるな
- 890 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:14 ID:D9Y6b5IH0
- トヨタは日本から出てけよ。
内需破壊した元凶、さっさと消えうせろ!
- 891 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:16 ID:BLMGe9zX0
- >>860
ルミオン買えとw
ただユーティリティーとかパッケージはむしろbBの方が良いし、乗り心地や走行性能は
ベースのオーリスの方が良い。中途半端だわ、ありゃ。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:18 ID:aUrGFekj0
- >>842
バブルの時に名前だけ変えたしょぼい車をいっぱい出してコケたマツダのことですね。
あそこは伸びずにしぼんだけどw
- 893 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:29 ID:sdxlThdf0
- マジレスすると、製造業主体の企業の伸び縮みは純利益だけ見てもなんともいえない。
一見利益が上がっていても在庫過剰で償却できずにアボンすることもあるし、
下請けに赤字擦り付けて裏から税金のかからない金を回している場合もある。
さて、どうなることやら。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:36 ID:rg2d2Yfa0
- 奥田の妻は朝鮮人だそうね!
奥田そのものもありゃ日本人の顔絶対してないし。w
併合時代かせいぜい
戦後に偽日本人になった
朝鮮人が会長やる企業に未来はないわ。
日本を食い物にしたから
バチが当たったのよ!
いい気味だ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:40 ID:YE7rnCwc0
- 日本でも雇用維持しろよ。クソが
- 896 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:48 ID:vqO1N1GY0
- >>33
中国か韓国に移住してくれ。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:49 ID:dQZ3S9Yp0
- > 6日の米ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は前日比443・48ドル安の8695・79ドルと
大幅続落。
中国の経済変化で起こった聞いているが・・・
元は、リーマンショックだけどね。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:46:59 ID:M7BfAeTY0
- >>629
えぇぇぇ、でも燃えるんだろ
- 899 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:06 ID:OEOA5pos0
- とっととシナに移転しろや
- 900 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:08 ID:P4q8OnFc0
- >>873
政治家と商人が結託して弱いものを虐めてきた経緯があるからな
こういう団体はなんらかの規制が必要だよ
- 901 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:10 ID:A9SNrGXC0
- 貨幣を持たずに自給するスラム街ができそうだな
- 902 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:14 ID:jRMDCDYX0
- >>850
オバマがトヨタバッシングしたら、こんなにアメリカに尽くしてる企業を馬鹿だなぁ。
と笑ってみてられる自信がある。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:15 ID:wo5uKdgs0
- チョンダイ全力売りで
- 904 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:37 ID:Qpm4A8Yr0
- >>864
なかなか田舎に住んでるんだな・・・。うちの地方も大して変わらんとは思うが。
工場で派遣とかやった方がまだいんじゃね?近場になければパチ屋とか。
>>891
ルミオンもあんま好きじゃないなぁ。
ライトがクイッ!ってなってるじゃん?ああいうの好きじゃない。
流線形も嫌いだし。ほんと箱型が好きなんだよ。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:38 ID:sz7XSF7/0
- >>877
すまん、ソースくれ。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:47:51 ID:mN9nH5cn0
- 足音が聞こえてこないかい?軍靴?違う違う
血の滴る負け組のパレードさ!
- 907 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:48:04 ID:eUO/BnR/0
- みんな農業やって自給率あげてほんとのメシウマになる
- 908 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:48:13 ID:D3Jm5asi0
- >>114
マジでこれからは農業だと思う
俺も農業したい
- 909 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:48:26 ID:x9cuf65OO
- ミンス信者大歓喜
- 910 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:48:27 ID:E/Vjou4o0
- 奥田がトヨタのイメージぶっ壊したなw
- 911 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:48:37 ID:NPf6EoDi0
- トヨタシステムは誰も幸せにできなかったね。
豊田市見ればあきらかだけど。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:48:46 ID:cU2MrHfz0
- >>873
でも外国企業群に勝とうが負けようが労働者は一緒じゃないの
- 913 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:48:48 ID:TODoTiF30
- >>898
wwwww
- 914 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:01 ID:lyf8c6yq0
- よしよし。車はすでに世界に溢れている。
新しい車など買う必要は無し。
資源の無駄。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:01 ID:uqT0mUM+0
- >>850
地元(三河)でのお大尽ぶりを見れば、どんなもんか分かると思うよ。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:06 ID:aUrGFekj0
- >>875
はあ?馬鹿?そんなこといったら産業製品なんて全部昔の物のパクリじゃんw
タイヤ4つってのもパクリか?アホだろお前w
- 917 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:08 ID:FAKszYcQ0
- これで、ワークシェアへの流れは決まったな
- 918 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:14 ID:BJ24VXdA0
- >>900
それならば外国にもそれを押し付けないと難しいな
- 919 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:24 ID:kMC8td1V0
- 東証一部で生き残った方がいい企業なんか
一個もないしぃ〜
東証が腐ってるんだから
そこで台頭してる全ての企業は潰れてもらって構わん
ちなみにこれはルサンチマンではない
ルール遵守のまともな競争をしてほしいということ
- 920 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:37 ID:c5JAYmMw0
- 民主は労組が支持基盤だから、民主が政権をとれば派遣や期間は正社員にしてくれる・・・・
なんて思っている人は居ないか?
- 921 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:43 ID:lX/8I9Ln0
- >>881
まあそもそも派遣ってポジションがな…、パートでもバイトでもなく、でも社員でもなく。
てか派遣って雇用体系が就労者も経営者も両方共のモラルを破壊してると思うんだ。
3年間派遣勤めだった俺の友人も一昨年はれて派遣先だった自動車工場に社員として就職、
今回の一件で派遣800人切り捨てって話聞いて冷や汗かいてたよ。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:46 ID:i3qgk37GO
- >>765
まぁ、さっさと破綻した方が逆にいいかもしれんなw
- 923 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:47 ID:Qpm4A8Yr0
- >>908
都市部近郊で農業やって、産地直送でJA通さなければ相当儲かりそう。
ただJAから嫌がらせ受けるのは確実。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:47 ID:P4q8OnFc0
- >>909
ミンス信者=トヨタ嫌い
というのは間違い
- 925 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:49 ID:xW5x2VqF0
- >>901
環境対策にもなるから河川敷と公園は菜園用に開放して欲しい・・
>>904
田舎すぎるからパチンコで働く=水商売ってレッテルが付くからダメみたいだ・・一応女だしな・・
工場の派遣は割りと面接したら20代しかとらなかったりが多いよ・・悲しい現実だ・・
- 926 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:49:57 ID:wRAH/vJt0
- ぎゃあああああああああああああ
マジでトヨタ\(^o^)/オワタ
- 927 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:50:00 ID:e5zPAV0D0
- >>911
郵政なんてトヨタシステム取り入れてボロボロだぜ。・・・バカだよな
- 928 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:50:06 ID:cn1G0mq/0
- トヨタが好調なときでも日本の経済はよくなりませんでした。
むしろ国内の雇用情勢をどんどん悪化させていったのがトヨタです。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:50:14 ID:jRMDCDYX0
- >>911
アメリカ人は幸せにしたんじゃねーの?
日本じゃ派遣社員切り捨てて名古屋スラム化阿鼻叫喚の中、草むしりで馬鹿高い時給出してるんだぜ?
今迄膨大にため込んだ内部留保からさ。
いったいどこの企業なんでしょうね。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:50:30 ID:BTyhUJmD0
- 何でざまあとか言われてるの?
トヨタが倒産でもしたら失業者が出まくるぞ
特に三河地方とか
- 931 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:50:33 ID:NVG/xvQy0
- >>874
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| <日本国の誇りであり世界を牽引する我社がヤヴァイですよ!
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! いいのですか?良くないでしょ!だからレクサス買って労働奴隷になってくださいw
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 932 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:50:47 ID:k28u1pQ10
- >>898
車の炎上率はトヨタの方が多いよ、報道しないだけ
- 933 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:50:49 ID:MtkWmUAf0
- トヨタショック!
売りで板が 落ちてくる
トヨタショック!
俺のポジに 落ちてくる
厚い板(ところ) 指し値で列んでも 今は無駄だよ
邪魔する奴は 特売り一つで ダウンさ
トヨタショック!
売りで板が 早くなる
トヨタショック!
俺の損が でかくなる
利益求め彷徨う心今 熱く炎上(もえ)てる
全て溶かし 無惨に飛び散る 種さ
俺との愛を守る為 お前は買い増し 明日を見失った
ナンピンしすぎた額など 見たくはないさ
買値まで戻せ
- 934 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:50:54 ID:sdxlThdf0
- >>863
今そうなっても、皆タイとかベトナムとか行って闇米仕入れてくるんじゃね?
日本の米なんか高すぎてかわないと思うがね。
腹を満たすための米が必要となったとき、嗜好品として味やブランドで売れてる日本米の価値は逆に下がるよ、間違いなく。
と、今タイムリーに年金砲が発動したっぽいな。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:50:56 ID:Mv2bGNx30
- 今小銭を少し持ってる人は買いかな?
- 936 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:01 ID:Pc1IMFanO
- トヨタは奥田が来てから駄目になりました
今までトヨタリピーターがトヨタ自動車を支えていただけ
でも、客は奥田のやり方に愛想が尽きました
- 937 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:04 ID:gOZnagk80
- >>916
お前さん、IDがauだな。
さては・・・・
- 938 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:12 ID:GU2Cuh330
- 早速メシウマ状態
- 939 :We need change!:2008/11/07(金) 13:51:13 ID:5AIu+PY40
- でもトヨタはつぶれないから狼狽売りだけはすんな。
日経平均はいったん-50円まで持ち直した。
場中の安値から600円近い戻し。意外に日経平均が底堅い。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:17 ID:BLMGe9zX0
- >>898
ヨタに比べたら燃えてないよ。
>>900
政治献金と経済諮問会議の件があるからな。
その辺のバランスをきちんと出せれば良いんだけど。
現状だとまさに悪代官と越後屋の関係だからな。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:23 ID:BJ24VXdA0
- >>912
ヒュンダイwにでも地位譲ったらトヨタが払ってる税金分がなくなっちゃうでしょ
- 942 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:42 ID:c4CfsLYtO
- 結局子供作ったり、福祉に備える金を世界に噴出しただけだったな
- 943 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:46 ID:DN1k/Dru0
- 1円になったら1万株買います。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:46 ID:NPf6EoDi0
- もう、アメリカの貧乏人が借金できる状態には戻らないでしょう?
- 945 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:49 ID:1W4jCV7t0
-
>>904
つクロネコバン
- 946 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:51:51 ID:aHr5sl6o0
- >>905
いや、オマエが正社員ってソースを出すべきだろJK
- 947 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:52:09 ID:5BDZK6GdO
- つぶれろつぶれろつぶれろ
- 948 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:52:18 ID:WOkg81gY0
- 簡単に潰れろというヤツいるが、ヨタ潰れたら日本も沈没だ。
ポンタがものすごい飛躍し、ニコンとエプソンでキヤノン食い散らかせるなら
その時はヨタ潰れろ、経団連氏ね、と言えるけどな。
いや、経団連は今からでも氏んだほうがいいか?
- 949 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:52:26 ID:qZCbhkngO
- 憧れのトヨタの株を買うチャンスですね…だよね?
- 950 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:52:32 ID:mVecDR4U0
- どんだけ嫌われてるのこの自動車屋w
- 951 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:52:45 ID:sz7XSF7/0
- >>935
じっと、来年まで待ってろ。
ダウが5千を切ったら、いつでも動けるようにしておけ。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:52:54 ID:fL+8Lac80
- >>930
トヨタと奥田の過去の言動が悪すぎるからだろ。
ソドムとゴモラが焼き滅ぼされたとき、中の普通の住人も当然
巻き添えになったが、その住人の一人が「こんなクズ(退廃的な
連中)どもは火の雨に打たれて死んで当然だった」と言い放つのと同じ。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:52:58 ID:P4q8OnFc0
- そういや小泉政権下で日本国内がずたぼろのときでも
名古屋あたりだけは景気がよかったよな
万博なんかもあってさ
名古屋あたりの連中も一度は地獄見ればいいよw
- 954 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:53:10 ID:e5zPAV0D0
- >>931
お前がこの世から消えれば、日本は良くなるよ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:53:11 ID:NdOExWzc0
- >>880
>大阪愛隣とか名古屋駅裏のおっさんとかが知ったら、暴動ものだろうな・・・。
トヨタから切られた、外国人労働者が知ったら・・・・・
- 956 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:53:13 ID:kDDgtL4V0
- >>24
あ、なるほど。なんか妙に納得したwww
わざわざ調整してまで販売?(生産?)台数Top譲るような事もしてるしな。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:53:23 ID:Qpm4A8Yr0
- >>925
30代かぁ、じゃあパチ屋もちょっと無理かもなぁ。
女ならなんとか結婚ってそれも30代だとキツイか・・・。
何とも言えんが、漠然と言うが資格取れ。頑張れとは言えん。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:53:25 ID:20c8epl40
- これからの相場はおそらく、上下を繰り返して低調なまま推移するだろう。
アメリカのサブプライムの影響はこれから相当期間続く。
電気自動車で一歩進んだメイカーが有利じゃないか?三菱、日産とか。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:53:47 ID:lmdil4gR0
- もっと下げて
- 960 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:53:47 ID:8uyc70490
- >>930
トヨタが好調でも派遣とか増えまくってさらに治安も悪化してたけど?
- 961 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:53:49 ID:IZ5zFECn0
- 戊辰戦争前に、江戸の質屋が休業して、金を貸し出さなくなった情況に似てきたな。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:53:56 ID:NPf6EoDi0
- アホみたいに買ってくれる国を見つけるしかないね。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:03 ID:EUMxPg/0O
- トヨタざまぁwwって言いたいとこだけど、しわ寄せはどうせ労働者に行くんだろうね(´・ω・`)
せめて組合がキチンと機能してれば少しは希望があるのにあいつらじゃ…
- 964 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:12 ID:aUrGFekj0
- >>944
つーか貧乏人のくせに滅茶苦茶借金できた方が異常だからw
- 965 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:13 ID:D9Y6b5IH0
- >>930
居ても、ちょっと景気悪くなれば大量解雇だし
変わらないよ。いないほうがよっぽどマシ。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:21 ID:/ZrfnGGZO
- 奥田碩が勲章貰ったばかりなのにww
- 967 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:23 ID:T+/WMb3l0
- >>932
メーカー別の炎上台数って公表されていたっけっか?
車の炎上件数自体なら年間8000〜10000件と言われているので、
シェアにあわせりゃ、トヨタ社は数千台、三菱は数百台は年間燃えている計算だが。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:28 ID:jRMDCDYX0
- >>946
正社員だと思うよ。だってアメリカは派遣制度は日本みたいな派遣奴隷制度じゃないし。
キッチリ規制入れてる。
逆に正社員は日本より簡単に切れるんだけど、切らない。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:28 ID:sdxlThdf0
- >>939
場の状態からしてこの動きはおかしい。
金曜だし、なにか介入があったと見るべきかと。
>>941
その分関税でウハウハじゃん。FTAなんてあってないようなものだし。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:29 ID:u/m4EuZIO
- 経団連つぶれて
- 971 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:30 ID:3kRu/kua0
- 名古屋凋落
↓
関東大震災
↓
首都大阪
- 972 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:35 ID:1W4jCV7t0
- ここに書き込んでる無職はトヨタの顧客じゃないからw
- 973 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:46 ID:TODoTiF30
-
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l __ノ ヽ、_i|
/⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o |!
| ( `ー─' |ー─'| 心から従業員の方々のご冥福をお祈りします。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ / n∩nn
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ n| | | | ii
- 974 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:54:46 ID:EeA/Or530
- F1参戦と取りやめたら、本物w
- 975 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:55:06 ID:5V/SnPK80
- >>963
しわ寄せが来るのは「日本の労働者”だけ”」なのがなぁ・・・
マジで潰れてほしい
- 976 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:55:09 ID:xW5x2VqF0
- >>957
ああ・・ありがとう・・まだもう一つのバイトは潰れて無いからまだ無職よりマシだよな・・
まぁそのバイトも入った当初よりも人件費削減で収入も時間も減ってるしバイトで時給計算なのに毎日サービス残業だが・・
- 977 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:55:26 ID:ew1m0MRE0
- 三菱の技術力は10年進んでると思う。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:55:38 ID:Qpm4A8Yr0
- >>969
だよなぁ、金曜は下がるイメージが強いんだが。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:55:45 ID:MD7Ey8z70
- 必死すぎて笑うw
抽出 ID:1W4jCV7t0 (6回)
729 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/07(金) 13:28:00 ID:1W4jCV7t0
>>713
日本市場は特に注視してない車でくだらない論議してんじゃねーぞ
786 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/07(金) 13:34:33 ID:1W4jCV7t0
トヨタの前に潰れるのは日本国でしょ
829 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/07(金) 13:39:28 ID:1W4jCV7t0
BMWもやばいってさ
868 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/07(金) 13:44:08 ID:1W4jCV7t0
>>832
馬鹿がまたトヨタに騙されてるのよ、ここに書き込んで仕事もしないでトヨタを叩いてるようなアホw
945 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/07(金) 13:51:49 ID:1W4jCV7t0
>>904
つクロネコバン
972 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/07(金) 13:54:35 ID:1W4jCV7t0
ここに書き込んでる無職はトヨタの顧客じゃないからw
- 980 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:55:49 ID:O+LioYZ+0
- >>967
”率”が読めないバカwww
- 981 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:55:49 ID:/hTsAvwv0
- このまま混乱売りででトヨタなくなってしまうん?
- 982 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:55:58 ID:sWm8Q1TO0
- 奥田と御手洗、小泉〜福田がこの日本を駄目にした
こいつらがいなければ円高に脆弱にもならなかったし
日本の政治、経済、社会あらゆる問題の根本原因である少子化が加速することもなかった
失われた10年とはよくいうが
庶民からすれば戦後復興世代が築き上げてきたものを全部ぶち壊し、
不良債権などという上流の馬鹿が引き起こした尻拭いを血税で処理して
景気回復したら鬼のコストカットによる中小イジメや派遣奴隷を蔓延させ階級制度を構築
国内消費を没落させ経済だけではない負のスパイラルを起した。
これほどまでの悪政は歴史に残る
後退の8年、もしくわ派遣奴隷とインチキ高レパ、インチキローンの過剰消費に裏打ちされた
夢の5年とでも言うほうが寧ろ正しい。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:56:00 ID:moBz7Zkd0
- どうか考えてもヤラセだろ。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:56:12 ID:BJ24VXdA0
- >>975
国内にいるペルー人やブラジル人も帰国だろ
- 985 :We need change!:2008/11/07(金) 13:56:17 ID:5AIu+PY40
- トヨタ九州、派遣社員1000人削減へ 北部九州の雇用厳しく
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081106c6c0602506.html
- 986 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:56:23 ID:ohVF0IqCO
- 結局奥田氏の功績って、無理矢理の前倒し宣言で試作レベルのプリウスを発売させた
事しかないんじゃないか?開発陣のケツを叩いたおかげで、結果論として他社を圧倒
するハイブリッド技術を持ったと。初期プリウスはバッテリー交換無料という負の遺産
を抱えてしまったけど、それを上回る実を得ることが出来た。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:56:24 ID:QRFG93Fz0
- 三河民としてはメシマズ
- 988 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:56:28 ID:SqzpnAKf0
- >>958
オバマが日本のハイブリッド車締め出しを公言してる
- 989 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:56:37 ID:NPf6EoDi0
- プリウスのメリットがなくなってきたね(笑)
- 990 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:56:46 ID:bZksaL8L0
- サブプライムで損ぶっこいた連中が支払いで金がいるんだろうさ。
- 991 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:56:57 ID:uqT0mUM+0
- >>930
たぶん、最悪三河全体が斜陽観光都市・蒲郡市みたいになると思う。
wikiで調べてみて
- 992 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:08 ID:66BdAr1C0
- >>984
素直に帰るのか?
- 993 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:09 ID:DN1k/Dru0
- マネタ自動車
マネシタ電気
- 994 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:17 ID:wvOlAdAT0
- トヨタは何でこんなに嫌われてるの?
- 995 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:20 ID:bfljGPCT0
- 派遣の加藤予備軍が大量に放出されるらしいしな。
年末年始の繁華街、やばそうだなこりゃ。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:22 ID:T+/WMb3l0
- >>980
メーカー別の炎上台数がわからなければ「率」もわかりませんよ。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:24 ID:vecgfGOG0
- エコでいいじゃん
- 998 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:24 ID:e5zPAV0D0
- >>984
日本は物価高いだけだしな。帰ってくれればありがたい
>>986
今はハイブリッド車評価されて無いんじゃなかったけ?
- 999 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:24 ID:aHr5sl6o0
- >>984
帰国せずに犯罪者になってるだろw
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 13:57:29 ID:eUO/BnR/0
- 1000なら裏dvdでメシウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)