ビンボ飯★はなこ亭

安く簡単に出来るビンボ飯のレシピを紹介します♪手抜き料理も大いにアリなのです。

No.295 ちぬ(黒鯛)の塩焼き

2006-04-08 10:51:13 | 料理
ど〜でもいいですよ・・・
美容師さんの「この後どこか行かれるんですか〜?」という問いかけ。おはようございます。はなこです。本日は だいたひかる 風で。。

今日ね、昼から高校の同級生が、お家を見に来てくれるの。6人とお子ちゃま4人。。
4時から大忙しなのだよ〜〜。

ということで。手抜きでごめん ちぬ(黒鯛)の塩焼きです♪

材料

  ちぬ(黒鯛)
  酒
  塩

1)ちぬはお腹を切り内臓を取り出し、ウロコをそぎ落とし、よく洗う。

2)キッチンペーパーでさっと水気を切り、何か小さめの容器にお酒を適量取り、ハケでちぬの両面全体に塗る。塩を適量手にとり、なすりつける。

3)グリルで焼いて召し上がれ♪

コレもお友達の旦那さんが釣った魚。小ぶりなので丸々焼いちゃいました。

皆さん、焼き魚、お酒塗って焼いてる??お酒塗ると全体が満遍なくきれいに焼け、身も柔らかくなるのよ。

私はいつも塗って焼いてるんだけど、塗らなかったらどうなんだろう??と3匹いただいたので、1匹目塗らずに食べ。2匹目また塗らずに食べ。3匹目塗って食べたの。

やっぱ効果は歴然!!

やっぱ塩焼きは食べにくいな〜と思いながら煮付けるのも面倒だったのですべて塩焼きで食べたんだけど、最後に食べた酒塗り魚はすごい柔らかく、骨から身も簡単にはずせたの。
やっぱ塗らなきゃ。

塗って焼いてないあなた。
       これ。
100均だから、買いなさいよ。

そして。アナタも。   

              

も〜〜今朝4時からず〜〜っとお料理しております。。もうクラクラ。。ふらふら。。

思考能力が無いので はなこ邸 昨日に引き続き、残り画像でお楽しみくださいませ。

             いらっしゃいませ。
   建売なので植木も最初っから植わっていたのよ。ラッキ〜だわ。

                 

   駐車場。地下収納があるの。結構広いよ。タイヤとか入れてる。

                  
    
   トイレ狭すぎ。 センスの無いペーパーカッター。以前使ってたペーパーホルダー使えないし。。不満だらけ。二階にもトイレ有るけど、開かずの間。2箇所も掃除できるか!!

                

   一番うれしいのは二階の水場。別にここで顔洗うわけじゃないけど、布団干したりするのに、ベランダの手すりとか拭きたいじゃない?
いちいち下まで降りていかなくていいので最高。これからお家を建てる人。二階にも水場を。。
             

   子供居ないが子供部屋。旦那が二年前のクリスマスに買ってくれたプーさん。  あの。。もうプーさん卒業してるんですけど??捨てるにも捨てれず、かといって人目に付くところに置きたくもないので。。二階にぽつん。。

              

    寝室。ほんとに住んでるのか?ってほど物がない。ベッドもない。
    すのこひいて布団引いてます。あ〜。畳がよかったな〜。

               

後もう一部屋納戸があるくらいかな。

  私の「はなこ亭」製作現場は悲しいかな 和室。
  せっかくの客間なのに。。配線の事情で、ぶちゃいくなことに。。

                 

        電話がリビングにあるんでね。

           

配線が、、、。許せん。

おお。もうこんな時間だ。やばいっ。お料理に戻ります。12時頃には皆さん来られるので。。

 家相のよくないこの家を誰かどうにかしてください。
そんな はなこ亭 に風水を。
作ってみようと思ったらココ押してね♪ 
順位あげてくれよ〜。。     

 
コメント (12) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

12 コメント

素敵過ぎる〜〜〜っっっ (takeomituru)
2006-04-08 10:58:14
こんにちは お家の写真、食い入るように拝見しました!!な〜〜〜〜んてっっっステキなお宅なんでござんしょっぅぅぅ 

お料理ももちろんですが、インテリアとか雑貨なんかも、ブログに書いてくださいな!ホントお世辞なしで、マジでステキなお家です〜〜!!
しゃー! (クルル)
2006-04-08 13:37:18
ちぬ?
ワタシ食べたことあるかしら・・・
魚の名前って覚えるのが難しいよ(涙)
はけ。
塗ってる!塗ってる!!
食べ比べると全然違うんだぁ〜。
今日ははなこ邸大忙しですね。
今頃にぎやかに過ごしてるかな?
これでみんなのパワーをもらって運気もUP間違いなしっ!!
しかし、しかし!
素敵なお家ですぅ〜!!!
うらやましいでございますよー。
お部屋もいっぱいあるし。
うちなんて3部屋しかないよ・・
やっぱ一戸建てのもんだなー。ってつくづくおもちゃいました。
プーさん。卒業してるけど
ちょっとかわいそう(笑)
うちも狭い部屋だけどUPしてみよっかなー・・・
はなこさん (ミドリ)
2006-04-08 17:06:49
はなこさん、私と結婚してください(*・・*)ポッ

こんなにお片付け上手な奥様が欲しいです♪
私はお片付け上手に出来ないの・・・
頑張って片付けてもまたすぐに散らかってまうんよね〜

最近お出掛けが続いててなかなかゆっくりパソコンに向かう時間ないけど、そんな時にこんなキレイなお家を公開してるなんて(>▽<;; アセアセ
またゆっくり見させてもらいますね〜♪

ところで、お客様方へ、どんなお料理をご馳走されたのですか?
今後の参考に教えてくださしまし〜(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪

今頃は皆さんで盛り上がってる頃でしょうか???
いいな〜
疲れるけど、お友達が家に遊びに来てくれるのって嬉しいよね♪
私もそういう時は張り切ってお料理しちゃう人です!
新築祝い。 (はなこ)
2006-04-09 09:26:33
takeomituruさん。
ありがと〜〜。でもね、妥協しまくりの家よ。もっと家とインテリアがミスマッチ。無理やりに和風に持っていってるからね。。
お人形は私が作ってるのよ。お店にも置かせてもらったり、イベントやったりして小銭稼いでる(笑)。

ブックマークの「はなこの布遊び」除きに来てね♪  

クルルさん。
しゃー!さすが愛弟子。塗ってる、塗ってる。
私も長いことお決まりに塗ってたら、「塗らんとどうなんだろう??」って思っちゃってね。3匹同じ魚を三日立て続けに塩焼きにして食べたので、顕著に違いが見えた。
やっぱ焼き魚にも「上手い」「下手」あるってことよ。

楽しくお祝いしてもらったよ〜。
食った食った。

でもね、家は狭いに限るよ。マジで掃除大変。きれいを保つのは並大抵ではないよ。掃除ばっかりしてる感じ。それでも行き届かなくなるもん。

クルルちゃんちもみた〜い。UPしてして♪ 
新築祝い〜。 (はなこ)
2006-04-09 09:32:25
ミドリさん。
私もミドリさん家の子になりたい。。
私はミドリさんの料理食べたい〜!!

まあ、子供さんが居たらなかなか片付け追いつかないよ。それは仕方ないと思うよ。
片付けた端から汚していくでしょ、子供って。
家は旦那の出勤時間が早いから、朝のうちにぱぱっと掃除できるからね。

昨日は盛り上がったよ〜。私は結構へとへとだったけど。朝4時から取り掛かったんだけど、2品ほどお蔵入りになった。。。

また番外編か何かで紹介するね♪友達も料理持ち寄ってくれてご馳走だったよ〜。
おもてなし。 (hinano)
2006-04-09 10:03:24
料理はやっぱ愛情と一手間!?
ところで何LDKっていうの?
私から言わせればお屋敷だわ。
配線わかるー!!
なんで設計したときに住んだ人の気持ち考えないのってね。
うちもなんてこんな所に電話のコンセントが?

おもてなし料理私も知りたーい。
家庭料理は適当に作ってるけど、おもてなしとか持ち寄りで一品作るときってすっごく迷う。
でも決して面倒なのはイヤで簡単かつおしゃれて豪華っての、ない??
はは、注文多すぎー!

おもてなし。 (はなこ)
2006-04-09 11:28:49
hinaちゃん。
このLANケーブルがいやで無線LANにしたんだけど、無線だとどうも動きが悪くてね。。イラつくのでまた繋いじゃった。

4LDKだよ。
1階はリビングダイニングキッチンと和室。
2階が3部屋と納戸。この納戸が部屋並みに大きくていいよ。「物置」なので中身はお見せしませんでしたが。。

いやいや、おもてなしなんてものは無いよ〜。ここに来るみんなの知ってるビンボ料理のオンパレードよ。
女性の集まりだったので、ガッツリ・こってりはやめて、あっさり・さっぱりにしたよ。

ただ、時間がかかった。オードブルを一切買わずにやろうと思うと相当時間かかるわやっぱ。
また後日ね♪お友達の料理も載せちゃおっと。

ピカピカ (ももか)
2006-04-09 16:57:04
はぁー。昨日に続いてステキだわ〜
洗面台も白くていいし!(ウチのは白くないの!!すっごく不満)
やっぱり収納スペースが充実してなくっちゃねー。
悲しいかな、我家は収納スペースがなさすぎ。できれば全部しまってツルっとした家に住みたい。。

ふっ。プーさん笑った。。。はなこさんのビッグフェイスプーって大きいんだね。私が前に載せたのは手のひらサイズ(笑) やっぱり旦那が買ってくれたさ(男の人はプレゼントにプーさん?)

ホントPCって線多すぎだと思わない?ウチの電話線も高いところから出てるから、ぶら〜んとしてるわ。

おもてなし料理、私も楽しみにしてるね♪
そうだ!私としたことが。。。塩焼きに酒を塗って焼くのを忘れてた!!
こんばんは〜! (かず)
2006-04-09 22:27:44
 いいお家じゃないですか
とってもおしゃれですよ。しかし言われてる
ように配線がぁ〜
 くるっと縁に沿ってはわせてみては?床に
転がしてるとそのうち引っ掛けるかも
 あっそれと私の料理を好んでくれて有難う
ございま〜す!冷蔵庫の有り合わせで作るの
は大変得意ですよ〜
 多分基本的にケチなんでしょうね(笑)
スーパーへ行ってもついつい半額シールを貼
ってあるものに手が伸びてしまうし、安売り
の食材を集めてレシピを考えながら買い物
してたりしますよ
 食材にこだわりなんて全く無〜し!!です(大笑)
 たまにはちょっといいのを食べてみたりも
しますけど
 また遊びに来てくださいねぇ〜
てかてか。 (はなこ)
2006-04-10 08:31:34
ももかさん。
2階の水場はホント便利だよ。洋風チックなのがイマイチだと思ってたんだけど。。

私ね、片付け「見せ」上手でね。きれいに見えるんだけど、引き出しとか戸棚、開けたらぐちゃぐちゃよ(笑)。誰でも得て不得手ってあるんだい!!

プーさんね、結婚するまではまりまくってたのよ。。もうプーさんは飾りたくないって旦那に言ったはずなのに??人の話聞けよな。

実家にはプーさんの山。オカアが邪魔になるから、捨てるか、持っていくかどっちかにして。って言うんだけど、どっちもイヤ(笑)。あの大きなプーさん。実は実家にも居るんだわ。。ったく。
ビックフェイスプーさん、ももかさんと同じサイズだよ。ピグレットもあるよ。

焼き魚、必ず塗ってよ。私も今回、再認識したよ。効果歴然よ。同じ魚でやったので間違いない!!

かずさん。

和室とリビングのつながりに、タラーっと伸びた配線。。悲しいよね。ここ意外どうすることもできないのよ。。
無線LANのイラつきさえ無かったら。。。

ほんと かずさんの料理は面白くって好きよ。しかも家にあるものでアレンジできるし。
買い物もかずさんがすることあるんだ〜。羨ましいな。。うちは料理もだけど、買い物も絶対させられない。おそらく2週間くらいで破産するわ(笑)。

またね、かずさんレシピ作ったの。近々紹介させてくださいね♪
新作もまってま〜す。
悪いですね。。 (シバテン)
2007-07-26 05:30:56
アラ食い選手権勝っちゃった・・・。
まず、目ン玉部空洞になります。頬と頭に肉が残ってます。背骨はしゃぶってバラバラになります。
・・・ってこれを見に来たんじゃなかったんだ。
最近アルツ気味なんですぐ忘れちゃう・・・。そうそう師匠の家を見にきたんだっけ。
凄い、2階のローカの床に壁が写ってる・・・流石綺麗好きのAB型ですね。
窓下の壁の真ん中(プーさんの横)にあるのはなんだろう?
家もベッドはバラして倉庫です。畳に布団敷いてます。障子を通して夜明けを感じるのが凄く好きなんです。
面倒っていう人がいるけど、「よ〜し、今日も・・・」って気を引き締めて布団を揚げるのも好き。
でも、いいお家ですね。そう、配線が・・・和室は客間としておいて、2階のだれもいない子供部屋に引っ越したら?・・・やっぱり家のカミさん(大ざっぱの O型)に爪の垢送ってくれ〜〜。
あらあら (はなこ)
2007-07-26 10:23:02
シバテンさん。

わ〜私は 小さい焼き魚はそこまでしないわ〜。食べるところ無いもん。
小さくてもメバルみたいな煮魚だったら頬も食べるけどね。
あら煮なら負けなくってよ。

ぷーさんの横は ミニコンポよ、ミニ過ぎで分からないでしょ。引っ越して1度も遣ったこと無い。ってか 私は一度も使ったこと無い。旦那のだから。

私は 部分的に潔癖症で 布団を上げおろしたときや布団を干したときの 埃とか見たら ずっと布団が引いてあるベッドはどうしても嫌なのね。あと同じ感じで カーペットも嫌い。あの中に恐ろしいほど埃が溜まってると思ったら。。こたつなんて もってのほかだわ。

もうノートパソコンだし 無線LANだから和室には配線もPCも無いわよ〜。完全な客間になって満足よ♪
あのPC旦那にあげたわ〜。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け付けておりません。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け付けておりません。