ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

[決算はここをチェック]原材料価格が下落傾向なのに、キッコーマンの業績が厳しい理由


 キッコーマン(2801・東1)が10月28日、08年9月中間期(08年4〜9月)決算を発表した。前年同期比1%増収、同14%営業減益となり、併せて09年3月期業績予想の下方修正も発表した。

 国内では深刻な利益率の悪化傾向が見られ、海外事業も円高により成長鈍化は避けられない状況だ。主要原材料である大豆価格の調整によるコスト削減効果については2010年3月期以降となるため、現在のところ、同社への投資は様子見姿勢が無難だろう。

■「しゅうゆ」が販売不振でも「しょうゆ関連商品」の販売は好調

 08年9月中間期は営業減益ではあるが、同社の期初計画を若干上回った水準で着地した。為替レートが想定していた1ドル=100円に対し、105.36円と円安で推移したためだ。懸念されていたしょうゆの値上げ後の販売数量は、引き続き同社の計画を下回って推移している。

 国内では、しょうゆから「麺つゆ」や「たれ」などのしょうゆ関連商品へ需要がシフトしてきている。同社では、中間期までの国内しょうゆ売上高は前年同期を10億円下回ったが、しょうゆ関連商品が同10億円程度増収となり、国内売上高はほぼ前年同期と変化のない水準だったとしている。

 だが、利益面は大きく異なる結果となった。

続きを読む


■関連記事
・[誰も知らないスゴイ株]「米」を多く扱う会社は、原材料価格高騰リスクに強い!
・[決算はここをチェック]意外にも冷凍食品の売上げが回復しているニチレイは買いなのか?
・[決算はここをチェック]PB商品の売上増と原料価格高騰で、キユーピーの厳しい環境は続く
・[アナリストが走る!]株価が好調な値動きの日本ハム、中間期の業績上振れは必至
・[決算はここをチェック]値上げ後に苦戦続く日清食品、第1四半期に増益の理由は?

コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

前後の記事

経済アクセスランキング

1Stay
言葉によるリンチではないか! 土下座する倒産教習所社長に罵声  J-CASTニュース 06日17時58分 コメント (32)
2Stay
[NHK]支払い率アップには受信料の義務化も…福地会長  毎日新聞 06日21時55分
3Down
カーナビの設置率は54%、人気メーカー1位は「パイオニア」、今年に入り「ポータブル型・簡易型」が人気急増=アリババ調査画像  Sakura Financial News 06日15時29分 コメント (2)
4Down
「発火事故で回収」が増加 家電製品の「使用期限」はいつまで?  J-CASTニュース 06日21時00分
5Stay
[決算はここをチェック]原材料価格が下落傾向なのに、キッコーマンの業績が厳しい理由   ダイヤモンド・ザイ・オンライン 06日09時49分 コメント (7)
6Stay
プロから銘柄を盗むには【押忍!オカネ塾】  押忍!オカネ塾 06日15時00分
7Stay
マクドナルド:08年12月第3四半期の純利益50%増、メガマフィンなど投入で売上増、トイザらスとの和解金や株売却益も影響画像  Sakura Financial News 06日16時23分 コメント (1)
8Stay
「不況の秋・冬を乗り切るオーナー制度の醍醐味」【女三人かしまし牧場物語】第8話画像  女三人 かしまし まきば物語 06日10時00分
9Stay
◎トヨタ、営業益7割減へ=消費低迷・円高が直撃−09年3月期  時事通信社 06日18時11分
10Stay
[ヤマダ電機]三越池袋店跡に出店 10年中にも開業見通し  毎日新聞 06日21時22分
注目の情報
あなたの適正年収ご存知ですか?
その仕事でこの給料?相場はいくらなの?自分の能力がどれくらい評価さ
れているか。意外に知らないホントの適正年収を60秒でスピード査定
WEB上でいくつかの質問に答えるだけ!パソナキャリアが教えます!


すぐに査定!今すぐクリック!