レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【福島】「付き添いの職員が2人しかいなかったから」…養護学生が電車にはねられ死亡した事件で遺族が1000万円の損害賠償を求める
- 1 :らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:2008/11/05(水) 12:51:45 ID:???0
- ★“付き添い不十分”で県を提訴
養護学校の生徒が列車にはねられて死亡したのは養護学校や実習先の福祉作業所が
付き添いにあたる職員を十分に配置せず生徒から目を離したためだとして、遺族が養護
学校を運営する福島県や福祉作業所を相手取っておよそ1000万円の損害賠償を求め
る訴えを起こしました。訴えを起こしたのは郡山市の養護学校に通っていた当時18歳の
生徒の遺族です。
生徒は去年11月、郡山市の福祉作業所で就職に向けた実習を受けていましたが、昼休
み中におよそ3キロ離れた須賀川市のJR東北線の線路で列車にはねられて死亡しました。
遺族は「当時、福祉作業所には生徒を含めて23人の障害者がいたのに付き添いの職員
が2人しかいなかったため生徒が外に出たのを見逃した」などとして養護学校を運営する
福島県と実習先の福祉作業所を相手取って、あわせておよそ1000万円の損害賠償を求
める訴えを福島地方裁判所郡山支部に起こしました。これについて県教育委員会の特別
支援教育課は「訴状を見ていないのでコメントできない。事故のあと県としては学校に指導
を行うなどこれまでに対応している」と話しています。
また、福祉作業所を運営する社会福祉法人・安積愛育園では、「事故についてこれまで施
設の利用者などに対して説明会を行ってきたが、裁判については訴状を見ていないので
コメントできない」と話しています。
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/07.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:53:34 ID:ynx43gY/0
- これはまた伸びそうな
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:53:35 ID:pwmEurlk0
- 県職員の数を増やすしかありませんね。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:54:28 ID:G2+sKLEdO
- 1000万は安いですよ親御さん
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:55:02 ID:Edmivm8v0
- 動物はちゃんと首輪でつないでおかんと
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:55:08 ID:Rf3m+TRd0
- すげーな、働いたとしても赤字出すお荷物が、
1000万円になっちゃったよ。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:55:16 ID:oWoq/C3E0
- 逸失利益は−5000マソぐらいだろ
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:56:04 ID:eCdFZnGs0
- >3キロ離れた須賀川市のJR東北線の線路で列車にはねられて死亡しました。
行動力あるね
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:56:20 ID:jFT0iH8O0
- キチガイはちゃんと牢屋に閉じ込めておけと言いたいのだろう。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:56:37 ID:pldGweil0
- 働く喜びとか何とか言ってるけど、働く気も能力もないもんな・・・
俺を見習って引き篭もっとけよ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:56:41 ID:I/Nn8NBQ0
- 就職させようとせずに家に閉じ込めておけばよかったんじゃね?
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:56:44 ID:e80udJKz0
- 見舞金13蔓円くらいでよさげだけどなあ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:57:18 ID:y78KtELF0
- 損害賠償の支払いを認める代わりに遺族も職員となること
とかいう判決は出ないのかなー
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:57:20 ID:XnmNR5xL0
- >就職に向けた実習
コレじゃあ就職は無理だな。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:57:39 ID:6aKx99Wl0
- 2人で23人もの知的障がい者の面倒を完全に見るのは無理だろ
ただ3kも逃亡して死んだアホの責任をとる必要性はないな
- 16 :美香 ◆MeEeen9/cc :2008/11/05(水) 12:57:46 ID:m2SGEiZR0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 これは確かに少ないでしょ(w
ちゃんとお金払って養護学校にいかせてるんだから
きちんとしてあげないと。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:57:54 ID:cHf9fBdlO
- ふむ。心身のどこかが不自由な人はいくらでもいるのだから
皆で協力して、助けあわねばならぬな。
ま、都合の悪いことは全て他人のせいにする
卑しい思考をするが人いたら、それは社会のお荷物だが。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:58:36 ID:+cwRJ5qa0
- マジで養護学校も作業所も廃止になっちゃうよ
養護学校の職員になるひとも減るだろうな
もうむちゃくちゃだよ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:58:45 ID:Uue6LgyU0
- これは、産科医減少と同じことになりそうな気がする。
訴訟リスク背負って、誰が好き好んで厄介な作業所なんぞ開くんだよ。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:58:49 ID:8DnhHsk30
- >>1
つーか遺族、調子にのり過ぎだろ
付き添いは家族がするべきところを、職員に任せきりにしたくせに
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:59:07 ID:esNOcY2U0
- 保護責任者としてダイヤ送らせて発生した損害金を払ってから言え
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:59:21 ID:HpvthzHr0
- あ
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:59:47 ID:fDuR4mcj0
- 障害者に対する偏見がさらに強まりそうですね。
障害者に配慮のある人達で代金を肩代わりしてあげたらどうか?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:59:49 ID:gBJcNEnl0
- 二人では足りないよ。当たり前だよ。
二人に一人の管理者が必要だよ。これ常識。
当然、人件費は保護者持ちだよ。この時代に税金で賄おう
なんて発想なんて出てくるわけないでしょう。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:59:57 ID:L5yP3Xe6O
- >>16お前がまだ生きてた事に驚いたw
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:00:21 ID:7Ks2gjnNO
- なんで親がボランティアで付き添わないんだ?
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:00:46 ID:1F0tkHl/O
- ただでさえ作業所とかは負担やリスクをかかえてるのに、もう訴えたりするなよな
まあ自分の目の届かないとこで起きた事故だから納得出来ないのだろうが
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:00:50 ID:cT+xkm8BO
- 上手い具合に換金したなぁ
害児は施設に放り込んでおけば旨味たっぷりだね
町からキチガイが消えてみんな喜んでることだろう
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:00:51 ID:Nz4KqU2g0
- これはおかしい。損害が1000万円なんてありえない。
むしろ遺族が金を払わければいけないくらいだ。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:00:56 ID:JYIFJKe00
- 家族が付き添えば良いだろ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:01:35 ID:fDuR4mcj0
- >>26
障害者はお荷物だと思ってるから
以外に答えはないかと
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:02:00 ID:pvJUwuXh0
- 障害者→障がい者 じゃなかったっけ?
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:03:03 ID:vseEpUPb0
- こういうバカ親がイヤで自殺したんじゃねーのか?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:03:26 ID:CCjLkITp0
- コレが原因で廃校になったのか?
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:03:26 ID:CWPGd0nP0
- でも、施設に鍵をかけると人権侵害だと訴えるんだよ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:03:57 ID:SMSNkcuU0
- こんなの認められたら養護学校がなくなるな
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:05:22 ID:+lcQgUJJ0
- 邪魔者を処理できたというのにお小遣いまでもらう算段ですか
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:05:31 ID:fDuR4mcj0
- >>32
正式にはそうなんだけど、打つのがめんどくさくて
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:05:38 ID:vkX0mA/P0
- 普通の小学校でさえ、付き添い人員が十分でない時は
保護者ボランティアが付き添うというのに・・・
学校がボランティア募集をしなかったのか、誰も参加しなかったのかが問題だな
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:05:46 ID:V+xIszF00
- また、糞弁護士が遺族をそそのかしてるのか?
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:06:38 ID:TSM6SSxu0
- もう駄目か
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:06:46 ID:rVoIdj7g0
- 今後は保護者も交代で付き添いしろよ
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:06:55 ID:zMYLeXEO0
- 体格のいい馬鹿が、奇声を上げて商店街に突進してるの見たことあるが、
付き添いの老夫婦は引き摺られていた。
あれじゃ何人いても、たとえヒモで繋いでいても無理だと思う。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:06:56 ID:28pfIBkV0
- >生徒が外に出たのを見逃した
外に自ら出て行くのが考えられない
と 言うかどのような傷害を持ってたんだ?
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:07:08 ID:i3ZVvgMm0
- 障害者が稼げる金などたかが知れているし、
介護の手間隙を考えると1000万の価値を感じないんだが
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:08:18 ID:liskGhDx0
- 自分で出て行って轢かれたのか
自殺の可能性もあるんじゃないの?
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:08:37 ID:nmI81DDO0
- 檻を設置するしかないか
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:08:55 ID:fDuR4mcj0
- >>44
体のパーツを欠損してる場合を除いた場合、
考えられる行動で収まるようなら、健常者といえる。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:09:37 ID:0KWmw3zVO
- 智将なら鉄道会社は親に賠償請求できるんじゃないのか?
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:09:56 ID:uzvSADhg0
- おそろしまふくしま
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:10:27 ID:Ouz4Kf/jO
- でも2人は少ないよね。大変だったろぉな。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:11:34 ID:liskGhDx0
- こんな事するから福祉切捨てされて自己負担しろってなっちゃうんだよ
自分たちはお荷物なくなって関係ないのかもしれないが
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:11:52 ID:c6oayVZx0
- モンペ炸裂!
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:12:09 ID:k4Dm1zL/0
- 列車に轢かれてって、一応就職出来る程度の障害だったんだろ?
働けるなら最低限の日常生活は一人でも出来るって事だろうし
列車=危ないってのが分からん程の池沼ってわけじゃないだろうから自殺なんじゃないの?
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:12:13 ID:TDzYd5kTO
- >>36
産科医と同じだな
全国から次々と池沼養護施設がなくなっていくとき、バカ親共がどんな面するか楽しみだw
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:12:26 ID:tFQ4tx4BO
- 23人に対して2人は確かに少ないが、何するかわからんヤツだから死なせたくなかったら首輪して繋いでろ。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:12:36 ID:Nz4KqU2g0
- >>20
お前のような在宅で母親にずーと付き添ってもらえる障害者とは違うの
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:12:51 ID:xxS+CMoLO
- 障害者とか在日とか立場の弱い人たちが一番幸せになるべき
自民党の弱肉強食の政治を変えよう!
それが出来ないなら一度、外国に主権を譲ってみたら良いかも!
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:13:36 ID:+Qn4jzdo0
- お荷物を処分できた上に1000万円も貰えてウマー
かよ。子が子なら親も親だぜ。
本当、基地外の相手は大変だな。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:13:49 ID:x7Mi0Muy0
- 知り合いの研修生の子が言ってたがあそこは普通の人には出来ない仕事らしいな。
気が狂いそうだとか言ってた。
研修最後の方では障害者の人が口から発する不思議な呪文が幻聴となって聞こえてたとか。
何だかなぁ。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:14:08 ID:aqoVxUCk0
- >>45
介護なんかせず、常に放置。
で、死なれたら障害年金貰えないから訴えるんだと思われ。
最近、障害年金を逸失利益と考える親が多い。
相互扶助の精神で支給されてるのに、自分の利益ってね・・・。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:14:17 ID:J1Jtq+NR0
- こうやって何でも裁判しちゃうのがなー…
でも確かに二人は少ない。
それぞれの親+職員二人 くらいでちょうど良いよ。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:14:19 ID:wY/YYglbO
- そんな事言うぐらいなら言えから出さないかオマエが付き添えよ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:14:52 ID:K2nowlym0
- 1000万も払わせたら作業所や学校が潰れちゃうんじゃないか?
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:15:05 ID:uWaXLPvq0
- また須賀川か。 既出?
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:15:08 ID:fDuR4mcj0
- >>59
ホント養護学校は地獄だぜ
フー アハーハー
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:15:43 ID:MB1rTgcxO
- だったらおぎゃぱし1人に何人の付き添いが必要だと思ってるんだ?
池沼が10人いたらつきそいを100人つけろってか?
くだらねえ訴訟を起こすな糞弁護士と馬鹿遺族
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:16:22 ID:j/EomvtTO
- あうあうあ
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:18:18 ID:K2nowlym0
- 親が出来る限り付き添えばいいだけなんだけどね
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:18:36 ID:2Ul0oqJ7O
- は?親のお前が付き添えよ
障害持たせて産んだのはテメェだろ
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:18:39 ID:rT48s3LE0
- 58>>障害者とか在日とか立場の弱い人たちが一番幸せになるべき
58>>自民党の弱肉強食の政治を変えよう!
58>>それが出来ないなら一度、外国に主権を譲ってみたら良いかも!
そうそう中国様に主権を譲って、障害者どもを殺処分すべし!!
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:18:58 ID:Nz4KqU2g0
- ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:19:38 ID:OCUDIO620
- >>58
障害者とか在日とか立場の弱い人たちが一番幸せになるなら外国に主権を譲っても良いけど、そんな国はあるのあ?
もしかすると福祉は充実してるけど徴兵の義務があるんぢゃないか?
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:20:00 ID:pDzLv7sR0
- 20人に2人は少ないなあ。
でも本人にまったく非がないならともかく
自分で事故ったんだから1000万は取り過ぎ。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:20:35 ID:asBMSnxm0
- 23人の障害者に2人はきついわ〜
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:20:43 ID:2K8+pu9QO
- (#^o^)トイレもちゃんと出来ないの! こんなに飛び散らせて!
(^p^)ごめんなさい ごめんなさい おかあさん いたい いたい
(#^o^)おまえなんか産むんじゃなかった!
(^p^)いた ボゴ グフ いたい おかさん いた・・
(#^o^)あんたのせいで私たちの人生滅茶苦茶だよこのゴミ!
(^p^)ボカボカバキボゴ ・・・・
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:20:47 ID:O97Y6W/60
- 体に発信機を付けて、一定の範囲から出たら警報がなるようなシステムを作るべきではないか。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:20:52 ID:3tVKBNev0
- 確かに2人は少ないかな・・・
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:21:39 ID:giHcLWc4O
- 例えば職員が百人いても、事故が起きれば監視が甘い!って言い出すんだろうなあ。
こんな馬鹿親は。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:22:00 ID:oWoq/C3E0
- アメリカの圧力で大量の弁護士誕生してるけど、仕事がなくて弁護士も必死なんだよ!
許してやれ!
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:22:06 ID:X0i68aY/O
- そうだね、身障一匹につき職員二人は必要だね
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:22:17 ID:ktulyFvs0
- >>56
確かに2人は少ないね
親はお金ではなく、「職員の増員や外出時のルールの改善」を訴えたほうがいいね
その方が道理にあっている。
道理に合わない訴えを起こせば瞬時に日本中を敵に回す。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:22:23 ID:OCUDIO620
- 障害者が23人なら付き添いは46人とリーダーとサブリーダーの計48人は必要だな。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:22:44 ID:Gtgi25y80
- 障害者介護の現場の人手不足は深刻ですなあ
月給1000万くれるならそこの職員になってやってもいいぜ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:22:49 ID:q67UN5uS0
- 障害者は純真無垢な天使www
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:23:00 ID:2uYa/Jl5O
- 1000万も稼げないだろ
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:23:23 ID:Uue6LgyU0
- 紐で繋いどいたら人権侵害とか訴えるわけで。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:23:24 ID:K2nowlym0
- >>43
健常者が無意識にしている力の制御が出来ないんだろうなあ。
大変だ。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:23:31 ID:asBMSnxm0
- 1000万円は、JRから事故後請求された分が大きいのかな?
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:24:29 ID:hBoQFD1l0
- 脅迫罪で親を逮捕しろ。いい加減モンペ請求は門前払いしろ。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:24:51 ID:DKrjISoy0
- 死んだやつより2人で23人も監視しなきゃいけなかった上に
勝手にどっかいった馬鹿が事故死したせいで責任問題にされたあげく
1000万も賠償求められる
職員の方に同情するわ
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:25:15 ID:yJQBbUWvO
- 障害者は金に変えよう
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:25:41 ID:2Ul0oqJ7O
- >>77
一定の範囲から出たら発信機爆発でもいいよ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:26:07 ID:Zuyn3X6A0
-
召使を付けろという事か?
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:26:24 ID:AQ7Wg7AT0
- 2人いれば十分だろ
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:26:37 ID:RAJHdLNuO
- 障害者25人くらいから先生が3人つかないといけないとかじゃないの?
学童保育がそうだったけど
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:26:56 ID:5BCNHaqA0
- 散々世話になっておいて、何かあったらこれかよ
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:27:04 ID:j3mlw3680
- 福島には糞みたいなやつしかいないからな
とくに会津若松
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:27:31 ID:cFtPg37K0
- 二人と牧羊犬五匹くらいいたらどうにかなったかもな
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:28:06 ID:ohQxYOHQ0
- 民間の会社がやとっている知的障害者には付添いなんていなかったけどな
雇うところなくなるぞ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:28:51 ID:ynY9IU8kO
- まだ人のせいか
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:29:33 ID:aqoVxUCk0
- 自分の子が死んだら作業所も養護学校もいらんから、
好きなだけ訴えますってな感じだな。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:29:35 ID:vkX0mA/P0
- >>82
こういった知的障害者を扱う養護学校には生徒:教員が2:1程度配置されているみたい
他の教員は付き添いしないで何をしていたのかとは思うな
外出なのに23人に2人って
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:29:43 ID:O97Y6W/60
- 生徒が昼休みで外出したときの事故も学校職員の責任なのか
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:29:46 ID:hfD3G8ED0
- 多分、この障害者は働きたくないから自殺したんだ
俺には解る
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:30:20 ID:VGLQarY50
- >93
ウェドロック 乙
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:30:21 ID:k5wUNRsA0
- 電車に轢かれたのでは請求できないから、自治体にたかる訳ですね。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:30:41 ID:HCDeNsrb0
- 確かに二人で二十三人の面倒見るのはちとしんどそう
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:32:14 ID:AyL0gjT+0
- 今後は外出を一切禁止にします。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:32:49 ID:vK5uv6430
- これじゃ刑務所みたいなところにしないと無理だな
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:32:57 ID:+Qn4jzdo0
- >>99
牧羊犬が毛を毟られたり殴られたり
蹴られたり絞め殺されたりするから
やめた方がいい。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:33:58 ID:ueduFWJ10
- 遺族調子乗りすぎ
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:34:30 ID:LVZsXJmz0
- 遺族は何様のつもりなんだよw
さすがDQN製造機www
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:34:30 ID:xdto3Awt0
- さてこれで作業所までの行き帰りは親が送迎ということになるな、
実際そうするしかないし。
建物内なら出入り口見張るだけでいいけどさ。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:35:21 ID:Gtgi25y80
- これまでのレスをまとめると、
要するに日本には安楽死施設が必要だということだな。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:35:40 ID:d9EDcROf0
- 知的障害者を受け入れる施設は、脱走しないように見張りは必須なんだよ。
どんなに知能が低くても、親にとっては大事な存在なんだから、
脱走しないようにお願いしますって、預けて脱走→死亡じゃ
親、怒るよ。というか、知的障害者23人で職員4人はいないと、
見切れないと思う。
税金の無駄?
これは福祉なんだよ。無駄なところは他にもっとあるでしょ。
無理やり日本に住み着いて生活保護ねだってる奴らを一掃すればいいんだよ。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:35:53 ID:s8/hoz5s0
- 勝手にいなくなったあげく電車に轢かれるようなレベルでも就職目指しているのか。
これは例のパン作りとかクッキー作りじゃなくて一般会社の障害者枠ってことなのか?
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:36:05 ID:MZhJ8VM50
- 福祉作業所でいつも作業している人数が10人〜20人いて
そこに先生に引率された養護学校の生徒が何人かやって来たって感じじゃね?
それこそ、閉じ込めたり、発信器付けたりすればこういう不慮の事故は減らせるんだろうけど
そーすっと人権侵害っつって大騒ぎになるんだよなぁ。
人権尊重するんなら、事故に遭遇する「権利」も尊重されてしかるべきだと思うんだけど
そこは他人のせいにしちゃうんだよな。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:36:08 ID:DKrjISoy0
- >>109
禁止しても聞かないで飛び出すから厄介なんだろ
というかそもそも勝手な行動は禁止してるはずだろ
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:36:13 ID:JorDUJO90
- 犬畜生は放し飼いにしちゃダメだお
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:36:33 ID:x2bacTOq0
- 付き添いが少ないと電車に撥ねられるってどんなだよ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:36:43 ID:btNOLIy90
- かわいそうな子なんだから社会が面倒をみるべきでしょ! by障害屋
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:37:12 ID:hfD3G8ED0
- >>114
窓から飛び降りるかもしれないから、鉄格子が必要
車内で暴れるか可能性もあるから、手錠と運転席と隔離された荷台が必要だな。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:38:09 ID:spzBQD1k0
- 障害者は保健所で処分した方が良い
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:38:15 ID:xSGbvgtz0
- 目を離しただけで死ぬような生徒が就職実習なんて無理なのでは
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:39:00 ID:X3TzJY2NO
- ゴミはかたずいて金は手に入る、ウハウハだな
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:39:56 ID:vK5uv6430
- まえにしまむら行ったら軽度の池沼?の女の子が働いてた
結構かわいかった
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:40:21 ID:aqoVxUCk0
- >>125
そういう本当のことを言うと「差別だ!」って騒ぐと思われ。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:40:25 ID:i57dK7RxO
- スレタイとは話が逸れるけど、
先日 信号のない横断歩道付近の歩道を養護学生が二人で歩いていた。
嫌な予感がしたから、超徐行しながら学生の横を運転してたら、一人が何故かもう一人を車道に突き飛ばした。
一人が車道によろめいた。
これをひいても罪になるんだよね〜?もうめちゃくちゃ怖かった…
こういう行動の可能性がある子供たちだけで付き添い無しで通学させんな。
親が学校まできちんと送る義務あるんでないのか。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:40:57 ID:lKjgtITt0
- 拘束衣すら違法の世界で・・
うんこ喰う連中だぞ アホが。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:41:24 ID:K2nowlym0
- 障害の程度もいろいろだから
手のかかる障害者がいてそっちにかかりっきりになってたのかもしれない
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:42:14 ID:/oBQ6ur10
- こういうのって生涯賃金で算出するんだよね
0円じゃない?
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:42:26 ID:iBNEgyOh0
- これが原因で次々と廃所に追い込まれるわけですね。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:42:39 ID:JMJf6Su60
- マスゴミとキチ外左翼弁ちゃんのコラボで、自治体を訴えて儲ける手管。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:43:23 ID:JorDUJO90
- >>132
むしろマイナスだろ
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:43:37 ID:RK/sXx1z0
- 18歳障碍者1000マソ 障碍者介護スタッフは求人出しても受け手なし
外人を容れるしか・・(´・ω・`)
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:44:50 ID:spzBQD1k0
- 弱肉強食な今の日本で、障害者なんて生かしておく価値あるの?
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:44:50 ID:Uqk2sG/zO
- 何年か前に障害者の価値は\0って判決が北海道であったよね?
前例を重視する司法界からすれば原告敗訴じゃね?
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:45:41 ID:WD0Gcd03O
- ふぐすまも大変だなや。二人もいて人数足らんなら何人つければよいの?
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:49:03 ID:0ka3QAWW0
- >就職に向けた実習
付き添いが2人いてコレでは就職は無理だろ
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:49:37 ID:vkX0mA/P0
- >>138
1000万って今まで苦労して養育した分(教育費・医療費)の
損害賠償ってかんじじゃねえ?
公立の学校で予算だけもらいながら、適切な人員を配置しなかった
という場合だとマズいかもな
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:49:50 ID:RRsXbkC+0
- 自己中すぎる。
ただでさえ養護教諭は激務なのに
こういうことで訴えたら養護だけじゃなく
他の聾学校やなんかも崩壊してしまうぞ。
医療・老人福祉に障害者福祉が崩壊したら
ニホンオワタ
訴えるなら障害者福祉拡充をアメリカ並みにすべきとかにしろ。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:50:01 ID:C5QducsPO
- >>132
むしろマイナス
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:51:07 ID:AAu2NlCj0
- 野田「養護学校や実習先の福祉作業所禁止」
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:53:14 ID:76f/y5Q40
- >>1
>昼休み中におよそ3キロ離れた須賀川市のJR東北線の線路で列車にはねられて
3キロ離れた・・・
知恵は無いが体力だけは人並みにある池沼か
一人に一人づつ監視が必要な状態で就職に向けた実習ってww
この親は監禁させたいのか就職に向けた訓練させたいのかはっきりしろ
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:54:14 ID:aqoVxUCk0
- ・交通事故で死亡した自閉症の長男=当時(17)=の逸失利益を「ゼロ円」と算定したのは
不当だとして、札幌市内の両親が、加害者の運転手と事故当時、長男を介護していた
ヘルパーらを相手取り、同年代の健常者と同じ逸失利益約四千二百万円を含む
約七千三百万円の損害賠償を求め四月上旬、札幌地裁に提訴することが十四日、
分かった。これまで、重度の障害者に健常者並みの逸失利益を認めた判決はなく、
逸失利益の見直しを求める訴訟は全国でも異例だ。
両親らによると、重度の自閉症だった長男は二○○五年八月、ヘルパーに付き添われ
初めて路線バスを利用して札幌市内の公園へ行った。バスが公園内の停留所で停車し、
ヘルパーが運賃を支払っている間に、長男は道路へ飛び出し、乗用車にはねられ死亡した。
事故の数カ月後、加害者の代理の損害保険会社が、男性の両親に賠償額の見積もりを
提示。長男が受け取るはずの障害者年金を将来の収入と認めず、逸失利益をゼロと
算定し、賠償額の総額は慰謝料など千六百万円とした。
逸失利益は、被害者が生きていれば将来得られたはずの収入で、同じ年代の健常者でも、
職種などによって数千万円の差が生ずることもある。一般的に、障害者は仕事に就き
にくいため、収入予想額を低く算定され、障害が重度になるほど逸失利益は低くなる。
両親は「障害者だからといって、命の対価と考えられる逸失利益がゼロ円なのは明らかな
差別で、人権を無視している」と訴える。
両親の代理人を務める児玉勇二弁護士(東京)は「重度の障害者でも発達の可能性はあり、
逸失利益に差をつけるのは不合理。少なくとも、法律で定められた最低賃金をベースに算定
するべきだ」と話している。道内関係では、旧上磯町(現北斗市)の知的障害児施設で入浴中に
死亡し、逸失利益を「ゼロ円」と算定された男性=当時(16)=の青森県に住む両親も、近く
同様の訴訟を青森地裁に起こす。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070315&j=0022&k=200703152683
今の障害者の親は『障害年金』は障害者が稼いでいると考えている。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:55:40 ID:z9KDQpJ0O
- お荷物死んで1000万貰うのかよ、おい
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:56:16 ID:+rq2oEI+0
- 就職に向けた実習でこれじゃあ、
就職してからも四六時中見張りを付けろってかw
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:57:01 ID:uCRJiGlS0
- 親でも持て余してるような子を面倒見てもらって1000万・・・
恩を仇で返すようなことしちゃダメだよ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 13:59:33 ID:BFJ4P/iM0
- この調子だと産科と養護関係は十年もしたら崩壊してるね
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:01:54 ID:0A/RyC070
- >>146
命の値段を争ってる時点で、自分たちも同じ穴の狢なんだって気づかないんかな?
これで7千万手に入れたとして、どう使うのかね?
障害者福祉の充実のために全額寄付するとか基金にするとかなら理解もできるけど
いきなり大画面テレビだの車だの家だのに化けたら、うんざりする。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:05:01 ID:h1djZYw40
- >>335
結構トンデモだけど、慣れれば平気。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:05:22 ID:mPJS6WDtO
- 付き添い2人で足りないのが死亡のきっかけてアホか。
実習してたらしいが、こんな奴受け入れたくねえよ。
なにかあったら、全部会社のせいにするんだからな
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:06:04 ID:dBQYQd0N0
- さすがに実習先の福祉作業所を訴えるのは他の家族にも迷惑になるんじゃない?
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:06:34 ID:KauL4/xMO
- 自立支援法の影響ですか?
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:07:50 ID:Io87B+7V0
- 付き添い無いから電車に跳ねられるような奴が職業訓練とか時間と金の無駄だろ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:07:59 ID:z5SacvI9O
-
この損害ってどう算出したわけ?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:08:09 ID:r6iJc1w+O
- >>58
誰もが平等に幸せになる権利があるが、おまいさんの
物言いからは逆差別の匂いがする。
それと外国に主権委譲はヤメレ。日本が外国になる。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:08:29 ID:97ak7qss0
- 養護学校、盲学校なんてお金の無駄遣いでしょ。
これを契機に減らしていくといいよ。
昔はなかったんだから、なくしても問題ないでしょ。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:10:11 ID:E16O51xcO
- わざと殺したんじゃないのに1000万もむしり取ろうとする気持ちが卑しい。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:10:30 ID:PKHyrcfQ0
- 養護学校や実習先の福祉作業所の閉鎖決定だな。
ただでさえボランティア精神旺盛じゃなければできない仕事に
リスクと出費がくっついたら誰もやるやついねーよ。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:11:30 ID:fxoIIEmY0
- またキチペが出てきたか
職員少ないと思ったらもっと金払えばいいのに
自分は手間かけたくない金も出したくない面倒ごとは他人に押し付け
何かミスがあったら鬼の首取ったように賠償取りに来る
こんなのばっかり
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:13:04 ID:HLHGk+jmO
- こんな奴じゃ折角訓練しても、職場から逃走して車にひかれて死んでたんじゃないか?
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:14:12 ID:vxh6GhrUO
- 社会的汚物を1つ処分すると1000マソ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:14:41 ID:0wnuhrMX0
- 正直、重度の池沼に生きてる価値はないと思う
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:14:52 ID:jFyAoQ/W0
- 人を雇うよりは一千万払った方が安いな。裁判がんばれば払わないで済むかもしれんし。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:17:12 ID:Oht0S7SL0
- 将来に向けての損失がなくなったんだから、
損害賠償の金額はマイナス1000万円ぐらいだな
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:18:42 ID:xeiljEceO
- 18年間も耐えた甲斐があったね
生産性0の奴が1千万に化けるんだもんね
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:19:46 ID:QFhRmu31O
- 処分してもらってそれかよ!
恩を仇で返すとはこのことだな。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:20:45 ID:0ka3QAWW0
- >>168
1000万程度だとこの先もらえるハズだった障害者手当や障害者年金に比べて雀の涙です><
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:21:26 ID:J8azQL+W0
- この子が無事に成人したとして、
1000万の社会価値ある人間になれたかと言うと、
答えはNoだろ!
損害賠償要求するなんて、横着にも程があるわな。
余命いくばくもない老人とか、喰っちゃ寝の専業主婦でも同じこと。
いない方が、むしろ世のため人のためなんだよ!
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:21:34 ID:OIFPqJZSO
-
. |--''" ̄ / / /  ̄ |:|
-┬┬- / ||/ / .|:|
┌┴〒 ̄〒┴┐..||/ .|:|
h===|r--i|===i| .|| |:|
||_____||___||_____|| ..|| |:|
あうあうあうあうあうああー |______| i-i |______| ..|| |:|
|.。○.| !-! |.○。| ..|| |:| _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、_ へ( ^q^')ノ ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: (┐ノ  ̄`''E|三三|ヨ" :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::。; / _,, ='' 三三三 ''= .,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:21:52 ID:COrlXRtz0
- 自殺だと決めつけるのはよくないけど、
知的障害の人でも、ほとんどの場合、みんなが思ってるより普通の人とそんなに変わらない
ポイント押さえれば、普通にコミュニケーションとれるし、意思だってちゃんと持ってる
18歳ぐらいだったらなおさらそうだと思う。
「2人しかいなかったため」っていうのはちょっと・・・・
もっと普通に、どうして電車にはねられたのか、事故なのか、原因とか
普通の人として扱うというか、普通の人が死んだときと同じような捜査することが先じゃないかな
24時間監視していないと、死んでしまう確率が高いような子なのだったら、
本当に大事なら親がそばにいるべきでしょう
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:24:08 ID:Z8+8TO610
- 他人に監視任せたうえに
金くれ とな・・・
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:24:28 ID:Qa6Rj9gJ0
- 社会に出たら、こう云う事も有るでしょ。
嫌なら、施設に入れて外、出さない事。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:24:52 ID:OYmdXEhxO
- 池沼の外出には1人に1人の付き添いか
福祉予算が足りないから消費税20%ですな
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:25:47 ID:uCRJiGlS0
- >>167
自由にできる障害者手当と障害者と付添いの割引額を考えると
将来的に大きくマイナスですよ。
満足に家にお金も入れない健常者の子供よりもずっと金になる。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:25:49 ID:G6VY/vCu0
- >>18
老人ホームもそんなもんだけど年寄りだからまぁしれてる
障害はなぁ〜暴力あるし2人では辛いとおもうわ
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:28:11 ID:hY5jM3rz0
- そんなに気になるなら自分で面倒みていればいいのに
自分の事情を優先して学校に任せているのによくこんなこと言えるね
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:29:19 ID:5QuGvgJm0
- あうあうあー^p^
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:29:26 ID:f2wz/irj0
- 窓には鉄格子をはめ、扉は常に施錠しておけ、と言う事ですね。
それでもだめなら、鎖で繋いでおけ、と。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:30:42 ID:Li17hwIoO
- 池沼の親ってこういう時にゴネまくるから同情する気が全く起きない
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:31:08 ID:dnzQYQh50
- 障害者には未来が無さすぎる。。。社会の障害
>>173 本場の知的障害は、そこら辺のアスペとはレベルが違うんだぜ・・・
コミニケーションなんてムリムリ
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:31:17 ID:koMFHRwLO
- こんな事故を二度と起こさないよう、拘束具と足鎖を着用させるべきだ
人権?命に替えられません
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:32:47 ID:DKrjISoy0
- JRも遺族に賠償金で1億程請求すればよくね
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:32:48 ID:TwxD1/Iv0
- DQNではない養護学校の生徒だし、ちょっとは考慮してやるべき
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:33:16 ID:syQ9kQSj0
- また死体換金ビジネスか。
ガキ作って、頃合をみて、公共施設などの国からカネふんだくれる場所で事故に見せかけて殺す。
これだけで億ゲット。
殺すまで2年、裁判4年で、6年で1〜2億。年収3000万のビッグビジネスだ。
うまいビジネス出来上がったもんだな。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:33:42 ID:NFjco7cqO
- がっちり戸締まりして外出れないようにしたらしたで「動物のような扱いを受けた。人権侵害だ」とか騒ぐんだろうな。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:35:07 ID:DeUtfZoZ0
- >>170
お荷物の処分:priceless
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:35:35 ID:AaAAz6cs0
- 邪魔で手間のかかる知的障害者の世話を押し付けておいて
その上金儲けようとする親って・・・
ほんとに日本人かよ?
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:35:58 ID:COrlXRtz0
- >>183
ほんとに重い人は、そうかもしれないけど、
こういう福祉作業所に通うような人だったら、
ダウン症とかでも全然コミュニケーションとれる、ふつうに会話できる人がほとんどだと思う。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:37:24 ID:h9z84HAo0
- 一番責任重いのは、親なんじゃ・・・。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:37:30 ID:mLEcIuh8O
- 障がい者なんて金かかるばっかで1000万払って貰える程の価値はないだろ。
ただ18歳まで育てるのに金はかかってるから数百万ならあげてもいいかもな
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:39:16 ID:1HDBd5cw0
- 人に迷惑かけてしか生きられない存在に賠償する価値があんのかねえ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:39:43 ID:COrlXRtz0
- >>182
18年間重たいもの背負ってきて、
それが一気に無になってしまったから気が動転してるんじゃないかな
時間おいて落ち着いたら「今までお世話になりました。ありがとう」
って損害賠償取り下げる、いくらかの見舞金をもらう
・・・という流れだといいんだけどなー
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:40:24 ID:0ka3QAWW0
- >>191
えてしてそういうのが一番やっかいで困る
勝手に走り回ったり興味のある物みつけると突然ダッシュしていなくなったりするからこういう事故が起きる
さらには下手に元気だから女性ボランティアとか押し倒したり、へたすりゃレイプしたりするのも日常チャメシゴトw
しかも障害者団体に守られてて訴えれないし警察もとりあってくれなくて泣き寝入り
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:40:56 ID:bNAoTM5b0
- ドキュソ親大逆転勝利
- 198 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:42:15 ID:qVUsQXsa0
- これでこの学校は一切外出禁止になるんだろうな。
付添い人増加もできない状態だったらどーしよーもない
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:45:22 ID:7fnXaDs70
- >>172このAAはいつ見ても笑えるな
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:45:58 ID:YXuigRXoO
- >>191
ダウン症のこはひきこもりのオタクより社交性はあるよな。
つうか福祉の給料安すぎ。これ以上職員配置したら施設潰れるっつーの。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:49:41 ID:n+YQIBD+O
- ダウン症バカにすんなよ!
女の子みんなすごい巨乳で美乳なんだからな!
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:52:15 ID:M/7sS9n00
- 死体換金ビジネス
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:55:35 ID:z5SacvI9O
- >>201
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 14:59:25 ID:Il4t8dlj0
- 同業他社のおいらから言わせて貰えば政策が無茶苦茶な所為だろ
何しろまともに何も作れない、出来ない様な障害者でも就労支援っていう
支援を行う事になったら何もしないでも月に3000円は労賃払って且つ
年々上げないといけないといけないんだ。簡単に言うと作業所にきて
コーヒーとかぬ虫かしない奴にも3000円払えって言われてるんだぞ
おまけに毎月施設にいれば50000くらいで3食昼寝風呂付で
生活できるし、毎月80000は貰うんだ。
そういう人も一緒に介護保険でやしなってるんだが同思う?
(知的障害は今まで一度も税金なんて払ってない)
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:02:07 ID:AfR/1AhE0
- 逆だろ。まともな親ならこういうよ。
「子供が勝手なことをして施設には大変なご迷惑をかけました」
40年ほど昔の親はみんなそうだった。常識があったよ。
放課後の鉄棒遊びでケガをした生徒を病院に見舞った担任教師に
先生:「○○君のケガの具合はいかがですか」
親: 「この度は学校にご迷惑をかけました。お忙しいのにわざわざ。」
昔はこれが普通の会話だった。
今は、こうだ。
先生:「○○君の具合はいかがですか」
親 :「先生、あんたがちゃんと見ていないからうちの子供がケガをした」
先生:「すみません。でも放課後で私も帰宅して…」
親 : 「生徒を守るのは学校の責任とちゃうのんか? あー、そうやろ」
先生:「……」
親 : 「とにかく、今度の件は学校と先生の責任や。うちの子は被害者や。
責任は先生にあるから治療費・慰謝料は出してもらいますからね。」
規則や決まりを破って、あるいは勝手な行動をして自分の子供が不始末を
しでかした責任を詫びるどころか、管理者に責任転嫁して逆に謝罪や賠償を
とろうとする。 朝鮮人みたいな日本人が普通になったな。
モラルハザード。日本はもう終わりだよ。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:03:06 ID:Ni4qHuLg0
- お前らの息子には1000万の価値しかないのかよ
取れないとわかっててももっと請求してやれよ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:08:09 ID:oD8aBxHhO
- 親はとっては非常に都合がいいな。
お荷物が無くなって、しかもお土産付きだ。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:09:24 ID:GjhiRj920
- この裁判で遺族側が勝ったらこの作業所無くなるだろうな・・・
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:09:43 ID:AfR/1AhE0
- この子が抜け出して列車に跳ねられたのではなく、宝くじを買いに行って
それが大当たりしたのだったら親は「宝くじが当たったのは施設の責任だ」
といって当選金額を全額施設に寄付するんだと思う。 立派な親だ。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:09:47 ID:aqoVxUCk0
- >>204
そして、死んだら将来分の年金よこせだからな・・・。
親も池沼なんだろう。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:12:33 ID:5ZkB8LKa0
- 福島って確か産婦人科医激減の原因となった例の所ですね
今度は養護学校や職員が激減か
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:14:04 ID:8aG3SY7v0
- >昼休み中におよそ3キロ離れた須賀川市のJR東北線の線路で列車にはねられて死亡しました。
これは、ワラタw
昼休み何時間有るんだよw
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:16:29 ID:G8s3YNAU0
- 付き添いがいないと電車に轢かれるような人って就職できるのだろうか?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:18:40 ID:BwAzr3nw0
- 1000万の価値あんのか?
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:19:56 ID:tbH+dLc8O
- >>206
どう考えても障害を持った一般人に1000万の価値はないだろ
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:20:02 ID:bdnJvlwW0
- >>103
外出時じゃなくて、勝手に脱走してはねられたんだよ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:20:51 ID:VjW8ic4YO
- 4人や5人の監視する人間を雇う費用を施設利用者なり家族が負担するならこの裁判が認められても納得するよ。
こーゆー勝手な訴えは現に利用してる人々の生活を不利にする。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:22:35 ID:X4WqF7Zx0
- >>213
付き添いがいなくても電車に乗れる俺を雇ってくれと言いたい
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:22:45 ID:6OVD7wbl0
- 2人でも多いと感じるのに・・・
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:22:46 ID:aU3cD+3w0
- これでまた障害者の支援をする人が減るんだろうな。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:24:02 ID:B4L0E6280
- おまえらの意見すごいなwwwwwww
まぁたしかにガイジがそとで奇声発してると
外出すなよっておもうけど
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:24:24 ID:tbH+dLc8O
- >>218
俺なんか付き添いが無くても電車の乗り換えが出来るんだぜ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:24:41 ID:on+bl7OpO
- 赤字垂れ流しのいらない子が1000万に化けました
親はウハウハだな
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:24:58 ID:WUQNibMF0
- バカ一人で1000万儲かるのか
やめられんな
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:27:55 ID:5bPeaH8DO
- >>201
温泉で一緒になった事あるけど、そんな事なかったよ。
年頃の子だったけど、下着がすごく汚れてて、何か色々考えさせられた。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:28:32 ID:KknnpBg+0
- 事故が起こってからそういう事を言うなよって感じ。
起こる前に人数が少ないから増やせとか言ってたならまだしも・・・
- 227 :無なさん:2008/11/05(水) 15:29:24 ID:VW1RyqWj0
- 遺族は取り敢えずJRに迷惑料を払っておけよ。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:34:50 ID:be0pSZPCO
- もう外に出すなよ…
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:35:29 ID:KNo1E22KO
- 生きてるだけで他人に負担かけてるんだから、死んで良かったんじゃない?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:35:35 ID:Il4t8dlj0
- おっともっと言わせて貰うと障害者自身は毎月¥80000くらい貰って
施設に¥50000ぐらい払う。施設は当然¥50000じゃ食事から風呂から
職員の給料なんか払えないから市町村からも費用を貰う。つまり施設に
いる障害者とその家族は全く損なんかしない。それどころか各種割り引きとか
控除があるから、贅沢しなきゃ¥30000前後毎月貯金が出来る。年に¥40万
程度ね
家庭で面倒見てる人は大変だとおもう。でも施設にいればなんにも面倒なんか無い
おまけに死んだら障害者に支給されてる金の残り、つまり貯金は家族が相続するんだぜ?
もとは税金で全く働いてないのにな。この制度がはじまってからいる障害者で高齢な人は
はっきり言って2000万とか家族がうけとるんだぜ。介護保険が破綻しない訳ないだろ?
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:36:42 ID:0wnuhrMX0
- 789:おさかなくわえた名無しさん :2007/04/21(土) 14:22:14 ID:AaDbh5D4
私家族に重度の知的障害者の兄がいるんだけど、家族と思いたくないくらい嫌だ。
子供の頃はまだよかったさ、次第に性欲が強くなっていき、姉が襲われた。まぁズボン脱がされた所で止められたからよかったけど‥
こういう事書いたら「自分の家族なんだよ!」と説教をする人が現れるかもしれない。でも言わせて下さい。本気で嫌なんだ。
冷蔵庫を勝手に開けて食い荒らし、トイレは紙を入れまくりつまらせ、洗剤を飲み、トイレはオシッコでいつもびしゃびしゃ、
一瞬の隙を見計らい奇声を発しながら外に出て行く、布団にうつぶせになり毎日モノをしごく‥
この他にもいっぱいあります。兄は施設にいます。今は平和です。しかし聞きたい、本当に天使なんですか?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:39:44 ID:YiqnbeAC0
- お金そんなにほしいのか。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:45:15 ID:YT4HpGRvO
- 棚ぼた
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:48:33 ID:76f/y5Q40
- >>231
精神病と同じで、有る意味兄本人も被害者なんだろうが
「全てを不幸にする種を植え付けられて生まれてしまったから仕方ない」、としか言えないな
「神様から修行を言い渡された天使」なんて身体の方の障害者にしか使えないお世辞だ
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:53:45 ID:LqkZyoZn0
- 単純な知恵遅れじゃなくて自閉症だったんじゃないか
自閉やアスペの場合はたとえ知能の遅れがなくてもふらりと逃走したり普段ならわかるのに
いきなり危険であることを忘れて車道や線路に入ってしまったりすることがよくあるから
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:56:49 ID:y37751iO0
- 池沼なんて負債なんだから殺してくれてありがとうって金払うほうだろ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 15:57:20 ID:TOEr2L+J0
- はあ?
一人に何人つけろっていうんだよ
おまえがついてろよ
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:00:26 ID:xleI824v0
- >>165
昔は生き延びなかったんだよ
弱者は死ね。
俺たちはお前らに食いつぶされたくない。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:00:49 ID:V7URNc4/O
- 全国の施設職員はガクブルだな。
裁判官さん、間違った判断しちゃダメですよ。
次は障がい者福祉が崩壊しますよ。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:01:00 ID:LqkZyoZn0
- 親がつきっきりだったらどうやって生活してくんだ
親の分も生活費を税金でってことになるじゃないか
- 241 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:01:03 ID:aqoVxUCk0
- >33 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:22:49 ID:0FxF4yM10
>>>27
>将来を考えれば健常な兄弟がいた方がいいって考えたんじゃねーの?
>親が年取って死んでも財産管理とか助けられるから。
>42 :名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:25:38 ID:I1SBHHc80
>>>33
>自分もそう思う、二人目の餓鬼が生まれてかえって精神的に楽になった。
>上の餓鬼は妹が生まれてしばらく精神的に不安定になって可哀想だったが、
>今では仲良しになったしな。
介護のために兄弟を産んでるからな・・・。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:01:41 ID:fi7ibdX1O
- だね、自分で付き添えばよかったのにぬ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:02:16 ID:wtHNfdD80
- 首輪に繋いどけよ
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:02:55 ID:xleI824v0
- もし俺の子が障害児だったら、
事故に見せかけて殺すくらいはやると思う
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:03:03 ID:Nz4KqU2g0
- ここは、ヒキコモリの障害者が、施設に通う障害者をうらやましがるスレです。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:03:29 ID:LqkZyoZn0
- まあ実際重度の障害者だったらそれ用の病院にいれて
薬づけにして廃人状態にしていることも多いよ
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:03:41 ID:jGJcYZdVO
- うちの近所のパチンコ屋に入り浸りのカタワが二匹いるんだが。こいつらが税金でパチンコしてるの見ると殺意が沸く
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:04:13 ID:XRLCND8g0
- これはリードつないでない飼い主が悪い
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:05:03 ID:1k3Qlh7WO
- 池沼は生かしとく条件としてロボトミー&GPS埋め込みを義務付けろよ
夜勤なのにまた池沼学校の放送で起こされたor2
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:05:38 ID:2lAjn6U30
- また錬金術ですか…
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:06:15 ID:R2CZJIUjO
- 子を持つ親の気持ちとしては分からんでも無いが…
正直、判決によっては障害者福祉の崩壊に繋がると思う。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:06:40 ID:ejeG0zutO
- ゴミを処分してもらった上に賠償金まで請求とな
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:07:08 ID:gNC08+w+0
- 勝っていっせんまんえん全額もらえたら最高だね!!!!
これまでの灰色人生かなぐりすてて
新天地でやりなおすのさ!!!!!
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:07:42 ID:8g1c/4rX0
- これこそ逆転裁判で取り上げてほしい。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:07:53 ID:YtxcRgjdO
- 金食い虫が金蔓になって良かったね
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:08:23 ID:Nzn1SBQKO
- てめぇのガキがフラフラするからだろうが。
落ち着きないようなこんな奴は遅かれ早かれ、いつかは事故にあっとるっての。
そんなに心配なら専属のお世話係つけとけ。なんでも人のせいにすんな。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:10:24 ID:BCSq4s5y0
- 気がつけば日本も訴訟大国への道のりを歩んでるんだな
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:12:28 ID:njvl7PBB0
- 日教組の教育を受けるとこんなになっちゃうんだな。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:12:48 ID:pNIUs0CtO
- あくまで事故だろ
こんな親がいるから偏見もたれるんだよ
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:16:49 ID:pIvIL8so0
- . |--''" ̄ / / /  ̄ |:|
-┬┬- / ||/ / .|:|
┌┴〒 ̄〒┴┐..||/ .|:|
h===|r--i|===i| .|| |:|
||_____||___||_____|| ..|| |:|
あうあうあうあうあうああー |______| i-i |______| ..|| |:|
|.。○.| !-! |.○。| ..|| |:| _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、_ へ( ^q^')ノ ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: (┐ノ  ̄`''E|三三|ヨ" :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::。; / _,, ='' 三三三 ''= .,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:18:04 ID:nk6eMHnh0
- 看守にショットガン等を持たせておかなかった点は施設側の落ち度だろう
脱走した障害者が通りがかりの人に襲い掛かって死亡させていた可能性もあるわけで
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:18:31 ID:MGWld0eP0
- 俺がシフトで入ってる時に何かあったらやだなぁ。
今度泊まりにくる障害者の団体キャンセルか、
他の日に変更してほしいな。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:18:47 ID:/Uam0RsEO
- 馬鹿親も死ねばいいよ
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:20:06 ID:Il4t8dlj0
- 身体も凄い、職員の事を奴隷としか思わない奴も多いよ。特に事故でなった奴は
役人もいってるぜ、そういう利用者が2〜3人いると施設がほうかいしますってな
あとちょっとしらべりゃ判るが、障害者施設の職員は給料は安いしセクハラや暴力
へたすりゃ感染のリスクがあるんですぐ辞める。特に身体障害者の施設は地獄だと
恐れられてます。
職員から見れば、知的>老人>越えられない壁>身体です。まぁ老人だと夜勤時に
死んじゃう事が多すぎるんですが。死ぬと警察が煩いし。知的も逃げたり、近くの家に
進入なんて日常ちゃめしごとです。でも罪に問われません。おかしいだろ?
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:21:29 ID:W8UhqPym0
- >23人の障害者がいたのに付き添いの職員が2人しかいなかったため生徒が外に出たのを見逃した
完璧にしようと思えば最低でも23人は職員がいるな。
ちゃんとそれなりの費用を親は出す気があるんだろうな?
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:21:50 ID:UBfiztZc0
- 監視が必要なら学校なんか行かせずに家に閉じ込めておけよ
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:22:07 ID:jspqhlBg0
- >>251
産科崩壊と似たようなもんだな。 判決次第では、
手のかかる障害者の人はお断り。 が蔓延する。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:23:33 ID:wJTD8CyQO
- 学校側からしてみれば頑張って面倒みたのにお金まで取られたらたまりませんよ。
事故を起こすまでは親と学校等は上手くやってたんでしょ?
大切な我が子を預けてたんだ。何か不満があればより安全な別の施設に預けることもできたでしょうに。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:26:00 ID:CAf1JF0JO
- >>1
首輪と足枷が必要ということですね。
わかります。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:28:28 ID:G8s3YNAU0
- 訴えちゃいけないよな.
障害者福祉が崩壊する.
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:30:25 ID:6xy4txueO
- こんな事言い出すバカ親がしねばよかったのに
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:30:42 ID:5P+usJroO
- この事業所なかったら、自分ら家で世話せんならんし、挙げ句の果てに絞め殺したかもしれんのに横着な話しだ。賠償金判決出すべきでない。少ない人手でやってんだからこんな事起こりえる。癖になるような判決だしたらあかんわ。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:43:48 ID:e6akam3BO
- 俺も多機能型施設で働いているけど、この判決次第では
この仕事やめるかも…
ただでさえ低賃金、過酷勤務なのに…
こんなことはしょっちゅうだし。たまたま死んじゃったってことでしょ?
訴えられたらシャレにならんよ
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:45:43 ID:0sI8QwXPO
- 医療を充実させろとか言ってるけど、こんな事ばっかりなのに
誰が養護職員や介護師なんかやるんだよ
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:45:54 ID:Nz4KqU2g0
- 1000万は施設に寄付します。ひさんな施設の状況を分かってもらいたいんです。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:53:42 ID:E68w2IZI0
- 両親が付き添っても2人しかいないのだから
2人で足りない人は生きられなくても仕方ないと思う。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:55:46 ID:mdQjoh93O
- 本当に施設職員の配置が悪かったと思っているなら、行政だけを訴えろよ。
金を取りやすそうだからか?施設を訴えるのはお門違いも甚だしい。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 16:57:59 ID:m7JXApa/0
- バカ親が経費捻出に必死になってらw
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:05:48 ID:JkiJf90nO
- >276
正論過ぎるwwwww
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:07:17 ID:gEUUKAk80
- また死体換金か
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:07:17 ID:4Rte7MNN0
- 文句言ったもん勝ちのモラルハザード
俺は悪くない、アイツは悪くない、悪いのはオマエだ
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:09:02 ID:sj8MTv3KO
- >>279
どこが正論?
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:09:06 ID:x0eifQOY0
- . |--''" ̄ / / /  ̄ |:|
-┬┬- / ||/ / .|:|
┌┴〒 ̄〒┴┐..||/ .|:|
h===|r--i|===i| .|| |:|
||_____||___||_____|| ..|| |:|
あうあうあうあうあうああー |______| i-i |______| ..|| |:|
|.。○.| !-! |.○。| ..|| |:| _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、_ へ( ^q^')ノ ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: (┐ノ  ̄`''E|三三|ヨ" :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::。; / _,, ='' 三三三 ''= .,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:10:10 ID:5qHQ649dO
- 施設を訴えるとか自分たちで見ていても二人なんだから無理だろ?
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:13:22 ID:h2eeXAhd0
- だったら施設になんか預けないで24時間自宅で面倒見てれば良いのに
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:13:45 ID:jtFsXiPuO
- こういうのって焚き付ける
弁護士でもいるのかね〜
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:16:19 ID:2ehumFcp0
- 合法的に厄介払いに成功した上に1000万。うらやましいな。
こういう話を聞くたびに、仏壇の前でこっそりガッツポーズしてた叔母を思い出すわ
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:16:38 ID:w/xhMJHp0
- もう養護学校は刑務所みたいに厳重管理するしかないね
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:17:14 ID:sqF77URv0
- もう自分たちには、施設も学校も用無しだから訴えるのかw
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:17:51 ID:SkTQNQUpO
- 卑しいね、この親。多動もちなら、他人任せにするなよ。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:20:05 ID:lL1xopTP0
- 県に対してって
つまり税金で金払え
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:20:26 ID:FhaXxAPJ0
- 外へ出すな 隔離しろ ついでに親も去勢しとけ
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:20:57 ID:30jYd6yJ0
- 23人の障害者には23人の付き添いが必要だな。
当然その分だけ養護学校の費用は高くなるけど。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:21:09 ID:w5PdzdQj0
- >>264
>特に身体障害者の施設は地獄だと 恐れられてます。
そんなに身体障害者のセクハラって多いの?
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:21:38 ID:0sI8QwXPO
- 大きな島をそういう施設にすればいいんじゃないか。車も電車もなく自由に歩け、岸壁に落ちないように金網設置。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:22:14 ID:p0fkmRT20
- これはひどい。
療育とか親が努力すべきことは山ほどあったはずだ。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:22:50 ID:P2RlB1lEO
- ひでえ、もうさ首輪つけて犬として管理するしかないね
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:23:55 ID:KWzwmhQD0
- 東北本線って、3時間に1本くらい?
めったに来ない電車にはねられるって、結構大変だよね
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:25:07 ID:xvjaV7xI0
- もう障害者は家の中に閉じ込めておけ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:25:21 ID:BrNZxXrbO
- またモンスター遺族が。。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:26:03 ID://mXz5jq0
- 知的障害者は施設に隔離した方が良いということか。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:27:13 ID:5gEYvwroO
- なんでも賠償
乞食か
自分で稼げ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:28:22 ID:m7JXApa/0
-
親「ええ勿論、勝訴したら二人で温泉や美味しいもの食べて心の傷を癒します。」
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:29:43 ID:Tjx9HfDW0
- 天使ちゃんは本物の天使ちゃんになりました
多分周りの施設利用者が説得に当たるんじゃないかな
福祉作業所が1000万なんて払えるわけないし
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:30:49 ID:+JZCPKkW0
- 良識ある、知的障害者の親御さんたちが一番迷惑してると思う。
こういうモンスターペアレントの存在に。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:32:18 ID:Il4t8dlj0
- >>294
セクハラもですが、中には俺たちの金で食わせてやってるとか(お前らも税金だろ)とか
暴力、暴言はいつもの事です。知的障害者の方はあまり暴言等は無いのですが身体は
頭はよく回る人が多いので、障害者という立場を利用した一種のパワハラの宝庫です。
それを証拠に正規職員はともかく、臨時職員なんて2年で20人変わるとか当たり前です
コンビニのバイトより酷い
なかには障害者年金で株やったり、酒飲んだり好きに生きてますよ。身体障害者は。
施設にいる人ですが。自宅で介護されてる方は、ろうじんでも知的でも身体でも尊敬します
あと言わせてもらえるなら子供の親は、精神科で薬を貰えばいいんですよ。落ち着く薬を
まぁ長期間飲むと骨が脆くなったり、肝臓に響きますがね
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:32:46 ID:FLM5kQgFO
- 鉄道会社から1000万請求されたんですか?
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:32:50 ID:073FJQ6/O
- キチガイの世話を人にさせといて
どんだけ職員が苦労してると思ってるのか?
こうゆう糞バカ親はみっともないし、
もう他人がキチガイの世話なんかしないで断れよひでぇ親
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:34:19 ID:nR3d3W140
- >294
セクハラなんてレベルじゃないぞ
性欲は青春並み理性は皆無
危険で…片時も目を離せないし、何かあったらこっちの責任問題だし
給料安いし…やめようかな
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:37:28 ID:i4FrjLhoO
- >>305
知的障害より
障害のために他人から世話をされて当然と思うようになってるのが最大の障害だな
恥かしいと思ってないもん
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:38:23 ID:w5PdzdQj0
- >>306
返答ありがとうございます。お仕事は大変ですね。
たまに、ハンディキャップ板を見るとやたら結婚したがる障害者が多くてビックリしたのですが
そんなに結婚をしたいものなのでしょうか。
あと、障害者同士でも身体障害者と知的障害者&精神障害者との派閥があるらしいですがね。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:38:31 ID:2AbxNV7I0
- なんで訴えたほうが叩かれるのかね?
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:40:18 ID:nR3d3W140
- >311
まあ性欲は人間誰でもあるからな
結婚=SEXなんだよ彼らはな
それ以外で機会も何もない
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:42:54 ID:jrLcUmL8O
- 福祉作業所に1000万円w
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:45:17 ID:Il4t8dlj0
- >>311
派閥というか精神障害の方は今まであまりケアもされてなかったが実情のようです
おまけに国の方針で全国で精神科(国とか県とかの)は入院できる数が減ってます
つまり皆さんの周りにそういう方が増えて来てるはずです(在宅という意味で)
おまけに知的障害と精神障害は併発することが多いというか厳密に区別しづらいのです
単純な精薄(知的障害)な人は余りいないのでそういう風に分かれるのです。
テレビに出てくる人はテレビに出れる程度名人です。つまりアレでもエリートなのです
ほんとにやばい人は、全裸とか破壊とか暴力でとてもテレビになんて出せません
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:46:00 ID:hdkIK2aaO
- 親も知的障害者だったんですね
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:48:00 ID:NsCJPv6XO
- 障害者の子供生んだ時点で負け組確定だったのに、勝ち組に回れるような千載一遇のチャンスが巡ってきたんだ。これを逃す手は無いだろう。この親も裁判に勝ったら初めて心の底から言えるだろう
『生まれてくれてありがとう…』って
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:48:03 ID:e6akam3BO
- 同じ福島の産科医も似たような例だったけど
医師はかなりの金と時間と努力があってなるものだから
産科医はみんな必死だったんだよ
けれど今回は違うぞ
知的従事者は門戸が広く待遇が悪い。
むしろ、誰でもなれるがやりたい人がいない
判決によってはかなりの職員がふんぎりついたように辞職すると思う
社会福祉の崩壊じゃ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:48:27 ID:xKcAsaWV0
- 昼休みに3`も放浪するような池沼に就職は無理だろう
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:50:35 ID:nR3d3W140
- >317
生んだ時点で勝ち組だぞ、どれほどの利権があると…
あとは周りからどれほど同情をかえるかの演技力勝負
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:51:05 ID:fZZRFdvtO
- まーた始まった
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:52:12 ID:EOrUzwdUO
- 誤解を恐れずに言えば、知的障害の親亡き後が大変。
施設に入れてればいいけど。
亡くなられた人が今までどれだけ社会に助けられたか
感謝できる親だったら訴訟なんてしないだろう。
運命だったんだよ。
監禁しとけばこんな事にはならなかったろう。
でも本人が望んで行ったんだからさ。
遅かれ早かれ同じような事が起きたろう。
亡くなられた事は可哀相だと思うよ。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:53:28 ID:AGq3aO8G0
- . |--''" ̄ / / /  ̄ |:|
-┬┬- / ||/ / .|:|
┌┴〒 ̄〒┴┐..||/ .|:|
h===|r--i|===i| .|| |:|
||_____||___||_____|| ..|| |:|
あうあうあうあうあうああー |______| i-i |______| ..|| |:|
|.。○.| !-! |.○。| ..|| |:| _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、_ へ( ^q^')ノ ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: (┐ノ  ̄`''E|三三|ヨ" :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::。; / _,, ='' 三三三 ''= .,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:55:15 ID:+fEfqKxx0
- 危ないね。
表に出るときは足かせをつけて遠くに行かないようにしないとね。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:56:08 ID:n7sFnEKuO
- 23人に二人か…
確かに無理だわな。
この二人がトラウマもので残った人間のうち、もっとも被害者か。
民事制裁としてわ、少額だが、負い目も親側にあるんだろう。
日頃は施設に入れろと言うわりには施設にいれた親を無責任と批難するねらーは大阪の殺人ホスト並みにフリーダム
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:56:34 ID:MNLhN8rnO
- 自殺したんじゃない?
付き添い二人も居て死ぬんだから。自殺だろ。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:57:11 ID:411LwQEH0
- 日本は豊かな国ではなくなったので
これ以上池沼を生かしておくのは無理
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:57:46 ID:9/Nu5GGGO
- >>313
うん…実際そうかも
私も昔施設で働いてたんだけど 勃起したもの握ったまんま廊下出て、先生見て見て〜とか 抱きついてきてエプロンにシミつけられるのなんかしょっちゅうだったよ
一回オナるの覚えたら制御できないみたい。
当時19だった自分にはなんだか色々ショックだった。
いつもバスタオル持って他の利用者の目にふれないように隠したりとかさ。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:58:41 ID:Eb7C1ZDG0
- 賠償請求の一千万だからなぁ…
請求は多めにするだろうし、手打ちはもっと低空着陸しそうだけどな
ちゃんと負い目のある額だとおもうし
まさか親としては「気にしないでください」とは言えまいよ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 17:59:50 ID:79V/D39a0
- これで作業所に鍵かけて出られないようにしても文句言われそうだな
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:00:03 ID:nR3d3W140
- まあ正直
その施設に寄付とかしてただろうしな…
その代金が1000万だったのかもしれん
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:00:29 ID:LsqOV+aW0
- この人が死んだコトによる遺失利益と、生きていたら掛かったであろう費用を
相殺して、利益の方が多ければ遺族に支払い、費用の方が多ければ遺族「が」
支払えばイイんじゃねーか?
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:00:31 ID:eAml3/SX0
- 何人だったら妥当だったのか
暴走し始めたら一人に対して一人でも足りない場合があるぞ
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:02:57 ID:NsCJPv6XO
- >>320勝ち組じゃねぇだろ、少なくとも。利権つっても金がかからんつうだけで金を生む訳じゃないんだから。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:03:40 ID:0/s8skq80
- 麻雀に例えると何の役?
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:04:05 ID:HJung6iI0
- >>333
現状+有料で専属職員追加できるようにすればいい
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:04:07 ID:mvRpCqwe0
- このあたり知ってるけど電車って1時間に1本くらいだぞ。
むしろよく轢かれたなという感じ。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:04:20 ID:NlgTM8I20
- 障害児の賠償金って5万円くらいで十分でしょ
欠陥品に1000万の価値はねーだろ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:05:13 ID:Il4t8dlj0
- 轢かれたんじゃなくて自分で突っ込んで言ったという発想は無いのかね?
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:05:37 ID:9FcyGYUfO
- 面倒臭ぇなあ
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:05:55 ID:TLzz2+sMO
- 仕事で授産施設行く機会があるけど、何するか分からないから怖いんだよな
職員さんは偉いよ
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:06:02 ID:JJp3WqXzO
- >>333
「真性」は理性が働かないから、物凄い力らしいな。
まあ、そこまでの本物は、さすがに外には出さないだろうけど。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:06:29 ID:NlgTM8I20
- >>335
フリテン役満払い
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:06:52 ID:RFC36GYm0
- なんで体にヒモくくりつけていなかったんだろね?
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:08:15 ID:nR3d3W140
- >341
慣れればわかるが…わかるだけに怖いんだよ…
走るスピードも生半可じゃないし止められんよ
>344
拘束するとパニック起こして惨状とかすぞ
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:09:34 ID:rOIZjFfr0
- また手前勝手な自己中訴訟か もううんざりだな
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:09:46 ID:Il4t8dlj0
- そうだな、4人くらい欲しいな、押さえつけるのに。注射とかでもそうなんだぜ
興奮したらわかるだろ?薬を飲んでもそれなんだ。普通の人が飲んだら3日
ぐらい動けなくなるような奴をね。だから判るよ、漫画とかで痛覚とかなくせば無敵の
兵士が作れるって奴がね。多くの知的障害者は薬の所為も有って痛みが無いもしくは
鈍い(つめを剥いだり皮をむくなんてざらです)ので無茶をするのよ
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:10:03 ID:K9p2EnNrO
- 特養老人ホームみたいに職員以外が扉開けられないようにしたほうがいいな
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:10:40 ID:wS15GHvRO
- 最近は人が死んだらどっかから金をとろうとろうってするよね
その、こんな事ばかりしてたら社会なりたたなくね?
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:12:59 ID:3+2C+20AO
- 死んだら人のせいにして
懐暖めようとする人多いなホント
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:13:03 ID:nR3d3W140
- >349
これが真面目を否定して
いい人をあざけ笑ってきた結果だから
日本人は真面目でいい人だったからこそ保てた民度
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:13:38 ID:Il4t8dlj0
- >>348
人権とやらでよほどの重度で無いと夜間でも鍵を掛けれないんだぜ?
夜勤のときに逃げ出したりしないか職員はドキドキできるんだぜ?
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:13:46 ID:Y+HIU0GFO
- 喫茶店で働いてる時に、知的障害者の集団がやってきて、植木を倒しまくっていった。
付添人は知らんぷりだった。付添人だからか?
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:14:17 ID:TV6POtaKO
- 邪魔者はいなくなるわ金は入るわ
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:15:15 ID:nR3d3W140
- >353
止めると被害が広がるからだろ
ジャイアンと歩くのびたの心境だよ
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:16:21 ID:5NNuXmsAO
-
ヒョードル一人でいいだろ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:16:32 ID:wX19x0ZNO
- 親の劣悪な遺伝子
すべての元凶
ふざけるなバカ親
税金食いの子供はいらない
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:16:35 ID:Y+HIU0GFO
- >>355
こっちはごめんなさいね の一言でも欲しかったよ
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:16:44 ID:n7sFnEKuO
- 俺も四人と見る。
逆にその人数で仕切れないなら、そんな人数抱えこまない方がいい。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:16:50 ID:tFWuycSs0
- 普通の子が、学校の事故で死んだら
5000万くらいで訴訟するから、それなりに配慮した金額だろ。
多分、100万前後で和解成立では?
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:17:03 ID:aqHz6S5QO
- 池沼は理性リミッター全解除だからな。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:18:40 ID:oldI/sCGO
- 大荷物を始末してもらった上に金を請求か?
首輪しとかにゃ扱えない生き物作り出した製造責任取りやがれ
その獣の為にどれだけ無駄な税金使われてると思ってんだよ
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:19:02 ID:Y+HIU0GFO
- >>354
ありがたいね。知的障害のない自閉症でさえ日本語通じないのに、知的障害のある自閉症だったら最悪。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:20:13 ID:LizxALDwO
- >>348
それは「拘束」や「監禁」にあたるから
人権侵害なんだけどなw
まあ、人権屋などを蔓延らすと
現実が崩壊する一例かとw
- 365 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:21:28 ID:TMTvKZSFO
- この馬鹿親のせいでさらに職員が減るわけですね。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:21:36 ID:VUJqwPup0
- じゃあ何人いればいいんだ職員
まさか一人につき一人とか言い出さないよな
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:21:57 ID:oldI/sCGO
- >>358
天下無敵の障害者さまとそのお付きね貴族さまだぞ
謝るわけねぇだろ(笑)
そんなとこに物を置いて障害者様が怪我でもしたらどうする
って怒鳴られなかっただけ感謝しろ(笑)
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:23:30 ID:HA7lHEd/O
- 死んだのが幼稚園児だったら、訴訟してもここまで叩かれないだろうけどな
中身は幼稚園児のくせに、力だけは強いからな…
やっぱり人は足りなかったと思うわ
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:24:40 ID:nR3d3W140
- >358
あやまるには目を離さないといけないが
その瞬間いなくなるタイプの相手だったのだろう
代わりに謝る…すまない
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:24:51 ID:POULbDidO
- >>361
普通の人が30%の力で生きてるのに100%近い力なんて出したら肉体が自己崩壊を起こさないの?
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:24:53 ID:WNae2S6s0
- 自分がボランティアで働いてみればわかるんじゃね
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:25:10 ID:weiWg96wO
- 料金と業務内容とリスクを鑑みて委託したんだから
仕方ないじゃん。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:25:30 ID:dKpDdx05O
- PL法で両親を逆告訴が適切な対応
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:27:05 ID:qFlmky5YO
- キチガイの子供が合法的に死んでくれて、それをネタに金を貪るのですね。
喜ばしい。
親はニヤニヤが止まらないでしょうな。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:27:35 ID:aqHz6S5QO
- >>370
大体、寿命は短いだろ。
40ぐらいが平均寿命と聞いた。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:27:38 ID:nR3d3W140
- >370
そこまで全開じゃないぞパニックさえ起こさなければな…
普段から疲れしらずで走り回ってるおかげで趣味が山登り、遠足など多数取り揃えている
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:27:46 ID:Yk4AbHRI0
- 流れ的には、裁判所が双方に和解を勧告して、補償額減額で合意 … こんなシナリオ、有りだナー。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:28:14 ID:5FJUorl50
- >>360
死に方にもよるんじゃね?
天窓に乗って落っこちたガキのケースはどうなったのかな?
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:28:59 ID:jRIajjyUO
- 電車が走ってるのが悪い。のほうがまだしっくりくるな
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:29:23 ID:VxoN/UK50
- 使えない人間が1人減っただけのことだろ
よかったじゃん
どうせ1000万貰って豪遊するんだろ
首括ってあの世に逝けよ
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:29:50 ID:VVdSrGQ00
- 最近は障害者産むと金持ちになれるようだなw
- 382 :1th ◆6KRJEpqjyg :2008/11/05(水) 18:29:51 ID:xQM8LXkr0
- 人が死ぬことに関する民事裁判はもう禁止しろよ
刑事だけでイイジャン
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:30:09 ID:mvRpCqwe0
- 前に家族で群馬の温泉に行ったら、ちょうどその手の施設、それもかなり大規模な施設の
大量の御一行様が宿泊されていた。
で、想像通り朝のビュッフェと風呂が悲惨だった。
イヤ、訓練兼ねてるらしくてかなり頑張ってるのは分かるんだけど、
あまりにすごい人数に囲まれると、なんかもう、心が休まらないっていうかなんつうか‥
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:30:50 ID:JZMtlP7k0
- 一応、怒ってるんだと表明しとかないと・・・。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:31:19 ID:nR3d3W140
- まず子供の段階で最低でも危険箇所は教えておくのが
施設に入る暗黙の条件なんだが…
施設を抜け出して歩いてみたものの帰り道がわからずパニック起こして…電車が待てずに…
こういうシナリオかな。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:31:22 ID:Us27JQD+0
- 俺福島に住んでんだ。それでこいつの母親ってのがTVに出て、
なんちゃらかんちゃら言ってたが、自分はピアノの先生でなんでか
知らんが「障害者」を相手に教えてるんだと。まあそれは個人の勝手だが
自分の息子は施設に日中は居たんだよな。それは食っていかなきゃいかん
わけで、商売としての先生はしょうがないとしても、それをする為に
障害者施設に「面倒をみて」もらってるんだろ?それに障害者の先生を
してるんだからある意味「プロ」なんだから、障害者福祉ってのがいかに
金がないか人材がいないか知ってるはずだ。そんな人間でも「裁判」だからな
世の中偽者ばかりなんだな。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:33:19 ID:4kRtW/Od0
- 障害を持っているとは言え家族は家族、遺族が悲しいのはわかる。
ひと一人の命が失われたことを軽んじるつもりはない。
しかし、だ。(ry
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:33:45 ID:2S/AnYqnO
- 18歳ぐらいでも、付き添いの人がいないと列車が危ない事もわからないような知能というのも悲しいなぁ…
更に親が付き添いが不十分だったと訴えるのも何か悲しくなるわ
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:34:43 ID:SyaluFvz0
- 1000万ってどうやって算出したんだよw
どう見積もっても障害収入マイナスだろ
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:34:44 ID:J+AZyo7W0
- うちの出来そこないがご迷惑をおかけしてすみません
だろ?
なんなの?世の中なめてるの?
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:36:12 ID:WavgZoFE0
- 池沼って、一級だと年間128万もらえる。それにおんぶ抱っこの奴らは多い。
ついでに養護施設に入れっぱなしとかね。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:36:43 ID:7kUCKcRA0
- 誰かに見ててもらわないといけない障害者が就職するのって、
物凄い迷惑なんだろうなって事は分かった
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:36:48 ID:1nzipUI40
- /\
┌─── /(^p^)\←────────────────┐
てんすの恵み | / てんす \←────┐○○ちゃんは天使 |
└→ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │(甘い蜜うめえwwww │
/ (^o^) \───┘ 献
/ 保護者 \ 上
/ \ .│
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ────────┐ |
/ 擁護団体 \ │ │
/ .\ ..│ │
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ├──┘
/ 健常者共 \ ────┘
/ (奴隷) .\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:39:25 ID:Yk4AbHRI0
- 遺族にその気がなくても、回りに1人でもいれば引っ張られるんだよネー … 。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:39:52 ID:sIyhHtisO
- なんか厚かましい訴えに思える。
そもそも、普段から監視役がいないと何しでかすか分かんないような人を授産所みたいなとことはいえ就職させようとしたのも何だかね。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:40:23 ID:Il4t8dlj0
- しかしだ、障害者年金の他にも必要経費として君たちの住んでる市町村から
毎月20万以上が障害者一人に付き施設等に支払われてるんだぜ?税金から
制度が変わってから出身市町村が支払うんだ。たとえその利用者が他の市町村の
施設にいてもな
職員やりゃ判るよ。人間は知性と理性があるから人間なんだと。無いともうなんでもありだぜ
自分が傷つこうが物が壊れようが全開で動いてくるぞ。で壊れた物や治療費も税金だよ?
逆に不公平だろ?
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:40:32 ID:HUQkB3ASO
- JRは、この遺族に1000万以上、請求しなさい
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:40:55 ID:D5ku1e71O
- 福祉とか救急なんて、リスクばっか高くて
やってやってらんないな。
やっぱ安楽死制度と劣悪遺伝子排除法は
必要じゃないだろうか。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:41:00 ID:HVvxCpuK0
- 1000万円は18歳死亡にしては控えめな金額。
労働能力なし、障害基礎年金2級相当の知的障害、65歳まで受給としても
逸失利益は79.21万円×45年≒3564万円
和解解決は可能な気がする。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:41:20 ID:W0BTnve30
- 自由に出入りさせないと怒るくせにwww
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:42:08 ID:nR3d3W140
- >399
問題はカットカットでカツカツの福祉施設にそんな余裕があるかどうか…
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:42:14 ID:tJBCKkH30
- 知的障害者の親も知的障害者の場合が結構多い
こんな訴え起こすなんて、この親もある意味で知的障害者だろ…
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:43:17 ID:WavgZoFE0
- 大抵の親は、年に1.2回(しかも支給金を受け取るときだけ)施設とかに来るのな。
熱心な親は施設に10人に1人いればいいほう。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:43:33 ID:T11V0swTO
- 池沼にかかる費用考えたら、ここで死んでくれて御の字だろ。
むしろ遺族が施設に金払え。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:44:54 ID:K4Lg1BEV0
- 俺ここ数年3kmも外出したことないわ…どんだけ行動的なんだ
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:45:14 ID:tFWuycSs0
- >>401
当然、行政に出させるのが狙い。
学校、作業所もグル。
増配ラッキー
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:45:42 ID:msG0mtRJ0
- >>397
逆です。
JRから多額の損害賠償を請求され、困った挙句に
府に対して同等の損害賠償を請求、ということでしょう。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:46:05 ID:HgaQeEuk0
- 妊婦、老人、子供…障害者。
こんな裁判が続くと自らの首を絞めることになる
人に任せる以上偶発的な事故はある程度あきらめるしかないよ
昔は近所の川で子供が勝手に遊んで溺れ死んだが親は
河川の管理者など訴えなかった 事故として潔く諦めたもんだ…
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:46:43 ID:n7sFnEKuO
- >>386
なるほど。
だからこの金額か。
それなら儲けじゃなく完全な制裁だぞ
被害者叩ける俺カッコイイってのは、サヨ思想の走りだな
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:46:44 ID:Yk4AbHRI0
- 医学が発達しすぎたから、とも言えるんだが … むつかしいネ。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:48:18 ID:Gwv5YZ9l0
- だいたい職業訓練中に抜け出して電車にはねられるような奴は
就職してもまともに働けねぇだろ
いみわかんね
就職してもし仕事中にはねられたら会社を訴えるのか?
養護学校が気に入らないんなら自分で面倒みろよ
養護学校閉鎖したらどうするんだ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:48:27 ID:fdQTcpGxO
- >>399
障害者年金は利益ではありません
判例探せ
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:49:25 ID:Mgz6NXzD0
- 現有職員数では、刑務所みたいに高い塀で囲って出入り口をがっちり施錠しないとやってられないだろ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:50:42 ID:Il4t8dlj0
- 昔ならダウン症の方は50歳ぐらいまでいきるのは稀だったし
重度の病気と知的障害のある人は死んでたからね。
後大体知的障害の認定貰うと2ヶ月で16万の年金がもらえるんで
100万ぐらいです。年収は
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:51:13 ID:1k3Qlh7WO
- 人権剥奪
−−−−−−−−糸冬了−−−−−−−−
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:52:22 ID:486I0Ecc0
- 養護学校の生徒と言うのは池沼の事か?また厄介者を他人に背負わせて錬金かよwww
いい加減に諦めろよ、
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:55:31 ID:n7sFnEKuO
- 日本は障害者雇用もちゃんとシステムとしては活かされてるんで、はっきり言うと働く意思がない奴のが社会問題だけどな
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:55:46 ID:1k3Qlh7WO
- >383
それこそ宿から金取れよ。事前に告知が無かったなら
明らかに不当にサービス料他とられてるぞ
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:56:20 ID:Z/b3p1JeO
- 普通10人は付き添っていてもいいケースだ
一億円は請求してもいいだろう
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:57:05 ID:50X0EBff0
- 親が見てないからだろ。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:57:34 ID:VVdSrGQ00
- やっぱ障害者の親って障害者かDQNなんだなぁ
遺伝の力って凄いやw!
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:58:02 ID:49/H5xBb0
- 確かにに23人で2人は少なすぎるな
オレもボランティアの経験あるからわかるけど
一人に一人でもきついぐらいだ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:58:09 ID:1k3Qlh7WO
- >386
福島 ピアノ 障害者 あたりでヤフって特定出来ないかこの出来損ない製造者
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 18:59:12 ID:yG87NfxJ0
- このスレ読んだけど、無意味な誹謗中傷もある一方で
悲惨な職員の環境などを書き込んでる人がいて
勉強になるな。こういう本音が出る場所は2ちゃんしかないんじゃね。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:00:10 ID:bFKOfaC70
- >>7
それはお前の一家親戚が全滅したときの合計額だろwww
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:00:25 ID:XbCjQDq50
- 親最悪だな。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:00:46 ID:NXDcr3bkO
- 天使ちゃんになったんだね。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:01:33 ID:ZfaYt1pNO
- 職員可哀想だな
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:01:47 ID:rJgUMb0EO
- 鉄道会社からの請求をまんま払わせようとしてるっぽい
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:02:52 ID:Fz6TR2ZA0
- 国が悪い。政治が悪い。
で、補償金は税金から。って結末になるんだろうな〜
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:04:58 ID:49/H5xBb0
- >>383
普通の小学生ご一行さまと一緒になっても大変だからな
しかも不満そうな顔しにくいし。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:05:20 ID:AMWHNSfj0
- 1000万あげればw
そして福祉作業所は以後、そういった危険性のある人物は受け入れをしなくなる。
結果、死んだ坊主と同じような子供を持つ親達が困る。
なにかあったら、責任だの賠償だの、欧米か!
産科医ぶそくだって、国だけではなく、他人の責任のみを追及する国民の招いたこと。
結局は自分達に帰ってくるだけ。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:05:53 ID:4JuQ5H2A0
- 片付いたんだから礼を言えよw
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:06:51 ID:OK07lVm6O
- 養護学校とか施設の付き添いのボランティアとかバイト募集してるけど
バイトなんか時給800円とかだもんなぁ@23区内
近くに知的障害児の放課後施設があるけど、そこの送迎バイトのお兄さんお姉さんたち見るたびに感心してしまう
この間もどしゃぶりの中、ただただ川を眺める障害児を急かすでも声かけるでもなく、後ろから傘を差し掛けてあげてじーっと待ってる
きっとそうしてあげないとならない障害なんだろうけど
800円じゃあね…
補助金なんかじゃカバーしきれないんだろうけど
やはりもう少し割りにあった給料あげないと
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:07:43 ID:Il4t8dlj0
- でも少ないと思うな、施設でもまぁ障害程度区分でも変わるんだが
大体障害者3人に付き1人が相場です。職員それでも障害が重いと
キツイ。就労支援とか受ける人は軽いんだろうが、それでもね
実際は交代だからそこまではならんけどね、人数
あと障害程度区分とか分ける表は老人のものを手直ししたような
程度のものを使って判定したりするんだぞ。間違ってるだろ?同考えても
職員のほとんどが手取り14万とか15万なんだぜ。その人たちにどんだけ世話させるきなんだろうね
これは老人でも知的でも身体で変わらん。元が県とかの施設の話です、
当然完全に元から民間ならもっと安いかもしれない
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:08:19 ID:MgWTz+2AO
- この親も知的なんじゃね?
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:08:54 ID:LizxALDwO
- >>383
失礼だが、それは9月上旬頃の話?
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:10:03 ID:nR3d3W140
- >435
民間ならもっと高いよ
利用料をぼったくってその分職員に還元する
そのため貧乏人は自宅で見なきゃならないから困るので
国が安く請け負ってる
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:10:31 ID:4MJ5FaaV0
- 擁護学級やってくれる先生自体少ないんじゃね
過保護がほしいならお前らが自費で雇えと
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:12:15 ID:e6akam3BO
- 俺の先輩なんて自閉症にこだわられて姿が目に入った瞬間に
フルパワーで襲撃されてたよ
常に肉は爪でえぐられ、新品の服はすぐに破られ、頭髪はむしられ。
で、たまたま払いのけようとした肘が目に入っちゃってさ
目にアザできたら速攻クビだよ
ある意味障害福祉の現場は戦場に近いものがあると思う
それ以上に理不尽かも
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:14:48 ID:mqWIJaPF0
- 職員気の毒すぎる。まさに踏んだり蹴ったり。
>>398
子孫のこと考えると子供作っちゃマズイような人はいるな。
子供が疾患持ちばかりってヤバすぎるだろ、犬や猫じゃ
ないんだからさ…。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:17:50 ID:Il4t8dlj0
- >>438
おっとそれは正規職員のはなしですぜ。数的には臨時やパートが多いんだ
その人達までそんあ給料は貰ってないだろ?あと老人は別だ。知的はそんな施設は
ほとんど無いだろ。元が国の丸抱えの施設がほとんどだぜ
暴力や衣類破りは当たり前です。下手すりゃB型肝炎とか持ってる人の割合は
かなり高いのでうマジで感染のリスクありです。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:18:01 ID:9rkDn/Oh0
- こういうのでこんどは養護関連が全滅か
困る親御さんも大勢出そうだね
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:20:16 ID:E7ba8+9DO
- 基地外が起こした事件は不起訴となるのだから、基地外が巻き込まれた事件も不起訴でよくね?
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:21:13 ID:nE40CSsoO
- キチGUY
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:21:19 ID:PmqJJNWj0
- >434
正に官製ワープアなんだよ。
養護学級介助ですら月13万とかだぜ。
当時の給与明細見て笑うしかなかった
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:21:33 ID:nR3d3W140
- >442
完全な民間なんてないから
殆どひも付きの補助金で行政の支持が入る
完全な民間企業の介入が必要だが
殆どみな補助金狙いの小物が占める市場
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:21:52 ID:q7ZPnclH0
- これキチガイは檻に入れておいてもおkってこと?
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:24:03 ID:iMy/J6gVO
- この親ぼろ儲けかw
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:25:41 ID:WavgZoFE0
- ボケ老人が成人の腕力と行動力あったらって思ったことある?
逆に知能が本当に低いほうが可愛い。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:26:41 ID:Il4t8dlj0
- でもなぁ、民間にしたらほんとに大変だぞ。儲けないといけないから
職員は休み無く商品作るか売りに歩く。それこそ休みなしで
利用者も商品作れない人間ははなから入れない。おいらの聞いた
話じゃ民間施設は利用者が働けないと、お前は働けないから出て行けって
普通に言うよ。大体君たち買うかね?半分素人のつくったパンやら袋やらを?
自立と考ええずに昔みたいにしてればいいのに人権とか自立とかいうからおかしくなるんだよ
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:26:55 ID:1J6aCEQHO
- これは酷い
訴えた馬鹿は氏ね
職員の皆さんに土下座してから氏ね
そんなに金が欲しいのか
- 453 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:27:35 ID:y4Y51KOg0
- 電車屋さんは電車の運行に支障をきたした事を理由に
遺族に賠償金3000万位求めればよい。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:28:36 ID:SioTSkZvO
- 列車事故で死んだのなら、鉄道会社などに一千万どころじゃあない損害与えたかも
それを逆に「お前らがしっかり見ていなかったから死んだんじゃ、ワレ!!」と金を要求ですか
アンタらの息子には一千万なんて金銭価値ないどころか死に方も他人に損害与えているんだよ
アンタらが金払いな!!
- 455 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:30:26 ID:AaAAz6cs0
- 税金で育て
税金で他人に預け
身勝手して死んだら税金で賠償しろってか・・・
それってなんていうおいしいビジネス?
親が自力で面倒見ろよ。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:31:04 ID:MGWld0eP0
- このスレからいくつか選んで
訴えを起こした方が勝てる可能性高いよ。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:31:14 ID:UaSVoQWPO
- ウチ、知的障害者の実習受け入れてたけど、
もうやーめた。あぶねーもん。
今度養護学校の進路指導の先生に伝えようっと。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:31:38 ID:TkEokIxPO
- これは福祉でもなんでもないぞ
- 459 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:31:47 ID:vXVENZjRO
- 何でもかんでも賠償賠償ってどっかの国じゃねんだから、いい加減やめてくれ(´・ω・`)
- 460 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:32:17 ID:y4Y51KOg0
- なんかさ、こういう言い方は不適切だとは思うけど、
障害持った子供とか、先天性なんとかの病気とかを
持った子供の親って、イカれた奴多いよな。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:32:27 ID:XPe9WEV+O
- いかにも福島らしい話ね
- 462 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:32:52 ID:nR3d3W140
- >451
それもわかるけどな
しかし行政指示が一切入らない施設が出来たら
給料も地位もちゃんと上がる
それに釣られて他の行政が関わる施設もお金が上がるんだ…
福祉=ボランティアの精神と本気で思ってるからな
救いようがない…職員は神でも仏でもないぞ
- 463 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:33:16 ID:MgWTz+2AO
- >244
じゃあお前の親は馬鹿だな、お前を殺さなかったから
- 464 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:33:59 ID:1wAkRc4p0
- 一挙両得とはまさにこの事だな
こんな不景気な時代に幸運な親だ
希望の光りがさしたな
大金を手に入れ、人生再出発か
正直羨ましいよ
- 465 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:35:04 ID:tKVKxQU30
- 障害者福祉も崩壊ですね
毎日新聞に期待します
- 466 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:36:33 ID:w0tF/4HO0
- 脱走できないように有刺鉄線で囲っとくべきだな
- 467 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:36:48 ID:RkgyZni20
- 訴えることの社会的感覚の是非はともかくとして
2人は少ねーだろな…負けたなこりゃ
不作為の違法な公権力の行使…だっけ?
- 468 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:37:31 ID:xZwU4E9DO
- 厄介払い+賠償金でウマーって事か?
- 469 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:37:49 ID:/GhMi/5t0
- 養護学校の生徒は犯罪犯しても無罪なんでしょ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:39:32 ID:pvJUwuXh0
- これJR東から請求されてて、それを県に肩代わりさせたいとかだったりして
- 471 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:40:46 ID:fE7fcwk40
- 正直、このような徘徊する人には外に出てもらいたくない…
怖いよ。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:42:31 桜 ID:KBlrAOgxP
- 子供が死んでショックなのはわかるけど
なんとも・・。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:42:37 ID:Us27JQD+0
- >>460
別に不適切じゃねえよ、「基地外の影に基地外あり、足らずの影に足らず
有り」ってのは精神科関係者なら皆知ってる事実。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:45:08 ID:P1w8WC1m0
- 気の毒だけど、損害賠償請求はちょっと違うと思う
- 475 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:45:50 ID:2HESnOIoO
- まさか、親が施設に預けっぱなしなのに?ってわけではないよね。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:46:13 ID:XXRAYEDG0
- >>470
JRが県を訴えたのなら妥当かな
- 477 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:49:00 ID:j8PdfclyO
- こうなるから養護の生徒の受け入れ拒否とか起こるんだろうな…。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:50:51 ID:P1w8WC1m0
- 擁護施設で働いてくれてるだけで、御の字なんじゃないのか>職員
こんな訴訟が増えたら産科医と同じ展開になる悪寒
- 479 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:51:02 ID:RK/sXx1z0
- >>468 おいおい少しはオブラートにつつめヤバ杉w
逸失利益−1億\(^o^)/
- 480 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:51:11 ID:NE1q0WnoO
- 障害の程度にもよるが、性欲処理、将来への不安等を考えると
親としての本心はどうなんだろ?
やりきれない怒りは当然だが、
「貴方達(両親)が亡くなった後、彼はどうなるのですか?」
と聞かれたら、なんて答えるのか知りたい
- 481 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:51:37 ID:0U3g4E2e0
- こんにゃくゼリーの人はいくら要求したんだっけ?
- 482 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:01 ID:RShSnQgLO
- 作業所に二人しか職員が充てられてない事を知った家族が、職員に話を持ち掛ける。
↓
池沼が暴走
↓
職員スルー
↓
池沼脂肪
↓
遺族提訴→損害賠償ガッツリ
↓
遺族と職員で金山分け、厄介払い&損害賠償おいしいです
- 483 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:55:21 ID:g2hS4l0G0
- 作業所なんて儲からないし、親の要望があって出来たところがほとんどなのに
損害賠償請求までしたら、本当に作業所はつぶれる。
作業所でそれなりにがんばっていた 障害者の人が行くところがなくなり
かわいそう。
障害者の親も新しい受け入れ先を探すのは大変だよね。
他の障害者やその親のこと 薄給でもやっている職員のことは
考える気もないのだろう。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:51 ID:pvJUwuXh0
- >>481
たしか和解金7千500マソだったんじゃなかったかな
- 485 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:56:59 ID:PD09jwIpO
- 養護学校のせいで人が死んだのか。
野田に頼んで廃止してもらおう。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 19:58:16 ID:pQozM/r40
- 職員の数増やせというなら、利用者負担の原則で費用出してね
- 487 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:00:59 ID:U89C+BuI0
- おまいら
絶対に両親を叩くなよ
個人情報特定するなよ
絶対に絶対に電話問合せなんてするなよ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:03:03 ID:g2hS4l0G0
- >>450
ボケ老人本当に大変だよ。そういう人に限ってからだは健康で
腕力がある。殴られたこと何度もある。。。
逃げても追いかけてくると恐怖以外なにものでもない。
あと老人ホームにも若いころから見えないものが見えたり、電波発信している年寄りが
入所するようになったと、友達がいう。
精神病院での長期入院が廃止になってきたからのようだ。
精神病院で老人ホームの空きを待機し、空きがあったら入ってくる。
そうなると、65歳くらいで年寄りにしては若いから暴力があって、大変らしいよ。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:05:05 ID:acnXgZpm0
- 自分の子供で最後に稼ぎたかったんだろ?
子供も最初で最後のお仕事ができたってことか。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:06:33 ID:U89C+BuI0
- どうして産科医は不足するのに
老人ホームや授産施設は山ほどあるのか
- 491 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:06:56 ID:TJVrWAoKO
- 勝手に動かれると危ないなら拘束具付けて運ばないといけないね
- 492 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:07:25 ID:vxetL3Na0
- >>489
子供の身障者でさえ仕事をして稼いでいるのに、おまえらときたら…
- 493 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:08:59 ID:oC0XYEW2O
- 微妙なところだな
確かに少ないが訴えるのはキチガイだろ
- 494 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:08:59 ID:U89C+BuI0
- 昔は良かった。
産婦に気づかせず死産扱いで婆が間引いたし、
生産能力が衰えた老外は山に入って自律した。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:09:36 ID:hdmZe4gy0
- 歩く身代金だな
- 496 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:09:37 ID:QOvVoYH00
- 利益を出す事業じゃないから仕方がないな
- 497 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:11:29 ID:VVdSrGQ00
- もうさぁ擁護とか老人福祉とか止めちゃえばいいんだよ
全部家族にやらせとけ。何か問題ある?
- 498 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:13:06 ID:WavgZoFE0
- >>497
介護疲れで殺人が増える。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:13:10 ID:n7sFnEKuO
- ねらーがどんどん村社会になってることについて。
思いだすのがマット殺人
- 500 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:13:50 ID:aqHz6S5QO
- ぶっちゃけ、死んだ池沼がこれから稼ぐ金額から、
掛かる費用を引くと、間違いなく赤字。
つまり、池沼の命の価値は「マイナス」と言うことになる。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:14:43 ID:Qj0MWz9E0
- こんな仕事をしている職員が
どれだけいると思ってるんです?
- 502 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:14:51 ID:YHSRetIUO
- >>483
実習で行った施設思い出した。
親が、子供を施設に入れてくれって直接頼みに来るんだって。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:15:05 ID:pUgRQKAD0
- 遺族はキチガイかよ。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:15:11 ID:8hP0RHsfO
- オートマチック宝くじ
- 505 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:19:14 ID:XK9p+kOR0
- 産科と同じことになる
どこも受け入れなくなる
誰も関わり合わなくなる
- 506 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:21:21 ID:U89C+BuI0
- 座敷牢の税金共同化が現状
- 507 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:34:17 ID:OZ+7SUK70
- 1000万円GETしたら、
そのお金でひとまず職員を増やすのはどうかな
- 508 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:53:25 ID:JCu6VMtbO
- >>196
マジかよ‥
既婚者だったら、夫涙目だな
- 509 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:54:20 ID:EkusFchK0
- この件にはそうかは絡んでますか?
- 510 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 20:58:46 ID:mvRpCqwe0
- >>437
な ぜ 知 っ て る ん だ ー !
でも今年じゃないよ、去年だか一昨年の話。
それにしても施設の職員の人たちの様子には頭が下がる思いだったな。
あそこまでやってんだからもっと給料あげてやってくれ
- 511 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:00:46 ID:5YbAVEag0
- 1000マンか ずいぶん安い命だな
こんにゃくゼリーで7500万稼いだ奴もいるのに
- 512 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:02:32 ID:+JXik1NF0
- こういうのってこういうところで働く職員の人がいなくなると思うんですけど
施設もなくなると思うんですけど
結果似たような立場の人が困ると思うんですけど
- 513 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:11:18 ID:y8x1Nwjk0
- 刑務所の敷地に養護学校を建設だ!
- 514 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:15:45 ID:46i6I/ef0
- 手間のかかる子供を拒否しろと言うことですね。
わかります。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:20:59 ID:krC1HUZd0
- 家でみろよ
ノーマライゼーションなんか幻想なんだよ
- 516 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:23:06 ID:W7/a1kcw0
- 養護学校のクズが散歩していると怖い。
遺族の主張通り、クズどもは室内に閉じ込めて、外出させるなよ。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:24:53 ID:NCbsJM4n0
- 死んだ〜子どもで〜金稼ぎ〜
ただ金が欲しいだけだな
- 518 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:31:03 ID:lxk/SAA6O
- 電車が可哀想だぁ(涙
汚れただろうに
作業所はgoodjob
鐚一文払う必要なし
- 519 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:34:45 ID:yh5dJ/Zm0
- 幼稚園とかもこんなもんじゃないの?
園児23人に職員2人
つうか、心配なら自分が付き添えばいいじゃん
- 520 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:42:59 ID:Au0Nj37A0
- 賠償金1000万円ってのが、どういう計算ではじき出されたのか知りたい。
サラリーマンが死んだら未来の所得を予想したりするが、障害者の場合は
どうなんだろ。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:44:35 ID:vkX0mA/P0
- 養護学校は、生徒数に対して必要な教員数がかなり多く
割り当てられているから(職員数によっては、生徒数が制限される)、
幼稚園とは比較にならないと思うよ。
学校が県の運営だから職員は公務員だよね。
一般の学校よりも手当てがついて高給をもらっているはず。
その体制で、23人の引率が2人というのは、お粗末だったと思う。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:47:29 ID:nSxZj8tLO
- >>520
もちろん訴えた方が支払う金額だ
- 523 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:51:12 ID:mDutPx000
- 外出させる時は手錠はめて紐つけなきゃ駄目だな
- 524 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 21:54:21 ID:CEPJKiUb0
- >>520
厳格に算定すれば、障害者特に知的障害の場合、逸失利益はマイナス査定です。
それはあまりに酷い(慰謝料と相殺される恐れもある)ので、一律0査定となっております。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:09:50 ID:EJmPJP6S0
- 放し飼いはいけないと思う。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:11:56 ID:t/bDwe570
- はい。養護学校閉鎖します。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:13:51 ID:hTWNq+54O
- 自分は他人に任せて
何かあったら他人の責任
なんか凄い自己中だよね
- 528 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:14:04 ID:3Kcn6MkL0
- 自分が高校生のときの話なんだが、
クラスで障害者について話し合っているときに、
「障害者は何かあるたびに自分に合わせて環境や制度を改善しろって要求してくる。
わがままを言ってくるから嫌いなんだよ!!」って言ったやつがいたな。
当時はそいつのことを血も涙も無い酷い奴だと思ったものだよ。
もし、今そいつに会えたらこう言ってやりたいよ。
「すまない、お前の言っていることは正しかったよ。」
- 529 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:14:17 ID:Il4t8dlj0
- >>521
それはいつの話よ?大体今県立とかガンガン切り離されてるぞ。県から
それに元々県の外郭団体だった所が多いから単純に公務員名ところは
少ないんじゃないの?県立時代は多い所は下手すりゃマンツーマンなぐらい
職員配置されてたけどね〜
後何度も言うようだがほとんど臨時とかパートとかだぞ。しかも老人とかと
違って知的はなるのに資格なんぞいらん。あいてりゃ誰でも入れるぞ
パートとか臨時なら
日本知的障害者福祉協会が、知的障害者援助専門員とか資格作ってるが
国から認定されないので誰も取りません。とれるのも年に500人だし
- 530 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:15:00 ID:yBCccP7P0
- とりあえずこのスレ保存しておいた。
お前らの中から必ず訴えられる馬鹿がいるだろうな。
当然だな。お前達がどれだけ醜いことをやっているのか
自覚したほうがいい。
あとになって後悔しても笑われるだけだぞ。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:15:46 ID:d2AXeylN0
- 二人も付き添いがいて事故に遭うようなボンクラに一千万?
- 532 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:16:59 ID:Sy4P8VNF0
- 行き過ぎた人権意識。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:17:19 ID:vkX0mA/P0
- >>526
公務員様の権利を守るためには、閉鎖はないなw
- 534 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:17:50 ID:QsHkIvof0
- 厄介払いが出来たついでに、タカリ のように見えて仕方がない
- 535 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:18:43 ID:QnYFUmO2O
- >530
けしからん罪ってのはないんだぜ?
モラルの欠片も無いからって告発出来んよ?
草場の陰でハンカチ噛んで泣いてろや
- 536 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:19:58 ID:pS4Bpj2oO
- 紐が必要なレベル
- 537 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:20:05 ID:fIdvN8WYO
- >>530
死ねキチガイ
- 538 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:20:07 ID:jma/sdhb0
- 心の中でべろ出しとるんやろ
人が死んでんねんで
- 539 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:21:04 ID:jmr5Q0hKO
- いっせんまんの価値があるとでも?
- 540 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:22:37 ID:vkX0mA/P0
- >>529
>>1には「学校を運営する福島県」と書いてあるだろうーが
臨時だろうが、人員確保しないと生徒とらないのよ、公立は
- 541 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:23:21 ID:ezRIGxjH0
- 今後は障害者全員を足かせで繋げとくしかないな。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:25:41 ID:HheZiaqY0
- 遺族は 障がい者施設の人員を増やして欲しいというのを主眼として
訴訟を起こしているのだと思いたい。
個人的にはこういうケースで逸失利益とかがどのように算定されるのか興味がある
- 543 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:26:38 ID:Us27JQD+0
- >>530
アサシシンブンの購読者は閲覧禁止です。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:27:48 ID:jEgSVvV7O
- 外出の際は車椅子に固定がいいんじゃない?2人も着いていて不十分って…
なにがあっても家族が付き添うべきだよ…
他人に任せるんじゃない!と思いませんか?
- 545 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:30:15 ID:CEPJKiUb0
- 前にもあったな。池沼が線路に耳付けて音聞いてたら真っ二つにされた奴。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:39:14 ID:Q9FBsuSg0
-
. |--''" ̄ / / /  ̄ |:|
-┬┬- / ||/ / .|:|
┌┴〒 ̄〒┴┐..||/ .|:|
h===|r--i|===i| .|| |:|
||_____||___||_____|| ..|| |:|
あうあうあうあうあうああー |______| i-i |______| ..|| |:|
|.。○.| !-! |.○。| ..|| |:| _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、_ へ( ^q^')ノ ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: (┐ノ  ̄`''E|三三|ヨ" :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::。; / _,, ='' 三三三 ''= .,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::
- 547 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:42:47 ID:wemAG3Cf0
- 職員の数について訴えるのは分かるが
どこから1000万という金額が出てきたのかがわからない
- 548 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:42:50 ID:4JlyTNIWO
- >>544
禿同!!
自己管理できねー訳だから仕方ねーよ!!
実際あいつらの管理しよーとしたら最低でも一人に一人はついてねーと無理!【いきなり走り出したりする訳だし?!】
それなりに払う物払ってから損害賠償請求しましょう。
預かってくれる所が無くなるよ!!
- 549 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:51:12 ID:qbIgCSeg0
- 「この世界は完全な人間の物であって、不完全な人間の物ではない。」
A・ヒトラー「わが闘争」より
- 550 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 22:59:11 ID:qbIgCSeg0
- ■近代優生学の誕生
●「優生学」とは、劣等な子孫の誕生を抑制し優秀な子孫を増やすことにより、
単に一個人の健康ではなく一社会あるいは一民族全体の健康を計ろうとする思想をいう。
それゆえ、「優生学」は「民族衛生学」とも呼ばれる。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha900.html
- 551 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:01:21 ID:qbIgCSeg0
- ■■■ナチス・ドイツの「安楽死計画」──暗号名「T4作戦」
●ナチス・ドイツの「優生思想」で、障害者や難病の患者は「安楽死計画」の犠牲になった。
1939年から1941年8月までに、約7万人の障害者が「生きるに値しない生命」として、抹殺された。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha900.html#02
- 552 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:06:34 ID:hTBIg7biO
- 親はなんで自分で面倒見ないの?
- 553 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:07:06 ID:CzOf23mQ0
- >>520
(命の値段)=(葬儀費用)+(慰謝料)+(逸失利益)+(弁護士費用)−(過失相殺)
一般に死んだ人間がサラリーマンだろうが年寄りだろうが
葬儀費用(120万〜150万)や慰謝料(2000万〜3000万)はかかる事になっているそうだ
本件の場合の1000万円というのはどういった算定方法かはわからんけど
- 554 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:07:57 ID:e8nTKMcK0
- 裁判に勝った遺族が、1000万円を施設に寄付して
「これで同じ事件を二度と起こさないようにしてください」
なんてオチなら美談だが
- 555 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:08:54 ID:e8a3XFV6O
- 親が付いていないのが一番悪いんじゃね?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:12:13 ID:VossTEh60
- これ、訴えることの当否はともかく、
息子死んでるんなら1億くらい請求したれよ…と思うわ
1千万はなんか可哀相だ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:13:55 ID:ZnFV2VPm0
- 養護学校生徒=生きた不良債権
- 558 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:17:39 ID:GsozX7S+0
- 家族はボロ儲けだな。無料の福祉で過保護を要求か?
自分たちのサイフのために、無料の社会福祉を崩壊させるつもりか?
- 559 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:19:57 ID:O3eUgXWs0
- 足かせの分際でまあよく言えるな
存在自体が罪だろ
- 560 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:20:31 ID:sPr8cDHS0
- 不良品のガキを処分してもらってしかも一千万分捕るのか
- 561 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:21:14 ID:q3yVSyfM0
- 養護施設なんて廃止しちゃえ
親が見ればいいんだよ
それにしても面倒見てくれた施設に訴訟かよ
- 562 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:22:02 ID:tDZb8HHI0
- 劣悪遺伝子排除法の制定しかないな
- 563 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:22:53 ID:whiZ56ea0
- いいよなあ
手のかかる池沼が死んで
現ナマまで手に入る
馬鹿親最高じゃんwwwwwwwww
- 564 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:22:59 ID:3mNeIU080
- んじゃあ自分がすべて面倒みろ アホか馬鹿親が
運がわるけりゃ人は死ぬんだよ
健常者だって障害者だってプロレスラーだって金メダリストだって芸能人だって みんな運がわるけりゃ死ぬの
- 565 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:23:29 ID:uK9y8WNkO
- こんなことする一部の親のせいで
障害者を受け入れてくれてた会社とかこれから受け入れ検討してた会社がなくなったりしないのかな。
障害者って雇うがわにも覚悟いるだろ。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:24:10 ID:rw1RVcO80
- 就職させたあとも監視員を雇うつもりだったんだろか?
- 567 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:25:46 ID:eG/LsHL6O
- 職員を増やしたら経費が圧迫して
施設そのものが無くなるだろ。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:26:53 ID:HA7lHEd/O
- >>564
何か勘違いしてんじゃねぇの?
この子は運が悪かったんじゃなくて自業自得だろ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:27:36 ID:2mB5zrZE0
- 馬鹿親も死ねよw
- 570 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:27:38 ID:fvBIjGLA0
- 今まで面倒みてくれたって感謝できないのかね…
親は自分で見離して預けたってのが実情だろうし。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:28:10 ID:NXBMjEDt0
- >あわせておよそ1000万円の損害賠償
いやまぁ・・・・・損害あったのか・・・・と
- 572 :時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/11/05(水) 23:28:31 ID:QHcOj95Z0
- 差別する気はないが、逸失利益はないと思う
- 573 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:28:44 ID:2BJZYQSa0
- 産婦人科もそうだけどこうやってだんだんと養護学校など障害者向けの施設も無くなっていくんだよな。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:28:59 ID:2zXGr/LYO
- 老人介護といい、やたら訴えられるこの手の職種は先がないな。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:29:27 ID:TkOk6kMqO
- 電車を見ようとして、頭を突き出したんだっけ?
池沼ってのは、突発的になにやるかわからんからなあ。
おとなしくしてると思って油断しとると、
いちなり奇声あげて走りだすとか。
付き添い2名でも面倒見切れない基地外は
地下牢に閉じ込めるべき。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:30:27 ID:k2MtHDV60
- また命を金で精算するのか
産み落とした自分たちに過失がないと言い切れるのかね
- 577 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:31:20 ID:NCbsJM4n0
- 出来損ないを産んだお前が悪いって
訴えてやればいいじゃん
プゲラ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:31:32 ID:BKBlwEqk0
- 今まで面倒を見てくれて、
楽に処分してくれたのに、恩をあだで返すのかよ
それも、故意じゃないだろうに
- 579 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:32:11 ID:eWkyCnpk0
- 付き添いの職員かわいそうだね。
でも、福祉作業所は閉鎖するしかないかもねぇ。こんな親がいるんじゃ。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:32:38 ID:PfW6OtTqO
- 自閉症で施設に住み込みで働いてる弟がいるが
もしこういうことがあったとしても訴えないな
そりゃ自閉症とはいえ家族が死んだら悲しいしなんで2人しか付き添いがいなかったんだと腹も立つだろう
でも障害者の世話する大変さを知ってるから
俺たちのかわりに世話してくれる施設職員の苦労もわかる
虐待してたってんならともかく今まで世話してくれた職員を訴える気はおきないな
- 581 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:32:51 ID:nd4fBb0vO
- 一体どんな損害があったんDA−−−−−−?
- 582 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:32:59 ID:6skIU6uF0
- 一生涯でどんくらいの収支になるかで計算するんだよな
もちろん福祉手当とかは減算して・・
君は賠償を貰うというより
支払った方ががいいかもしれないなあ
- 583 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:33:24 ID:4DcCVG8YO
- 首輪しないと外に出せなくなりますね。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:33:38 ID:M7avgy0lO
- >>551
それで今でもドイツでは精神病患者が物凄く少ないんだよね。精神病院も少ないし。
精神病患者による精神病患者の再生産とか遺伝性精神疾患が一気に減ったとかで。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:34:15 ID:M2XTVv440
- いいんだけどそれを行うコストを負担するのに依存はないんだよね?
- 586 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:34:33 ID:ZfrPQOH00
- 最近、簡単に提訴する方達が増えてるね。
恥というものを知らないのか?
野田制子みたいなのも平気で議員やっていられる様だし、
こういう輩が大きな顔をし始めたら終わりだぞ。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:35:41 ID:ugW2cSfLO
- 慰謝料0円、逸失利益0円だよな?
- 588 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:35:41 ID:DstXWFKyO
- 子どもをダシにして金を巻き上げるような真似にはもうウンザリだ。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:35:42 ID:wCiIOQUz0
- カタワ者産んで、自分で世話出来なくて、他人に押し付けた挙句これですか。
自分を棚に上げて他人から金を巻き上げようとするこの手のバカには社会的
制裁が必要だな
- 590 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:35:56 ID:EOciKPGF0
- 医療崩壊に続いて今度は福祉崩壊への序曲か。
バカ遺族とそれを焚きつける弁護士どもはこの国のシステムをどれだけ
崩壊させれば気が済むんだろうね?
- 591 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:37:22 ID:CzOf23mQ0
- >>587
だが葬儀費用はゼロではない
- 592 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:37:28 ID:TkOk6kMqO
- 親がついてて、同じ事になっても
無罪なんだろ?なんかおかしくね?
まあ、池沼見たら飛んで逃げるわ俺。
家族だけで孤立して、一家心中すればいいよ。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:37:34 ID:Gc46ADCE0
- 福祉作業所は、駅前のチャリを撤去したり公園のトイレ掃除をしてたりもするんだが、
時給聞いたら2000円だってな。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:38:18 ID:WSJ3LedeO
- >>544
擁護学校見学してきてから言おうな
あと家族の気持ちとしては閉じ込めておきたくなんかないもんだし、
体質的に発作起こしやすい子も多いから
プロのいる施設に預けようって事もある(病院併設とか医療スタッフ常駐の所もあるし)
実際何度も俺の弟は救急車の世話になった結果、擁護学校の寮に入った
何度も出入りしてるから、
実際これ以上人数振りようが無いというのも今は理解できるけどね…
- 595 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:38:25 ID:kOcnWgO90
- 葬式が終わって遺族が抜け殻になったころに、電話攻撃をかけるんだよ。
会ったら最後、訴訟にまっしぐら。
真実を知るには民事訴訟しかないんですよと洗脳
向こうが言う説明はうそが多い、本当のことを知りたければ訴訟!訴訟!
- 596 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:40:10 ID:mf9Uy+0ZO
- 面倒見てもらえるだけでも有り難いと思えよ。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:40:36 ID:PfW6OtTqO
- >>593
はあ? 日給の間違いだろ
- 598 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:40:37 ID:B1s8vPmQ0
- JRがガキの両親に慰謝料請求していい。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:40:44 ID:48SjmOh6O
- こういう施設が責任云々と問われる限り、日本の福祉の夜明けは遠いな。
子供を施設に預けるならば、保護者として誰か肉親が可能な限り付き添うべき。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:42:00 ID:Nxvo3gGpO
- >>13
するどい!
- 601 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:44:02 ID:p1Jn3ITy0
- 死んでくれて清々してるくせに、金までむしりとろうとは
- 602 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:45:16 ID:q/1O0a7ZO
- 二人じゃ少ないから増やせばいい。
人件費は保護者負担で。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:45:18 ID:0vupljEe0
- 保育園だと、園児○人に対して保育士は×人 って規定があるわけだが。
こういった障害児施設の場合は、規定とかないんだろうか。
争うとしたら、法に則った人員が配置されていたか くらいしかないだろ。
裁判で職員や志望者のやる気を削ぐよりも
人材確保や業界全体の改善を求めて運動した方がいいと思うんだが。
人権屋って、なんでそういう方向へ誘導してやらないんだろうな。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:45:21 ID:SWk1C3J9O
- この子を育てるのに相当な金と精神と苦労をかけて来ただろうから、1000万くらいは貰ってもいいんじゃない?
- 605 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:46:15 ID:4tVrkyuKO
- 猿並の知能の生き物を放し飼いにしてる糞親が悪い
- 606 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:46:16 ID:Vvqj1vrS0
- >>479
ヤバイのか?
- 607 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:46:35 ID:eKUjF43l0
- 大変な仕事なのにこんな提訴をおこされたんじゃ、職員のモチベーションは下がる一方なんじゃないの。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:47:36 ID:B7dCPkSjO
- ゴミ一匹処分出来て
1000万の儲けか
やめられんな
- 609 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:48:33 ID:C67L93Mk0
- 養護学校が廃校する時代がくるかもな
- 610 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:49:54 ID:p1Jn3ITy0
- こういう場合には親の付き添いを義務化するべき
- 611 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:53:11 ID:80dIuxsQO
- >>551
ナチスの虐殺は安楽死ではない残虐だったから問題だった
病院などの医療施設で全身麻酔による安楽死であれば人道的でむしろ現在障害者の側からそれを求めて法律改正させようと署名を集めて活動までやってますよ
つ安楽死法制化運動 署名
- 612 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:53:20 ID:WSJ3LedeO
- ゴミとか言ってる奴は
親のボケが始まったら親をゴミ棄て場に棄ててくるんだろうな…
- 613 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:53:19 ID:u6aCGPIE0
- 身障はさっさと間引くのが正しいあり方だろ
- 614 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:53:47 ID:ssa4h0NAO
- >>58
こんなとこまできてホロホロゆうな
- 615 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:55:53 ID:CzOf23mQ0
- 養護学校だったら生徒一人あたりの職員数は3〜4人ってところだろうから事故なんてそうそうおこらない
しかも特殊教育手当ってのがつくから給料は他の校種よりも高い
- 616 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 23:59:19 ID:ssa4h0NAO
- あー
わくいえみが主演の障害者のドラマ思い出した
オープニングかエンディングかで羽のなかにいるやつ
今思うと障害者=ピュアってW
美化しすぎわろす
- 617 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:00:15 ID:ttZ5f0A2O
- 養護学校って本当に大変らしいな。福祉の学校で職を斡旋しても、学生の大半が断るし
子供のうちはいいが、中学生あたりからは腕力違うしな
- 618 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:00:54 ID:5jF6Zz5gO
- >>615
施設内で1日に関わる人の話でしょ
保健士とか含む。
それを出すと色々話が噛み合わない気がする
授業や実習の間につく人の数の話なんだから
- 619 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:01:28 ID:wPyFaQdP0
- 何の生産性もない池沼1匹で1000万かよ。
ずいぶんふっかけるもんだな。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:02:49 ID:CAf1JF0JO
- >>1
遺族が何故怒るのか!
(・∀・)
障害保険貰えないからだよな。
世話は施設任せで、金だけいただくんだもんな。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:03:22 ID:zeHWYz9vO
- この親は障害者が23人いたから付き添いの職員が23人なら納得するのか?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:06:31 ID:EIIlosKQO
- >>17
「お互いに助け合う」ならいいよ。障害者は助けてもらうウェイトが重すぎる。
それを補うほどは他人を助けられない。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:08:56 ID:ad9ygCXu0
- こういう馬鹿な遺族とかが障害者の自立をさらに遠のかせるわけだわな。
まあどうでも良いけど。つーか自分が見張ってろや糞が。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:11:00 ID:RfGPbxKR0
- もちろん全額施設に寄付して職員を増やしてもらうんだろ?
これから同じ様な事故が起きない為には
それが一番必要ですよね
- 625 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:29:30 ID:P6fYuWK80
- 損害賠償って残念だけど実習生に1000万の価値は無いだろ
- 626 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 00:31:10 ID:HNayfDmA0
- この1000万はJR東日本がボッシュートします。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:11:59 ID:bCPpUPFH0
- 施設関係者ではないが、毎日施設に出入りして見ていると虐待が起きるのも無理はないと感じる。
刑務所映画を見ているようだったよ。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:14:50 ID:ubPPaprO0
- GPSとか、GPSとか、GPSとか 考えないとな。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 01:57:30 ID:mG5xDX5H0
- 夜間徘徊と違って、昼間は警報装置切ってたんだろうなあ。
元々「低負担、高福祉」が無茶。
障害者、高齢者、保育、医療、どれも人手が足りないのを承知で押し付けてるだけだし。
老人介護だけ見ても、フィリピンはマンツーマン体制。日本はアジア以下。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:00:32 ID:UuSQEk8R0
- >>342
ある動作に対して効率のいい力の入れ方を習得できないから無駄に力がついてるの。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:03:18 ID:WIfYdD/m0
- 経済的な損失で言ったら、作業所に金払わなくてはならんww
心情的な賠償で、1000万は高いな。
将来、自分の手で殺して心中しなくて良かっただけマシかも知れんよ。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:05:16 ID:Ty/Jm5YgO
- >>594
> あと家族の気持ちとしては閉じ込めておきたくなんかないもんだし、
厳しい事言うが、家族の気持ちなんてどうでもいい。
家族の気持ちを大事にしたいなら誰もいない山奥とかで好きに生きてくれ。
苦労されてるんだとは思うけど、世間の本音ってこんなもんだ。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:14:53 ID:i+pfdqA/O
- 幼稚園児並み23人をたった2人で面倒みるって無茶
- 634 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:23:43 ID:mG5xDX5H0
- 介護保険とか、支援費制度とか、委託管理者制度とか、社会福祉を切り捨てたからねえ。
今やってることは周回遅れのサッチャーリズム。
今はもう福祉大学は定員割れしてるし、皆現場介護からケアマネに移って飽和状態だし。
若手が居なくて、退職後のヘルパー、パートが介護してる状態。
そりゃ、事故も起きるわ。
こんな馬鹿な訴訟が相次いだら、福祉関係職は本気で辞めていくわ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 02:43:49 ID:Ci5upEBy0
- こういうのって頃合いをみて裁判官が和解を提案するんだろ
で県側も「200万位でどうでしょう?」と交渉する
どうせ税金だから訴訟当事者は誰も困らない
結局親のごね得だろうね
- 636 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 03:08:44 ID:f26UW0rq0
- 弁護士がいけると後押ししたんじゃね。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 05:51:27 ID:yFaw6l480
- つか、ブータレるなら人様に預けるなよ。自宅から出すなよ。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 05:56:51 ID:0OB/L8MN0
- >>633
これこれ。幼稚園児並みなら23人に職員2名で十分すぎる。
幼稚園の教員配置基準は、1学級あたり専任教諭1人
(1学級の幼児数は、35人以下が原則)
ちなみに保育所は
0歳児 児童3人につき1人
1、2歳児 児童6人につき1人
3歳児 児童20人につき1人
4、5歳児 児童30人につき1人
体躯が大きく腕力のある幼稚園児並みだから、もう少し人数が必要で、
それで23人に対して2名。
外出指導中でなければ十分な人数じゃない?
※[参考]幼稚園・保育所制度の比較(日本労働組合総連合会作成)
http://www.jtuc-rengo.or.jp/kurashi/kodomoen/data/tebiki/13sanko.doc
- 639 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 05:59:30 ID:m/YQW/9lO
- 池沼は戦争に行かせればいいのに
爆弾背中に背負って特攻してこいよ
お国の為に死ねるなら本望だろ
- 640 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 05:59:58 ID:m6GFtjGsO
- てんすは金になるなぁ
- 641 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:04:51 ID:E7LTH63A0
- >>638
人数的に十分であるなら、教員の責任って事だな。
通勤で使っている駅に、養護学生だと思われる人が駅アナウンスのまねをホームの端でやっているんだけど、
線路をのぞき込んだりして、危なっかしかったりもする。最初は気になったが、何時もいるとまたやっているっていう感じ。
でも、なんか事故があったら、保護者に恨まれるのかな。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 06:14:09 ID:H/WFZk1j0
- 親も池沼だったのな
※みたいに参加するには親の承諾書取るように
したらいいのにと思うが、そうしたら別のキチガイが
騒ぎ出すんだろな・・・
- 643 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:08:53 ID:GgcQ157kO
- 八方塞がりだな
- 644 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:17:21 ID:6ZbCRPUT0
- ま、作業所の閉鎖、養護学校も教員の確保が困難、障害者の受け入れ拒否が
相次ぐって福祉崩壊状態になっても、遺族や焚きつける弁護士達にとっては
もはやどーでもいいことだもんな、もう利用することも必要もないわけで。
産科医療崩壊と同じ構図、悩むのは未来の利用者&関係者。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:21:44 ID:gDRfr5nSO
- ・・・
- 646 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:41:55 ID:SOFcIqLUO
- 池沼の面倒も看なくてすむうえに1000万手に入るなんて両親はウハウハですね(*^p^*)
- 647 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:42:55 ID:ZkvUKYDDO
- 医療ミスで医者を訴える奴に似ている
長い目で見れば、その職業の未来の人材を奪う行為でもあるのに
ホント、なんでこんな刹那主義の自己中だらけなんだ
- 648 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:44:27 ID:wygvqVye0
- 池沼ビジネス花盛り
- 649 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:49:24 ID:TQTNj3pE0
- 犬のほうがまだ賢いんだから鎖につないどけ
- 650 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:50:33 ID:AHHIjxypO
- >>641
そんなこといってたら
人増やせ→親が金払え→嫌!無理!
→マンドクセ、赤字嫌だし経営やめる→預ける場所なくなる
→邪魔で手に余らし池沼親発狂
言っても聞けないなら縛り付けておくしかないよ
老人の介護もそうだけどある程度は仕方無いんだよ
あ、あと、突き落とされないように気を付けろ
- 651 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 07:52:31 ID:0cqCaWmnO
- ぱっしぶへるあんどです
- 652 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:00:54 ID:QlEm0w2p0
- ほんとこんなことされて一番困るのは、
今現在知的障害者の家族をかかえてる人たちだよな。
教員の数が足りないと思うなら、裁判ではなく
政治で法律改正を目指すべきなんだし。
人手が足りないということは予算が足りないということなんだから。
予算の無い福祉作業所から賠償金せしめてどうする?
って話だよな。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:05:19 ID:b+m9hhdaO
- 親は将来にわたって障害児にかかる費用を、作業所とJRに払うべきなんじゃないの?
もちろんJRへの賠償金も、腎臓売ってでも払うべき。
- 654 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/06(木) 08:13:13 ID:TfletB4r0
- 子は、親の鏡。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:20:25 ID:KNyx9x3pO
- うちの子供が通う保育園のそばに養護学校あるけど道で子供に近づいて来るとかなり警戒するよ。
あいつら親が放し飼いしちゃいかんだろ。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 08:45:23 ID:TlqoWkwR0
- 少し話が違うかも知れないけど、以前、障害者施設ではたらいてたけど、
職員も障害者が暴れると怪我をすることが多いよ。半年位で辞めたけど、
そこの施設でも、人手がたりなかった。本当に損害賠償とか止めて欲しい。
ただでさえ、自立支援法で大変なのに。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 09:22:52 ID:6P+dZjy5O
- このスレが、建前が崩壊した日本人の本音の総意かも知れない。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 09:53:31 ID:q0+1c7b20
- >>24
それなら賛成。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 09:58:19 ID:U2MZq67/O
- 皆大好き池沼のお時間ですよー\(^O^)/
お値段控え目な1000万だからなんとなく好感持てる。
これが5000万でもこえてた日にはww祭wでwすww
池沼は鎖で繋いでおくしかないなぁ。
付き添い二人いても死んじゃうなら仕方ないよ。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:19:12 ID:qyngPUHBO
- 誰も池沼の世話なんてしたくねえんだよ!
- 661 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:23:48 ID:vSgl4ykY0
- 今は養護学校ではなく、特別支援学校だっけ?
- 662 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:25:31 ID:/2BbJm5E0
- 損害賠償を安くして慰謝料でがっぽりというのは感心できませんな
- 663 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:33:00 ID:BY0ZO6s6O
- 池沼の寿命が短いのは、
本能のままに生きて、抑えが無いからなんだなぁ。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:36:04 ID:kG62skV00
- 福祉作業所って自治体からの援助も少なくて
職員は善意のボランティアでやってるようなモンだろ?
職員を増やして監理体制を充実させたいなら
作業所を訴えるんじゃなくて、親がもっと経済面で援助しないと無理
- 665 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:44:48 ID:7vl+BVoI0
- なんで池沼を働かせようとするんだろうね。
親が責任もって死ぬまで面倒みればいいのに。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 10:54:36 ID:WKbktarbO
- 何でも責任転換して賠償請求するバカ親には呆れ返るな。
ダミアン
- 667 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:04:27 ID:gintCh680
-
, -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
,. -‐/ \ ̄ ヽ、
_ --――- _ / _ / | ヽ \ ヽ
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ うわっ!
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 くるくるパ−が電車にはねられたの・・・
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
.: .:::::l l \!/ // / __/ /´rr'´__ ヽ/ l
:: .::::::::| ヽ、 ヽイ / 〈_〈´ レ〉‐-` l /
: .:::::::::::| \ ヽト、 / /イ|ヽ. ゝ‐- l /
- 668 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:05:20 ID:5zRSjNeSO
- 障害者福祉関係の仕事って大変な割に給料安いってほんと?
- 669 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:06:14 ID:i32MNzub0
- 座敷牢復活希望。
池沼を世に放って電車の利用者に迷惑かけて、まだ金が欲しいとな?
むしろ払う立場だろうが。
- 670 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:06:18 ID:oODUsDHq0
- 重度の池沼って臓器提供用でいいと思う
- 671 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:11:30 ID:9cdA9VE/0
- 監視してないと勝手に死んで他の人の迷惑になるようなのを学校に行かせるなと。
ちゃんと家に閉じ込めておかなかった親が殺したようなもんだろこんなの。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:17:16 ID:XplxxjMW0
- 金で解決することじゃないからなあ
人員不足を解決しないとどもならん、だが多分無理
こんな事になった諸悪の根源が支援法なんだな
施設の形態によってぜんっぜん補助金額が違うんだよな、たしか
安いほうの施設は経営火の車
高いほうだって楽なわけじゃない
よって行き詰る施設が増えて施設そのものの数が減る
施設が減れば支援費支出を抑える事が出来る
官「我々が削ったんじゃないも〜ん、利用できる施設がないって?
自分でつくればぁ〜〜〜?赤字間違いなしだけどねpgr」
おまいらがやいやい言わなくても障害者が家に閉じこもる世の中はすぐに来るよ
- 673 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:45:30 ID:sBWJ4OZF0
- この福祉事務所は閉鎖になるだろうけど、もううちの子がお世話になることはないからいいわね、うふふふふ。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:51:02 ID:Ql9qwt2z0
- 預けるなよ。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:51:43 ID:D4x9UixMO
- また、キチガイ親の換金かぁ…
障害者が、1匹1000万円なんて笑えるwww
- 676 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:57:59 ID:vSgl4ykY0
- 俺も、養護学校の高等部に行ってたけど役に立ったことなんて一つもなかったよ。
卒業後に大検とって専門学校に進学し就職した。
でも、死亡した子って相当重度だったんだね。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 11:59:46 ID:M8Xbc2xHO
- またモンスターペアレントか
- 678 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:03:18 ID:vSgl4ykY0
- この事件って逆にJRから損害賠償されんの?
- 679 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:06:41 ID:d20wY++8O
- 10,000,000高いだろ
そういう金額って死んだ奴がその後稼ぐと予想される金額から算出されんだよな?
10,000,000…?
- 680 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:08:41 ID:7uPNp+YW0
- 個人が起こす裁判に報道規制つけないと、真似してトチ狂った裁判起こすバカが絶えなくなるぞ
- 681 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:09:05 ID:LTljt9SU0
- これまで献身的に世話した人を訴えて金むしりとろうとか
- 682 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:09:08 ID:UYBC4AHu0
- これから今以上に老人大国になるんだから、道路や箱物などゼネコン建設業に
税金投入する余裕があるなら、もっと福祉に税金使うべきだね。
今から福祉に税金投入比率を増やしていかないと急には無理だからね。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:10:46 ID:QU8t1cg6O
- 生保と民事でガッポガポwww
- 684 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:10:47 ID:pmiX0fjSO
- 俺の娘(ダウン症候群二歳)は電車を異常に恐がる
- 685 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:12:12 ID:vSgl4ykY0
- 一般的な、作業所だったら1000万円も支払ってたら運営できなくなるんじゃねえの?
仮に判決が出ても、せいぜい100万円か200万円ぐらいじゃね?
- 686 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:12:52 ID:pMXn2MaVO
- 生涯年収から考えても1000万稼げない
障害年金をもらってるんだから文句言うな
キチガイの遠吠えだ
- 687 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:13:25 ID:YNHNkDKL0
- >>668
安いどころじゃなくて奴隷クラス。
相当な物好きじゃないとできない。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:13:55 ID:p4vZTJK+0
- 福祉というものは、整えれば整えるほど二乗に比例するようにしてカネがかかるようになる。
要求水準がとどまることを知らず、水準が上がれば利用しようとする者も増え、不正利用も
増えるためだろうと思われるか、解決策が見いだせない。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:14:06 ID:sIBlqWs7O
- >>668
高卒のヘルパーなら手取り11万切れる
うちの従姉妹顔にアザつくりまくってた…
- 690 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:14:43 ID:vSgl4ykY0
- >>668
安いよ。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:16:59 ID:kEodKBqE0
- 今後は、障害者一人当たり屈強な監視員二人以上を付き添わせるように制度を改善せねばならんな
もちろん、その経費は当事者負担で
- 692 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:17:31 ID:/kj2KT84O
- 死ぬ死ぬ詐欺ならぬ、死んだ死んだ詐欺。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:18:36 ID:Brccjv1D0
- でもさ、障害者施設のレベルは落ちてるぞ
俺の住んでるマンションはもう池沼置き場になってるんだが
昔からやってる法人は人もつけて作業もさせてるんだわ
最近できた法人は朝になるとバンで池沼連れてきてその辺に放り出しとくだけ
昼間は池沼があーあー言いながらそこらじゅう徘徊してんの
もちろん小学校の下校時刻もなw
これそのうち何か起きるぞ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:18:37 ID:YNHNkDKL0
- >>689
わしの知り合いはセクハラ受けまくった人がいる。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:19:58 ID:UYBC4AHu0
- >>1
>生徒を含めて23人の障害者がいたのに付き添いの職員が2人しかいなかったため
普通の学校だと20人学級に2人もいて十分な環境だけど、障害者に2人は
少なすぎる。
せめて20人だと4人は必要だろ。
道路ばかりに税金投入するより福祉への比率を上げていかないと、急には上げられないぞ。
ここに書き込んでる若者は、、、歳なんてアッと言う間にとるぞ。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:21:40 ID:vSgl4ykY0
- >>689
中には、ヘルパーに告白する障害者がいるらしいよ。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:22:10 ID:Vl8N+vA90
- >>689
後輩の子はボランティアでヘルパーしてて障害者にレイプされてそれが元で婚約者から婚約破棄された
- 698 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:22:36 ID:LvJj6XVb0
- >>55
普通の学校にねじ込んでくるだけじゃないの?
- 699 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:22:40 ID:cgowHBxvO
- 100人いても不十分とか言い出しそうだな。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:23:33 ID:bAgoPKTb0
- >>695
>普通の学校だと20人学級に2人もいて十分な環境だけど、
そんなにいるか馬鹿。
どこの田舎の分校だ?
- 701 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:24:49 ID:YNHNkDKL0
- >>698
今でもいるんだよなあ。
知的障害のある肢体不自由児だけど普通学級にねじ込んだりとかたまにあるよ。
もちろん同じレベルの授業なんて受けられないし、付き添いの人がいたりするし特例みたいので電卓やらなんやら使っていたり。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:25:03 ID:qbXtMDhH0
- 自分には権利があって、相手には義務があるのですね。ハイハイ。
自分は悪くなくて周りが悪いのですね。ハイハイ。
- 703 :きのこ:2008/11/06(木) 12:25:32 ID:OeZckVzNO
- 訴えるくらいなら、親が
24時間付き添え!!
- 704 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:25:41 ID:d20wY++8O
- >>695
20人に2人?
お前ゆとりか?
普通の学校だと30人〜40人に1人で充分だろ
それかお前が特別クラスだったのか?
- 705 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:26:01 ID:ST3QEMlzO
- 勝手に出歩いて電車に跳ねられる18歳って。
最初から仕事無理だろ。3歳時以下じゃん。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:26:44 ID:z1XAXi2vO
- 福島県の検察は変な検察だから
刑事事件になっちゃうかもよ
- 707 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:27:51 ID:l6HyvgsA0
- この前、コンビニでドアを押して出ようとしたら
身障の青年が身体を揺らしながらやって来る。
ドアを押したまま待っていたら、大きな声で「いい、いい」という
身障扱いされたのが恥ずかしいのかなと思い
ドアの取っ手を青年の手に預けた、するとなにを思ったか
ドアを開けながら後ろを振り返り、取っ手を放した
顔をドアの間に挟まれて「ぎゃぎゃぎゃ・・・」て喚いていたよ。
ああいう人達は、おそらく物の考え方とか行動が超個性的なんだろ
だから、2人だから少ないとか4人だったらいい
とかいう問題ではない、完璧を期す為にはマンツーマンでないと
逆にそういうものを自立した人格の一部として認めるなら
リスクも個性の一部と容認するべきだろ、喫煙リスクのように。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:27:56 ID:UYBC4AHu0
- >>700
>普通の学校だと20人学級に2人もいて十分な環境だけど、×
>普通の学校だと20人学級に2人もいれば十分な環境だけど、○
- 709 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:28:36 ID:YNHNkDKL0
- >>697
そこまでは行かんけど、よく電車の中で見かけるとある知的障害者がいるんだが、
若い女性の傍に寄っていてくっ付いたりしているのをよく見る。
うとうとしている女性の傍にくっ付いて顔を寄せたり、エスカレーターで女性の一歩後ろに乗って物凄いくっ付いたり。
容姿も凄い奴だから女性側からしたら恐怖なんだろうなあ。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:28:54 ID:vSgl4ykY0
- 普通の18歳ぐらいだったら彼氏や彼女がいてもいい年なのにな。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:28:58 ID:DS1kUrnV0
- 障害者を1000万で売れるとは流行りそうだな
- 712 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:29:12 ID:Qe8BPh9Q0
- 18にもなって付き添いとか社会のお荷物だろ
遺族はただ金が欲しいってだけで訴えてるんだろ
本当は邪魔者が消えて喜んでるくせに
- 713 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:29:50 ID:wWh9vrKWO
- 自分で面倒見るのがめんどくさくて預けたんだから、死んでお金も貰えて万万歳だな
- 714 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:30:26 ID:YORZuFUq0
- 障害者が1000円を稼ぐためには
国の税金がいくらぐらい必要なんだろう…
- 715 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:30:45 ID:UYBC4AHu0
- >>704
読解力のないおまえから言われたくない!←キッパリww
- 716 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:30:52 ID:Xpw/QMEn0
- 訴訟リスクで障害者の行く先無くなっちゃうね
- 717 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:31:03 ID:0Ld5pyAo0
- >>710
なんだと!このやろう!
- 718 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:32:04 ID:Brccjv1D0
- そらま、喜んでるから1000万で済んでるんだろ。
悲しみに打ちひしがれてたらもっと請求するわ。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:32:15 ID:vSgl4ykY0
- でもなんで、働くことのできない障害者を無理に働かせようとするの?
- 720 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:33:32 ID:qbXtMDhH0
- なんで自分で生きれないひとを生かす必要があるの?
- 721 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:33:54 ID:6QQ4M0ZN0
- 池沼ってほんと電車好きだよな。
大好きな電車に轢かれて死んだんだから、さぞや満足だろう。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:34:15 ID:2B6Upb7JO
- >>719働いてる人もいるよ
おまえの偏見
- 723 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:34:18 ID:rkKu16SGO
- キチガイに背中を向けると殺されるんだってなW
- 724 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:34:41 ID:pjNn3sgYO
- ゴネ得+厄介なお荷物も一掃できてこの夫婦は万々歳だな
- 725 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:35:10 ID:BxP6Ipz70
- ま た モ ン ペ 出 現 か
- 726 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:35:10 ID:8zPT49540
- >>697
かわいそう・・
- 727 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:35:14 ID:d20wY++8O
- >>715
?
お前に言われたくないって言われても>>700も言ってるけど20人に2人って聞いた事ない
普通の学級の倍も配置しててまだ足りないのか?
四倍もいるのか?
- 728 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:35:44 ID:0jqbSvKu0
- 俺の女が養護学校で働いてたわ。
障害者だけど力は人並みに強いから、抵抗されたら逆らえないって言ってた。
いまだに腕に噛まれた痕が残ってるよ。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:37:23 ID:Xpw/QMEn0
- >>115
俺も働けなくなったら行きたいわ・・・
ギリギリまで粘ろうとは思うが
- 730 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:37:32 ID:MVLLzs1o0
- 介護の2人は一生懸命に働いていただろうに・・
介護のヒトは、一体誰のために働いていたのか
遺族は考えられないだろうか?
- 731 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:37:36 ID:klzTAjyo0
- >>707
性格の悪さが滲み出てるぞ。
- 732 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:37:51 ID:YNHNkDKL0
- >>719
でもあんまり能力が低いと、常時付き添いの人が見ていてあげないといけないから、
付き添いの健常者の人件費を考えるといくら働いてもマイナスだという…(つか付き添いが自分でやってしまった方が早い)
まあそのための国の補助なんだが。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:38:58 ID:cqUly7Z+0
- (^p^)あうあうあーwwwwww
↓
鉄道+事故
↓
\10000000
おいしい話じゃん
つーか1000万円って安いな。さすがに値段はwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おっと不謹慎不謹慎。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:39:18 ID:C7VDWJHi0
- でも付き添いが多すぎると今度は「刑務所みたいだ」って言い出しそうな悪寒。。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:39:21 ID:vSgl4ykY0
- >>728
へー信じられんな、教師を噛んだり暴力を振るったりする生徒って本当にいるんだ。
ましては女性の教師に暴力振るうなんて。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:39:28 ID:MaOttZUMO
- 二人は少ないよ
かと言って人がいるわけもない
- 737 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:40:14 ID:sRrCSG+R0
- 親はなにしとったん?
- 738 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:41:43 ID:UYBC4AHu0
- 顔がビサの野郎もある意味障害者だなw
結婚できなくて家族も無く老人ホームに入居するだけの金も無く(これから
老人比率が高くなれば施設が足りなりなくなりそうすると入居費用も高くなる)。
将来老人になってから「福祉に税金かけろ!」っても急に福祉にかける税金比率上がらんぞ。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:42:00 ID:CfjdKWBT0
- >>710と>>717の流れが、ちょっとワロタw
- 740 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:42:45 ID:Vl5r8WeT0
- >>735
障害学級の生徒はリミッター外れてるのがいるから
マジで暴れると、自分の骨を自分で折るぐらい暴れる
- 741 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:43:09 ID:qbXtMDhH0
- 子供の面倒も見てないのにどうして請求できるんですか?
- 742 :738:2008/11/06(木) 12:43:56 ID:UYBC4AHu0
- 顔がビサの野郎 ×
顔がブサの野郎 ○
- 743 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:44:26 ID:8zPT49540
- >>740
私立の精神病院で薬付けにして廃人同様にさせて
一生寝かせておくのも分かるな・・・
- 744 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:45:21 ID:KkIrlxlH0
- >>730
付き添いの人は県の養護学校職員だから公務員
通常の学校職員よりも手当てがついて高給
この親が間違えているところは、ギリギリの人員で薄給で働いている
作業所にまで請求しているところだな
- 745 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:45:29 ID:NjvcRZX00
- >>740
ヘビー級のプロレスラーみたいな先生が必要か
- 746 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:46:18 ID:L0at8XJ10
-
どう転んでも社会に害しか無くて、家族も持ち出ししかないのに
損害賠償も糞もないだろw
座敷牢に閉じこめとけよ。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:47:46 ID:Qe8BPh9Q0
- 養護学校の職員って聞くと勝手に女の先生を想像してしまうな
- 748 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:48:33 ID:UYBC4AHu0
- >>727
おまえ、本当に読解力ないなwwwwwwwwwwww
脳に障害あるんだろwww
- 749 :728:2008/11/06(木) 12:49:57 ID:0jqbSvKu0
- >>735
彼らは感情の表現が上手くできないから、癇癪起こして暴れちゃうんじゃないかな。
噛み付きくらいは日常茶飯事って言ってたよ。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:54:11 ID:R4vWhOTzO
- 俺はとある大手清掃用具レンタル会社の工場で10年勤務してるが、
今だに時給1000円賞与なしのバイト。
しかし現場チーフで下には日本語の読み書きもまままならない池沼がふたりいてこいつらの管理も任されてる。
しかしこの二匹は正社員で年収600万。
常日頃から池沼を相手にしてると、
こういう事故は社会の害悪が一匹減っためでたい事としか思えない。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 12:57:33 ID:vSgl4ykY0
- >>750
大手清掃用具レンタル会社 ですね、わかります。
- 752 :通りすがり:2008/11/06(木) 12:59:46 ID:D0V1lNPr0
- ゴミが減っただけだよね
なんでお金払わないといけないの?
- 753 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:04:18 ID:Vl5r8WeT0
- >>750
かしらもじDですね
- 754 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:05:59 ID:vSgl4ykY0
- 母親うめええええええ
>>750
あの会社ってほとんど独占企業だよな。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:07:13 ID:EB3GTR+L0
- >>750
何か世の中が間違ってる気がしてならない。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:09:30 ID:J/CNCHt70
- めんどくさいことは何でも人任せにして
トラブルが起きればやれ大切な子どもの命をとか騒ぎ出す
自分の子どもが勝手にしたことだろう
他の生徒も障害者なのに逃げ出したりしてない
勝手な行動をとり迷惑をかけたと
学校に謝るべきだと思うのだが。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:16:46 ID:o520CZZyO
- 処分する手間省けたんだ。
馬鹿親は感謝すべきだろ。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:38:54 ID:97NUqHwq0
- 内心ではどうなんだろうな、遺族は
- 759 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:04:47 ID:JVs5VCGo0
-
損害賠償って?
損害ゼロじゃん。
振り込め詐欺かよ。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:08:47 ID:vSgl4ykY0
- こういった勝手な行動する子は就職なんて無理でしょ。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:10:26 ID:LtdignrJ0
- 人のせいにしたくてしょうがないんだな、この両親
- 762 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:12:32 ID:CWq27fjHO
- なんで損害賠償なん?厄介払いしてくれてんから、逆に金払わなアカンやろ?
- 763 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:14:11 ID:JBhJ6K4R0
- 例えば養護学校は障害者1人あたり1年で700〜800万税金が必要。
障害者は言い方は悪いが、社会的には健常者のお荷物。その健常者も不景気で仕事が
ない状況なので、障害者は分をわきまえ我慢すべき。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:16:43 ID:ek3NetyT0
- 1000万というところにちょっとした障害者持ちの親の自覚が表されるところにちょっと(´・ω・)
- 765 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:16:55 ID:iRI3IXm8O
- 俺が裁判官だったら損害額0円慰謝料十万円って所だな
- 766 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:20:39 ID:Wk6N3esl0
- 障害者のくせに生意気だよな
働く能力もないただのお荷物のゴミに1000万の価値なんかあるわけないだろ
池沼の親だから池沼の子が産まれたんだな。うむ、納得
- 767 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:21:32 ID:JBhJ6K4R0
- この国はおかしい。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:22:47 ID:u3wmhaJa0
- レス一個も読んでないけど顔真っ赤にして障害者を叩いてる流れに間違いない。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:23:28 ID:rikpSqXyO
- 障害者はみんな死ね
教員はどんどん見殺しにして良いですからねー
池沼にはこんにゃくゼリーも進んで与えましょう
- 770 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:25:26 ID:vSgl4ykY0
- >>768
確かにそうだな。
スレタイ読んだだけでどんな書き込みがされてるか想像できるし。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:25:35 ID:ghTWRZu6O
- 全部いなくなったらいい世の中になるよな
- 772 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:25:50 ID:kOTxwBhTO
- 大野病院で亡くなった妊婦の件の次は、これですか?
- 773 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/11/06(木) 14:26:20 ID:C2zCKCix0
- 池沼でも極軽度で社会人として稼いでる奴以外は損害額はゼロだよ。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:28:25 ID:h0EBAQYYO
- 一人一人に何人付けなきゃならないんだよ!今度からは一人に5人付けて4人分の給料は親が負担な
- 775 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:32:03 ID:rikpSqXyO
- 池沼は社会でも学校でもゴミ
特別クラスなんて設けてる学校は池沼担任になった教師が
健常生徒を池沼と同じ扱いして平気で手を上げるなんてザラ
口で言えば伝わる事を忘れさせる社会は日本にとって有害
- 776 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:35:35 ID:D+nwaZMt0
- 賠償金って
「生きていたらこれくらいは稼いだ」
って意味の金額設定じゃないの?
それにしても、親が親なら
「うちの子がご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした」
って泣き崩れるところ
- 777 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:39:18 ID:yN0wRG310
- 病死した外字さんの葬式にいったことがある。
親御さん、ホッとしたような表情だったよ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:56:28 ID:xThCQCHlO
- >>776
俺も同じこと思った。
電車の前に飛び出すって、マトモな判断出来ない程の障害だろ。
生きてたって自活出来ない、稼ぐなんて絶対無理。
そんなのが何故賠償金なんか払って貰えるのか。
つか付き添いの人間が何人居たって、池沼は問題起こすんだから。
そんなに死なれたくなきゃ檻にでも入れとけ。他人に迷惑もかけないし一石二鳥。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:19:19 ID:FrMnHpslO
- 風俗には池沼一歩手前みたいな女は多いよな
昔のAV女優の沢口あすかもそれっぽかった
- 780 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:31:02 ID:6C0QGLrR0
- 中学の時、クラスにいた知恵遅れの女が男たちに御開帳して見せてたのを思い出した。
女はちやほやされてると勘違いしてるのか、うれしそうに笑ってたな。
そん時、もし将来生まれた子供が知恵遅れだったら、それ相応の学校に入れようと
決心したよ‥
- 781 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:33:14 ID:YcQQ6rcA0
- <丶`∀´> これはチャンス と思ったんだろうな
- 782 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:33:38 ID:jBsdLTgGO
- まっまた詐欺か!
- 783 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:33:55 ID:HHtgWPk1O
- (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
どいつもこいつも腐ってるな。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:34:33 ID:IpcdHs3C0
- アウアウアーが電車にはねられて死亡って、
そりゃ自然淘汰と言うべきじゃないか。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:43:37 ID:D4x9UixMO
- >>779
沢口まりあしか知らない…
(`・ω・`)
- 786 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:45:03 ID:EgsblraC0
- >>778
電車止めた賠償金は誰が払うかが論点だと思う。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:46:19 ID:3NsNL+l7O
- これは、鉄道会社からの賠償をそらす為の訴訟だね。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:48:27 ID:EgsblraC0
- >>775
学習障害?
何を言ってるのかよくわからないが、その下品さは間違いなく、人格の障害だよ。お前。
知的障害並みの馬鹿だから自覚できないかもしれないが、たぶん境界…
病院行ってみろ。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:49:12 ID:rWW+RWeiO
- 保険かけてなかったんだろうな
- 790 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:50:34 ID:gW00Zy1DO
- よく電車で池沼みるが放し飼いにすんなよ
- 791 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:10:14 ID:vSgl4ykY0
- >>775
日本語でおk
- 792 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:24:44 ID:Kly2iN8U0
- 救急搬送と一緒で受け皿を無くしてないか? この行動は
- 793 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:52:34 ID:h6foaYU30
- >>789
生保とか入れんの?
- 794 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:56:23 ID:/Q+nSuvlO
- >>697
吐き気がするな
彼女がヘルパーだったら、すぐやめさせるな
- 795 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:59:51 ID:h6foaYU30
- 普通はこっそりその職員に「お世話になりました」つって
それぞれ4.5万ほど包むもんじゃね
- 796 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:01:41 ID:vSgl4ykY0
- セクハラも凄いらしいね。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:07:35 ID:cvWOg1RU0
- >>750
はあ?・・池沼が正社員で年収600万?
何のために安い時給にしがみついてワープアやってんのか分からなくなって来た・・
真面目に働くのバカバカしいな。
そりゃ強盗やらひったくりが蔓延するわ。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:09:06 ID:h6foaYU30
- 地元に帰んなよ
- 799 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:11:40 ID:FZg2dgghO
-
(^p^)/ (^@^)/ (^q^)/ しゅーちしんwwwしゅーちしんwww
/│ /│ /│ ぼきたちわーwwwww
- 800 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:17:21 ID:akHAVq+70
- 今の親は子供を人に預けて、あとは知らん振り
全て国の責任・自治体の責任・学校の責任
子供が起こした事件は少年法や障害者を理由に知らん振り、被害者は泣き寝入り
弱者面した無責任な卑怯者に泣く日本
- 801 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:38:43 ID:TztB4S3R0
- 訴訟の良し悪しは別として、一番の問題は国の福祉政策の悪さだな。
地域社会や自立支援の美名の基に福祉予算や施設が切り捨てられて、
恵まれない待遇の職員と、十分な設備や受け入れ態勢の整ってない環境に放り出されて
起こるべくして起こった事故だよ。
親が責任もって面倒見ろって言っても、現実問題片親で働いてる人や、年老いた両親だけで
フルパワーで暴走する知的の子供を抑えられないって。
両親に先立たれたり引き受け人がいなくて、理解できない本人が軽微な犯罪を犯して
半ば受け入れ施設的に刑務所に服役してる知的障害者も多々いるし。
当事者だけの問題じゃなくて、国民全体の問題として他害行動を起こしたりする知的障害者が
付き添い無しに街を徘徊したり、事件や事故を起こさないようにする為にも、福祉の充実は大切だよ。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:44:21 ID:iH42npYR0
- >>801
>フルパワーで暴走する知的の子供
そういうのが事故で死ぬのは当たり前。
福祉の充実云々以前にそういうのの親は事故に感謝すべき。
訴訟なんて論外。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:50:34 ID:owRlW5jAO
- 親が付き添え
- 804 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:51:43 ID:vSgl4ykY0
- はっきり言って、親が付き添えばよかったんじゃね?
- 805 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:45:04 ID:elkW1vlK0
- >>38
正式なのか?
- 806 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:03:11 ID:0Ner2FqtO
- はっきり言ってこれはダメでしょ
母親は親の会でかなりの権力者だって聞いたけど
だからこそ福祉の将来を考えたら訴訟はないはず
こんなことしてたら誰も郡山市で福祉に就く人はいなくなるよ
- 807 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:13:13 ID:UYBC4AHu0
- 左翼の連中が「生まれてくる命は大切に」ってキャンペーン張って、
テレビ番組なんかもそれっぽい(中絶は罪深い事だって感じで)内容の
やってたけど、生まれてくる子供が障害を持って生まれてくるって
わかってたら、迷わず中絶することだね。
本人生まれてから苦労したり親も自分達が死んでからの子供の将来心配
するより初めから中絶しとくのがお互いのためだと思うよ。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:15:32 ID:x4Lj0IZX0
- >>805
確かまだ公明党かなんかが主張しているだけなんじゃないっけ?
福祉関係の仕事しているけどアフォらしいと思う。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:45:31 ID:5NgbvGn80
- おいらは一瞬「JR側に1000万円の損害賠償」???と思ってしまった。
勘違いしてしまった。w また池沼馬鹿親が、と。
早い話施設と県に「金をよこせ」と言ってるだけなんだよね。
まぁよくありそな話だし仲良くいざこざやっててくれ。つ感じ。
とは言うもそういうどこからでも金をふんだくろう、つのは腹立つけどね。
でもここで言ってもしょうがないよ。腐り切ってるからね。直らないよ。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:49:06 ID:pfurtt6yO
- 最初から親が付き添えよ。
他人任せで何していたんだ?
- 811 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:40:06 ID:NSP8ok1ZO
- この話、自殺って聞いてたけど違うのか。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:54:56 ID:ILDtwrzrO
- >>811 正解
- 813 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:35:02 ID:lrtakZjxO
- バスで座ってたら突然肩をバッシーンって
叩かれた事あるわ。
明らかにヤバそうな女の子で、親が隣で付き添ってて
すいません!って謝ってたけど、知障だし怒りの矛先に困った。
唾をペッペッとか撒き散らしてたしな〜
- 814 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:36:49 ID:DlsObIWZ0
- 根っからの悪人じゃないと思う
- 815 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:39:01 ID:TwcSKJ0Y0
- 池沼と基地外は病院と施設から出すなよ
- 816 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:46:01 ID:yfUEwuFe0
- 風の息遣いを感じていれば、か
- 817 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:50:00 ID:uHlfpfwbO
- 電車でDSやってると池沼にのぞき込まれる率が高い
危険ですよ
- 818 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:54:54 ID:o0waZwfE0
- 池沼は消えて金までゲット
イイハナシダナーwwwww
- 819 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:55:42 ID:Bk8OkKd/0
- 肢体不自由児とか、最近では人口の耳とか、盲目者とか聾唖者は、科学的な
トレーニング法が学問的に蓄積されていくのに、知的障害者のトレーニングは
何のノウハウも蓄積されず、未だに普通の先生が、新学期にいきなり特殊学級
の先生になったりするのがおかしいと思うんだけどな。知的障害者の生まれる
確立はかなり高いわけだから、ちゃんとした学会を作って、世界規模で
ノウハウを蓄積するべきだと思うんだけど、それとも先進国でやってないの
は日本だけ?
- 820 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:57:46 ID:FxXg4qFmO
- >>813
腹は立つけど病気だし怒れないよな〜。
セルフサービスの店で店員がカウンターの上に乗せたポテトを通りすがりに一本つまんで食べた少女がいて、
すぐに追いかけて祖父母らしい人に事情を説明したらスゴイ謝ってたけど私は本人に謝ってもらいたかった。
パッと見た目そんな養護の子とかに見えなかったから多分自閉症か何かだから、ちゃんと本人に悪い事を理解させるように教育するのが保護者のつとめだと思ったが
よく考えたらそこまでしてやる義理もないので祖父母の謝罪だけで終わりにしたが。
やっぱりちゃんと本人に謝らせたほうが良かったんだろうか…。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:02:34 ID:Tzv8MrMZ0
- 先月、西武遊園地近くのいなげや系列のパシオスという衣料品売り場で
知的障害者が騒いで商品を床にばらまいていたんだが店員も見て見ぬふり
親は「元に戻しなさい!」と注意したがキチガイの子供は無視、
親も自分で片付けようとはしなかった。酷いね。
知的障害者は何をやっても許される。
常識のある人間だったらちゃんとしつけをして、守れない子供は
表に出さない、そういう基本的なモラルが日本では無視されている。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:09:56 ID:773x8gF40
- >>820
とある自閉症の子と色々と関わっているけど、本人が謝るべきだと思う。
例えば自閉症の子だから列にならんだり出来ないとか言う親がいるけれどそれは嘘だと思う。
それはその子にそういうことを教えていないから。
自閉症の子は一度覚えたことは愚直に守ってくれる。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:21:00 ID:8/3wiol80
- 小学校の子どもがいるけど、小学校で出かけるときでも
もっと付き添いは多いよ。もちろん父母のボランティアだけどね。
施設としては保険に入っておくべきなのと、付き添いを求めるべきだったかな。
もちろんマンツーマンで親に付き添ってもらうこと。
親のほうでも自分の子どもの状況はもっとよくわかっているはずだから、
事前に電車に乗るとわかっているはずなので、付き添うべきだね。
施設に入るほどではないけど、私はいつもそうしてる。
みんな症状が違うのだから学校におまかせではいけない。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:23:23 ID:3b7S2wVVO
- これで学校の予算が削られたら
増やすどころかさらに職員が減っちゃいます><
- 825 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:26:12 ID:OLglQxwHO
- >>820-821
相手の肩持つ訳じゃないけど、それが理解出来ない脳の病気で知的障害者だからねぇ。
気絶するほど殴って説教して改まるなら、親はとっくにやってるよ。
障害児だから…云々のモンペア親は、たまに見かける程度で殆んどの親は常識持って平謝りの連続…
障害児の親御さんは、気の毒なほど大変そうだよ。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:26:46 ID:TOjNRdXuO
- >>822
たぶん、お前は自閉症のことに関して何もわかっていない
- 827 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:40:26 ID:Tzv8MrMZ0
- >>825
だから、教育できない子供は家や施設に鍵をかけて表に出さなければいい。
それだけでしょ。
それを普通の子供と同じように扱いたいという親のわがままで
表に出して、文句の言えないサービス業や他の顧客に被害を与える。
それは親のモラルハザードに過ぎないよ。
そりゃ、低脳の子供が生まれた親御さんの辛苦は軽々に同情できない
ほど深いだろうが、だからといって社会的なモラルを無視して良いって
わけじゃない。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:25:40 ID:taeashkr0
- またか・・・
親は心の中でほくそ笑んでるに違いないよ。
この親に「これから金かからずに済むんだからむしろ感謝したら?」とか言う気は全くない。
けど、残酷なことだけどこの人が生きていても金かかるばっかりで何の役にも立たなかっただろうし、
「損害賠償」とかすんげー勘違いしてると思う。
結局カネほしいだけなんじゃん。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:52:36 ID:WoDzNZ9SO
- 池沼云々関係なく、この親はDQNだよな。介護の人もよく頑張ったとおもうよ。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:08:05 ID:7rfU6jdC0
- 全国の養護学校を全て廃校にして、
子供の面倒は親が見ることにすればよい。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:14:21 ID:FSGWoWVQO
- >>817こえーなw
- 832 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:21:41 ID:GE50v5G30
- モンスター保護者
- 833 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:25:34 ID:x5VwsYUI0
- 養護学生は、電車が大好きだからなぁ。
一人駅員とか、一人運転手とか得意だお。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:27:16 ID:mqJBo1A7O
- 親も池沼なんだな
- 835 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:28:49 ID:2PuAcvqe0
- 知的障害者は人間じゃないから安楽死で安らかに永眠させてあげたほうが
本人、親、周りのためだと思う
- 836 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:29:09 ID:7FfwzUyJ0
- 二人で面倒見るなんて無茶すぎる。
これで、裁判沙汰とは・・・
- 837 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:33:53 ID:0Ofrd7mCO
- この親、JRの損害賠償には応じるのかな?
- 838 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:37:07 ID:QodiiGYy0
- 横浜の方で、聖者の行進していたら、幼稚園児と跨線橋の上ですれ違って、
聖者の一人がいきなり、幼稚園児を抱き上げて線路にたたき落とした事件
があったよね。
あれも、付添いが少なかったせいなのかw
- 839 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:38:02 ID:1FNMzgno0
- 「お母さん、ヨウゴちゃんが○んでくれて本当に嬉しいの」
「1千万円に生れ変ってくれるなんて、お母さん幸せ♪」
- 840 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:39:45 ID:t8YorzEdO
- 親は本当はうれしいさ。
死んでくれるは、金になるかもしれないし。
笑いが止まらないと思うよ。
内心は。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:42:49 ID:Ad44abHuO
- これで数少ない福祉士がさらに減少するんだな
- 842 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:45:00 ID:R9ZeJJWi0
- ふとPL法が頭をよぎった。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:46:17 ID:T+jcj0+lO
- 大人の体力の幼児なんて、誰も面倒見切れない。
付き添い10人居たなら、今回の事件は防げたかもだが
学校への行き帰りとか、他の時に
何かやらかしただろ。他人を傷つけたかも知れない。
もし家で暴れだしたら、両親は抑えられるか?
他を責めてもしゃあないと思う。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:55:00 ID:1FNMzgno0
- 預けている間に○んでくれることを願って預けたんだを♪
親は何もしなくて良いし、ああ税金ウマー。カネくれないかなー。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:56:34 ID:ozC/GExRO
- ピンチをチャンスにしよう!
- 846 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:59:31 ID:+kMqjTlRO
- でも通勤できないなら就職できないじゃん…
- 847 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:59:52 ID:xd82OVkF0
- この馬鹿親の言うとおり人員を配置するとなると人件費がすごいことになりそうだな。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:02:32 ID:Vj3AlFQt0
- まさに寄生虫
- 849 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:03:05 ID:xd82OVkF0
- 教訓:池沼とガキには関わるな
- 850 :1000レスを目指す男:2008/11/07(金) 08:03:43 ID:kIhirLFG0
- まあ、管理責任があるのは当たり前だ。
馬鹿じゃないの。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:04:02 ID:I02EaRZaO
- 1000万の内訳が作業所での推定年収40万×25年らしいのだが
ほとんどが税金補助でまかなわれてる施設の報酬で生涯賃金計算するのはおかしいだろ
逆に今まで貰った障害者年金返すべき
- 852 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:04:46 ID:L31oYJLI0
- 酷いもんだな。障害児の面倒を見るのは大変
学校にその責任をかぶせて、カネの要求か
- 853 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:04:57 ID:T5e/1NLq0
- 常に付き添いが必要な状態の子供が事故で死んだら、
経済的には損害ではない気がする
- 854 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:05:34 ID:gRNhR9TL0
- そんなに大事なら自宅の檻にでも入れて家から出さないようにしろ。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:10:55 ID:8CSiDvW50
- 鍵をかけたり紐や鎖を使ったら動物扱いだって激怒するしな。
かといってマンツーマンディフェンスでも何かの際は突破されそう。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:11:41 ID:bAYioN5k0
- 被害者のご冥福をお祈りします
- 857 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:13:56 ID:+cX/8StFO
- >>844
楽しそうだな
- 858 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:14:23 ID:1FNMzgno0
- 「高架歩道から子を投げるのよ、
そうしたらお母さんが役所からお小遣い貰ってあげる」
「アウアウアー♪」
- 859 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:14:37 ID:o2k/y1IfO
- >>545
朝からワロタww
- 860 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:17:49 ID:2B6KO9r5O
- 親の気持ち↓
ヾ(^▽^)ノ
d=(^o^)=b
ヽ(≧▽≦)/
(=⌒ー⌒=)
V(^O^)
((o(^-^)o))
( ´艸`)
\(^o^)/
- 861 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:19:48 ID:rtrHyJ37O
- 福祉関係はどこも人手不足なんだから許してやれよ
ホントは厄介払いできて喜んでるくせに
被害者顔して金をたかるなんて愚の骨頂だぞ
- 862 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:27:18 ID:gwtORDlyO
- 郡山は戦時中から〇〇部落があるらしい。ということは893も多い
- 863 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:28:28 ID:eHA2YmKkO
- >>853
今日のMVP認定
- 864 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:34:07 ID:IPPgcLkSO
- 金、金、金だな。
つーかこれだけウザイ訴訟が起こるってのは弁護士余ってないか?
モラルが無い大人ばっかだな。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:34:52 ID:Ge91pKDX0
- 脱走した獣の値段が1000万円で、
付き添いにあたる職員の給料が年間100万円前後。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:38:51 ID:ZJx4+Ph+0
- 悲しいけど ウレシイな
一千万は自分への褒美だろうな。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:38:59 ID:taveVzxs0
- 作業所でよくある作業として
スーパーで売ってる刺身とかによくついているプラスチックの造花の組立てってのがあるのだけど
あれを大きなゴミバケツ1杯分くらい作ってやっと千円とか2千円とかだからなぁ
一日の労働時間なんて4時間くらいだろうから
作業所にいる障害者が一人で稼ぎ出す金額なんてよくて月数千円ってとこだろ
納期が迫ってきたら
バイトでやってる職員がサービス残業してなんとか間に合わせてるってのが現状じゃん
1000万あったら職員10人くらい1年間雇えるんじゃないのか?
- 868 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:46:51 ID:tGIhIjXW0
- 下品な書き込みが多いな。
人間最後の所で、品性だけは守りたいね。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:48:31 ID:3zRTyvTuO
- ノラチショウは保健所で始末してもらえ。
一般人に迷惑かけるな!
- 870 :※:2008/11/07(金) 08:52:20 ID:tGIhIjXW0
- 裁判を起こすのなら、結局は、損害賠償を請求するしか手段がないことすら
理解できない。知識と見識の無さ。
頭の悪いは、ものを知らないは、最後の砦である品性もないは、お前らダメ杉。
善意で忠告すると。
下品さとか馬鹿さとか、無知は極めても特技にはならないからな。
「親御さんは悔しいだろうけど、ここは我慢すべきだったと思う。」
現実問題として。
今、日本で優遇されている福祉は、女性の社会進出の援助だけ。
他の福祉は、全てカットされている。
女の社会進出の援助にかかる莫大な経費は民間・国とも厳しい財政の中、莫大な予算を工面しているけどね。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:53:53 ID:vVlyXHMk0
- こんな事で訴えてたら、知的障碍者は檻の中に入れておくしかないぞ
子供と違って体は大人だから、普通の施設では無理だよ
増やしたくても、なり手ないのに
- 872 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:55:00 ID:tGIhIjXW0
- >>869
君は自分で保健所に行くのか?
それとも、自分の発言にはいっさいの責任をとらないくても良い、無責任な?知的障害者か?_
- 873 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:57:01 ID:4NPWjdyx0
- やっかいも・・・処分してもら・・・
あげく、金まで取るとは・・・
- 874 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:59:35 ID:Ge91pKDX0
- >>872 たった10分でハッスルしまくりだな。がんばれ。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:01:17 ID:v2JJNbEmO
- なんだこの親。だったら自分が監視すりゃいいだろうが。
産んだのはてめぇらだし人に迷惑かけて金まで取るとは何様だ。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:01:22 ID:xePfDInBO
- >>872
はい今無くなった!今君の品性無くなったよ!
- 877 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:01:26 ID:68dOXv6GO
- 池沼の親も大概頭おかしいな
- 878 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:02:19 ID:R6yFdz1JO
- また死んだ死んだ詐欺か
- 879 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:04:32 ID:s4bLwYma0
- 普段は自立させろと言ってるくせに
- 880 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:04:47 ID:0HJt20lt0
- 無理に働かそうとするからこうなる
受け皿も用意せず自立支援法などと糞のようなことを言い出してこのザマ
社会保障が充実していない証拠
恥ずかしい国だよ
- 881 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:06:12 ID:v2JJNbEmO
- 2人も付き添ってもらって2人しかとか言ってんじゃねーよ。
障害にも色々あるけど、暴れたら手がつけられない奴(人に危害を加える奴)とかもいるからな。
迷惑かけた上に文句言うなら檻にでもブチ込んでおけっつーの。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:08:12 ID:SGrY9mc0O
- 確かに23個の基地害を二人で見るのは
無理がある。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:09:39 ID:pe+qQgyO0
- 電車も乗れないのに就職とか
- 884 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:09:50 ID:n7jZiJgy0
- 大体さぁ
知恵遅れなんか生かしておく価値はないだろう
障害者ってわかった段階で間引きしとけよ
今の日本にそういうの面倒みる余裕ないよ
- 885 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:10:07 ID:pcmRO91nO
- >>881
>暴れたら手がつけられない奴(人に危害を加える奴)
某警察官に取り押さえられて死亡した
知的障害君のことですね。
アレの遺族とやらも、ギャーギャー騒いでるな。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:10:43 ID:y1mhp6HB0
- 付き添いくらいニートか老人安く雇えばいいのに
- 887 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:11:46 ID:NG6/4xmA0
- ラッキーだったな
- 888 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:12:01 ID:MdqVs53b0
- 外から鍵・・・ですね
- 889 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:12:22 ID:cUKN8k5m0
- むしろ遺族が県に5000万くらい寄付すべき
- 890 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:12:27 ID:n7jZiJgy0
- >>877
親の因果が子に報い
それはまぁ冗談として
でも、マジで障害者の行き着く先どこだか知ってるか?
刑務所が障害者の姥捨て山になってる、こんなことになるくらいなら
間引きしていい法律作ればいいのにな
奇麗事言ってないで景気悪くなってくればまっさきに不必要なものじゃん
家族だって手に負えないってケース多々あるし
- 891 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:13:48 ID:INZaeQ1F0
- 介助員少なすぎ
損害賠償金も少なすぎ
福島県は介助員を10倍にした上で
遺族にも請求額の10倍は支払うべき
- 892 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:15:07 ID:HNn0XdVqO
- 家に閉じ込めておけよ
- 893 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:18:11 ID:AsKmJheaO
- そこまで手がかかる人は例え施設でも働くのは無理だろうよ。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:19:31 ID:rr+JRrLA0
- 弁護士不足なんて嘘だ。
無駄に多いからこんな訴訟でもやらなきゃやっていけないんだ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:19:38 ID:n7jZiJgy0
- >>886
若い池沼相手に老人じゃ下手すると殺されちまう
ウンコ投げたり、壁にウンコ塗りだしたり
頭を柱や壁にぶつけていきなり叫んで人に殴りかかったり
こういう奴もいるから、サルと一緒で自分より弱いと思った
相手には威嚇や暴力振るう奴もいるからなー
だから老人じゃ面倒みれない、ニートも軟弱だからなめられて
ぶっ飛ばされちゃうよw
- 896 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:22:41 ID:9zlY9LQsO
- 遺族はキチガイ死んでラッキー。ついでに賠償で金儲けか
キチガイの親はキチガイか
- 897 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:24:45 ID:NA5ALpvfO
- 遺族も内心『ほっ!』としてるくせになぁ。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:25:23 ID:QBE0Ac5XO
- ば━━━━━━━━━か
- 899 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:25:41 ID:fis1Z7r70
- こういう事件をモンスター親関連で一緒くたにするとあぶない。
介護とか福祉関係の人員の足りなさ、給料の安さは異常。
あえて訴訟を起こして注目してもらって、今後すこしでも状況が改善してほしいという考えの人が多い。
我が子を亡くして1000万貰ってもうれしくもなんともないよ。
怖いのが、これきっかけでプロ市民になることだな。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:29:15 ID:ySCwk08/0
- この親は、障害福祉の業界を破綻させたいのか。
作業所の賃金なんて、しゃれにならない安さだよ。
全員ワープアみたいなもの。
政府から見捨てられた業界で、スタッフの熱意だけで
成り立っているといっても過言ではないのに。
高齢者福祉ですら奴隷業界と呼ばれているのに
障害者関係に比べれば天国。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:29:54 ID:G2k5fd3pO
- 自分の母親と妹を毎日の様にレイプしてた障害者の為にダッチを購入して地獄が終わったって話しを、どこかで見たけど衝撃的だったな
- 902 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:34:15 ID:DnVQVa/r0
- >>880
お前から見た「恥ずかしくない国」てどこだよ?
そんな国があるのか?
- 903 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:34:35 ID:JX/0H06hO
- 口減らしが出来てラッキーじゃないかw
どうせ死ぬまで邪魔なんだから
- 904 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:35:41 ID:2xypo/Ix0
- 実際、養護学校を出た後の行き先って本当に少ないんだよな。
公立の施設に入れなくて保護者が協力して作業所を作るなんて話もあるらしいし。
こりゃ実習先の受け入れ条件も厳しくなるかもねぇ。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:43:25 ID:Wuq12MzH0
- 盆と正月が一緒に来た様なもんか?
- 906 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:44:40 ID:PPzkelrW0
- 親が本気で金が欲しいだけなのか、裁判を起こして福祉行政を正す気なのか
見えてこねえな。
実際、裁判起こさないとこの国の行政は動かんからな。
でも、これで施設の不備が認定されたとして行政が動くかどうかまた別で、
裁判で負けた産婦人科病院みたいに全国的に壊滅する恐れもあるよね。
186 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【音楽】小室哲哉容疑者の妻・KEIKOが所属事務所を通じコメント、「私たちのこれからの人生は大変険しいものですが、共に歩む覚悟です」 [芸スポ速報+]
【野球】中日が森岡良介内野手、高江洲拓哉投手、小山良男捕手、普久原淳一外野手の4選手に戦力外通告★2 [芸スポ速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)