【茨城】農家に「嫁紹介する」詐欺
- 1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/11/07(金) 08:15:58 ID:???0
- 男を逮捕
笠間署は6日、笠間市内の農家を訪れて結婚相手を紹介すると偽り、
現金7万円をだまし取ったとして、住所不定、無職押野茂雄容疑者(62)を詐欺の疑いで逮捕した。
同市周辺では同様の手口の被害が数件出ているといい、同署で余罪を追及している。
発表によると、押野容疑者は5月12日から15日まで3回にわたって
笠間市押辺の農業女性の自宅を訪れ、
「お宅の息子に嫁を紹介してやる。知り合いの娘だが、紹介料がいる」などとかたり、
紹介料の名目で現金7万円をだまし取った疑い。
女性と押野容疑者にそれまで面識はなかったという。
金を渡した後、押野容疑者から連絡がなく、不審に思った女性が同署に届け出た。
同署で行方を追っていたところ、6日、水戸市内のパチンコ店の駐車場で発見、逮捕した。
押野容疑者は容疑を認めている。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20081107-OYT8T00046.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:17:21 ID:4f5/6hE60
- 嫁嫁詐欺
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:17:27 ID:akh9YUbS0
- 苦笑
- 4 :ν:2008/11/07(金) 08:17:37 ID:oApXLSvt0
- .
.
.
.
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:18:56 ID:+6Rd3SlQ0
- わろす
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:19:06 ID:w7xTSfyT0
- 何処の国も嫁不足
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:19:21 ID:oSACK07d0
- 桂枝雀 「持参金」
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:19:31 ID:d78OhHLFO
- 親 必 死 だ な wwwww
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:19:42 ID:T2WPns7+O
- オーストコリアの常套手段
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:21:51 ID:TOWXko+X0
- 茨城の農家の娘につきあってくれとストーカーされたのを思い出した
一度家に行ったら本当に農家でなんかほのぼのしていたなあ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:22:18 ID:HYqV2/8l0
- あはは。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:24:12 ID:5GhWM4j2O
- イエスか、ノーか
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:25:40 ID:pRA8SvsY0
- 農家は大変だべ
大家族だし朝早いしケチだし
慣れてくると家族の性格悪いし
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:26:14 ID:xaFGunCP0
- その女性の息子に、7万円分のエロゲを渡せばよかったのに。
- 15 :ノンケケ ◆NaN/AwoGsk :2008/11/07(金) 08:26:29 ID:m2ILBAfCO
- |ω・`)嫁嫁詐欺
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:26:50 ID:oH5lkLOlO
- 逆によく7万で済んだな。
実際に女(共犯)がいたりしたらもっと額がふくらんでいただろう。
見ず知らずの奴にすがらないとならんほどの嫁不足にも問題はあるのだろうが、
それにしてもよく考えるわ。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:27:26 ID:wx3e2CYq0
- 田舎に嫁ぐのってすごく大変
しかも農家の嫁ときたらさらに最悪
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:28:50 ID:KjBX7nnP0
- 「騙される奴が悪い」って言葉に騙されるなよ
騙したら逮捕だからw
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:28:56 ID:eSx+kuvLO
- 四年前だが、俺の母親は15万円支払ったらしい…山形
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:28:56 ID:lqDIg4vWO
-
嫁紹介するといって
ハルヒやこなたのポスターを送りつけたのか?
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:29:58 ID:tjA/4OdWO
- あれ男女比率って均等or女性のが多いはずなのに何故飢えるのはいつも男?
嫁に飢えてる人はこれだけは誓ってくれ
中国人だけとは結婚すんな
これは俺も誓う
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:30:08 ID:zH2Yv+Ja0
- 農家って本当に馬鹿だなぁ、
女の地位を低く設定しすぎだろ
それじゃまともな人類は結婚してくれねーよ
ロボットとでも結婚しな
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:30:32 ID:XAr1cF0rO
- なんか昔問題になったよな農業体験に行ってレイプされたとか
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:30:41 ID:73yoQUGL0
- 7万って・・・ ちっちぇー
- 25 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:31:21 ID:KLRcCJGFO
- 大学時代の友人に農家の一人娘がいたが、親に婿取って農家継げ継げと言われてるらしくうんざりしてたな。 しかも医学部医学科なのにw
今は大学院で研究してるみたいだが医学研究科卒で農家やるんだろうか…
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:31:26 ID:nf6pKTCaO
- >>17
何が大変?
22で新潟の農家に嫁いだけど、大変だと思った事ない
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:32:21 ID:QRkOECPg0
- アメリカの農場主レベルの農家なら結婚してくれる人なんていっぱいいるだろうな。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:32:55 ID:YAOTmrsK0
- たかが7万円で逮捕されるとか、ショボすぎるだろ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:34:27 ID:cCcm5SO4O
- >>27
農家の嫁不足は先進国共通の悩みだが
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:35:01 ID:dzg3v1F10
- 女ってだけで相手も見ずに金を出したのか。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:35:25 ID:ckQAGa0D0
- パチンカスの仕業か
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:36:05 ID:KLRcCJGFO
- >>26
農家嫁いで大変じゃないとは根性あるな。
魚沼産コシヒカリでボロ儲けしてんかい。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:36:45 ID:BUzwiVgaP
- 婿なら僕がなります
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:37:24 ID:UzgwdR6tO
- 嫁が来ない理由が分かるわ。
未だに嫁は買うものと思ってるんじゃあな。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:40:27 ID:XAr1cF0rO
- 見つけた
http://same.ula.cc/test/r.so/society6.2ch.net/agri/1174917717/?guid=ON
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:40:30 ID:14k2pKlbO
- パチンコする時はIDの提示か指紋登録が必要なようにすれば、
未解決事件が軒並み解決されるかもな。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:40:37 ID:vaoW9AbV0
- ネット環境があって農業手伝わなくていいなら嫁いでもいい
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:40:40 ID:wx3e2CYq0
- >>26
おれ自身新潟まではいかねーけどそこそこの田舎育ちだから思うんだけどさ
まず、田舎の人間はくだらねー人の噂大好き。もうこの時点で俺的にはアウト
うっとおしい親戚づきあいや地元のクソみたいな風習とかも大好き。
そんなのに借り出される嫁が可哀相だなって思う。
親父は歯医者だったけど、これで農家ならもっと煩わしいことに
なってたんだろうなって思う。
農家だと+農作業だもんな
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:41:32 ID:3Vt4r5gCO
- >>22
すべての農家がそうだと思ってるお前が一番馬鹿
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:41:40 ID:sNf3mr2c0
- 大学にいってその期間に嫁見つけりゃあいい話じゃねえか
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:41:45 ID:hGokTvcx0
- 農家であっても家族、息子がまともなら
嫁は来るよ 土いじり、自然好きな女性はたくさんいる
茨城は気候も地理的にも農家としては条件有利な方だよ
金で嫁を買う感覚だから騙されるのさ そして金目的の外人嫁しか来ない
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:43:05 ID:myUk+z/30
- 詐欺くらい千葉県警なら厳重注意で済んだのに
茨城なんかでやるからだ
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:43:32 ID:hreX6Y0N0
- >>38
都会の女子高生もくだらねー人の噂大好きだし、
うっとおしい携帯メール付き合いや、クソみたいな諸々大好きだから
ちょうどピッタリ合うんじゃないかと思ったが、
あいつら努力と名のつくものが軒並み嫌いだから農作業できないかもな。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:43:49 ID:PnH3xNDy0
- 農家、っていうか田舎の人は嫁さんを家来か何かだと勘違いしてるからな。
それに加えて低収入、不便な環境、家族同居、不細工な顔、オッサン・・・
これで嫁が来ると思うこと自体不思議でならない。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:44:02 ID:D+6clU5i0
- なぜ、人類は、というか動物種全般は男の方が女より多く産まれて
くるように設定されてしまってるんだろうな。
正直、もうそろそろ遺伝子を書き換えて、女の方の比率が上回るように
していいだろ。
女の方が色々と社会から保護してもらえるし。攻撃性も少ないし。
あぶれた男が辛酸舐めるより、アマゾネスの社会でも作った方が
いいと思うんだ。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:44:11 ID:YprsRaBC0
- 人身売買?
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:44:57 ID:5Osjz9RE0
- 農家はモテモテだぞ
このまま不景気が続けば、間違いなくあこがれの職になる
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:45:04 ID:SVDOD3Fa0
- なんか切ない事件だな
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:45:13 ID:5/3gjW4N0
- 嫁嫁詐欺
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:45:17 ID:CesIGlzGO
- 嫁嫁詐欺ですね
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:45:30 ID:GDmMYRRd0
- まあでも水洗ないとこだとしんどいわな
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:46:23 ID:LOYRHqn60
- 農家が、娘を農家に嫁にやらないなんてやってるからだよ。
ttp://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:46:25 ID:YprsRaBC0
- >>45
>アマゾネスの社会でも作った方がいいと思うんだ。
おばちゃん社会でもええのん?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:47:16 ID:gZFYFyBZ0
- >>1
この事件を思い出した
>農家の嫁不足は年々深刻化するばかりである。その典型的な一例が、悲劇的な結末を迎えたのがこの事件だといえる。
?昭和49年、結婚式を明日にひかえていたはずの40歳の男性が、県道からすこしはずれた道路上で、
>頭と顔を鈍器で滅多打ちにされて殺害されているのが発見された。被害者は同村に住む岡山由雄と判明した。彼は本来次男だったが、
>長男が不慮の事故で半身不随となったため、彼があとを継ぐかたちとなり、事実上の跡取りであった。
>その彼が40にしてようやく嫁をもらえるというので、一家は安堵と喜びに浮き立っていた。その矢先の殺人である。
>もはや明日の挙式の準備はすべて整っていた。それが急遽葬式になってしまったのである。
>花嫁はさぞ悲嘆に暮れているだろうと村人たちは心配しながら通夜に向かった。由雄に花嫁を紹介した仲人・小森義男は、
>「自分が花嫁に連絡してくる」と請け負い、それにしても残念だ、と声をつまらせた。
>しかし通夜に花嫁となるはずだった女性は姿を見せなかった。
>それどころか、警察の調査の結果、そのような女性はこの世に存在しないことがわかったのである。
>警察が問いただしてみると、花婿側の親類は、一度もその女性を見たことがないとのことだった。
>ここでこの村の当時の風習を説明すると、この村内には「足入れ婚」という、まずためしに少しいっしょに暮らしてみて、
>気に入ったら結婚、気に入らなかったら嫁を家に帰す、という前近代的な風習がまだ生き残っていたのである。
>この場合、花嫁は挙式当日いきなり顔を見せることも珍しくない。それをあたりまえとしていた岡山家や村人たちは、
>だからなんらの疑いを持ったことがなかったのだった。
>警察は仲人の小森を逮捕した。罪名は詐欺と、殺人である。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/country.htm
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:48:24 ID:PnH3xNDy0
- >>45
金さえあればどんなブ男でもキレイな事結婚できる。
結婚しなくても風俗に行けば、少しの金でいくらでも出来る。
金がなくても俺レベルの中の上あれば、結構好きなように遊べる。
女は化粧もしないといけないし、色々と金もかかる。
男のほうがよっぽど楽だよ。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:48:45 ID:f/6mkFJa0
- >>47
そう。
第一次産業は商工業が発展してくるほど追い詰められていくが、逆に
サブプライム破綻や戦争で荒廃する食糧欠乏など、商工業が利益を
出せない環境になると急に強くなる。
このまま、人類が飢餓状態になり、経済活動も停滞していけば、農家は
それほど悪い職ではなくなる。
逆に、その国の工業化が進み、また商業者が高いヒエラルキーを持つような
高度経済成長が続くと、どんどんポジションを落とす。
直近で、農家が最強だったのは、敗戦直後。
農産物をヤミで売っても莫大な収入が手に出来たし、コメとの交換で
高級な衣料品を難なく入手できた。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:48:57 ID:gPToatBr0
- この事件で思ったことは金で嫁を買おうとするなってことだ。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:49:55 ID:AoCB2eql0
- 対象スレ: 【茨城】農家に「嫁紹介する」詐欺
キーワード: 野茂秀雄
抽出レス数:0
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:50:47 ID:lx4JAiyz0
- >>39
まあいい農家もあるんだろうな。おそらく>>26が嫁いだ家は「いい農家」だろうし
しかし実際「悪い農家」のが多いのが現実だから
「農家の嫁は最悪」ってイメージが世に浸透してるんだろ
もっとも自分は田舎で育ったから、イメージなんてもんじゃなくて実際に農家に嫁いで酷い目に遭ったとか
嫁が逃げた家とか何件か知ってるけど
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:50:54 ID:jPgM92i60
- もうぢき、おらのよめさ来るだ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:52:11 ID:xEBI3oDg0
- 騙された奴ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:53:11 ID:IM9mzNNeO
- ちょっと工夫して、ゆめゆめ詐欺とします。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:53:54 ID:ZNyYvwg30
- >>55
女の方が圧倒的にラクじゃね?
なにかと心配してもらえるし、家でニートってても親の目が男より
はるかにうるさくない(俺の友人で大学卒業後も実家でマンガアシや同人活動
なんて続けてられるのは全員女、男は、親元にいるといたたまれなくなるので、
バイト生活か諦めて就職した)。
長時間労働させられるのも、工場で危険な場所を担当させられるのも男だし。
だから、男は大量に自殺する。
世界で、男は余っている。男はゴミみたいに大量にいるから、ゴミみたいな
価値しか認められていない。どう考えても「多過ぎる」。
ライオンやゴリラだって、オスはほとんど飢死か闘死するかナワバリから追い出されるしね。
ハーレムに迎えてもらえるのはメスだけだし、うっかりナワバリにはいって
そこに居たオスに殺されるのはやっぱオス。
正直、神様は男が大嫌いなんだと思う。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:54:00 ID:ilRdTns40
- 正直、簡単にかかりそうな気がする
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:54:41 ID:nf6pKTCaO
- >>32
魚沼の農家ではないけど、それなりに儲けてる
まだ嫁いで4年目だからかな?楽しくて仕方ないよ
朝に強いから早起きも苦じゃないし
>>38
歯医者カコイイ
確かに田舎の人は噂話好きだね
それに付き合わないと「付き合いの悪い子」って悪口言いふらされるから、相槌だけ打ってる
親戚付き合いも濃厚で最初はビックリしたなぁ
もう慣れたけどw
- 66 :karon:2008/11/07(金) 08:54:56 ID:KtCOPXlm0
- 手伝わなくていいと言われても、ほっとくわけにはいかないよ。
忙しいんで田植えを手伝って、疲れきって、折れ曲がった土管のようにして、
歩いているのを見たことがある。
これをなんとかしなければ、七万円なら騙されても安いものじゃないかと思う
農家のおふくろさんは多いんじゃないかな。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:55:46 ID:Icl5CB9gO
- 【国際】「これが本物の自由民主主義だ」ドイツ連邦議会が2ちゃんねるを絶賛!「西村博之にノーベル平和賞を」の声も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:55:52 ID:Yk55G0F90
- >>57
でも女も年収何百万以上じゃなきゃだめってよく言ってるジャン
それとなにが違うのか俺にはわからんよ
金で女を買う男と金で男を選ぶ女 お互い要求は合致してると思うがね
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:56:35 ID:UdgyjTdC0
- また小室プロデューサーの仕業か
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:56:39 ID:Kju8V/Hy0
- 野茂英雄最悪だな…
焼き豚はろくなのがいない
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:57:11 ID:pRA8SvsY0
- >>65
跡取りはもう産んだの?
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:58:16 ID:jlsdH/B40
- 漁師の嫁には昔から憧れる。
農家は24時間一緒にいないとだめだから精神的にも大変そう。
だから農家の人にはとても敬意を持っています。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:59:38 ID:sLqnL/gh0
- これはだまされてもしょうがない。
親必死だなwwwwwってことなんだろうけど、
実際必死だからなぁ。
弱みに付け込むやり方が汚い、汚なすぐる!!!
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:59:39 ID:kaWC5P5C0
- >>26
大変じゃない農家には嫁がくるけど、大変な農家には嫁がこないのさ。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:00:37 ID:nf6pKTCaO
- >>71
去年産まれますた
とりあえずは安心
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:00:53 ID:ilRdTns40
- >72
だんなの居ない状態で舅&姑と24時間顔突き合わす事になるぞ
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:01:57 ID:HYqV2/8l0
- おら、農業なんて嫌だ。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:02:34 ID:PnH3xNDy0
- >>63
嫁に行くという手段があるため、親はニート男ほど心配しないのは
不自然では無いだろう。
男は生涯稼ぐんだから、バイトなんてもってのほかで、
就職して無いのを親が心配するのは当然だ。
家を出て自立しないのも心配になるだろう。
上記内容と重複するが、仕事だってちょっと頑張ればいいところで働けるし
稼ぎも女に比べて遥かに多い。
一方女はブス、っていうか中の下くらい以下は悲惨だぞ。
いくら努力していい仕事についても、ブスなら負け。
一部上場企業で働くブス<<<美人のニート女
こんなに努力が報われないのは悲惨すぎる。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:02:35 ID:39hXN7SK0
- 「嫁」は品物じゃねぇっつーの
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:03:08 ID:xicOTY9eO
- 初対面なのに金を渡すとは…
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:03:35 ID:Yk55G0F90
- まあ金持ちの農家は女に苦労しないがね
親戚が酪農やってるけど加工品でぼろ儲けしだしてから
すぐに結婚したわ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:04:31 ID:EwRYby8HO
- よめよめ詐欺
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:05:47 ID:sLqnL/gh0
- >>78
しかしその、(性格も含めた)並み以下のブスは、
女の特権を120%有効利用して、在日みたいになってたりもしますよ。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:06:34 ID:pRA8SvsY0
- >>75
子供も農業で決定ですか?
日本国民のために頑張ってください。
- 85 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/07(金) 09:07:04 ID:6egQEofn0
- 折れは、農家に婿にいけと親に言われてしまった。
どうやら、孫の顔が見たいらしい。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:07:23 ID:PnH3xNDy0
- >>83
ブスがどうやって?
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:08:59 ID:DuAFnGGcO
- 男女の生まれる人数が同じくらいだとすれば結婚できてない女もどこかにいるはず。
そういう女はどこにいるんだろうね。
風俗とかで働いてるのかな?
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:12:05 ID:3w1t0Y6Y0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【茨城】農家に「嫁紹介する」詐欺
キーワード: 統一教会
抽出レス数:0
あれ?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:13:17 ID:cZ6HFb4M0
- 信仰隠して結婚するカルト信者が多いから注意しろよ。
やつら居心地が悪くなると正体表して慰謝料目当てに簡単に離婚するからな。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:13:37 ID:UzgwdR6tO
- >>78
美人で金持ちでも、性格悪くて高齢独女になっちゃったら負けだけどね。
逆に、ブスでもいい男捕まえて一発逆転もある。
社会的地位まではついて来なくても、結婚できただけで勝ち。
しかし、愛想良ければブスでもOKという男性に出会わなければいけない。
こればかりは運。
かように、女の人生とはギャンブルである。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:13:50 ID:G3psFKck0
- 「嫁を紹介するよ」
「俺の嫁をなwwwwwwww」
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:15:02 ID:A2i+53ik0
- >>36
あとドンキホーテもな
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:15:19 ID:YM3IC4R4O
- 新潟の下田はフィリピーナでいっぱいだけどな。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:16:15 ID:W9JTnV1D0
- >>87
同じ数じゃないよ。
男のほうが5%多く産まれる。
男の子のほうが体が弱いから、昔はちっちゃい時に死んじゃって、
大人になるころには男女同じになってたんだけど、
今は医療の発達のおかげで男が余ってる。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:16:55 ID:sLqnL/gh0
- >>86
顔に関係なく得られる制度だけでもいくらでも。
つか水曜レディースデイとかブス美人関係ないな。
あとは、私女なんで、こういう荷物仕事とかできないんですけど。とか。
いくらでも。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:17:11 ID:G3psFKck0
- >>87
俺の実家の隣に姪2人、26と24が余ってますよ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:17:38 ID:I6r/fuIP0
- >>59
逃げたり、大変大変とさも特別苦労しているかのように愚痴るのは、
職とは無関係に嫁という生き物の共通事項だろうよ
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:17:58 ID:fg9VTpL10
- そういう可哀相なブスをいじめるのだよね、世間は。
理解してる風を装っても、結局あんた達は助けるでもなし。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:18:10 ID:M1Rv1ARVO
- >>85
相手の家が名を受け継いでいかないといけないぐらいの古式ゆかしき家なら行け。
婿様婿様と大事にしてもらえる。男の子が生まれたらお手柄だぞ。
嫁の実家がそんな感じ。婿養子の義兄はかなり大事にされている。
まぁ、武家だけどな。
農家に名を継ぐしきたりがあるかどうかは分からんが…。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:19:34 ID:sLqnL/gh0
- >>98
なぜに可愛そうなのか、なぜにたすけなくてはいけないのか?
「可愛そうだから、たすけられなくてはいけない」
てのが、前提としてありませんか?
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:21:14 ID:PnH3xNDy0
- >>95
水曜レディースデイとか小さすぎるぞ、おまえw
荷物も持ってやればいいじゃないか、根本的に体力が全然違うんだから。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:21:55 ID:vBWEqnic0
- >>99
農家でも名前にこだわる人もいるよ。
うちの嫁も農家の長女で兄弟がいないから、結婚のときに「男の子ができたら一人はうちの名前にする」
って条件つけられたな。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 09:22:08 ID:G3psFKck0
- >>98
だったらブ男も助けないといけませんよね?
24 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)