【社会】ねんきん特別便50万通届かず 社保庁が事務作業ミス 仕分けせずに公務員の共済組合本部に送付、処理は困難と返送される
- 1 :道民雑誌('A`) φ ★:2008/11/06(木) 13:29:19 ID:???0
-
ねんきん特別便50万通届かず 社保庁が事務作業ミス
社会保険庁は6日、年金記録確認のため10月までに発送した「ねんきん特別便」で、
地方公務員などの共済年金の各組合支部を通じて年金加入者本人に渡すはずだった約50万通が、
事務作業のミスで予定通りに届かなかったと発表した。
社保庁は10月下旬の発送分のうち、加入者約45万人に対する通知を、
加入者の所属組合支部ごとに仕分ける作業などをせず、県組合本部などに送付。
受け取った本部は、大量の通知を各支部分ごとに仕分けることは難しいと社保庁に返送した。
ほかにも、印刷ミスで支部のあて名と住所が一致しない約5万通が同様に返送された。
社保庁は、いずれも発送に向けた準備が不十分だったとし、
仕分けや印刷をやり直して今月上旬までに発送を終える。
北海道新聞 (11/06 12:39)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/127590.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:29:47 ID:Yu9/XPuI0
-
- 3 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:30:02 ID:lWLLCD8u0
- 粘菌特別瓶
- 4 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:30:06 ID:DHwAVMxm0
-
_________ _________
| 年金 .....::::::::;;;; | | 税金.....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./ / ./ / 年金はもう使っちゃってありません!
/⌒ヽ./ / /⌒ヽ / / だから消費税UPしてそこから払います!
<*`∀´> / < *`∀´> / 政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
/⌒小泉 / /⌒麻生 /
/ / /つ= / / /つ= 消 費 税 お か わ り !!
日本は庶民国家じゃない
全ての事が政治家と金持ちの為に決められ 貧乏人に負担を押しつける
これが日本の政治だ!
- 5 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:30:19 ID:wjBgccYs0
- まだ返事出してねーや。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:30:20 ID:FVPGw8V30
- | | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| しゃほちょう♪ しゃほちょう♪ 名前だけ変えて♪
| / / |竄|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ 年金機構に♪ ロ〜ンダリ〜ング♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
- 7 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:31:56 ID:Pv9L54i00
- なんでこんな事が起こるんだ?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:32:20 ID:nQxD6uN00
- 社保庁の職員全員クビにして給与分の財源を回したほうが早いんじゃないの
- 9 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:33:09 ID:s9ZlAD9L0
- 返送してない件
- 10 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:33:46 ID:t5Jz5aJr0
- 集合ポストに普通に新聞と一緒に入ってたけど
届いてもあれ間違って捨てちゃう人いるんじゃねって思った
- 11 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:33:46 ID:jqXvW0Id0
- つか、届いてない。親が払っていた分があるはずだが。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:34:01 ID:mp5mV1Cb0
- 仕事のやりかたがわからないのか?今度は
- 13 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:34:26 ID:4HF25M1CP
- 高校生のバイトよりも役に立たない連中だな
- 14 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:34:52 ID:cr1Z1HID0
- もう税金の無駄遣いやめろや
- 15 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:35:04 ID:tMjGysMU0
- >>1
また民主党の支持母体である自治労のミスか
- 16 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:35:15 ID:ZvEm1pO00
- なんという能無し連中
- 17 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:35:31 ID:qBDfkVsQ0
- どの仕事もこの程度の適当な感じでやってんだろうなー
何も変わってないな。
いくら問題起こそうとも。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:35:48 ID:tlGqq6SB0
- 一つ仕事をすると一つ余分な仕事を増やすw
もう何もしないで年金制度を廃止した方がいいんじゃね。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:36:43 ID:NZZ+tjun0
- /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 20 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:36:59 ID:Yjln3x6h0
-
>仕分けや印刷をやり直して
今ここが儲けてるとこ
>今月上旬までに発送
で次がここ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:37:14 ID:CvLXtgJCP
- この処理でまた税金が億単位で飛ぶんだろうね
- 22 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:37:14 ID:j0fcj7760
- 税金食いつぶすお手盛り団体の共済が業務放棄かよwww
- 23 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:38:02 ID:bV5vOG9X0
- これこそ税金の無駄使いだよなぁ。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:38:09 ID:znN1hXdfO
- 凄い無駄な費用発生。使った税金の金額を合計出して社保丁全員で負担してもらわないとね。詐欺だわ。こんなん民間ではありえませんよ。
- 25 :コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/11/06(木) 13:38:20 ID:xtXw9QuOO
- 生活保護の方が豊かな場合が多いので
年金は無くせ
金持ちジジババは金使うし
貧乏人は生活保護される
あと子供と同居の場合は子供の減税したれ
- 26 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:38:36 ID:mp5mV1Cb0
- ってか 郵送って金がかかるんだから職員が配達したら?
それくらいやれよ。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:38:53 ID:hXAj7n6m0
- こんな無能な奴らに金のことをまかせるんだもんな・・・
- 28 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:39:21 ID:uM3WpAR2P
- 届かないから横領されたのかと思った
- 29 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:39:23 ID:eASvQhb40
- この事案では、まず事故調査委員会を作って調査員を任命して調査員手当てをいくらにするか(ry
- 30 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:39:36 ID:9hFJMlStO
- これは酷い。税金使ってなにやってんの?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:39:38 ID:nQxD6uN00
- 士農工商えたひにん社保庁職員
- 32 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:39:41 ID:LlEF5S+e0
- 民間の会社だったら解雇もんだな
解雇されなくても居づらくなって依願退職
たとえ残ったとしても降格・左遷は間違いない
なんてぬるぬるな組織なんだ
- 33 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:40:32 ID:nCWo2tu2O
- コイツらワザとやってるだろwwwww
- 34 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:40:48 ID:Mu24XT7m0
- 分かってやってるのはミスとは言わないだろう
これは犯罪だ
- 35 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:40:49 ID:9sBAvCmB0
- なにこの税金窃盗団
- 36 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:41:07 ID:MvYlZtSPO
- >>32
ガッ
- 37 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:41:54 ID:7OGa8H3O0
- いまだに社保庁の人間に仕事させてるの?
そっちのほうが驚きだよ。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:41:54 ID:4xGmR+CZO
- それでウチには来なかったのか。
社会保険事務所に行って確認したけど送付済で住所も合ってた。
ちゃんと仕事しろよ税金泥棒の公務員ども。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:42:30 ID:2BZdpRv2O
- 仕事できなさすぎる いいねぇ公務員わ
- 40 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:42:56 ID:kGK9NcvB0
- 流石民主党の支持母体www
民主支持者はこれでも支持し続けますwwww
- 41 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:43:18 ID:nQxD6uN00
- 社保庁「( ゚Д゚)マンドクセー 仕分けよろしく」
共済「( ゚Д゚)マンドクセー やりたくねえから(゚听)イラネ」
素晴らしき「公」の精神ですね
- 42 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:43:29 ID:dNpjPG2C0
- わざとだろ
んで選挙前にメディアで取り上げて自民をたたく
そしてなぜか社保庁の人間も加入する自治労の候補が高得票で当選するんだよw
- 43 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:43:46 ID:0ZDoW1dg0
- 来てないよ。年金払ってるのに。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:43:55 ID:DZJTnXXO0
- 誰だよ年金事業を日本に導入したのは!
- 45 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:44:00 ID:Yjln3x6h0
- 泥棒に金庫番させるやめてくれよほんとに
民間だったら解雇だとかぬるいこと言ってないで訴訟してくれ
- 46 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:44:31 ID:RPGxuxWSO
- 無能役立たずチンカス以下ですね。公務員はw
- 47 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:44:40 ID:cr1Z1HID0
- 仕事は見積りの範囲でやってください。
追加費用は出せません。
まじめにやってください。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:45:04 ID:Lylan5/P0
- たとえば飯を食いに行ったとしよう
おまえら「●●定食ください」
店「あいよ」・・「へい、△△おまち」
おまえら「あの・・・●●って頼んだんですけど」
店「あ、そっすか、どーも、へへっ」・・・「へい、●●おまち」
おまえら「あの・・・●●が生焼けなんですけど」
店「あ、こりゃどーも、へへっ」・・・「へい、●●おまち」
おまえら「あの、ごはんは?」
店「あ、いっけね、へへっ」・・・「へい、ごはんおまち」
食って
店「へい、ありあとやした。えーーと、5000円いただきやす」
おまえら「へっ?なんで?」
店「えっと、△△定食ひとつに、●●定食2つ、あとご飯と、しめて5000円いただきやす」
おまえら「・・・」
こゆことやられてるわけよ
消えた年金とかの「あと」だけでもね
- 49 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:45:06 ID:4xGmR+CZO
- >>43
確認しに行った方が良いYO
- 50 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:45:20 ID:MvYlZtSPO
- >>45
ガッ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:45:22 ID:SutQUEzE0
- 失敗コストは、社保庁OBも含めた共済年金から支払え。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:46:14 ID:0Z1xLIcQ0
- まったく なにやっても使い物にならんな アホ庁は。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:46:21 ID:pwdb5xfT0
- この返送でまたいくら税金抜かれたんでしょうな
- 54 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:46:25 ID:5jF2Zr0m0
- 自治労のお友達、民主党は最悪。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:46:41 ID:nQxD6uN00
- 社保庁OBと30歳以上の現役職員に損害賠償請求しようぜホント
ついでにこれだけのミスの源を作った自治労も告訴したいぐらいだ
- 56 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:47:50 ID:rD6v4q3J0
- 斜歩調の職員の年金は没収
- 57 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:48:11 ID:REDDAiSDO
- 自民は監督する気がないのか能力がないのか
いずれにせよカスだな
- 58 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:48:29 ID:USNAM2u10
- >>55
>30歳以上の現役職員
別に分ける必要なくね?
今現役の職員もまともなのがいない
- 59 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:49:01 ID:fs8NcCBu0
- 小室は個人の詐欺で相手はごく少数
社保庁は集団詐欺で相手は全国各地いたる所その数、数百万人・数千万人
- 60 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:49:53 ID:3XMZ7PcT0
- 無能者ばかり集めた組織なのか?
社保庁ってのは。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:50:50 ID:dZ53sDDq0
- 各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
首相官邸ご意見募集
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党に物申す!
ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
民主党ご意見フォーム
ttps://form.dpj.or.jp/contact/
- 62 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:51:01 ID:nQxD6uN00
- >>58
入庁2年目とかはさすがにカワイソウじゃね
個人的には5年以上勤務の全員でいいと思うけどねw
- 63 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:51:15 ID:mp5mV1Cb0
- まず 職員の家族親戚の年金調べろ
賭けてないのにもらってるやつとか、名前を違う読みで入力して
二重にもらってるやつ探せよ。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:52:23 ID:iauyCllL0
- >>60
もともとが温い地方公務員組織だったからねぇ・・・
- 65 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:52:44 ID:qMHheNLb0
- 俺がわざわざ送り返してやったのもちゃんと処理されないんじゃないかと思えてきた
gdgdすぎるにも程がある
- 66 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:54:40 ID:USNAM2u10
- >>62
明らかにわかって入ってきているだろ?
尚且つ辞めないで不祥事連発させているし
- 67 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:55:44 ID:nQxD6uN00
- >>66
それもそうだな
つーか日本をダメにしてきた政治家と公務員全員に対して訴訟とか起こせないのか
- 68 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:57:00 ID:UpxMkOZ2O
- 仕事に対して真剣でないよな
こいつら舐めとるよ
デタラメ人事の類が友を呼んだのか
徐々に腐敗して行くのかわからんが
こう失敗ばかりでは
真面目に働く気があるとは到底思えない
- 69 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:58:44 ID:AggxAorT0
- これ会社の中で起きたら大損害だよな、だれも気づかなかったのか故意くせ〜な
- 70 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 13:59:24 ID:GxolKRfCO
- 年金特別便の作成や発送に関わった人は
一生懸命に仕事をしたからといって税金からボーナスが支給されて
当たり前のような顔をしてボーナスを受け取るんですね
- 71 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:01:17 ID:USNAM2u10
- >>70
しかも年度末のボーナスまで出るんだぜ?
キチガイの集まりとしか思えないw
- 72 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:02:05 ID:YXOtQHVHO
- >>1
もう何にもしなくて良いよ。職員全員が自殺してチャラにしよ。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:03:33 ID:nQxD6uN00
- >>72
教習所の経営者は土下座させて罵倒するのに
社保庁職員はそういうことされないな、そういやw
保険かけて自殺しろよレベルだなコイツラは
- 74 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:05:15 ID:mp5mV1Cb0
- こいつらをDQNがつるし上げるんなら 反対しないよ
- 75 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:05:32 ID:20t6BgGy0
-
なぜ社会保険庁の人間で、手が後ろに回るヤツが出ないんだろう?
- 76 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:05:35 ID:eguYbETsO
- 届いてねぇぞ
去年引っ越ししたからか?
つかえねぇな
- 77 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:06:13 ID:EbgjEu9q0
- 共済年金だろ知ったこっちゃねー、ちゃんとやりなおし支出分は共済から出せよな。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:06:25 ID:2jknCmbM0
- この特別便にも税金使ってるわけだよねぇ・・・
- 79 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:07:03 ID:qsUAWLDvO
- こんな奴らが
のうのうとボーナス貰える日本が嫌いだ
- 80 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:07:33 ID:MVLLzs1o0
- 国民と厚生の重複した時期があるので、電話した。
「確認できますか?」
「それはこちらではできないので、記入して送って下さい」
とのこと。そして
「確認には、1年ほどかかります」
は?1年?確認だけで?
- 81 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:09:33 ID:nQxD6uN00
- >>80
もう行列が出来てるんだろ
最後尾が1年後www
- 82 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:09:50 ID:59RZt4iC0
- どんだけ無駄な税金つかってんだよ!!!
てめぇら職員が己の脚つかって配ってこいや!!!
ほんと使えない屑どもだな。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:12:12 ID:+ZrcBqTOO
- どんな事やろうが金は税金、山程使い、
何回失敗しようが所詮税金、負債は無し、
次はなにやる?
何億ぐらい消費する?
どうせ税金、国民も納得済みだから、湯水の様に使いましょう。
後は政府が守ってくれますよ。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:14:36 ID:dwDVFo+R0
- 馬鹿?
馬鹿?
ワン!
ワン!
- 85 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:15:52 ID:KByB9PY50
- >社会保険事務所の職員は実は自治労・国費評議会の労働組合
それでも
「チェンジ、チェンジ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくてチェンジ」
ですね、民主党支持者のみなさん?
- 86 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:19:08 ID:+ZrcBqTOO
- >>75
格差の上側だから、
無職は即逮捕、
これ現代社会の常識w
- 87 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:20:25 ID:mmNL+rn6P
- もうさ、いっそ民間会社にしてしまって、一連の作業を普通に発注するの。
もちろん、ちゃんと契約条件は締結した上で。
それをきちんと履行すれば契約に基づいて対価を支払うが、
ミスがあったら費用は払わないの。普通の民間企業で結ばれる契約と同様。
で、その費用がなければその社保会社には収入がなくなって、給料払えないの。
自業自得で餓死してくださいってことで。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:21:26 ID:20t6BgGy0
- >>86
捕まるときは田中角栄だって捕まるわね
現民主党代表のお師匠さん
- 89 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:21:45 ID:nQxD6uN00
- 社保庁職員には額に「社」って入れて見かけたら石ぶつけてもいい法律作ってくれw
- 90 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:21:50 ID:vYwxK6ae0
- 返送してないや。
つか、いつまでに返送してくださいとか書いてあった?
書ける立場じゃないだろうけどさ。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:23:36 ID:USNAM2u10
- >>87
手書き時代の元帳とかあるなら対価によって引き受ける会社もあるだろうけど
- 92 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:24:03 ID:xzwznjVJ0
- 俺んち来ないんだが。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:24:25 ID:+ZrcBqTOO
- これはこれ、
社保庁の冬のボーナスは減らすだろう、平均80万ぐらいかなw
今日も経費削減、定時に帰りましょうね。
選ばれし人間の集まりだから誰一人として文句を付けないよ〜
それが省庁ですからね。
判りましたか?格差の下層の方々。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:25:35 ID:FRv7QzbOO
- すげー
これで民間人の三倍貰ってんだぜ
- 95 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:25:44 ID:83Bhg5jgO
- またミスか
どんだけ無能集めてんだよ
- 96 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:25:45 ID:1hADIrvb0
- 郵便局ウハウハ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:26:22 ID:P0etdeQE0
- 来たけど提出期限も書かれていないから永久放置してます
- 98 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:26:29 ID:/Fa4EIV00
- もうわざとやっているとしか思えないw
- 99 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:26:53 ID:GUY+fcOz0
- 来たけど見てねーや
もう払う気ないし、しーらねっと
- 100 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:26:53 ID:20t6BgGy0
- >>93
分かりました
それが民主党とズブズブの組織の中の人のホンネなんですね
- 101 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:27:52 ID:USNAM2u10
- 放置していい事あるとも思えんが
- 102 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:28:04 ID:+ZrcBqTOO
- >>88
www
「捕まった」と言う点だけの話させると
ゆとり君は天下一品だね〜。
あっ、点で物事喋るから「ゆとり」と言われ、
いつ迄も格差の底辺なんだよw
- 103 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:28:24 ID:0AwBY8sw0
- 何?
国って仕事出来ないやつらばっかり採用してんの?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:29:13 ID:Dj9P3pk00
- これは政府に対する背信行為だな。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:29:59 ID:ZTevj9C90
- >>90
同じく返送してない。
催促のはがき来てるが無視。
そのうち直接持ってゆく予定。
コピーに受領印押させる。
紛失なんて言い分けされたら
たまらないから。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:33:31 ID:+ZrcBqTOO
- なに点で話しているんだ?
まぁ、2ちゃんねる見る限り、
こんな点でしか物の理解が出来ないゆとりだらけって判るから、
富裕層の日本はまだまだ安心ですね。
また、別の燃料投下したら農水や中国みたいに、そちらに流れるからな、
扱いやすいよwww
- 107 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:33:39 ID:/Fa4EIV00
- >>101
放置する奴は、
1 国に頼らず自分で何とかする自立心のある人
2 今がよければどーでもいい、将来のことはこれっぽっちも考えないバカ
3 暮らしていけそうになかったら生活保護をうければいいやと思っている乞食
4 社保庁のミスのせいにして「払った払った詐欺」しようと思っている犯罪予備軍
のいずれかだろ。圧倒的に1は少ないが。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:34:18 ID:20t6BgGy0
- >>102
>>100
- 109 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:34:51 ID:vtHAIZ3i0
- > ねんきん特別便50万通届かず
オレも ねんきん特別便 届いてない
社保庁に 殺されたの オレだけかと 心配していた
- 110 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:36:31 ID:dbkhrs+LO
- 来たお(^O^)
- 111 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:37:00 ID:USNAM2u10
- >>107
その1〜4ってどっちかというと「払わない奴」のような
- 112 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:37:29 ID:3DUSPgLh0
- >>87
すでに一部外注してるよ
督促状の郵送は既に外注
社保庁と下請けどっちが馬鹿なのか故意なのかは分からないけど
誤って督促が郵送される案件が増えてるし問い合わせをしない限り修正もされない
- 113 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:37:48 ID:kGK9NcvB0
- >>106
釣りかと思ってたら中ニ病だったのか。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:38:31 ID:EMR3uFJp0
- なんかきてたな
加入期間だけ書いてあって、
内訳詳細が全くわからない意味をなさない表が
こんなものでどう間違い探しをしろと?
無論回答のしようがないので放置中
- 115 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:38:56 ID:GroT28HU0
- いつ解体すんだよ社保庁は
ミスばっかして税金無駄にしてばっかじゃねーか
- 116 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:41:41 ID:TxJzq1uj0
- 余り社保庁の職員の文句ばかり言っていると、
選挙で民主勝ったら国税と合併、歳入庁の職員様だからな。
2ちゃんのやつらは税金追徴覚悟しておけ。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:42:01 ID:NYwkWoh5O
- 返送したけど、転職を何回かしたし、正直いつからいつまで失業してたとか覚えてない。
失業期間中、払い忘れもあったかもしれないけど正直覚えてない。
一度も転職せずずっと厚生年金っていう人なら簡単に分かるだろうけど。
もしくは一度も就職せず一度も払った事がない人とか。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:42:41 ID:b2ZODmdY0
- 国及び地方の借金が1000兆円以上で、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加していても
公務員人件費「国及び地方の総人件費」と借金1000兆円以上の元利払い「20兆円以上」だけで税収のほとんどが無くなり
その為、毎年税収以上の予算しか組めず不足分数十兆円「今年度60年返済の国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口激減の若者や子供等が主に返済しなければならない60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかりの財政持続で
しかも、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して「人口は、毎年80万人以上づつ減少」
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測でも
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の自治体で支払われ
今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が自民・公明政権から認められ
当然、今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である
しかも、全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護費以下」の3倍以上を
全額税金支出で死ぬまで年金支給される公務員共済年金月額平均約23万円もあり
おまけに、400万人の公務員人件費「退職金・共済年金負担含む」が民間平均年収437万円の倍以上の世界一の公務員給与を持続放置して
官僚ОB天下り機関関連費用だけで消費税5%分以上の税収が無くなる年間12兆6千億円の税金支出を持続放置していて
一般会計支出「予算八十数兆円」の大半が本当の国家予算である特別会計支出「重複除く予算212兆円」に入り
国民代表である国会議員の審議や承認不要で使途の詳細が情報開示されず国民代表でない官僚と族議員だけで使途が決められ
採算無視の税金無駄遣いし放題や合法的盗み放題の天下りし放題等を持続放置する自民・公明政権のままで財政破綻しないのでしょうか
又、財政破綻すれば食料自給率40パーセントでエネルギー自給率4パーセントの日本の国民はどうなるのでしょうか
- 119 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:44:15 ID:FT5SSMm6O
- 俺のかつての友達が社保庁に行ったわ。
もっとマシなとこ行ければ良かったのにな
- 120 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:45:03 ID:NYwkWoh5O
- でもこれは共済だから公務員以外関係ないんじゃないかな?
- 121 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:45:07 ID:+ZrcBqTOO
- >>113
おぉ!その程度の反論が出来るってすごいですね〜
まるで一般人見たいですが、ココ限定の反論でしょうから
やっぱり下層のレッテルは貼られたままですねw
- 122 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:46:32 ID:3FTRZ9cZ0
- どうやったらこれほどミスが連発できるのか?
社保庁は猿を雇ってるのか?
- 123 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:46:33 ID:8z8rCTn60
- 返送したけどちゃんと届いてんのかな?(´・ω・`)
- 124 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:47:55 ID:nTcyyOzP0
- この程度の数の仕分け程度が困難って、どんだけ仕事できないんだよ。
公務員はアホなの?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:48:49 ID:aVVUlTXH0
- もう解体しろ
- 126 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:49:22 ID:g+j95ptIO
- >>112
下請け先に個人情報の記録を任すのも疑問だけどね どんな人が扱ってるのかわからないし
- 127 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:49:35 ID:ZTevj9C90
- >>123
捨てられてる可能性もあるからなぁ。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:50:53 ID:zHLUHrqL0
- >>124
なにをいまさら。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:52:02 ID:TxJzq1uj0
- 余り社保庁の職員の文句ばかり言っていると、
選挙で民主勝ったら国税と合併、天下の歳入庁職員様だからな。
2ちゃんのやつらは税金追徴覚悟しておけ。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:52:30 ID:MbmjQzIv0
- 受給年齢引き上げで、元とるのが80過ぎとかになるんだろ
今でも73くらいまで生きないと掛け損だし
正直80まで生きてる自信ないから払いたくないのが本音
- 131 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:53:03 ID:sI+nl2Bw0
- 税金で仕事している意識がもはや無いことが笑える
年金問題でミスできない状態なのにミス連発
- 132 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:53:08 ID:19rfl1y40
- 俺にもきた
学生控除受けてるのにきたから何かの間違いかと思ったぜ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:53:19 ID:zHLUHrqL0
- >>129
>民主勝ったら
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
∧∧
( ゚д゚ ) <んなわけねーだろ!
_| ⊃/(___
/ └-(____/
- 134 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 14:59:54 ID:EMR3uFJp0
- 人によっては控除の期間とか支払いが遅れたこともあるさ
一連の問題で支払ったのが支払われていないことになっている可能性もある
同封の表見てもそれが全くわからん
やる気ないだろこいつら
タダ飯ぐらいの穀潰しめ
- 135 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:01:25 ID:hJNvQdUy0
- わざとやって仕事増やして小銭儲けようとしているとしか思えないな
- 136 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:01:51 ID:3DUSPgLh0
- >>132
ちゃんと問い合わせしないと未納扱いになるから気をつけろよ
問い合わせが来ない=未納扱いで構わない
というのが社保庁のスタンス
誤送した督促状は廃棄してくださいって言われるから
大切に保管しておきますって答えればいいww
- 137 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:04:26 ID:l/Z7yGYF0
- ◆民主党の支持母体
支持母体
日本労働組合総連合会(連合)
全日本自治団体労働組合(自治労)←★
日本教職員組合(日教組)
日本郵政公社労働組合(JP労組)
立正佼成会(宗教団体)
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ業界)
部落解放同盟(解同)
在日本大韓民国民団(民潭)
自治労と年金記録問題
「自治労国費評議会(現;全国社会保険職員労働組合)」は、事務処理のオンライン化に反対し、
その導入にあたっては社会保険庁と、「コンピューター入力の文字数は一日平均5000字まで」「端末の連続操作時間は45分以内」
「45分働いたら15分休憩」「ノルマを課してはならない」などの内容を含む「覚書」「確認事項」をいくつも結んでいた。
社会保険庁は数十人の幹部と1万数千人の職員で構成されており、数年で本省に転出する幹部と違い、
社保庁に勤務し続ける一般職員をまとめる役割を果たしていた労組の職場での影響力は大きかった。
労使のなれ合いと職員の怠慢が年金記録問題の根本原因である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4
- 138 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:04:28 ID:UyE5HdqW0
- 民主党と
長妻は社会保険庁職員を歳入庁を作って入れて
一生涯公務員身分として守ると公約しとるな
- 139 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:04:45 ID:b2ZODmdY0
- 社会保険庁は解体され民間機関の日本年金機構に生まれ変わります
しかも、税金で国家公務員以上の給与予定で社会保険庁職員の9割がそのまま日本年金機構に移行予定であり
おまけに、今までどうり旧社会保険庁「日本年金機構」幹部だけで使途が決められ情報開示されない年金特別会計支出の年金保険料で日本年金機構の事務・運営費「天下り機関委託費含む」年間2000億円を支出予定であり
今までどうり競争相手なく年金制度が破綻しない限り終身安泰ですべて税金支出の天下りし放題の民間機関の日本年金機構に生まれ変わります
又、ずーと社会保険庁長官ポストに天下りしていた厚生労働省がしっかり監視・監督する事で内部監視に天下りが必要と言う事になるのでしょうか
ちなみに、将来年金給付の不振や不安を増強させた宙に浮いた年金記録5千万件に対しての責任は問わず処分者0名が官僚・公務員の家来の自民・公明政権の現実ではないでしょうか
- 140 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:06:06 ID:NYwkWoh5O
- >>129
いっそ税金と社会保険料を消費税に一元化して何%になるか出してみてほしい。
超軽症患者は自己負担上げるとか、救急車有料とか、
生活保護は現物支給とか、外郭団体の大幅削減とか、
年金も保険も国保・国民年金に統一したりとかしてから。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:06:58 ID:fuwNA5o+0
- このコストも貴方の年金で賄われていますw
- 142 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:08:51 ID:rQnqF8FM0
-
解雇して退職金自主返納
- 143 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:12:00 ID:hBIuy2p5O
- なにをやらせてもダメなやつらだな。
死んでしまえ。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:16:13 ID:TxJzq1uj0
- >>139
日本年金機構法案も選挙で民主勝つとパーなんだが。
民主はあくまで国税と合併させて歳入庁設置。
チェンジ、チェンジですよ。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:19:31 ID:aSq+s1ks0
- 訂正箇所が多すぎて返送してない。
氏ねとまでは言わないが、全員いままでもらった給与とか返納した上で
可及的速やかに生命活動の維持を停止してほしい
- 146 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:20:34 ID:ml0+wx7KO
- シャホる
【意味】他人の金で好き勝手やったツケを、さらに他人の金で繕うこと
- 147 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:21:04 ID:sBWJ4OZF0
- >>144
それって、今まで故意に年金を払わなかった奴らも年金を受け取れるだけでなく、
社保庁の職員は全員歳入庁職員として雇用され、「国家公務員の身分復活」ってやつですよね。
自治労・在日(いずれ帰国するからと掛金支払い拒否)の国にチェンジですか。
さすが、良かろうが悪かろうがチェンジチェンジですね。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:21:44 ID:b2ZODmdY0
- 民間機関の天下りし放題で情報隠し放題の日本機構機構までのらりくらりの年金記録処理で時間稼ぎでしょうか
- 149 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:22:31 ID:urN+lZvg0
- 仕事確保に成功しました
- 150 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:22:33 ID:hwSzEwepO
- 無能すぎる
民間なら使いものにならないレベル
- 151 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:24:07 ID:ak+0HMVW0
- ネットで照会できる手続きに2週間。
…で、確認はしたが、まだ出してないや。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:25:23 ID:1qa5uqgA0
- また何されるか分からないから、書いたら控えとしてコピーしといてから
送り返した方がいいな。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:26:14 ID:p2OTtWyHO
- まさにゴミクズ
- 154 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:04 ID:p6NWwDmo0
- なにが悲しくて無能の泥棒に年金を管理させないといかんのやら
年金の徴収を止めて、今まで掛けてた分を返金し
自分達では国民の皆様の年金は管理運用出来ません
自己責任で老後を過ごしてくださいと土下座しろ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:15 ID:3CgyB00OO
- >>139
×今までどうり
○今までどおり
これだけ気になった。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:51 ID:nTcyyOzP0
- 作業ミスでもなんでもない。公務員はほんと無能のバカだな。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:28:55 ID:YRRybSIP0
- 役人の株を下げるためだけに存在してる連中だな
- 158 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:29:49 ID:J0Jt89G70
- 中途退職者の公務員共済年金なんて掛け捨てだから問題なし
- 159 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:30:36 ID:6HGAWxEb0
- 社保庁ってただでさえ仕事しないのに
仕分け仕事も丸投げかよ
本当に潰さないと駄目だな
- 160 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:31:16 ID:Jcv8TTv5O
- 馬鹿馬鹿馬鹿
本当にクズだなこいつら。掛け金返せよ
- 161 :???:2008/11/06(木) 15:31:50 ID:v2BY6hFm0
- 社保庁って幹部は何をやっていたの?豪遊?(w
- 162 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:32:10 ID:sleUL9SC0
- 全職員のボーナスカットして、費用を捻出しろよ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:32:39 ID:TxJzq1uj0
- >>147
その通りで最近民主候補のチラシどこでも入っていると
思うが、皆はっきりと「社保庁は解体して国税庁と合併して
税金と年金を併せた歳入庁としてすばらしい制度を作ります」
と書いて有る。
よって民主が勝てば、今の社保庁職員は全員歳入庁職員となる。
まさにチェンジ(変身)だ。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:32:40 ID:YqXSu3cKO
- 一体、何をやらせればしっかりとした仕事が出来るんだろう
- 165 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:33:18 ID:8VKPaWih0
- 届かずっていうか一回も届いてない。
国民年金払った事無いからか?
厚生年金は過去に払ってたけど・・・
- 166 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:36:22 ID:zY4SKRlx0
- 今年の1月に、記録漏れの可能性ありという年金特別便が来た。
確かに2年ほど勤めた会社の所がすっぽり抜け落ちている。
早速附属の用紙に訂正の旨を書いて返送するも、以後まったくの音沙汰なし。
と思われたが、先週末に訂正が終わったとの手紙が来た。
10ヶ月も掛かったが、取り敢えず漏れは無くなったようだ。
一応仕事はしてんだな>社保庁
- 167 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:36:25 ID:b2ZODmdY0
- 全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護費以下」の3倍以上を
全額税金支出で死ぬまで年金支給される社会保険庁職員を含む公務員共済年金月額平均約23万円もあり
おまけに、全額自費で払う国民年金保険料を25年以上払わないと国民年金月額0円で、それまで掛けた年金保険料を掛け捨ての返金0円
たとえ、国民年金保険料を25年間払っても年金月額4万1千円で生活保護費の半額以下が全額自費の国民年金と全額税金の公務員共済年金の実状ではないでしょうか
- 168 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:42:18 ID:1qa5uqgA0
- 個人のデータ印字した奴を送って正しいかどうかを問うような事やるより
無記入のを全員に送って自分で書き入れて送って貰ってそれとデータを
照合した方が楽だっただろうにな。どの道食い違いは出てくるんだから、
その方が帳尻合わせもしやすいだろうし。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:43:10 ID:pYErRnOGO
- 昨日、お袋が抗議電話していたわ。
話中で中々通じなかったらしいが。
あなたの誕生日の2ヶ月後?までに確認して返送しろと書いてあって
届いたのが誕生日の2ヶ月と1週間経ってからwww
年金扱っている役人はふざけているだろw
何人か張り付け獄門にしろw
- 170 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:45:10 ID:dkfQ4Z0k0
- これは地方公務員の年金なんでしょ。
社保庁もアレだが、組合もそのまま送り返すとはね。
これぞお役所仕事。2度手間だし、
もうこいつらの年金はなかったことにしちゃえばいいじゃん。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:45:18 ID:CRyjSnk8O
- 俺にも着たけど
一年厚生年金払っただけだし、貰えないんだから出さなくていいのに
- 172 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:50:09 ID:y7iUH5hhO
- 地方共済だけど、先月末無事に届いたのは奇跡だったんだな
- 173 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:58:39 ID:HrrzE91jO
- 同級生が社保庁職員。母親どうしの会話で、そいつの母親が、息子は
いつも8時より早く帰ってこれないし、大変みたいで精神的に悩みもあるみたい
と言ってたらしい。8時とかぜんぜん大変じゃないし悩むほど仕事してないだろ
氏ねばいいのにとしか思えなかったわ
- 174 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 15:58:56 ID:s9gjObSv0
- 金の穴埋めに金を使う
これを本末転倒と言います
- 175 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:00:17 ID:icutXSEA0
- うちには来たけど
加入月数200で、支払い済み月数が140だった。
未払いの60ヶ月分はいつか請求されるの?
このままOKで返送するとどうなるんだ?
- 176 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:01:56 ID:VununP+C0
- 減給しなよ、不手際ばかり。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:02:01 ID:b2ZODmdY0
- 記録を正常にしたとしても、
現在の賦課方式の年金制度は人口増加や経済が拡大を前提にして出来た制度であり
世界最速で少子超高齢社会を迎え経済拡大に必要な労働者も激減する将来予測で持続可能であるかは、
小学生が考えても不可能である事がわかるのではないでしょうか
しかも、現在の賦課方式の年金制度の現状は、国民金融資産1500兆円の5割以上「50歳以上だと8割保有」を保有して世界一の長寿の老人の年金支給を、将来激減の現役労働者の毎年の年金保険料で賄う制度で持続出来るのでしょうか
おまけに、現在の国民金融資産1500兆円の大半を保有して、自分が払った年金保険料総額の数倍以上の年金額を平均寿命までで年金受給予定でいいのだろうか
「現在、70歳の老人で、自分が払った年金保険料総額の8倍以上を平均寿命までで年金受給予定」
- 178 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:02:53 ID:bgcnEd5I0
- 能無しワロタ
ほんと仕事の出来ないやつらだ
- 179 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:12:26 ID:B1LnZm2y0
- めんどくせーから、このまま送るわ
めんどくせーから返すわ
って事だな
- 180 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:14:26 ID:BiOxbPSoO
- 金を直接扱う仕事に阿呆をつけんじゃねえよ
- 181 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:20:46 ID:Ak3CTOhs0
- 共済組合も仕分けくらいは手伝えよ。
おまえら公務員の仲間がしでかした不始末であることを
忘れるな。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:31:41 ID:+3vZsvoO0
- >>181
仕訳の為に人雇ったら文句いうクセに‥‥
- 183 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:33:18 ID:zY4SKRlx0
- >>175
払っていたはずなのに、払ってない事になっている期間がないかチェックするべし。
転職や結婚で名前が変わった時とかで記録の変わり目が危険
- 184 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:33:47 ID:huYYr/3F0
- >>181
ちゃんときたところもあるよ
全部一括にするのはよろしくない
- 185 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:34:54 ID:rSjJaJUH0
- >>4
朝鮮人は生活保護もらってるじゃん。外国人なのに。
日本人だけがわりくってる。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:35:14 ID:b5TM14Al0
-
ばかは氏ね
- 187 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:36:04 ID:mm4WEla30
- >社保庁が事務作業ミス 仕分けせずに公務員の共済組合本部に送付、処理は困難と返送される
こいつら・・・
- 188 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:36:14 ID:QHaT6Yzt0
- 俺まだこねーんだけどこういうことなのか?
問い合わせたら「全部配り終わるのが11月中旬だからそれまで待て」
と言われたんだが どういうこと?
お役所仕事してんな〜
- 189 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:37:18 ID:AGuBPkNL0
- 駄目な奴は何をやっても駄目
- 190 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:39:29 ID:+ZrcBqTOO
- いいじゃん別に、
また税金投入すればいいだけだろ、
どうせ誰も反抗しないのだから適当でいいよ。
ここのゴミ達も判っているから、ココ限定で強気なんだから、
社保庁の思うままやればいいのさw
それが権力と言う物だ。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:40:36 ID:/nuKOMzbO
- 俺も共済だが10月下旬にきたよ
組合によってまちまちなんだろうね
- 192 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:41:40 ID:zAMjpsXi0
-
これで失った血税は、いくらなの?
- 193 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:41:43 ID:QHaT6Yzt0
- ID:+ZrcBqTOO
↑
キチガイ?無能職員?
- 194 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:42:07 ID:e1U+pipy0
- 俺シュレッダー掛けちゃった
- 195 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:44:02 ID:shTdGTS+0
- もう潰すしかないだろ。
新組織で再雇用するにしても、
まず全員に再試験を科し配置も大幅に転換、
込み込み年収も半額以下に。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:48:51 ID:+ZrcBqTOO
- まぁ、どれだけココ「限定」で叩かれても、
給与も安心、賞与も安心、今から年末年始の旅行計画かw
所詮、格差の上層部だからな〜www
- 197 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:48:55 ID:1SrkFj0+0
- いつまで低レベルな無駄遣いを続ける気だ?
- 198 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/06(木) 16:49:26 ID:jyvMQsBy0
- うちは二回も届いたqqqqqq
- 199 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:50:40 ID:f3wwMYnEO
- わざとして、仕事無くならないようにしてる
- 200 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:51:49 ID:dm6a1LI00
- もうこんな組織、無くしてもいいだろ。
存在そのものがムダ、というより悪だ。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:52:36 ID:o6v6XqrD0
- そう言えば届いたが返してないな。
いろいろ返信封筒の裏まで住所氏名書かせたりで面倒すぎ。
あと、返信用紙が返信用封筒に入らない大きさってなんだよ。
更に折らなきゃ入らないとか馬鹿げてる。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:52:58 ID:Vrr1Y8fL0
- こいつらはおとがめ無し、
んで、単なる歴史認識論文にしたものが6000万取り上げようつうのか日本政府。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:53:40 ID:Hsh+PcWP0
- ポカをやっても誰も罰せられることはない公務員の方々、
社保庁はそういう恥部がもっとも濃いところ。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:54:26 ID:LQueQ65W0
- すげえなあ。
こんな無能な人たちの集まりは久々に見た。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:54:39 ID:FBMZDtr9O
- こいつらまず整列する練習からだな。
並べと言われて並べない奴は何をやってもダメ。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:55:00 ID:t5Jz5aJr0
- 確認したけど、今後更に改竄されるか不安だからコピーした。
将来届いてませんでしたとかいってくる可能性もあるし、取りに来て欲しい。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:56:10 ID:EZ5j7rkpO
- 今年8月で二十歳になって、先月特別便来た。
返信面倒だな
- 208 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:56:41 ID:wtNaXxwS0
- >>1
いい稼ぎ方じゃん。これで確か4回目だろ? 訂正修正だけで何百億と吹っ飛んでるだろ。
さすが社会保険庁方式じゃん。
他の企業も見習えと言いたい。 ああ、民間企業でやったら犯罪かww よくできてるね。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 16:59:43 ID:FBMZDtr9O
- バカだけど、ズル賢さの部分だけは誰にも負けない。
そういうのが何万人も集まった組織。
マジ怖いよ…
- 210 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:00:25 ID:6gUX8tYuO
- 派遣はやっぱり使えねーな
- 211 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:00:45 ID:8/UPPIt50
- うちも届いて返送したけど、返送率悪いらしいね 40%いかないらしい
納付歴があってるかどうかわからないし、返送したら認めたことになっちゃうもんなあ
- 212 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:00:46 ID:rSjJaJUH0
- これでも中国の公務員よりは働き者に見えるからすごい。
日本人はクオリティ高すぎるな。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:01:59 ID:yGNhcogJ0
- しねばいいのに
- 214 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:02:19 ID:v5+ZSC7yO
- >>205
2年はかかります
- 215 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:03:59 ID:b2ZODmdY0
- 国及び地方の借金が1000兆円以上で、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加していても
公務員人件費「国及び地方の総人件費32兆円」と借金1000兆円以上の元利払い「20兆円以上」だけで税収のほとんどが無くなり
その為、毎年税収以上の予算しか組めず不足分数十兆円「今年度国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口激減の若者や子供等が主に返済しなければならない60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかりの財政持続で
しかも、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して「人口は、毎年80万人以上づつ減少」
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測でも
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の自治体で支払われ
今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が自民・公明政権から認められ
今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である
しかも、全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護費以下」の3倍以上を
全額税金支出で死ぬまで年金支給される公務員共済年金月額平均約23万円もあり
おまけに、400万人の公務員人件費「退職金・共済年金負担含む」が民間平均年収437万円の倍以上の世界一の公務員給与を持続放置して
官僚ОB天下り機関関連費用だけで消費税5%分以上の税収が無くなる年間12兆6千億円の税金支出を持続放置していて
一般会計支出「予算八十数兆円」の大半が本当の国家予算である特別会計支出「重複除く予算212兆円」に入り
国民代表である国会議員の審議や承認不要で使途の詳細が情報開示されず国民代表でない官僚と族議員だけで使途が決められ
採算無視の税金無駄遣いし放題や合法的税金盗み放題の天下りし放題等を持続放置する自民・公明政権のままで財政破綻しないのでしょうか
又、財政破綻すれば食料自給率40パーセントでエネルギー自給率4パーセントの日本の国民はどうなるのでしょうか
- 216 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 17:34:29 ID:DAHS/h/g0
- 自治労ら公務員は年金問題を悪化させることしかしない
- 217 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:20:43 ID:mjSvk65B0
- なんだろうか、この違和感。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:26:09 ID:WsSCcb5c0
- まだこない私はどうすればいい!!
- 219 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:29:14 ID:evMORF6aO
- 払ってないのに払った事になってた私はどうすればいいのでしょうか
- 220 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:30:32 ID:EkfNFuX90
- 公務員が仕事しないのは周知の事実
- 221 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:33:06 ID:Nihdijgb0
- これって地方公務員共済だけの話
国家公務員共済もかな?俺には届いていないんだが
- 222 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:36:33 ID:6afZWwH80
- これで給料もらえるんだ・・・
- 223 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:41:05 ID:M0CgfX9H0
- 今まで払った分全部返して年金制度廃止にするのが一番いいんじゃねーの?
社会保険庁の職員は全員死刑で
- 224 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:41:57 ID:lXMXnGGd0
- 年金払えの通知だけは最速でくるくせに。
おまけに電話に自宅訪問まで。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:42:31 ID:Zn+iLLMb0
- 駄目なやつは
何をやっても
駄目
- 226 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:45:27 ID:Ve65/DWs0
- なんだこのバイト仕事は。
こんなのコンビニのバイト店長でももっとマトモな仕事するぞ。
時給100円並の仕事だろ。
まさかこれ正職員がやったわけないよね?
ないよね?
首にしろよ。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:46:34 ID:lpJK8l2s0
- つーか そろそろ鉄槌を下す時期だろw
アウトソーシングで外部委託して、引き継ぎが完了し次第全員解雇しろよ。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:46:39 ID:esHRa4tfO
- ダメなものを繕ってもダメなのは変わらないんだから新たに年金制度作り直ししろ
- 229 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:50:34 ID:VC3q/loDO
- だからなとっくに破綻してるから適当なんだよ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:50:45 ID:IAJHWezk0
- わざとやってないか
じゃなければ頭悪すぎ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:51:52 ID:hAtptjZNO
- 共済年金の場合、国民年金との照会は年に1・2回なんて所があるらしいぜ
N教祖とかK察とか
- 232 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:52:05 ID:UgD+i75FO
- 自治労の基準で仕事してるんだろ?
- 233 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:53:43 ID:/a1QfW0F0
- gdgd
- 234 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:53:55 ID:ZmAaL9Bi0
- 4000万ぐらい切手代が無駄になったの?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:55:05 ID:RJUzBLfaO
- 社保庁職員は全員懲戒解雇して
クビ切りになった派遣社員達の再就職先にしましょうw
- 236 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:55:33 ID:sSZtrnDU0
- ところでミスの再送料だれが払うの?
税金からなんて言わないでね。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:57:55 ID:h0EBAQYYO
- 後何十年後かは年金はちゃんと貰えるのかね?
- 238 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:58:14 ID:SaG7nimgO
- 始めから懐に入れておいてミスしたことにする
- 239 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:58:34 ID:Vs1V0d6M0
- 民間なら数十回潰れてるレベル
- 240 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 18:59:06 ID:sSZtrnDU0
- わざとミスして仕事を作る。
これが人員削減させないための自治労戦法www
- 241 :名無しさん@九周年 :2008/11/06(木) 19:00:50 ID:zbeOOYvG0
- いつまで送り返せばいいの?まだ手元にあるけど
- 242 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:02:55 ID:wrTiP0rO0
- ∧_∧
( ´∀`) >>240 最悪w
( ⊃ ⊂)
- 243 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:03:15 ID:E2Tuhvju0
- 低脳なくせに給料高い
- 244 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:03:36 ID:XyP6SPpu0
- みんななんで税金なんて払ってるの?生活に必要な消費税の類いは仕方ないけど
所得税や住民税なんていくらでも節約できるじゃん。
リーマンだってちょっとした工夫でかなり節約できるんだぞ。
俺達が面倒がって節税しないから公務員も税金を無駄に使うんだ。
決して脱税ではなく、節税だ。おまえらちゃんと節税しろ。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:03:54 ID:v80RNKaV0
- うちの母親だけ届いていない。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:04:51 ID:/LRPLZlo0
- 社保庁の連中がクビにならない限り年金など信用するなと言うことだな
- 247 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:05:49 ID:xljlnzimO
- 郵政共済はきちんと届いたよ
俺らの収入源だから文句言わずに区分して配達したのかな
- 248 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:08:12 ID:bdkqUb6d0
- どんだけ無能なんだよこいつら
- 249 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:14:38 ID:3JlREKZM0
- 返信用の封筒が中途半端に小さいのは何故なんだ
- 250 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:17:30 ID:i4wpGPQR0
- 破たんしてるのに、やる気出るわけねーだろ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:18:35 ID:qoIdGFgU0
- >>1
社保庁も組合もクソ
- 252 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:21:34 ID:Chi9mXMC0
- もう共済年金の支払いはストップしてもいいよ
そうなれば公務員も本気でやるだろ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:26:17 ID:76v6ogePO
- 公務員の天下り団体
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
- 254 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:26:51 ID:RyRjHLUyO
- >>226
なんだ知らないのか?
全部派遣だぞ
- 255 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:27:35 ID:+4eihne40
- >>219
親に感謝しとけ。さっさと払え!通知を見てるんだよ。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:32:30 ID:BQy94nw00
- これさー、何度も何度も失敗して、再発送してるし、
そういうのを平然と言ってるが、一回のミスでの再送でも数が数だけに、
とんでもない金が無駄になってる。
こんなの確認したって、どうせダメダメなんだから、無駄な金使うわないで、
全員救済でいいだろ!
もう、いいかげんにしろ、社保庁
- 257 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:32:34 ID:I9YI7TP8O
- 正しいのかどうか判らん…このまんま返送したら【間違いありません】になってしまうし。どうしたらええの?
- 258 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:41:05 ID:jEhPy+78O
- 公務員の年金が別枠できちんと管理されて、他人の年金だから、コイツラいい加減な事を行うんだ。
早く年金の一元化をすべきだな。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:42:15 ID:H8BTPRjO0
- >>257
詳細な内容もわからないこんな日付だけ書かれたの見てもわからんから俺は放置中
- 260 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:45:15 ID:BYaNrDLnO
- しかしこの無能さはもう犯罪だろ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:46:24 ID:Rp+P+ykyO
- 届いてもよくわからないから意味ない
- 262 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:47:29 ID:7GCtPspkO
- >>1
本当はやる気ないんだろうなぁ
- 263 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:47:38 ID:+4eihne40
- 職員はコネかい?そうだろうけど。
羨ましい。自分もこいつら同様頭悪いんだが、公務員給与ガッポガッポ欲しいなw
- 264 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:49:03 ID:t5Jz5aJr0
- 期間は正しくても、金額が改竄されてないか不安
返送した事によって、その期間(金額も含め)正しいって認めたみたいで
後でなんかあっても不利になるんじゃないかって考えちゃう
- 265 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:50:39 ID:QlPS1p8M0
- まともに郵便を送ることすらできんのか、こいつらは。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:51:50 ID:jhB+D7Ml0
- 届いてないよ。こまめに手続きも納付もしてきたのに!!!
- 267 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:52:28 ID:CJ6xO/J50
- ある一時期だけ国民年金を払ってないことになってるが、
職員には「不服があれば第三者委員会に申し立てれば良いですよ」
と言われた。信じられん。
横領やミスが横行しているのに、どうやって審査するんだ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:53:23 ID:2W3yzZzSO
- 小学生でも気付きそうなミスだな。
マジメにやってこれならどうしようもない。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:54:15 ID:ys6+pipc0
- 地方公務員系の共済組合って桁違いに組合員多いだろ。
手作業で仕分けとか無理だよ。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:55:25 ID:oTFKG/SA0
- すまんコレのどこがミスだか教えてくれ。
単に仕分けが面倒でサボっただけだろ?
- 271 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:55:38 ID:WUrMpzph0
- そういえば、届いたけど、まだ返信してない。
電話できる時間に俺の身体が空いてないから、
確認したいことが確認できなくて放置しているんだけど
放置し続けるとどうなるの?
- 272 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:56:51 ID:I9YI7TP8O
- 返送した奴は 全て間違いないのか?給料を改ざんされてたら どーすんの?信用できん社保庁なのになww
- 273 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:57:11 ID:ZrE70fCE0
-
公務員年金はちゃんと記録してある
公務員サイコー\(^o^)/
- 274 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:57:28 ID:uSv0X5A30
- 50万通か、1千万以上の金が無駄になったんですね。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:57:35 ID:1TDKrH6w0
- >>254
なんども問題になってるのに同じように派遣使ってる保険庁が馬鹿
- 276 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 19:58:02 ID:8zMOqtjFO
- 幼稚園児が仕分けしとるんか
- 277 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:00:21 ID:Efy5mM5g0
- >>236
もちろん君の年金から。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:00:35 ID:+gCaCI9K0
- 桝添は仕事をやらずに寝てろ!
- 279 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:01:20 ID:rDLpED6Q0
- というか特別便とやらが来てないんですけども
これでも1996年から高卒正社員として働いてるんだけどなあ
- 280 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:02:19 ID:9c8BRN5s0
- 民主党政権成立までサボりつつ粘る気マンマンだな
- 281 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:02:39 ID:Av0XUB5y0
- 何でいつまでに返送しろと期日が書いてないんだ?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:02:42 ID:H8BTPRjO0
- >>272
加入期間とかその期間の加入名称しか書いてないから、
金額もいつの支払いなのかも控除があってもわかりようがないのだぜこれw
こんなので間違ってないか回答くれってどうしようもないわけだがw
- 283 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:04:23 ID:GX+SdJvI0
- 社会保険庁ってどうしてこんなことばかり起こるんだ?
ぬるま湯過ぎる環境がひしひしと伝わってくる
- 284 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:05:50 ID:oTFKG/SA0
- >>282
俺返送する紙に、「期間に関しては」と書き加えたぜw
- 285 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:06:13 ID:g4dPUh1ZO
- 直ちに職務を停止し、資料・データを差し押さえろ。全員クビにして民間から選抜した新たな組織で業務再開しろ。それが結局早期解決になる。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:08:09 ID:V6NtoLQYO
- 国営詐欺はさすがレベルが違った。史上最大額の詐欺。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:11:12 ID:jEhPy+78O
- 確かに総入れ替えした方が早い気がする。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:11:16 ID:Ft2sA7Cq0
- いくら無駄遣いするんだよ、この詐欺無能集団が・・・
- 289 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:12:13 ID:64ZDoGHi0
- おーい、いったいどうなってんだ?
役人サマは汚染米ばら撒いたりしても何もないもんな
この位のチョンボはアタリマエってか
- 290 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:12:36 ID:QIx/t2nA0
- 損失は給料で補填しろ
もうそれだけでいい
- 291 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:12:53 ID:pwXWGHMG0
- 公務員の共済組合本部に・・・って公務員宛ての分?
なら良くね?w
- 292 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:13:18 ID:TjngBGZgO
- 再度の仕分け作業で残業代うますぎですwww
- 293 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:14:17 ID:gfWloN+fO
- やる気ないの?馬鹿なの?
- 294 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:14:25 ID:mOV9szft0
- おれおれ詐欺が駄目な理由がわからんw
こっちのが悪質だってwww
- 295 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:14:51 ID:OYzKCrTZ0
- >>272
払ってた期間なのに控除されていることになっていたw
もらえる年金に影響ないからスルーしといたけど。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:15:00 ID:EnXdJXwuO
- 公務員の年金ならミスして支払われなくてもいいやw
- 297 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:18:25 ID:aRuDFwrz0
- 民主党と社保庁はグルなの?
- 298 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:19:05 ID:5tHZ/qEEO
- 国家反逆罪
- 299 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:22:19 ID:JNGXc1FZ0
- 届いた。
大学入学した時から払い始めて、就職したり、退職したりで心配だったが全額納めてた。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:23:36 ID:/URWya6zO
- また民主党か
- 301 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:26:38 ID:It6FfNrv0
- 真面目にやれや
クビにならんのか
- 302 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:26:51 ID:96fiSWC70
- これでやり直しになっても
またウン億円の金を国庫からぽーーんと出してもらえるんだろうな。
わしら(急性期病院)
床ずれ管理で、入院1回につき200円もらえます。
そのために必須の、高性能マットレスは1枚10万円します。
その10万円のマットレスを買うお金は、病院の自腹です。
かといって、マット使わず床ずれが出来たら訴訟になるし
訴訟が無くても、床ずれのせいで患者さんの入院がのびると、
あとあと診療報酬が「何やってもタダ働き」になっていきます。
この国、とことんお金の使い方が間違ってます。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:27:41 ID:BQy94nw00
- >>271
放置した場合、いずれまた送ってくるだけ
オレは、書くの面倒だから電話で、送ってきたとおりでOKって言ったら、
職員は、OKなら、それを書いて送ってくださいと言った。
電話じゃ処理できないらしく、送って欲しいみたいだったよ
オレはOKって書いて送れば良い?って言ったが、ちゃんと書くとこ書いてくれと言う。
しかし、面倒は面倒なので、取りに来てくれと言ったが、却下
じゃー、いいや、また送ってこいよ、って電話切った
- 304 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:27:58 ID:fCQeblzj0
- 共済年金の加入者への通知ならどうでもいい
- 305 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:28:37 ID:qh9xEAoGO
-
もうさ、頼むから全員逮捕してくんね?
代わりはいくらでもいるんだからさ。
頼むよ。
今いる奴らなんて正規だろうが非正規だろうが全員キチガイだよ。
もう害でしかない。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:29:58 ID:yILAM7erO
- 50万通の中に私のが入ってるのね。
なんで来ないのか不思議だったんだ。待ってればいいのかなぁ。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:30:08 ID:ADn5o5/d0
- 鞭打ち刑を導入すべきだな
市中晒し刑もな
- 308 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:30:16 ID:NyvuZIOz0
- 政府はこんなやつらにも一律で金配るの?
- 309 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:30:46 ID:tPyvUvuq0
- まともに手紙も送れないなんて、無能も極まれり。
とっとと解散しろ、税金泥棒ども。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:30:49 ID:NA2IOXzX0
- 公務員って失業保険かける権利がないんだってな
失業することがないからなんだと。
だから国は退職まで雇い続ける義務があるんだと
- 311 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:32:02 ID:aN11S9w80
- 厚生省と社保庁から、ねんきん特別便を印刷している会社に天下ってない?
どんだけミスすねん、ありえへんやろ。
同じようなミス何度もしたら解雇せえよ。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:32:09 ID:cmtDvzHq0
- フツーに考えたらこれ、極悪非道の犯罪者集団だよね。
警察は、身内公務員は逮捕できないですか、そうですか。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:32:34 ID:C5Irf1T70
- ちゃんと来たから許す
- 314 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:32:46 ID:tte2/39s0
- 官僚は本とは優秀なのに薄給で激務だからこういうことも起こるのはしかたない部分があるね。まず待遇を上げてやることが大事じゃないかな
- 315 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:33:00 ID:3HIdA0SM0
- 株が下落して年金の原資減ってるんじゃね?
- 316 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:34:01 ID:A+Q/ZF/j0
- 警察、検察は公務員ですから。
自分達からするわけない。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:34:28 ID:lFjnUrQ/O
- >>295
それ、あとで払うんじゃ?
- 318 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:37:47 ID:RDMDBIde0
- 単純な事務作業すらまともに出来ないのかw
- 319 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:40:55 ID:uy8AAp9j0
- 公務員は腐りすぎだ
- 320 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:41:09 ID:Gjes+b03O
- >>310
公務員で雇用保険かけてないのに、給付される場合がある。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:41:46 ID:oM/zPvAh0
- なんなの、この無能ぶり。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:42:10 ID:shTdGTS+0
- 社保庁が本当に諸悪の根源なんだよ
はやく解体しろ
- 323 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:42:56 ID:Y+9v/HDd0
- 届いたけど、まだ温めてる。
これ返して完璧にチェックできるなら、最初からチェックできるはず。
よって、これは無駄な作業の上塗り。
ミスしてもだれも責任も懐が痛まないのが不可思議、オカルト。
まあ、国民の税金(消費税)が注ぎ込まれるのだが。
政府、行政はこれを無限に繰り返して、放置して問題ないと考えてるのか?
社保庁幹部更迭とか退職金自主返納とかないのか?
管理職を民間から第3者が面談を行い中途採用します。とかないのか。
社保庁問題が不景気の相当の部分を占めてると思うが。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:43:30 ID:4ppYLTNL0
- どんだけやらかせば気が済むの?
- 325 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:43:45 ID:I9YI7TP8O
- つくづく 公務員っていいなぁ…って思う。俺なんてww…涙目
- 326 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:49:42 ID:gNk/yg2gO
- 社保庁やる気あるのか?
- 327 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:50:06 ID:qB8a5O/vO
- 母親は結婚するまで一流企業に勤めてたんだが、見事にその時の厚生年金の記録が抜けてた
能力主義どころか、マトモに仕事さえもやらなかったわけで、
職員は給与や退職金を返納させるべきだろ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:54:26 ID:L0LVIymq0
-
今さら言うことも尽きてるけど、
根っからの悪人たちだわ。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:58:06 ID:wEtYjWnc0
- 年金財源から、システム開発会社に1兆4000億円の発注 そこにOB、15人天下り
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html
バイト任せ ミス多発 - 該当者不明の年金記録〈5000万件〉の背景
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/feature/20070605ik0c.htm
ねんきん特別便、70万通を再送付・厚労相方針 - 再送付には2億円程度かかる見通し。
http://frisco.livedoor.biz/archives/51281008.html
難解な「ねんきん特別便」、100万人に再送付!! - 発送などにこれまで約1億7200万円
http://blog.goo.ne.jp/honoka_may/e/5b81d52fd50d30b3d661fbd73043c88a
年金記録1430万件、派遣外国人が入力作業――社保庁、フルキャストに委託。
http://www.nenkinnet.co.jp/dc/03seido/dc03_03_014.html
年金全件 紙台帳と照合 社保庁が方針転換 10年かけ2000億円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008071702000272.html
社保庁ヤミ専従で41人減給 不正給与8億円超は返還へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090300076&genre=C4&area=Z10
ねんきん特別便に記載ミス 社保庁、訂正送付へ
http://www.asahi.com/health/news/TKY200809050281.html
年金の手書き紙台帳、社保庁が過去に260万件廃棄
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080915-OYT1T00059.htm?from=main4
年金改ざん疑い6万9000件 厚労相、組織的関与認める
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/118428_all.html
年金記録問題「極端な引き下げ」約75万件 厚労省発表
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY200810030111.html
社保事務所、健保資格喪失を隠ぺい 厚生年金改ざん発覚防ぐ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081021AT3S2001W21102008.html
時効を迎え徴収不能となった国民年金保険料が8,026億円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008103002000128.html
社保庁:年金記録、6年前から大量の食い違い 調査せず
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081102k0000m040080000c.html
- 330 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 20:58:50 ID:tXznsYS20
- もういくらやり直しても無駄なだけだろ…。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:00:39 ID:wEtYjWnc0
- >>329 (続き)
「ねんきん特別便」発送完了、わかりづらく効果に疑問も → 300億円超の費用を投じた記録漏れ対策
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081103-OYT1T00452.htm
ねんきん特別便50万通届かず 社保庁が事務作業ミス
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/127590.html
↓
「正職員の9割は社保庁移行組」組織再生ほど遠く 社保庁改革
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080630/wlf0806302210005-n1.htm
懲戒処分を受けた社会保険庁職員71人が後継組織に再就職
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080414-OYT1T00500.htm
厚労省はネットカフェ? 職員が業務中に「2ちゃん」「ゲーム」三昧
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080713/crm0807130121005-n1.htm
社保庁元長官 天下り先で報酬3億円
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.sponichi.co.jp%2Fsociety%2Fnews%2F2007%2F06%2F02%2F01.html&date=20070602142820
歴代の長官は
天下り 多額の退職金
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/feature/20070618ik0f.htm
歴代社会保険庁長官の再就職先と退職金
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/photo/IK20070618141202529L0.jpg
人事院などによると、長官の年収は2036万円。勤続期間が35年前後の
官僚出身の長官ならば、退職金は6000万円以上になるという。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:01:50 ID:Utc25OZe0
- てかそもそも半分以上返送されないのに特別便とか意味あんのかい
配達ミス以前の問題だと思うが
- 333 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:03:22 ID:JNKJioM10
- >>293
そうなんだよ やる気もなく馬鹿なんだよ
もう何をやってもマトモに出来ない連中
- 334 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:03:49 ID:48JeuSLJ0
- 「ねんきん特別便」の特別便を出したら
いいんじゃないの?
- 335 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:05:20 ID:UPR5oD9d0
- ねんきん特別便届いた。
訂正事項があったから、記入して返送した。
いつ返事は来るのでしょうか?
- 336 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:06:12 ID:jVR0GKfb0
- 手紙もまともに出せないのかwww
腐ってるなwww
- 337 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:08:16 ID:jJU90nGcO
- いくら税金使えば気が済むんだ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:08:26 ID:1lNni7310
- ここまでやっても
フツーに給料もらってるんだよね、社会保険庁の職員とやらは。
まぁ実際にムチャクチャやった年代は数千万の退職金もらって
公務員年金で何不自由ない悠々自適の老後を送られてるわけで。
おれがもし破産したら、加藤神に続くよ。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:09:39 ID:JCqGJrHi0
- こうやってなんでもかんでも丸投げしてたんだよな。体質だよ体質。
横滑りして年金維持して何か変わんのか?
- 340 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:11:56 ID:+50Tk8wdO
- 自治労と日教組は反省しない。
なぜなら悪いとは微塵も感じていないから。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:13:37 ID:XVBzqYuX0
- 某運送屋だけど先月末とある倉庫から何十万件分の特別便を東京の銀座郵便局に持ってったんだけど
何か知らないが通達ミスがあり降ろし先が高井戸の社保庁の業務センターに変更になったんだよ。
全部持ち帰りだよ。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:16:13 ID:Dm0jjkbL0
- リアルに死ね
社保庁職員
こいつらが生きてると思うだけで反吐が出る
- 343 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/11/06(木) 21:17:59 ID:YotcsK/H0 ?2BP(34)
- で、俺の9613、10株@51.4万円はいつ現金化できるのかね。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:20:38 ID:20t6BgGy0
-
なぜ、社会保険庁のお役人様の中から逮捕者が出ないのでしょうか?
- 345 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:21:01 ID:RExUJxhU0
- 社保庁まだあんの?
早く解体しろよ、馬鹿野郎!
こんなクソどもに、いつまでも税金使ってんじゃねぇよ!
- 346 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:22:05 ID:/P8Ccsu00
- もう何もするな。無能なんだから。
金は返納してくれ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:22:37 ID:mOV9szft0
- >>344
答え 幕末の志士の如く一般の人に粛清して欲しいから
- 348 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:23:10 ID:lBrnpKuw0
- 市職員だけど今日ねんきん特別便とやらがなぜか仕事場に来てた
宛名は自分なのにw
人事課が取りまとめて社会保険庁に出すとか言ってたから
わざと職場に送ったのかと思った
- 349 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:31:02 ID:vrz6dCs5O
- 自分の分は会社に届いたが、まだ嫁の分が家に届かない。
社保庁電話しよう。繋がるかな?
- 350 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:33:10 ID:saHHzwBPO
- 老後の資産は自分で管理するから全額返納して欲しい。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:34:30 ID:74ZuS25BO
- >>348
職場でも間違ってないだろ?
あほか?
- 352 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:34:36 ID:3NoJwmW+O
- ぬこが、かつおぶしの番をしているみたいだな。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:38:18 ID:3NoJwmW+O
- 一般企業だったら背任罪で逮捕だろ。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:38:23 ID:A0d8Fhp5O
- 社保庁
は た ら け
- 355 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:41:03 ID:TfletB4r0
- そういえば
共済のねんきん特別便は来たが
国民年金時代のねんきん特別便は来てないなあ
- 356 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:41:50 ID:Ig9z222u0
- こいつら、一般企業では有り得ないことばかりやって、その度にムダ金ばかりかかるから困る。
ここまで無能な集団はちょっと見たことないぞ。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:43:02 ID:mbDbE+dL0
- 間違いを指摘して送り返したけど
きちんとデータに反映されるか判らないな。
知らん振りして塩漬けされるかもしれない。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:44:42 ID:fq0RVsCpO
- 農水省の役人はんは自殺しはるのに社保庁の役人はんは元気どすなあ
- 359 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:44:58 ID:/GQmhwNY0
- 利権が無いなら作れば良いじゃない!の精神
- 360 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:46:04 ID:N1wg+C8u0
- うちには届いたな、真面目に返信したら周りは返信しないと・・・
- 361 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:46:09 ID:r0PcLT8NO
- あいかわらずつかえねーな。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:50:34 ID:HpglUJoMO
- 勝手に他人の金使いまくって、仕事放棄して、給料をボーナス付きで税金から貰えるんだから、笑いが止まらんわなwww
- 363 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:52:06 ID:OogePEPG0
- 発送に向けた準備が不十分だったとし、
仕分けや印刷をやり直して今月上旬までに発送
鈴木投手「ナゲタラアカン」
で、引退したんだけどね。
ナゲ(テミ)タラアカン(カッタ)
テミカッタ?
こんな感じ?
- 364 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 21:52:17 ID:2jiZPw62O
- >>362
いや、そこまで考えてないだろ。
上向いて口パクパクしながら生きてるだけだよ。
- 365 :やまだうどん:2008/11/06(木) 21:54:25 ID:HwnzAfIr0
- 社会保険事務所に電話で
「記録が合っている場合で、返信しなかったら 合っていることで処理されるか」
と質問したら はい と いいえ とも 答えなかった
ただ 「返信してください」 だけ
この期に及んでも トラップ が あるのかもね
- 366 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:06:46 ID:yH+zAbr90
- わざとだろ
- 367 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:11:19 ID:sMVsPUC4O
- つかえねーな
- 368 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:24:29 ID:VOMaqwUf0
- 郵便もまともに出せないのかよ・・・
一応ウチには来たが、あれ印刷代も高そうだったな
- 369 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:34:07 ID:uT/kYJZj0
- 年金関係の電話が0120からかかってくることある?
- 370 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:49:08 ID:eXFBNsNV0
- なんなのこれwwww
- 371 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:51:40 ID:gFSkVaeq0
- >>369
ないだろ普通
- 372 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 22:53:21 ID:HXO1HBWy0
- 俺ネットで納付状況参照できるから要らなかったけどしょうがないか
- 373 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:19:26 ID:ZrE70fCE0
-
問題を起こしても誰も責任とらなくていい
公務員サイコー\(^o^)/
- 374 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:28:05 ID:UHf8luyH0
- ふざけんな なにしてんだこいつら
- 375 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:29:09 ID:1lNni7310
- >>374
あなた方の税金をおいしくいただいていることだけは事実w
- 376 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:47:16 ID:jtIjANwK0
- 従業員1万人↑の企業で給与や厚生関係の仕事してるんだけど、これ本当に大変だったんだぞ。
従業員に周知して、配って、書かせて、回収して、集計して、返送して。
「俺らじゃ配るのとか回収するの大変だし、おたくにまとめて全部送るから
悪いけどみんなに配布して取りまとめてこっちに送り返してね。テヘ」的なことだもんな。
いらなく仕事増やしよってからに。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:49:14 ID:n1Aa6wJ50
- 残業して事故処理する身にもなってくれ
- 378 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 23:52:13 ID:HaBsVJfQO
- 社保庁職員の一族郎党から財産絞り出して根絶やしにしろって何回言えば実現出来るのだろうか?
これしか解決方法ないだろ。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 00:03:23 ID:z+fTPej6O
- これは公務員の共済組合がサボって返送したんだろ
民間なら仕分けて配ってるよ
公務員特有のタマの投げ合いだな
そもそも地方公務員相手に年金特別便なんかイランだろ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:27:46 ID:01/86YwT0
- 記録漏れとか言っているが、こちらは実際にお金を払っているので、
お金を受け取って商品を送らないサギとなんらかわらないと思うのだが、
なんでこんなにいいかげんにやれるのだろうか・・・・
- 381 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:28:57 ID:SYeI8Hkr0
- >>1
どっちも怠け者だから仕事を押し付けあったわけか。
シネよ小役人。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:31:01 ID:q4Pu/BEj0
-
☆ 負け組官僚の行く末 ☆
出世を諦め、泣く泣く天下り(実質の階級特進だから、ま、いっか)。
大抵、9時5時。実質3時間のんびり働く。
年収はたったの1800〜2500万(退職金含む)。
実質の時給に換算すればたったの3万円!
大多数の官僚がこれ。
出世コースに勝てば事務次官。バリバリ働かされて年収3000万(退職金含む)。
官僚の1%。
謙虚な私は前者で充分です。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 01:37:20 ID:5gGHO2D9O
- 家族の中でまだこのねんきん特別便が来てないんだけど…皆来てる?
- 384 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:04:50 ID:Er6AqsS40
- これ送り返したら、今後まだまだ出てくるであろう記録ミス等に対しても
認めたことにされそうで非常に怖い。
だいたい加入期間しか記載されてなくていくら保険料払ったかが分からない。
こちらとしては加入期間については間違いないという旨で返送してても、
後で保険料改ざんされてることが分かった場合に不利な扱いを受けるかもしれない。
社会保険庁が全く信用できない犯罪者集団である以上
安易に情報を提供するわけにはいかない。
送られてきた年金特別便はしっかり保管しておくが返送はしない。
過去も含め社会保険庁職員の財産すべて没収してでも年金は清算すべきで
その時のために特別便は手元に置いておきたい。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:26:32 ID:8ovV6yac0
- これでデモひとつ起こせない日本人は白痴だね。
公務員はいいよな。何ひとつおとがめなしか。
そりゃあ、まともに仕事なんかする気になれんわな。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 02:37:37 ID:vKiqDKpiO
- 384さんの言う通りだと思う。私もそうするつもり。社保庁は信用出来ない。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 03:33:27 ID:+C3aKCc30
- 私も384さんと同じ考えだよ。特別便は届いたし、一読もしたが、
返信する気にはなれない。
犯罪者集団にこれ以上情報提供したくない。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:09:56 ID:J4vrPbEmO
- まだ届いてない人いるみたいだけど、厚労省のHPでは10月下旬までに配送って書いてあった気がするよ。
それも嘘なのかなぁ?
てか、何でこんな状況になっても年金制度廃止しないの?
廃止したら今の老人達の年金払えなくなるの?
今の老人達だって過去納めてきた分があるじゃんか。
人の金勝手に使って、でも制度は廃止せず強制的に徴収するって、なんか振り込め詐欺みたい。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 04:20:00 ID:ALSOZeCYO
- >>386 >>387
とりあえず安価つけろ
自演みたいでキモいから
- 390 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:01:34 ID:vBlCPiL70
-
関ヶ原然り、明治維新然り、いつの時代でも二種類の人間しか居ないんだぜ?
「現状の方が都合の良い人間」と「現状じゃ負け組みだから流れ変えたい人間」
後付けで大義名分つけてるけど歴史上今まで皆そうしてきてるんだが、
今の時代の連中は「現状じゃ負け組みだけどそのままで納得」なんだ?
生活保護受給者は月17万以上に手厚い居住支援に医療費タダ、片や蔑まれ働いて欝スレスレで底辺労働に従事して
手取り月17万いったとしても居住費自己負担に医療費は三割、手元に残るのは幾ら?過酷な労働で増える医療費、それで老後に備えろと?www
・不満のあるワープア、被搾取層は自殺も犯罪もせず無職になって生産の循環を拒否する事
・現状に妥協できてる労働者は辞めないまでもなるべく消費しない、搾取側に乗せられて無職を叩かない事(←特に誘導工作多いからねw)
・納税しない、督促されても「払うから待て」と拒否の意思を見せなければよい、現金は全て手元に置いて金融機関に置かない
・ネットしてない連中に公務員連中の利権ぶりを広める事
・子供作らない、とにかく消費しない、納税しない、その上でなんとか最低限度の生活ができればよい、もし破綻したら害虫共に復讐して死ねばいい
・在日と部落と公務員(政治家・官僚含む)このウジ虫三匹がこの国を支配してる。
今の法律、司法立法行政制度に従う事、労働に服して納税して現状のシステム維持に寄与する事、
はつまりウジ虫三匹に都合いい社会を「維持する」て事。そこをよく理解して生活する事だね。
ちなみに俺2ちゃん歴8年だけど、8年前も「もういい加減にしろよ」「こりゃマジで暴動しかないな」「売国政治家氏ね」だの書き込まれてたよ。
あれから8年。約10年としてもいいや。不満の爆発によるものは秋葉原の加藤と、すぐ忘れられる程度のものが数件程度。
ウジ虫はこれからも安心してやりたい放題だろうね。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:03:55 ID:rrYjlhGL0
- 何でこの人たちはまともに仕事が出来ないんだろうねえ。
必ず何かしらのミスや失態をする。
本当に学習能力がない。
阿呆しかいないのか?
- 392 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:07:03 ID:pC/qzudu0
- 浪人中にバイトのつもりで入った会社が実は契約社員扱いで、18にして年金手帳もらえた俺にもちゃんときてたのに…
つか普通郵便で返送したけどちゃんと届いたんだろな…
- 393 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:09:28 ID:gd8eeMaX0
- また有耶無耶にしちゃうんだろうな。
将来、現行の年金制度はなくなるんだろうが、
今までの手前あっさり廃止にはできないから、
少しずつミスを出していって、国民に見限らせている最中かな?
- 394 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:14:10 ID:WoDzNZ9S0
- 社保庁内部に職務遂行を妨げる工作員がいて、故意に悪意を持ってやってるとしか思えないね。
背信的な輩は、全員クビにしてくださいよ。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:19:06 ID:xSaxDrgb0
- 手紙すらまともに送れない無能どもは即刻解雇すべき。
まともに仕事すらできない税金泥棒。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:21:46 ID:5wdSE0/Q0
- 再印刷の経費はミスった奴らの給料から補填しろ。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:25:18 ID:zqiZEiNC0
- アホの社保庁、やればやるほど、仕事が増えて
時間とカネかかる 日本の七不思議 〜♪
- 398 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:26:19 ID:jtxmzf5TO
- 次作のポスタルの舞台に社保庁追加して欲しいな。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:28:25 ID:i0B1xSd50
- これだけミスして、不要な損失だしても
ボーナスは平均90万
- 400 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:29:51 ID:lOMKJHCR0
- 民間企業じゃなくてよかったね
誰も責任問われず給料も下がらない
いい加減社保の仕事をすべて民間企業に委託しろや
- 401 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:32:15 ID:rrYjlhGL0
- 社保庁は一切何もしないで欲しい。
何かをすれば必ず二度手間になることだらけ。
また税金の無駄遣い。
結局あいつらがかき回して余計に面倒な状態にしているだけ。
解体しろ。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:34:26 ID:T6penGz4O
- 問い合わせ電話のは
派遣に委託してるよね
敬語も出来ない
おばさんがでてきて
むかついた
- 403 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:34:39 ID:+WZm+IsBO
- 共済年金加入者です。
6月に共済組合から来た加入記録は合っていた。
今回ねんきん特別便が来たが、「共済加入期間に間違いが合っても、共済組合から来た加入記録が正しければ大丈夫です」みたいな文書があり、確かに間違っていたw
要するに「これは間違っているけど気にしないでね〜」ってことだけど何のために特別便出したんだ〜。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:35:38 ID:NGAsytmr0
- 社保庁職員は
郵便局、年賀状配達のアルバイトには採用されないってことは確実だな
- 405 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:41:04 ID:USTaElkfO
- やる気ねーだろこいつら
給料あげてやって志気高めたらいいんじゃね?
じゃなきゃ舛添おろしのため自爆してんのか?
無能な厚生大臣なんて即やめさせろ!
- 406 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:41:29 ID:2S02L44r0
- かかった経費も全部年金からでるだよな。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:44:58 ID:PTetCqkA0
- 一度リセットするしか方法がないぞ
結局無駄金をドブに捨てるだけだろうに・・・
住民基本台帳の番号あるんだし
- 408 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:46:40 ID:dHj5cZiJ0
-
責任感ゼロ。
普通、民間でこう言う仕事をする場合は、責任感のある人間をリーダーに据えて、
その人間があらゆることを考え抜いてコスト面などの問題を解決した方法を策定して実行に移す。
今回の状況を見れば「言われたから、その通りにやっただけ」だ。
全員がそれ。責任感はゼロ。
そいつらが、民間企業人として再出発など、ありえない。
市場競争力が無い。市場競争力が無くても存在できる民間企業など
存在してはならないのだ。
民間の世界は、自民が大好きな「村社会」ではないのだ。
自民のやってることは「村社会」そのものだ。
だから、国・地方の機関が村社会アカのそれよろしく、腐りきった団体になってしまうのだ。
全ては、自民が60年も続けた村社会政治から来ている。
さっさと解散しろ!
- 409 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 05:49:18 ID:bk/uPE0NO
- だれか東京の暇な人こいつらどうにかしてきてよ
- 410 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 06:01:27 ID:M5hMYz4+0
- あいも変わらず雑な仕事ですね。
もうなくなっちゃえよ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:03:50 ID:zqiZEiNC0
- >>402
前なんか中国人のバイト雇って
メチャクチャにされたうえに、トンズラされてんだよ
そんな、阿保庁なんだすww
- 412 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:11:36 ID:k1ThzhQ7O
- 俺来てない
どうしよう
- 413 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:24:52 ID:/WXwNpIu0
- >>391
>本当に学習能力がない。
>阿呆しかいないのか?
阿呆庁ですからww
- 414 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:25:19 ID:ZbRxEk6Y0
- 「地方公務員など」の「など」に国家公務員は含まれるのかな?
国家公務員なんだけど、まだ届いてない
- 415 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:32:34 ID:h9awiiyD0
- >>403
俺も国家公務員共済組合加入で多分50万通の一人。
共済から来た方の共済の期間分は合ってた。だが、今の仕事に就く前の下積み時代に
厚生年金や国民年金だった時の記録が当然載っていない。それは10月末までに来る方の
特別便に載っているはずだったが来ない。電話で問い合わせたら住所も合ってるし発送済み
だからそのうち来るはずとのこと。
現在共済に入ってるため、ネットでID取って自分で確認することもできない。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:40:28 ID:bfXISzV5O
- なるほど。それで俺の両親には届いていなかったのか。ホッ。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:47:14 ID:ZI+wiArgO
- >>415
俺も同じ。おまけに前の会社は吸収合併されてなくなってるし、信用ならない社風だったから不安だ。
三笠フーズよりまし、レベルの社風だったおかげで「民間見習え」と言う奴は甘いと思うようになった。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:47:30 ID:CD8wDUcsO
- ミスじゃなく、サボり・怠慢だろ
- 419 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:49:18 ID:X6/AIk1t0
- 届いた
おかしな点は無かった。俺はラッキーだった
- 420 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:50:14 ID:Bge4E/cQ0
- >>413
誰が上手いこと言えとw
- 421 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:50:29 ID:N/P0wvmL0
- 共済年金?
座ってボケーっとしている時間あるんだから仕分け作業くらいやれよ税金泥棒ども
- 422 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:52:59 ID:nsvZcdn00
- まさかと思ったけど、自分とこも漏れがあった。
この50万の中にもかなりの割合で記入漏れとかあるはず。
さっさと届けろ。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:53:13 ID:0MlR2tO00
- 年金なんか死んでも払わん
- 424 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:58:15 ID:8xwyuks90
- 郵便を送るなんて高度な作業を社保庁の職員ができるわけないじゃない
- 425 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:58:34 ID:jOMwz2Sm0
-
また自治労のサポタ-ジュかw こいつらどれだけ国民の足を引っ張ったら気が済むんだ?
- 426 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 07:58:36 ID:vK1rNfYF0
- ねんきん特別便みたけど、よくわからん。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:00:53 ID:8xwyuks90
- 社保庁って今年ボーナスとか出ないよね?
出る分けないか
あははははははは
- 428 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:01:13 ID:UOR0zbp10
- 見てもいねえし、どうしていいのかもわからん。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:03:41 ID:DBXjUjYTO
- 税金ドロボー公務員は死んで詫びろ
- 430 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:05:07 ID:YuIExDojO
- 仕分けせず送るなんて、ミスじゃなくて確信犯だろが。
社保は解散して全員クビ。支払い済みの年金掛け金を返せ。年金制度廃止で構わない。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:06:03 ID:8ONeSFoRO
- 公務員同士なんだからどうでもいいな
- 432 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:06:09 ID:e46GesUe0
- この仕事の出来なさは異常だなw これで給料もらってるって完全にドロボーだろ。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:06:09 ID:i0B1xSd50
- >>427
90万ぐらいですよ^^v
ボーナス無いとモチベーション上がらないしw
- 434 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:07:40 ID:5MYtMJ1pO
- >>425
民主党が政権盗るまでは出鱈目な仕事で現政権の足を引っ張ると思う。
民主党政権下では民間に丸投げするんじゃないかな。
サボりとバラマキは民主党のお家芸だから。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:10:10 ID:wHFJszc+0
- 問題が次々に明らかになったからといって
無能な人間が急に有能になるわけがない
- 436 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:11:31 ID:30x3Z1CPO
- 高校生アルバイト以下の仕事っぷりに泣けてくる
- 437 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:14:20 ID:FTRqpYDEO
- この馬鹿な公務員はまたボーナス貰うのな
- 438 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:14:35 ID:xJbXX4J7O
- >>436
高校生アルバイトに失礼
- 439 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:14:36 ID:BsLAd1S9O
- ミスじゃないだろ。これが実力というか限界。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:17:45 ID:mYaMYZRz0
- もうさ一般の人はみんな死に絶えればいいんじゃね?
そしたら公務員とか勝ち組だけが残って、日本はパラダイスになるよwww
- 441 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:18:05 ID:zQk06FPTO
- この人数じゃ無理
- 442 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:24:28 ID:DI6fvsmf0
- そういえば、数か月前に自分宛てに来てたみたいだ。
まだ中身を見ていない。
返送期限(なんてあるのかは知らん)って何時まで?
つか、こんな事はおまえらがしっかりやってれば良かったんだから、こっちに余計な手間を掛けさせるなって感じ。
責任持って、完璧に原状復帰させとけ。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:27:38 ID:IOfXgGzd0
- 公務員のなんか同でもいいよ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:30:04 ID:srKygXWbO
- 本当にやくにたたない
こんなとこに金をおさめていたなんてなぁ
- 445 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:33:46 ID:hZY/CRgcO
- ダメだこいつ等
- 446 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:37:31 ID:8uPtdDGwO
- 今までの業務内容じゃダメだって事を知れよ。
国民様の税金から高い給料を頂いているんだからレベルを上げろ。
つか、もういらねーよ。社保庁
- 447 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:40:15 ID:n7Rklbj00
- ねんきん特別便届いたけど、わけわからんよ。
結局加入期間と納付月数しかわからないから実際いつ未納だったかとかわからないし
うちの奥さんのは年金加入月数より納付月数の方が多かったw
- 448 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:40:32 ID:MosumjNBO
- なくそうとしたら自治労が基地外みたいに反発するから無理
- 449 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:41:11 ID:e46GesUe0
- 今すぐ解体して再雇用をいっさいしなければ、給料分が浮いて10年後には赤字は無くなるんだろ?
社保庁職員ってガンそのものじゃないか。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:41:40 ID:zqiZEiNC0
- >>434
民間に丸投げしたほうが正確で安く済むんだよww
- 451 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:42:49 ID:nNmz92HIO
- 社保庁職員で無能でもつとまるんだな
民間ならただではすまされない大失態だ
で、ボーナスはきっちりいただくんですね
盗人猛々しいとはこのことです
- 452 :名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 08:43:15 ID:1At2rZU5O
- 詐欺集団だな
93 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大阪】大阪でのひき逃げ事件 産経新聞が容疑者の実家の祖父を取材「悪い夢であってほしい」 [ニュース二軍+]
【テレビ】鳥越俊太郎、大阪のひき逃げ事件容疑者について「根っからの悪人ではないと思う。」(J-CAST)[11/06] [芸スポ速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)